機械式自動演奏オルガンでは
Hilarious Funfair Organ DNB Remix
https://www.youtube.com/watch?v=FI4wIBCzZAo シンセによるしょうもなカウベルの音で脳がキマってしまうの本当に謎
ああ、エレクトーンも電子オルガンだったのか
ハモンドのイメージしかなかった
>>7 伴奏用にドラムマシンが搭載されていて
プリセットされたリズムパートが20個くらい入ってる。
そのプリセットを高速で切り替えてるだけ。
ゲットワイルド89が出たときに冒頭のリズムパートのプリセットが
エレクトーンのこの部分に入ってるもんだと思い込んで
街中の楽器屋を回った中学生の頃の思い出。
ドラムンベースってつっつってんてけつったんつたつん!てパターン早回しでみたいなテンポでやかましく叩いてればいいだけ?
音楽なの?
この手のオルガンでベースパートは足踏みペダルだけど、このゆーちゅーばぁーはペダルで演奏できなかったんだなあ
Domiさんの爪の垢でも煎じて飲んで
https://www.youtube.com/watch?v=8CKek270Ytw#t=4m03s