スタバ、ついに勉強族にブチ切れwwwwwwwwwwwwww [858219337]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://greta.5ch.net/poverty/ 「図書館じゃない!」韓国スタバが“カフェ勉強族”対策…30分離席で席片付け通知
2025年4月28日
https://www.afpbb.com/articles/amp/3575180
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
中国のスタバでタバコ吸いながら入店したオッサンおったのは衝撃的だったな
そもそもスタバは椅子とかの環境がクソだろ
コメダにしとけ
これの対策をスタバに教えてやると
ノートPCも置けないぐらい机小さくすればいいだけ
あと机同押しをくっつけられないように足を広くする
トンキンお得意の座りにくいベンチの亜種で解決だよw
勉強オプションとかMacBookオプションとかを売ればええのでは?🤔
あとは、オプションにお金を払えない程度の「意識」では我々はサポート(場所使わせる)をしません😌
って宣伝すれば意識高い人がホイホイ飛びつくやろ
大人の学習スペース
ガザ支援企業の末路
さっさと潰れろ
アメリカ行ったが
人口一万人くらいの町のスーパーの休憩コーナーにも入ってたぞスタバ
なんで日本では意識高くなったんだよ
よっぽど自分の部屋がダサくて汚えんだろうな
しょっぺえ
>>27 プレミアムドヤリングオプションの提供が待たれるところ
ジャップの自宅環境って終わってんだろうね
自宅で快適に勉強できるだけでマウントとれちゃう
>>1 スレタイ速報の知的障害が多すぎる
勉強全く関係ねえのに
マジで左のネトウヨ増えすぎ
>>24 スタバでドヤらないならASUSとかでいいな
本人は勉強して偉くなってくのにスタバに何の還元もしないのがいやなんだろ
偏見だけどスタバで勉強してるのなんて馬鹿層でしょ?
国公立組はあんなところでやってる感出して自分可愛いなんてしないと思うわ
まあでも多少の雑音があった方が集中できるらしいな
学生の頃知りたかったわ
もっとどやれるように、席料取ったらどやし
時間3000円位で
>>30 自室は誘惑が多いからね
俺も大学受験の時はよくファミレスで勉強してたわ
昔は勉強してても文句言われなかったし
たぶん無料Wi-Fiと電源撤去すると何割かは消える
カウンターにコンセントあるってここでやっていいってことじゃないの?
カフェなんて混んでなくてもどんなに長くても2時間くらいだろ
あいつら5時間とか平気でいるらしいからそりゃ邪魔者扱いされるわ
>>38 えっ?阪大出てますけど、受験勉強のときからスタバで友達と勉強してましたよ?
大学の試験前なんかめちゃくちゃスタバで勉強してましたけど?
スタバでパソコンカタカタしてる奴って何の作業してんの?
ワードエクセルを開いたり閉じたりしてんのか?
2席ぶんどって勉強してるのはイカれてるどういう神経してんだ
>>51 俺は京大だけどそんな馬鹿なことはしなかったなぁ
あいつら気分だけだよな
参考書に適当にマーカー引いて勉強した気分になってるバカ
あの勉強強度じゃどうせFランしかいけない
ps://i.imgur.com/aN4sTx3.jpeg
海外のスタバ
なんで離席時間でと思ったら外に飯食いに行くのか
その発想はなかった
スタバでYouTube編集してると覗かれまくるのなんとかしてほしい
あいつら何でわざわざ飲食店なんて騒がしいところで勉強してるん?
集中削がれる要素だらけだろう?
ちょっとおかしいよね。
迷惑が考えられない、空気が読めない、俯瞰して見られない人たちだと論文発表されてたよ、確か。
勉強はできても仕事とか人芸関係は厳しい方が多いみたい。
勉強する人用に強制的に地下部屋用意すりゃ良いじゃん
コーヒー一杯で3時間くらい居座ってパソコン弄ってる層がいるんだからそいつら用にもっと高くしても良いのかもしれない
おととい気まぐれで2年ぶりくらいにスタバ入ってチャイティーラテ頼んだけど普通に美味しかった
そもそもオープンカフェで薄いノーパソって15年ぐらい前のトレンドじゃなかったかスマホない頃の
いつまで擦ってんだよ
スタバって長居できるから人気なんじゃなかったのか
これがなくなったらただのクソ高いコーヒー屋じゃん
10年くらい前はスタバのアイスコーヒーは300円でその日のレシートがあれば同じサイズのアイスコーヒーがおかわり100円で買えたから職場の近くの店で朝昼買ってたな
>>70 スタバで勉強している自分かっけーです🤣🤣🤣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています