おかずって必要か?米だけ食っても美味いだろ [625450493]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
おかず
日本食の副食
おかず(御数[1]、御菜[2])とは、食事の献立で主食に付け合わせて食べる料理を幅広く指すものである。漢字では菜[3]。懐石などでは、一汁三菜などと記述される。日本食の「おかず」は英語でもOkazuと表現されることがある。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%9A
食パンは何もつけないとだとまずいけど米は美味い
おかずあった方がよりうまい
子供の頃はまず全部白米食べてからお味噌汁やおかずを食べるようにしてたから実際別におかずがなくても問題ないかな
なんか先生にそれぞれ少しずつ食べなさいって言われてやめたけど
日本米はおかず無しでも食えるけど
カルローズに変えたからおかず無いと無理
味しねえ
>>13 若いボクサーが自殺前にコーラの一口目だけ飲んで自殺してたな
何本か一口だけ飲んだ形跡があったとかなんとか
それ思い出したわ
うまい米はそのままでもいけるが
醤油系の味付けのおかずとセットだとその1.5倍くらい美味く感じる
○○で白米を食べるとかいうの下品で嫌い
白米は白米でちゃんと味あるだろっていつも思ってるわ
この前 冷蔵庫が空だったんで卵焼き作って味噌汁とたくあんと 米に塩かけて食ってみた
めちゃくちゃうまかった
米だけで食うとたまに美味い
タイ米とかは香りが強くて、あれもまたいい
>>11 松屋で初めてカルローズ米食べたが、同意。
>>25 昭和以前は油脂類も少ないし魚肉もないしで
カロリーどころかたんぱく質もごはんで賄ってるようなもんだからな
めちゃめちゃ食う必要があった
そしてそのために塩っ辛い漬物とかがあったわけだ
3月末に直売系で900g450円とコシヒカリが安かったから買ったら大当たりで大げさじゃなく米だけで食えるのな
どんなもんやろと炊きあがりつまみ食いしたら止まらなくなって半合食ってしまった
米の旨味って甘みがメインだと思ってたけど風味がすごいの
鮭焼いたのと食うともうこれは麻薬だとここで米が旨いを語る連中に納得した
だがその米は評判良かったのか二度と買えずカルローズ米を今度は試してみたがこれはダメだねえ
せっせと味付けご飯色々作って消費してる、これはこれで好きな食べ方なんだけど
もうコシヒカリじゃもったいなくてできないな
今日まで1週間入院してたけど味気なさすぎて飯食うのキツかったな
ふりかけ差し入れてもらったら余裕だったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています