ポケモンの等身大サイズのぬいぐるみが人気爆発!今度のイーブイズは受注期間5月19日23:59まで [315293707]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ポケモンセンターは2025年4月24日,イーブイの進化形たちの等身大ぬいぐるみを「ポケモンセンターオンライン」で受注販売すると発表した。
ラインナップはシャワーズ,サンダース,ブースター,エーフィ,ブラッキー,リーフィア,グレイシア,ニンフィアの8匹。
このうちシャワーズ,サンダース,ブースターが第1弾としてリリースされる。受注期間は本日から5月19日23:59までで,11月上旬の出荷が予定されている。
価格はそれぞれ4万4000円(税込)。
https://www.4gamer.net/games/619/G061991/20250424005/ https://www.4gamer.net/games/619/G061991/20250424005/SS/006.jpg https://www.4gamer.net/games/619/G061991/20250424005/TN/005.jpg こんなでかいのも転売屋は抱えるのかね
しかし種類が多いな
そのうち本編やアニメの登場人物の
等身大ぬいぐるみとかもでそう、、、
ぬいぐるみだから圧縮されて届けられるんだけど綺麗に戻るんかな?
こいつらデカすぎるわ
ちっこいイーブイから一気に3倍の大きさに膨らむ
ふむ
これなら等身大ラブドールも一般化されそうだな
オナホ用の穴あけ改造代行とかやったら犯罪になる?うちの姉がぬいぐるみ修理とか上手いんだけど
こんなデカいと埃とかダニとか汚れとかどうすればええんや
天日干しは色褪せるから良くないだろうしこんなデカいもの洗えないしみんなどうしてんだろう
>>3 ふーんポリゴンショック(ピカチュウショック)さんは許されたんだ
写真のような余程大きな家じゃないと置き場ないだろ
あとぬいぐるみと映ってるの女だけだがオッサンじゃあかんのか?
>>27 魔改造フィギュアで捕まった奴いるからアウトだろう
(ヽ´ん`) 「ん…(パンパンパンパンパン‼︎」
俺「サンダースのぬいぐるみにしよ」
佐川「おるかー?」
俺「これカーネル・サンダースじゃん」
>>35 あれは改造後のものを無許可で出品したから違法なわけで
代理でお直しするなら合法なはず
ぷにぷに板住民が買うから一番売れるのはシャワーズと予想
ブイズって思ったよりもデカいな
イーブイがチワワぐらいで、進化してブルドッグぐらいのサイズ感だと思ってた
>>34売られてるものなら何でも転売するぞ
元々の値段が高いから売れんかもしれんが
>>49 ニャオハ結構でかいんだな
s://i.imgur.com/4oTb9FQ.jpeg
>>32 なるほど
調べたらデカくても1万円もしないくらいでクリーニングしてくれるんだな
ちんちん擦り付ける以外の用途が思い浮かばんが一体何考えてこんなの出したんだ
このサイズだと洗濯しようがないし床置きしかないから絶対汚れてくよな
この大きさに対して安すぎてどうやって作ってんのかわかんねえ
いらんけど
等身大みがわり買って代わりに会社に行ってもらうんだ!😊💦
普通にニンフィア欲しいって言えばいいのにポケンモナーの牽制が始まりそう
(ヽ´ん`) 「まあ家具と合わせるならエーフィかな」
ポケモンってキャラクタービジネスとしてはディズニーと並ぶらしいな
>>27 修理依頼をすると何故か局部に穴が空いて帰ってきてしまうというサービスで行けばいいのでは
>>78 指宿は最初に企画通した先行者利益だから仕方ないだろ
イーブイ族を「ブイズ」って略すのが昔から嫌い
本当に気持ち悪い
転売ヤーが送料ケチるために圧縮して60サイズで発送してトラブってたな
Switch当たらないせいで買っちゃった
まだ抽選待ち残ってるけど
シャワーズがタマザラシのやつの素材で作られてたら買ってたかもな
水棲生物なのに普通のぬいぐるみの質感だと解釈違いなんだよな
ぬいぐるみとSwitch2あんまり値段変わらないのね
等身大ではないがプレバンでアローラナッシーのフィギュアは買ったな
デカい観葉植物みたいで凄く満足度高かった
昔ポケモンセンター行った時に大量のぬいぐるみ売っててどれ買うか全然決められずに結局みがわり買って帰ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています