X



高級タワマン「人工池に日本固有種だけの楽園を作りました!」👉バカがアメリカザリガニを放流して全滅 [757440137]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ac-yLg7)
垢版 |
2025/05/13(火) 17:37:41.79ID:CCOOwO8d0?2BP(1000)

https://cnn.com

https://i.imgur.com/XDIobiy.jpeg

https://i.imgur.com/InDF0AC.jpeg

https://i.imgur.com/wsLnW5a.jpeg
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f8e-Ih//)
垢版 |
2025/05/14(水) 16:06:17.21ID:raYRrZpR0
クルド人ベトナム人という外来種にジャップも駆逐されつつあるしまあいいじゃんそういうの✌😁
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf0d-2s+u)
垢版 |
2025/05/14(水) 16:07:26.77ID:bh4oWyz70
津和野とか行くと水路に鯉が飼われてるけど
あれ成魚はトラップされても稚魚や一部の卵は下流に流されて行くよね?

https://i.imgur.com/HAJg7dw.jpeg
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-R0D3)
垢版 |
2025/05/14(水) 16:11:33.27ID:ls+kv2Vm0
外来種って駆除するのが当たり前みたいな風潮あるけど同じ事人間でやったら大問題になると気付いてからどうでも良くなった
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfde-YW9z)
垢版 |
2025/05/14(水) 16:17:22.09ID:WufGQUNW0
アライグマもアメリカザリガニ食べるよ
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a5-clh6)
垢版 |
2025/05/14(水) 16:22:34.07ID:LdiI90Vj0
誰かが入れた訳ではなく排水路から入ってきたんじゃないか
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-YMyl)
垢版 |
2025/05/14(水) 16:24:45.42ID:EO2eDRSH0
一方、自衛隊は池に飛行機を突っ込んだ
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 039a-1y7p)
垢版 |
2025/05/14(水) 16:26:25.43ID:5EtLo0fZ0
自分が子供の頃やったザリガニ釣りを今の子供たちにも体験させてあげたい→放流
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f374-vOTZ)
垢版 |
2025/05/14(水) 17:00:30.54ID:kQWTi8WF0
提供公園ってやつかな
だったらマンションの住民以外も出入りは出来る
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6372-1y7p)
垢版 |
2025/05/14(水) 17:55:19.70ID:uuPPadDU0
>>4
ジャップの運命そのものでワロタw
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63d6-k+y7)
垢版 |
2025/05/14(水) 17:59:51.80ID:8Ta/J5Uq0
ちびまる子でグッピー水槽の中にザリガニ入れて全滅する話思い出した
2025/05/14(水) 18:14:44.67ID:GHrujy5T0
移民歓迎は上級が率先してやった事だろ
お前らが望んだジャップの未来だよ
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-8Gn0)
垢版 |
2025/05/14(水) 18:59:03.68ID:VjJysyMp0
>>801
>>870
嫌儲らしいレスだと思わないでもないんだが
動植物や自然界の問題を人間社会の問題を落とし込んでしまうのはちょっとね
これがケンモメンのレスだと思いたくない気もする
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fe9-QNeu)
垢版 |
2025/05/14(水) 19:04:12.23ID:X9WRoV0T0
汚いほうには簡単に染まる
881番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 230d-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 19:30:49.47ID:Xmlcuowh0
調べたらニホンザリガニって冷たい水でしか生息できないらしいな
だから北海道とか東北の方にしかいないという話だった
おれが子どもの頃に見たニホンザリガニはアメリカザリガニの幼体だったらしい
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fda-UKmp)
垢版 |
2025/05/14(水) 19:34:38.34ID:VGtUYhNM0
>>879
基本的に同じことだと思うけどね
在来種を守ることが絶対的な正しさではない
自然も人間も、外来種との生存競争に敗れて在来種が絶滅したところで、それが絶対的な間違いでもなく、残念に思うのは個人的な感傷に過ぎない
自分個人の主観としては、自然も人間も、在来種を守りたいと思ってるし
外来種が世界中を制圧したら、それは結局のところ多様性の消失になって、今後、天変地異や大事件が起こった場合に生存できる確率が下がるだろうけど
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff44-8Gn0)
垢版 |
2025/05/14(水) 19:42:21.01ID:VjJysyMp0
>>882
外来種を駆除することがその地域の種を維持して多様性を保つことになるならば
それを人間社会に置き換えた場合日本という国の歴史や文化を維持するために不良外国人たちを排除することが多様性維持するということになるのだろうか?
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fda-UKmp)
垢版 |
2025/05/14(水) 20:23:53.54ID:VGtUYhNM0
>>883
排除というのは乱暴だけど、そもそも入れなければ排除する必要もない
勿論、入りをゼロにしろなどと極論は言わないが、在来種が駆逐されない程度に、総量規制はしていくべき
多様性を標榜する弱肉強食新自由主義国家というのもあってダメではないけど
自分の祖国日本については、在来種を守る民族国家であってほしい、個人的主観ではあるが
どちらを目指すかは、日本国民の総意次第
885番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3d7-Zv3+)
垢版 |
2025/05/14(水) 20:39:35.65ID:H4a7rGcE0
ガキが捨てたんじゃないよ


東京のあのあたりって起伏があって緑地や溝や暗渠が多くて
雨の日にはそこからザリガニがいっぱい出てくる

自然に侵入してくるんだよ

それが東京の山の手

ザリガニは乾燥地帯でも200mは勝手に歩いて棲息域を広げる

おれはネット検索が上手いから詳しいんだ
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cfc7-Qyu7)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:33:51.93ID:lPFWVwYA0
ミシピッピアカミミガメを放て!
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fa0-xQWR)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:35:34.38ID:/Q3S0EuC0
ジャップ種ってマジでなんでこんな弱いんだ?
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf8c-C5QK)
垢版 |
2025/05/14(水) 22:28:43.18ID:3KSyggQz0
アメリカザリガニの権利を守る会作ろうかな
2025/05/14(水) 23:57:25.76ID:oU/gKBTV0
弱いものを殺すな

上級を殺せ
ネオリベを殺せ
経営者を殺せ
政治家を殺せ
官僚を殺せ
金持ちを殺せ
マスコミを殺せ

殺す相手を間違えるな
2025/05/15(木) 00:01:46.02ID:WCK4XorW0
japはザリガニすらアメリカに敵わん雑魚
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H7f-1tHJ)
垢版 |
2025/05/15(木) 00:03:27.54ID:qDqkQlCvH
水草がなくなってんのはアメリカザリガニとか関係あんの?
ただ単に草枯らして失敗してるだけでは
2025/05/15(木) 02:28:02.05ID:dr0PGmxX0
>>891
関係ある
ザリガニが入ってその天敵も存在しない流動性がない環境って最終的に水草も何もなくザリガニだけが生息して共食いしてるだけの環境になる
2025/05/15(木) 02:37:28.06ID:dr0PGmxX0
>>887
島国だから
それまでいなかった種が入ってくることに極端に弱い
つか逆に弱いって思わない人がいる方が不思議な感覚
こういう人がまぁいいじゃんそういうのって感覚で広めてるんかな
894番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9322-Ua2B)
垢版 |
2025/05/15(木) 05:20:57.82ID:qODX2Vlt0
ちびまる子ちゃんかよ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf4e-Vc6q)
垢版 |
2025/05/15(木) 05:31:52.10ID:YOqy6/Va0
>>4
ちびまる子ちゃんでその話そのままなのあったな
896番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f7c-9/t5)
垢版 |
2025/05/15(木) 06:18:17.73ID:KYp9b/Eg0
>>879
生物学の理論が政治に利用されることはよくあることだろ
優生思想でマイノリティーが差別されたり、適者生存の法則で弱者の貧困が正当化されたりとか
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf8d-0tjc)
垢版 |
2025/05/15(木) 06:26:17.37ID:wgfFN1N90
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準
2025/05/15(木) 06:28:11.31ID:FUzhth/y0
U.S.A! U.S.A!
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-sFO4)
垢版 |
2025/05/15(木) 07:31:51.57ID:+bXmeroW0
プリ
2025/05/15(木) 07:56:13.20ID:SPkIKSkw0
動物に限らず草木も外来種の方が強いのは何でだろう
2025/05/15(木) 08:25:10.96ID:1NHXmhth0
>>900
そりゃ強いから入り込めるんだろう

