消費減税?するわけねーだろwと政府、自民。素直に給付金もらっとけばよかったのに・・・ [737440712]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>94 あと給付か減税かの二択っていうのもあまりにも乱暴な議論だと思うけど
普通に考えたら物価上昇率のコントロールは日銀の政策金利で行うって話が真っ先に出てくるはずだよね
>>101 いやいやw
ご存知のように物価インフレ直撃して貯蓄に回せないだけで消費自体は間違いなく低迷してるでしょ
余裕がなくなると真っ先に節約の対象になる飲食店の倒産数は景気動向のバロメーターとしては超優秀
消費税減税しないとか、財務省の方々しっかり仕事してると感心する
日本の財政の為に頑張ってるよね
消費税減税って本当に望まれてるの?
消費税を減税したって別に手取りが増える訳じゃないんだからサラリーマンの心理的にはあんまり得した気にはならないよね
>>104 もともとは税収が過去最高額でどう取りすぎたものを戻すのが1番景気を刺激するかという議論だからね
ちなみにコストプッシュインフレ時は物価と景況感は切り離して考えたほうがいい
>>107 消費税減税のやり方次第では飲食店の倒産件数は加速するかもってことは既に指摘したでしょ
本当に消費税減税って望まれてるの?
本当は減税って言葉に反応してるだけで誰も深くは考えてなくて
消費税減税って言葉が一人歩きしてるだけなんじゃないの?
金持ちが億の家買うにしても10%減税だろ?
金持ち優遇じゃねえの?
>>110 また新しい視点の議論が出てきたのか
それは税収を取りすぎてるのをなんとかしたいって議論だね
消費税減税って言ってる党はたくさんあるけどみんなその論点でいいっていう合意は取れてるのかなあ?
自民党議員は中抜きと嘘吐きと犯罪しかしないからね😉
税収を取りすぎてるから「消費税」減税っていうのも乱暴な意見だよね
減税するにしても税の種類はいくらでもあるだろうにね
論点がボヤけたまま消費税減税まずありきって話だけが進んでいくね
>>111 ようはべつに俺は金あるし生活困窮してないから何もしなくていいよってことを言いたいのかな
まあそういう立場の人もいるだろうね
減税ありきじゃ無くて支出を減らす方が健全だけど無理なんだろうな
予算の半分は無駄になってると思うわ
>>98 減税ポピュリズムは統一教会が仕掛けてる
増税の方が正しい動き
>>117 消費税減税の形には色々な形があるけど
きみはどういう形の消費税減税を支持してるの?
軽減税率8%の食料品だけ減税?
飲食店も含めた新しい範囲を決めて減税?
全部含めて消費税減税?
期間は一年?二年?恒久?
代わりの財源についてはどう考えてるの?
>>121 嗜好品以外の消費税の一律減税が最も効果的だろうね
それか無難に所得制限のある給付金か
財源は増えた歳入と国債
>>122 嗜好品っていう新しいカテゴリをまた作るの?
そんな議論してて急を要する物価高への対策として間に合うの?
減税の期間はどうするの?
財源が増えた歳入と国債ってことは一年とか二年とかの一時的な減税ってこと?
たった一年や二年の一時的な減税のために嗜好品っていう新しいカテゴリを新設して
そんな減税案に対応するお店の苦労は割に合うの?
>>123 議論すると時間を浪費するから議論すんなって言ってるの?
正気かw
>>125 物価高対策なら迅速に対応しなきゃいけないでしょ?
迅速に対応するんなら嗜好品っていう新しいカテゴリを作るのは非現実的だと思うよ
もっとスピード感をもって対応しないと
国民のために政治をしてるとまだ勘違いしてるのが本当にバカ
権力の基盤である税を減らす減税なんて絶対にやるわけがない
給付金とは訳が違うのにそれを捨てるなんてどれほどアホしかいないのか
給付金も非課税世帯だけだからほとんどの国民が貰えないいつものパターンだよ
コレいつの間にかアンケート結果所得制限無しの給付金に反対が何故か給付金に反対にすり替えられてるの知ってた?
でネットで拡散して自民政治家が国民が給付金反対してるならやらね!だからw
国民一人一人に給付金出るって報道初期ヤフコメとかも手のひら返し凄かったの忘れたのかよ
誰がアンケート結果すり替えたんですか?
物品を生活必需品と嗜好品に区別するのに時間かかりすぎるというのはさすがにどうか
「いらち」にもほどがある
>>130 例えば自動車はどうするの?
軽自動車から高級外車まで色々あるけどどこで線引きするの?
田舎では自動車は生活必需品だけど都会では贅沢品だっていう人にはどう答えるの?
いろんな人の利害関係が複雑に絡んでてすぐには決まらないと思うよ
>>132 みたいな話がありとあらゆる商品カテゴリごとに生まれるんだ
嗜好品を新しく決めるのは時間がかかりすぎる
>>132 俺は政治家じゃないから出されたプランを見て良いと思ったものを選ぶだけだよ
枝葉の議論をするのは議員の仕事
>>134 じゃあ今の時点できみが良いと思ったプランを出してる政党はどこ?
馬鹿みたいなインボイス制度はゴリ押ししたくせになーにが準備がかかるだよ
>>137 消費税減税でも一時的でもなく消費税廃止かい
財源は歳入の増加でも国債でもなく法人税の累進化と所得税の累進強化と金融資産課税の導入かい
目的は一時的な物価高対策というよりはむしろ再分配の強化かい
だいぶきみの意見とは違ってるようにも見えるけど
給付金は、また非課税世帯だけが対象になるよ
そして、また分断を煽るんだ、いつもの手口さ
>>140 最も近いとこを挙げただけで完全にマッチしているところはない
そもそも他は選挙が近くなると減税派になったり
党首が党の掲げる政策を知らなかったりと信頼性そのものに疑問がある
>>143 最も近いのがれいわっていうんなら
きみの意見に近い消費税減税案を出してる政党は存在しないってことだと思うよ
やっぱり消費税減税って言葉が一人歩きしてて
みんな消費税減税って言葉に踊らされてるだけなんじゃないのかな
もらっとけば?
対象範囲絞る気満々だったんだからもらえんやろ
何もできない議員一掃したほうがよくね
検討してるだけじゃん
公務員
今度こそは自民には投票しないと誓った
が、公務員給与上げるらしいからまた自民党に入れるしかない
>>「さまざまな有事に備え、財政余力を確保することも重要だ」との見解を示した。
これもうなにもしないって宣言してるじゃん 減税とか給付とか何甘いこと考えてるんだよ そんなことするわけねえだろ 何度騙されたら気が済むんだ?
https://i.imgur.com/1IqqJYy.gif 自民党は財務省の犬だからしょうがない
減税を望むなら自民党を下野させるしかない
さまざまな有事に備えるために、国民にも財政余力を確保させてよ
>>63 一律給付の場合でさえ中間層以下は減税より給付金の方が得するぞ
これは官邸にいる財務省出向職員の情報操作に過ぎない
じっさい石破はまだ消費税廃止の選択肢を捨てていない
さらにホワイトハウスは日本政府の事務方の影響力をアメリカのディープステートと同様だと捉え問題視しはじめた
すぐにでも石破政権だけでなく財務省に対して圧力をかけ非関税障壁とみなす消費税廃止をさせるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています