大阪万博の目玉「からあげくん」、売上高が世界一になる [834922174]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コンビニ大手「ローソン」は7日、万博が開幕した4月13日、万博会場内の店舗と併設カフェの店舗の売り上げが、世界に約2万2000あるローソンの店舗の中で一位になったと発表しました。
ローソンによりますと、万博が開幕した4月13日は、人気商品の「からあげくん」が1883個の売り上げを記録したということです。
また、4月13日から5月4日までの22日間で10万人が訪れ、併設カフェでは気温の上昇に伴いソフトクリームや、昼夜の寒暖差によるホットコーヒーが人気だということです。
営業時間が午前9時から午後9時までに限られる中での売上高1位は異例だといい、ローソンは「引き続き、お客様がわくわくできる商品やサービスのご提供を通じて、大阪・関西万博を盛り上げ、お客様の更なる利便性向上に努めてまいります」とコメントしています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6966998417e075596e5bff0d76dfed6c04f4844c?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250507&ctg=loc&bt=tw_up >>153 バカみたいな値段だけど写真詐欺してないのはまだ良心的だな
>>172 ID:hyaqr5Gh0
ガイジはNG
>>176 万博の全ての飲食店が席料かかるわけじゃない
なんなら1店舗だけ
ID:NGqfsAZl0
デマ拡散、NG
大阪万博まで行ってからあげくんかよ・・・
いいだろ! なら分かるが
この感じだとからあげクンも直ぐに1000円ぐらいになるか?
> 万博会場内の店舗と併設カフェの店舗の売り上げが、世界に約2万2000あるローソンの店舗の中で一位になったと発表しました。
どういう計算なんだ?
複数の店舗を合わせて比較してるのか?
>>146 基本ぼったくり価格だからローソンしかまともな値段の店がない
からあげクン万博開店おめでとう。大屋根リングで飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
イベント価格が糞だと言うのが証明されたな
結局誰も望んでないんだよ
謎の勢力>>
万博にいって各パビリオンでご当地料理を食べるのが楽しみです。
実際は>>
万博でローソンの唐揚げ or スシローを食べる
なんだこれ
これじゃまるで万博の食事は高いからコンビニ飯に飛びついてるみたいだろうが
万博アンチのローソンを出禁にしろ
開幕まえやたらニュースにされてたえきそばってどうなったんだよ誰も食ってないの?
∧∧
/ ᯣ ᯣ\
| = ᄉ = |
∪ /
\ /| /
∪ .∪
万博内のローソンってLチキや鮭おにぎりみたいな通常商品は外と同じ値段なの?限定の650円のサンドイッチか何かが売ってるのは知ってる
万国博覧会の目玉がコンビニのチキンナゲットっていよいよ終わりだよこの国
>>193 万博で売ってるものなんて大抵どっかで食えるぞ
万博で食うことに意味があるなら、からあげくんで良い
昼飯はからあげくん、
子供は普通の公園によくある滑り台で遊ぶ
万博とは
中にもローソンあるんや
並ばないうえに現金使えるからでは?
おにぎりが大量に売れ残ってたローソンと一緒?
からあげクンが売れてるなら赤字ではないんかね
いいなぁ
万博で食べたからあげくんって一生の思い出になりそう
日本政府が誘致決めた大阪万博は少しでも客きてもらったほうが
赤字になった時の税金投入減る事実
日本民族絶滅願っているバカサヨクは反日だから無視したほうがいい
クリスマスにケンタッキー食うのをバカにする白カスの気持ちがわかった
YouTuberが全部高いだけで微妙な味の飯しかないとか言ってて笑った
5000円のところの紅茶だけ美味かったらしい
万博で食べるいつもの味
僕にとって新鮮味がないことが成功の証だと思う
他の食い物が高いからからあげくんで学徒動員の兵士は糊口をしのいだんやな
第九世界一!
阿波踊り世界一!
オーサカ万博でっせww
5000円払ってすたみな太郎みたいなプチケーキ食うよりはな
えきそば食べて自慢してる大阪モメン1人もいなくて寂しいな🥺
もうからあげくんなんて気安く呼べないだろ
からあげさんだろ
>>211 話題のアフタヌーンティーのことか?あれティーバッグじゃないの?
>>221 びわ湖くん、他でもいろいろ食って、セットの紅茶のそれだけうまい、また飲みたいと言ってたなw
万博に行って食う物が
普通のコンビニ商品って。。。
>>223 どうせ他のもスジャータの冷凍ケーキとか駅そばと言いながら麺はラーメンだったりだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています