X



司法試験(合格率40%)「文系最難関です」 [177316839]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMde-Rxom)
垢版 |
2025/05/10(土) 23:47:54.70ID:aFyn8UgyM●?2BP(2000)

https://www.bengo4.com/times/articles/259/
2025/05/10(土) 23:48:12.46ID:d/6cN8FBM
小野口征
 ☝
 ╰😣︵
   乁
   厂\
3安倍晋三🏺 (ブーイモ MM32-y061)
垢版 |
2025/05/10(土) 23:50:00.98ID:C5Fvkdw4M
医師国家試験(合格率95%)「理系最難関です」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9232-wF2K)
垢版 |
2025/05/10(土) 23:51:35.49ID:MEbR7ovL0
日本も韓国も弁護士増えすぎて食い扶持探すの大変だってな
アメリカもそうだよな
なんか事件あると現場に弁護士も臨場するんだよな
2025/05/10(土) 23:52:11.44ID:4wErA7eB0
40%も合格するのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H6e-x7FY)
垢版 |
2025/05/10(土) 23:55:12.34ID:Z9pvPBE6H
ロースクールのせいで弁護士のステータス爆下げしたわけだが
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16c2-LLUc)
垢版 |
2025/05/10(土) 23:55:44.37ID:XXVdSxh50
その割には地裁の判決馬鹿みたいよな
あれってわざとやってるん?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb92-T6Ba)
垢版 |
2025/05/10(土) 23:56:40.46ID:GsKTT0rg0
試験ドラマ見ていたけど大変そうだったな
なってからも面倒くさそうだし
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H6e-x7FY)
垢版 |
2025/05/10(土) 23:57:38.47ID:Z9pvPBE6H
司法試験組:エリート
ロースク組:バカ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9256-L4A6)
垢版 |
2025/05/10(土) 23:57:55.68ID:CdYJNsz80
>>3
合格できないレベルのやつは受験すらさせてもらえないから
2025/05/10(土) 23:59:43.23ID:IP8mjcu70
>>10
2025/05/11(日) 00:00:35.99ID:j58QMVGA0
昔は合格率3%とかだった
2025/05/11(日) 00:04:46.66ID:GCqmD3ny0
日本が資格取得中心の教育になってダメになった理由がよくわかる
利権みたいなしょーもない研修講習で誤魔化してるけど
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f8d-2Vhg)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:08:51.50ID:h7ItyvoA0
ロースクール合格で司法試験の受験資格はやりすぎた
せめて受験資格は万人に開放すべき
2025/05/11(日) 00:10:37.14ID:GMjmn6F1M
捕まったことある人はわかると思うが、この人よく受かったなみたいなすげー馬鹿そうなのいるよね
2025/05/11(日) 00:13:54.53ID:8+AEL4GJ0
資格得るまでが問題だろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hff-9lGR)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:15:21.36ID:IoBwpNbGH
市役所の無料法律相談の弁護士はバカとチンピラ多い
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f0d-vOTZ)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:16:33.07ID:Tv4beqyE0
試験合格して修習後は同じ資格持ってる人間を相手に司法の場で勝負すると考えるとめまいが起きる
よく目指そうと考えるな
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ff9-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:17:06.42ID:VaRWTA4h0
宅建(合格率15%)言うほどすごいよな?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd1f-m4Ul)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:22:35.10ID:U9hgZwFnd
ここまで予備試験なしか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fff1-skd/)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:23:53.45ID:JrTuhwNV0
儲からないよ
押し売りに近い感じになってる
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cffd-Vc6q)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:24:18.51ID:53H1geJf0
司法書士のほうが難しい説あるよね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f382-DrkX)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:26:02.68ID:1l6jnFdl0
予備試験での合格率は3.5%くらいだから理系よりずっと難しい
2025/05/11(日) 00:28:00.86ID:7bAvfaUoH
>>23
医学部によるスクリーニングが無いから
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM27-7zSY)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:28:11.92ID:IBezPdCYM
>>19
大半が無勉という
受検者の質が低い
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f382-DrkX)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:32:43.17ID:1l6jnFdl0
>>24
予備試験でなければ司法試験もロースクール卒という条件がいるだろ
2025/05/11(日) 00:33:00.17ID:pKubeYmA0
>>18
必ずしも法廷で勝負するわけじゃないだろ
企業法務とか知らない?
2025/05/11(日) 00:33:22.60ID:pKubeYmA0
うわ、ワッチョイ変わった
そういや日曜日か
2025/05/11(日) 00:38:26.13ID:BIfKamj/0
>>7
まともな人は弁護士になるらしい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f6e-bXey)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:43:17.13ID:shNxJRvC0
行政書士試験が現在の試験制度になってからは、合格率は概ね10%程度で推移してるが、
平成18年に試験制度が変わる前は合格率が乱高下してて、合格率2%台の年もあった

この頃はひどかった

平成11年度 4.29%
平成12年度 8.01%
平成13年度 10.96%
平成14年度 19.23%
平成15年度 2.89%
平成16年度 5.33%
平成17年度 2.62%

19%台の翌年は2%台とか、受験生やる気失くすだろ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB#%E8%A9%A6%E9%A8%93
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6b-83B7)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:46:28.15ID:PGPOGi6i0
>>25
無勉なんて2割もいないが
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9394-8/yz)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:46:47.77ID:yqa5yT3W0
社労士ってどう?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-+6HO)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:47:10.79ID:dfJvquM2H
某配信サイトで配信してる女の子がさ 高卒らしいんだが
これの予備試験?とやらを受けて弁護士を目指すとかいうて頑張ってんだが

高卒で弁護士になれるほど司法試験甘くなったんか?
わいのイメージだと法学部出ても、極一部の上位者しか受からないっていう
イメージなんだけどな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffd0-83B7)
垢版 |
2025/05/11(日) 00:49:49.51ID:PGPOGi6i0
高卒や現役高校生(ほぼ内部進学が決まってる慶應生)の合格者増えてきてるよ予備試験
資格予備校に突破された感ある
2025/05/11(日) 00:50:22.14ID:pKubeYmA0
>>33
そりゃ受からんだろうが法律リテラシーが高まるからやって損はないんじゃない。そのうち行政書士くらいは受かるだろ。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff9a-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 01:04:59.25ID:FXJ/fKPG0
丁度簡単なのに切り替わる前に弁護士なった人は何を思うのか…
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-+6HO)
垢版 |
2025/05/11(日) 01:05:01.08ID:dfJvquM2H
>>35
やっぱ無理よね 27だかそんくらいだったと思うけど
元銀行員らしいんだけど、うちの高校(いちお進学校)にもいたけど
学内トップクラスの子が地元の銀行に入行できるんだよね

だからそこそこ頭はいい子なんだろうけど大学も行かずになれるほど
甘くはないような?って思ってね 
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f382-DrkX)
垢版 |
2025/05/11(日) 01:15:36.17ID:1l6jnFdl0
慶応高校と筑駒は高校在学中に予備試験受かってるぞ
2025/05/11(日) 01:21:54.80ID:m3zDCQc60
とはいえ、予備試験(合格率3~4%)を突破した奴らでも1割位は落ちてるのが司法試験なので
難易度的にはそれなりに担保されていると考えて良いと思うな
合格率上位のロースクールは入学する時点でTOEIC700点とかGPA3以上とか普通に求めてくるし
2025/05/11(日) 01:27:55.45ID:2Dy+mFJD0
>>14
高卒の弁護士いなかったっけ?
2025/05/11(日) 01:29:09.70ID:m3zDCQc60
>>37
そもそも大学の授業とか司法試験・予備試験には何の役にも立たんからね。
同じ知能の奴が当該成績でいける大学に進学した場合と銀行員になった場合で、
進路によって司法試験の合格率に大きな差がつくような違いが出るとは思えんな。

