X



ヴィーガン「日本で肉が食べられるようになったのは平成以降」 なんでそんな嘘つくの?????????????? [314039747]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f342-WIz5)
垢版 |
2025/05/12(月) 08:30:53.84ID:4H+xZpmY0●?2BP(2000)

ヴィーガン「人類が肉を食べるようになったのは近代以降」 なんでこんな嘘つくの? [314039747]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747003097/
> 36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c318-flLH)[] 投稿日:2025/05/12(月) 08:23:02.99 ID:cGA7vNgs0
> >>25
> 日本はそれこそ平成になるまで肉は食ってなかった
> 油揚げと豆腐と厚揚げ、魚、ごくたまーに卵
> ヴィーガンや仏教というより、肉食文化や畜産業が平成まで確立してなかった
2025/05/13(火) 15:55:46.48ID:aXtL7D2j0
>>278
何で江戸の街の庶民を基準に語るんだ?

地方では外国人が豚小屋の多さに驚く程度には豚飼ってたぞ?
軍鶏は尚武の精神から江戸でも盛んに飼われてたし
闘えなくなった軍鶏は潰して食ってた
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f32f-vOTZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 16:09:43.69ID:HhMY92Cq0
ttps://i.imgur.com/FvZa50p.jpeg
70年代後半とか80年代からならわかるけどこれを平成以降というのはさすがに無理があるのでは
2025/05/13(火) 16:36:34.84ID:a0sr2+pqd
>>279
昭和30年代より肉をよく食う江戸時代庶民という
謎設定
2025/05/13(火) 16:39:40.40ID:a0sr2+pqd
>>280
戦後の昭和30年代ですら肉摂取量は今の1/10以下というデータ

江戸時代庶民が肉をいっぱい食ってたというデマまき散らしてるやつ
何が目的なんだろうな
2025/05/13(火) 16:43:50.88ID:a0sr2+pqd
昔の庶民のデフォルト食事
ご飯と漬物だけ
魚すらごちそう

貧しいとご飯が麦や稗や粟の雑穀になる

上級国民の珍味扱いだった獣肉を
食ってた食ってたとデマまき散らす輩
2025/05/13(火) 17:04:38.77ID:aM9BD7u00
肉より米が好きすぎて肉のカロリーもったいないんよー
血糖値上がらんから満足感もないし肉食べるなら米食べたい
2025/05/13(火) 17:46:44.82ID:aXtL7D2j0
>>281
デタラメなのは「珍味」の方な?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況