【正論】西田昌司「『日本軍がきてひめゆり隊は死ぬことになり、アメリカ軍がきて解放された』。歴史が書き換えられている😡」 [519511584]
立民は原口が滅ぼしてくれるし
自民はこいつが滅ぼしてくれるだろう
ジミンガー左翼はともかく極左はアメリカ様に開放されたというストーリーでいいの?
そもそも碑文が出来た当時は歴史じゃなくほぼ同時代の現在進行形の話だったんだわ
それを現代の価値観や政治的都合で書き換えようとしてんのは誰だって話
>>29 検索すると碑文は(1972年5月の変換直前の)1972年4月らしい
米軍占領下でアメリカ様を持ち上げる文にしたということ?
ジミンガー左翼はともかく共産党や辻元とかの極左はこれでいいのか?
取り敢えず文書に残してもらえないかな?
この人いつも言ってない!とか切り取りだ!で無責任に逃げるから
>「私が展示を見てそういう風に理解した、と言っている。
>展示の文章がどうかは覚えていませんが、そういう展示が並んでいるのを見ていくと
>そういう印象に思ったということです」
なお最初は
>「日本軍がどんどん入ってきて、ひめゆりの隊が死ぬことになった。
>そしてアメリカが入ってきて沖縄が解放された。そういう文脈で書いているじゃないですか」
と「そういう文脈で書いてある」などと言っていたわけだが
どうやら都合よく無かったことにされたようだ
実際は碑文を含めてアメリカに開放されたなんて書いてないんだよな
反米極左はそこを丁寧に指摘すればいいのにジミンガーがやりたいだけでお互い何を言ってるか分からない状態に
>>33 この話にいっちょかみする人なら全員碑文は知ってるよね、西田含めて
そんなもの前提すぎて説明する意味がわからん
>>34 結局マスコミが切り取って報道するので極左も上手に手短に説明しないとね
普通の人にはいつものジミンガー状態
「間違ってました。ごめんなさい、認識を改めます」が言える常識人なら10秒で済む話なんだけど
>>24 「マッカーサー様ありがとう」は日本人の総意だが?
でもネトウヨってアメポチじゃん
アメリカに解放されたから何でも従ってんじゃないのか
最初からごめんなさいしておけば良かったのに頭悪すぎるだろ
事実じゃね?
学徒動員しておいて守らず勝手に解散命令した日本
捕虜になるくらいなら死ねと強要した日本
捕虜になったら一応は人道的に助けてくれたアメリカ
何も間違ってないのです
そもそもひめゆりの塔の説明書きに「日本軍が来てひめゆり隊は死ぬことになり、アメリカ軍がきて解放された」という趣旨の内容なんて書いてなかった
非常にお粗末な話(書いてあって批判して撤回を拒否したなら一応意味はあった) なさけない
日本の右翼が主張する、正しい戦争史っていうのは
この残虐なる大東亜共栄圏を正しいと主張し
真珠湾攻撃から戦争が始まったように歴史を改ざん
すること
京都人って、みんなデーブ大久保みたいな
目えしてらあ!
真珠湾から戦争が始まったのではなく、日中戦争から全てが始まりました
沖縄の歌で、いきなり戦争がやってきた、ざわわーとか
あるけど、沖縄戦の数年前に中国でも、いきなり侵略戦争が
仕掛けられ、大勢の罪もない人が死に、その延長でアメリカが
沖縄にやってきた事実も、絶対に知っておかないといけない
アメリカ軍の投降の呼びかけに応じた人たちの待遇考えると
大日本帝国軍は自国民に対し鬼畜そのもの
>>54 モンゴルと戦争して負けたことも覚えといたほうがいい
https://livedoor.blogimg.jp/cosmic_waves/imgs/3/a/3a611650.png 100人斬り競争
日本の新聞が自慢げに報道しています、こわっ
この、ポン刀(なんちゃら斬りぃい!)を、やらかした日本兵は
終戦後とっ捕まって、死刑になりました
だって新聞に名前とか載せてるんだもん(笑)
今は靖国⛩とかに魂がいるのでしょう、知らんけど。
司令部が陥落したにも限らず全島民死ぬまで戦えって命じたわけだからそりゃそうだろ
日本軍の督戦を掻い潜って米軍に保護されるか日本軍が倒されて投降するかしか助かる道は無かった
西田氏の思想を、みんなが読み取って攻撃してるってことでしょ
宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」で小学校に、天皇の写真が
飾られていたけど、マッカーサーが統治しなかったら、北朝鮮みたいに
今も学校に飾られてて、気味の悪い国になってそうだからね。
民間人に「鬼畜米英に捕まったら殺される」と嘘をつき投降させず最後は自決させてたんでしょ?
んで米軍がそれを助けた
間違ってなくね?
『家ついていっていいですか』に80歳のおばあちゃんが出てて、防空壕に
大人が来ないので、山をおりて行ったら、玉音放送が流れていて、大人たちが
北朝鮮人みたいに手を上下させて泣いてたって、気味悪そうに語ってましたw
天皇は神だと教えられ国民がカルト洗脳状態だった時代 おばあちゃんは戦争が
終わってすごく嬉しかったそうです、賢い子だったんでしょう
>>61 それはそれとして手榴弾配ったのは攻撃用だった
>>63 非戦闘員に攻撃させるとか何処の鬼畜軍人だよ
>>30 元々逸話はあってそれが1949年に小説になって映画にもなった
だからお前の言う時系列は端的に間違ってる
>>61 実際これだからな
なんらかの形で自決出来なかった一般人が大勢アメリカ兵によって助けられている
このスレでは沖縄は解放者米国の施政権下にあるのが一番という意見が多そうだな♪