【悲報】4~50代独身の資産平均約1000万。中央値は80万以下 [831811767]
単身世帯における金融資産保有額の平均値
・20歳代:161万円
・30歳代:459万円
・40歳代:883万円
・50歳代:1087万円
・60歳代:1679万円
・70歳代:1634万円
単身世帯における金融資産保有額の中央値
・20歳代:15万円
・30歳代:90万円
・40歳代:85万円
・50歳代:30万円
・60歳代:350万円
・70歳代:475万円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e87f7e9fd47fe4243e2c76c72afbde06f9365453 ネットでロールプレイしてる奴って平均値見て普通このくらいの資産は持ってるよとか言うから違和感あるんだよな
一般庶民は退職金以外で資産とか普通作れないから
平均を押し上げてる奴の資産ていくらなんや?
上位3%の資産を好評しろよ
生活保護は確実に破綻するからその時は自己責任でお願いしますね
嫌儲って金持ちぶってるヤツ多いけど、株暴落スレで盛り上がるのをみると実際そうでもないんだろうな
このままインフレ進むから今1000万あっても二十年後には500万くらいの価値に下がるだろうね
資産あっても意味ない
稼ぐ手段持ってないとな
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
>>11 そのための株式投資なんだが
株ら儲けるためもあるが、インフレ対策の面もある
日本円ガチホはガイジでしかない
>>13 非正規だからそもそも金がたまらないんだろ。
意味わからん
どういう生き方してたらそうなるんだ?
どんだけ怠けてたの?
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
そんなもんだな
よほどなキモメンか相撲取り級のデブでもなきゃ
金持ちだったら結婚はできるだろうしなあ
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
50代30万って中学生が親に貯めとくとか言われもってかれたお年玉くらいの額だな
上半分は大体2000万円くらいあるけど、下半分はほぼ0円ってことか
凄い格差社会だな
50代で中央値30万円てなんかあれば直ぐに餓死するレベルじゃん
この手のアンケートで馬鹿正直に答えるやついるの 詐欺や強盗の下調べみたいで嫌だわ
>>26 >>27 法人税や消費税など付加価値に対する税を増やさなければ、
実質賃金が上げ基調になることは絶対にありません。
貧富の格差は改善されず、金融資産保有額の中央値が上がることもありません。
一定未満の資産だったら使い切ってナマポが正解だからな
二極化するわ
家賃込みでナマポを年250万 20年生きるとしたら5000万がボーダーだろう
ごめん頭悪いオレに教えて
これは個人で持ってる貯金や株、債券など
もろもほ全部寄せ集めても百万持ってない人が
中央値としておるってこと?
さすがにそんなことないよね?貧乏すぎる
平均と中央値の違いは理解してはいるけどキーエンスの初期メンが宝塚市にとんでもない寄付しててこういう人が違いを生み出してんだなと実感したわ
貯めれる人はどこまでも貯めるし、貯められない人は100万すら貯められない
現代は貯蓄できる人が有利だから貯蓄できない本能を持つ人は残念だね
>>37 車とか家は除いてるでしょ(´・_・`)
そう考えるとそんなもんかとも思うが
>>34 悲しいことに嘘つくなら上の方に修正して嘘つくからな
つまり実態はもっと低いってことになるんだけど
あらゆることを我慢して節約した人より、あと先考えずガンガン浪費して老後に生保で医療費タダで暮らしてる人の方が人生幸せそう
50代平均1087万-中央30万ってどんな散り方してんねん
でもお前らもなんだかんだ文句言って
結局平均以上はあるだろ??
40代以降の人生は消化試合
どんだけ金持ってても特に意味はない
>>4 1000万はまだないけど30でそれ近く貯めれたわ
別に年収高いこと無いしニート・フリーター期間も多い
40で独身で働いてるのに80万しか無いやつって何に金使ってんだ
不動産、車、貴金属、ブランド品あたりへの信仰差もあるか?
50以上は投資より現物志向が強い印象あるっちゃある
>>50 金持ってるから金のこと大して意味ないくらいに考えずにいられるんだぞ
>>41 そだよね
さすがに個人で百万も資産がない四十代って
意味がわからなかったから確認したかった
ありごとう
びっくりしたわ
消費税上げられないかと思ったじゃん
競馬競輪ボートなんかの会場にいるやつらは余裕でマイナスなんだろうなw
>>52 もらった分使い切るヤツって案外多いんだろうな
意味のない平均だよ
いや格差の極端さを示す指標としてはアリか
>>4 一般庶民でこのくらいの資産を作れないやつは他で金を使ってるんだよ
つまり子供(家族)だよね
独身でこのくらいの資産がないのはめちゃくちゃやべーやつだよ
自分をやべーやつと思ってないとしたらもう狂ってると思う
いつも思うがなんで金融資産って定期とか株に限定されるんだろ
普通預金もBTCも換算しないなら俺も200万しか無いわ
>>68 それなら普通預金で結構持ってる人が多いかもしれないな
>>43 アンケートです金融資産ありますか?
無いです!ガチャン
こんなもんやろ普通
まぁ、この年齢になると一流企業に就職できたかや
起業して一発当てられたか、が鮮明になる年代だからなぁ
みんなそうなるよ
日本型資本主義の典型
親の遺産を相続した50代が平均値を引き上げてるんだよ
ガチ貧困もめんも多いだろ
金持ちなのに嫌儲やってるの謎だけど貧困もめんは
ガチでコメすら買えねえじゃん
この歳で単身なら金なんて貯めてもしょうがねえだろ
好きなことに好きなだけ使ったほうが幸せだぞ
>>43 極端に多い人は低く申告してるだろ
情報漏洩して闇バイトにでも押し入られたら泣くからな
なので実際の平均値はこれより高いと思う
貯金ゼロだったけど傷病手当てで1年半引きこもってたら400万貯まってたわ
当然仕事辞めて遊んでる今
いつまで労働するのかわからねぇけど、その頃にはインフレ進みまくってるから気にしなくていいぞ
なんなら、通貨が円じゃない可能性すらある
>>1 そりゃそうだろ
子なしから税金社保ぶんどって、子あり世帯に収入に関係なくばら撒いて貯金させてるんだから
>>50 持ってれば持ってるほど心の余裕が出来る
いつ何時、何十万レベルの急な出費があってもローンやキャッシングに頼らず即金で払えるかどうかの違いは大きいよ
人間40過ぎればいつ大病患って長期入院とかなってもおかしくはないしな
53歳だけど金融資産と貯金合わせて120万ある!!
俺は勝ち組だった!!
新卒社会人「世の中値上げで苦しいって言ってるけどその分お給料高いしどーでもよくね????」 [667744927]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747045115/ 自分が金あるような錯覚をしてしまいそう。
この中央値には実態と違う何かの仕掛けがあるのではないか?
貯金が30万円じゃそりゃ結婚どころじゃないわな
ほとんどその日暮らしやないか
子供いなきゃFIRE余裕なんやけどな
子育て疲れたよ
中央値はそのくらい人が最も人数が多いということだから、
中央値が日本の独身中年達の一般的な資産だな
正直に資産50万円しかないとか言った方が行政は支援を考えようという気になるだろうと思うけど
実際は資産50万円くらいしかないのに株とか手を出すのは意味ないし危険なことと思う
2000万ぐらいあったけど家買ったら半分になったわ
現金ならまあまあスタンダードと思ったら金融資産かよ😨
氷河期世代ってもう処分したほうがよくね?
国傾くだろ
>>103 馬鹿だな
低賃金で働いている奴らがいるから、国が保っているんだよ
俺も年収500万で年150万しか貯金出来ないのに、世帯人口の2-3割はいそうな非正規雇用だと年50万も貯金出来ないだろ
49で1000万ぐらいだわ
65までに5000万まで増やしたい
65になったら隠居したい
他にはローン無しの家はある
買ってて良かったビットコイン おかげで平均より上だわ
>>43 上の方に修正して嘘付くと襲撃イベント発生確率上がるんだよなあ
しかも闇ポケモンに拷問されて死ぬ
<金を持っているのは分かってるんだ早く出せドカバキ