
コメ農家の倒産や休廃業が過去最多に
コメ価格の高止まりが続く中、去年1年間で倒産や休廃業したコメ農家が、過去最多となったことがわかりました。
東京商工リサーチによりますと、コメ農家の倒産や休廃業の件数は2019年以降、
年間60件前後で推移していたものの、2023年は83件と急増し、
去年、さらに6件増えて89件となり、2013年の調査開始以降、過去最多となりました。
背景には、生産コストの上昇や後継者不足などがあるとみられます。
コメは近年、低価格だった中、去年の“令和のコメ騒動”以降は価格高騰が続いています。
東京商工リサーチは、こうした不安定な価格推移も経営に不安を覚えさせる要因と分析していて、
是正しないとさらに倒産や休廃業が進む恐れがあるとしています。
https://news.ntv.co.jp/category/economy/3b843488841c43689f7ecb497b70613f