無能は法学部に行こうが受からんし、大学に行ったところで合格は保証されない。
だからこそ卒業後にロースクールに行っても弁護士になれない奴とか出てくるわけだし。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f7e-QE3D)
垢版 |
2025/05/11(日) 01:53:34.17ID:E/3Eur3U0
>>3
その試験を受けるための医学部入学試験が難関だろ
一方でロースクールは超簡単に入れる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13eb-Iun+)
垢版 |
2025/05/11(日) 01:55:15.60ID:TnYe+yf70
予備試験キツイ😭
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c322-JrIQ)
垢版 |
2025/05/11(日) 02:15:34.85ID:2ZL0Vac10
でも応用情報(合格率25%)はケンモメンなら誰でも受かるじゃん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4384-vOTZ)
垢版 |
2025/05/11(日) 02:52:18.69ID:3oxhf2zW0
医師国家試験はむしろ文系資格だと言い切ってた試験合格者が言ってたよな
46!dongri (シャチークW 0C7f-0fTG)
垢版 |
2025/05/11(日) 03:57:33.85ID:dDfbVNvaC
予備試験が難しいし、ローはローでカリキュラムきついから相当な難関であることは間違いないだろ
司法書士が5%の一発勝負だからどっちがめんどいかはわからないけど
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b387-Zv3+)
垢版 |
2025/05/11(日) 04:03:16.01ID:3mwMSbAE0
俺2018年試験合格の会計士だけど、一緒に勉強してた司法試験受験生ら見てたから「今や司法試験よりも会計士のほうが難しい」みたいなの口が裂けても言えんわ
たまに嫌儲でも言ってるやつ見るけど
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff85-ykgv)
垢版 |
2025/05/11(日) 04:05:10.35ID:pxSSQErT0
>>33
司法試験は学歴関係ない
受かるやつは中卒高卒でも受かる、でもダメな奴は大卒だろうとロースクールでても無理
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff56-zU28)
垢版 |
2025/05/11(日) 04:06:42.29ID:Kqx95WSA0
>>48
東大理科三類ルシファーが司法試験受けようとしてるけど受かると思う?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6385-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 04:25:26.40ID:HVZnd3is0
>>15
逆に訴えたことのある人だが同意
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1352-i15I)
垢版 |
2025/05/11(日) 04:38:45.41ID:by5WUCXv0
>>40
予備なら学歴制限どころか年齢制限もないから
理屈上は小学生でも取れるよ
旧試1次には小6の合格者もいたわけで
52!omikuji (ワッチョイW 6f36-6VZQ)
垢版 |
2025/05/11(日) 04:42:57.35ID:3A7UTLzx0
>>25
アホかおまえ世間知らず
53!omikuji (ワッチョイW 6f36-6VZQ)
垢版 |
2025/05/11(日) 04:45:25.04ID:3A7UTLzx0
>>32
行政書士より上
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffae-1tHJ)
垢版 |
2025/05/11(日) 04:47:31.13ID:ZXdKSXcx0
まず医学部入る時点で少なくとも大卒の上位10%だからな
大卒の上位10%だけが受ける試験で合格率が40%

Fランも高卒も受けられる試験で合格率10%とは意味合いが全然違う
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cffd-Vc6q)
垢版 |
2025/05/11(日) 04:50:51.09ID:53H1geJf0
社労士も割と試験難しいよな
宅建より
56!omikuji (ワッチョイW 6f36-6VZQ)
垢版 |
2025/05/11(日) 04:51:19.75ID:3A7UTLzx0
>>47
税理士って
大学院において「所得税法」や「法人税法」などの税法に属する科目で4単位以上を修得し、学位論文を作成された方は、税法科目のうち2科目の免除を受けられるんから官報合格と比較されるん⁉
2025/05/11(日) 04:52:06.69ID:dwvtWAhx0
>>1
しかも、ハンケツの99%はネット非公開、デタラメしてるサヨク裁判所の犯罪者連中!
2025/05/11(日) 05:06:23.80ID:puZp/Wvw0
>>18
実務で予備試験組と一生競争するハメになるからロー組が楽かと言えば楽でもないんだよなよな
医者みたいに座ってたら仕事来るような状況でもないし
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f382-DrkX)
垢版 |
2025/05/11(日) 06:23:51.90ID:1l6jnFdl0
医学部が平均ヘンサチ70だとしてもロースクールに行く層だって平均60はあるだろう
これって大学生の上位16%以内ということで医学部ほどではないがかなり限定されている

予備試験受験者だって平均すればそれくらいの層のはず
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03a2-/14X)
垢版 |
2025/05/11(日) 06:27:37.59ID:trN2IUZA0
>>30
確か2%台のときに受かってるけど、正直上位資格目指してる場合、なんも勉強しなくても当時もとれたよ
2025/05/11(日) 06:31:42.99ID:dwvtWAhx0
>>60それはおまえが知ってるってだけの話
司法試験が崇高な試験とか勘違いすんなアホ
2025/05/11(日) 06:33:49.60ID:nE1h94/F0
>>55
社労士試験は一般常識ガチャという理不尽があるだけで問題自体はそんなにむずかしくないよ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff68-yp9J)
垢版 |
2025/05/11(日) 06:34:46.03ID:u0nhqXrP0
司法試験の合格率が高いのは本試験より難易度が高い予備試験合格組も含んでいるからだよ
2025/05/11(日) 06:41:17.59ID:dwvtWAhx0
司法試験はもう学力より、市場原理を導入する為、全ての判決をネット公開しないとダメだろ!現時点99%の判決はネット公開されてないからサヨク裁判所はデタラメやりたい放題してるぞ!違法ハンケツや違法な訴訟指揮も横行してる!
2025/05/11(日) 06:53:35.90ID:dwvtWAhx0
イチケイのカラスの劇場版みたけど、あんな熱い司法試験学徒なんておらんから、自己保身と金だけで生きるサヨクのクズが司法試験学徒の本質
66!omikuji!dama (ワッチョイW 7ff4-2Km4)
垢版 |
2025/05/11(日) 07:37:54.10ID:1jybUG3F0
合格率上がり過ぎやろ
まあ、食えない奴も出てくるだけなんだろうが

溢れた奴は開示請求とかショボい仕事してんのかね
民事じゃ請求勝ち取れても何割ひろゆき仕草するか分からんけども
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf08-vmxD)
垢版 |
2025/05/11(日) 07:56:27.27ID:BzbLFZ160
菊間もロースクールでスイスイ合格
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f382-DrkX)
垢版 |
2025/05/11(日) 07:59:34.07ID:1l6jnFdl0
菊間は早稲田大学法学部卒業だぞ
2025/05/11(日) 08:04:28.26ID:AQKOnaq80
>>22
相続や担保物権といった登記法に直結する分野に限って言えばそうかもしれない
根抵当権なんて司法書士試験でしかやらないからな
あとは会社法もか。商業登記法の択一で問われる会社法知識がとにかく細かい。会社法は俺もかなり苦労した🤕
2025/05/11(日) 09:31:53.12ID:sWeH5GVA0
司法書士受けるやつは司法試験よりむずいって言いまくるけど、それならなぜ司法試験受けないの?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hff-9lGR)
垢版 |
2025/05/11(日) 09:51:37.34ID:IoBwpNbGH
予備組弁ってロー組弁より3倍位は実務能力高いよね?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffaa-s4bX)
垢版 |
2025/05/11(日) 09:55:15.10ID:6yZATLLv0
大学院まで出て60%が落ちる人材の無駄遣いじゃね?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffab-83B7)
垢版 |
2025/05/11(日) 12:39:28.12ID:PGPOGi6i0
>>55
行政書士の2〜3倍は難しいぞ社労士
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffab-83B7)
垢版 |
2025/05/11(日) 12:40:47.67ID:PGPOGi6i0
今の予備試験は旧司法試験と比べたらだいぶ易しくなってるらしいな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffab-83B7)
垢版 |
2025/05/11(日) 12:42:11.90ID:PGPOGi6i0
そういや短答式はCBT化するんだっけ予備試験司法試験共に
2025/05/11(日) 12:43:40.29ID:gTZBVHF20
旧司と一緒にするなw
77!omikuji (ワッチョイW 6f36-6VZQ)
垢版 |
2025/05/11(日) 13:43:58.55ID:3A7UTLzx0
>>67
ジャニーズ未成年と飲酒のアイツか
78!omikuji (ワッチョイW 6f36-6VZQ)
垢版 |
2025/05/11(日) 13:44:36.47ID:3A7UTLzx0
>>70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況