海外じゃ日本の葛やワカメやコガネムシが大問題になってるから
日本の生物が弱いワケでもない
902安倍晋三 ◆.abeshinZo (ワッチョイ bfe1-dfZX)
垢版 |
2025/05/15(木) 08:39:01.06ID:Gg4K/s+J0
ギャハポテト
2025/05/15(木) 09:06:21.17ID:vnR1zzZJ0
管理してないからこうなる
2025/05/15(木) 10:39:38.10ID:dr0PGmxX0
>>900
元々居た環境では長い時間かけて天敵が出てきてバランスが取れてるって状況だから
それを天敵がいない環境へ持ち出したら一時的に大きくバランス崩れるよ
905番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f44-tKSm)
垢版 |
2025/05/15(木) 10:39:42.24ID:IBZV8ZVN0
種を人間の手で選択した生態系というのがもう歪じゃん
2025/05/15(木) 10:51:36.70ID:/5Z3M/1k0
思い付きで、造園屋に任せて寄せ合わせビオトープ作った後「自然に任せる」という名目で面倒みず、どんどん枯れたり死んだりしてったのを、たまたま数匹見つかったザリガニのせいにしてるだけだろ。
関東あるある。
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-s4bX)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:25:58.02ID:HSq7Ydyx0
錦鯉を在来種と思ってるやついるだろ?
あれ外来種な
日本庭園の池で飼われてるの笑っちゃうよね
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c3af-FTv8)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:38:54.51ID:+KOGImQe0
何がいい生態系か決めるのは、農業だからな。
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff97-JVGk)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:42:27.24ID:h6eD0cMp0
>>427
ジャップ植物はマジで強いんよ……
土壌のバリエーションが豊富なのと寒暖差と降雨、積雪。。。そりゃ強いんよ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-FGLJ)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:43:49.19ID:jUVMSXQwd
卵が飛んできたんやろ
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff97-JVGk)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:44:17.04ID:h6eD0cMp0
>>448
タデだからルバーブみたいにジャムにもなるんだよな。
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8f80-vmxD)
垢版 |
2025/05/15(木) 11:45:26.81ID:PQ38ZAlb0
ヤゴやらドジョウを保護ってのはどうにも違和感のある文言だな
2025/05/15(木) 11:50:08.62ID:yWXIBxQe0
>>4
ひぇっ
まるで自民党のようだな
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf68-1tHJ)
垢版 |
2025/05/15(木) 12:02:13.93ID:Vauy4EIT0
そのうち食べるようになるからアメザリ天国なんて今だけよ
2025/05/15(木) 13:57:13.35ID:sF1Fwza30
>>40
アメリカにいる。
全部輸入すっか??
2025/05/15(木) 13:58:51.51ID:sF1Fwza30
>>661
悪食系YouTuberが良く食ってるからやってみれば??
2025/05/15(木) 16:06:22.32ID:1NHXmhth0
>>916
言うてアメリカ南部のケイジャン料理の定番よな
2025/05/15(木) 16:09:36.85ID:1NHXmhth0
フランスにもエクルヴィス料理あるな

…元からザリガニいる地域なら
あんなに採りやすいエビ食わんワケ無いからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。