【悲報】大阪万博行きの渡し船ガラガラ🥹 [616817505]
チケット収入以外にも万博とかミャクミャクグッズ使用料でかなり収入を見込めるから
入場数が目標に届かなくても黒字になる可能性が高い
その時嫌儲がダンマリするのが楽しみ
その移動手段自体を一種のアトラクションにでもしない限りこの価格じゃ無理だと普通分かるだろ
維新って馬鹿なんじゃねーのマジで
めっちょ速い高速艇で遠回りしたらウケないかなミャクミャクが運転するとか撮影自由で
■乗客ゼロで運行するシャトルバス
出発するなよwwwww
堺から万博いくやつなんてどれだけいるんだよ
地元民はほとんどいかねーよ
駐車場も高い&不便で敬遠されてガラガラ
その場しのぎの嘘ハッタリ&犯罪以外は
実務能力が極めて低い壷維新
大阪モデルを喧伝しながら
医療崩壊2回&コロナ死ワーストにした実績は伊達じゃない
>>58がアホすぎて草
シャトルバス知らないこどおぢ
>定員200人の船に乗ったのは、わずか10人ほどだった
雨だったとはいえGWにこれはきついな
これが大阪維新信者のお笑いセンスだ!
199: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 7fa2-4DY1) 2025/05/13(火) 20:19:15.55 ID:jRuf37f20
チケット収入以外にも万博とかミャクミャクグッズ使用料でかなり収入を見込めるから
入場数が目標に届かなくても黒字になる可能性が高い
その時嫌儲がダンマリするのが楽しみ
>「片道3800円となったのは、万博会場の桟橋の利用料金を(万博)協会が高くしたことに尽きる。桟橋の利用料金がこんな高くなければ、うち以外の船舶業者もこぞって運航していますよ」
協会は損しなくて草
堺旧港から夢洲まで、船だと大人(13歳以上)片道で3800円かかる。だが、電車を乗り継げば、大阪市内や堺市内から夢洲駅まで数百円なので、何倍もの差がある。また、同じ旅客船でも大阪市内の周遊船などは2000円以下の運賃で運航しているから、万博会場行きの料金はかなり割高だ。
A社の関係者は、渋い表情でこう話す。
「片道3800円となったのは、万博会場の桟橋の利用料金を(万博)協会が高くしたことに尽きる。桟橋の利用料金がこんな高くなければ、うち以外の船舶業者もこぞって運航していますよ」
夢洲には桟橋が新設され、万博協会は当初、万博会場と各地を結ぶ12航路の設置を検討していた。堺市や大阪市のほか、神戸市や関西空港などから万博会場を結ぶ予定だったが、定期運航は3つほどの航路でしか実現していない。
↑
アホやん
>>66 エグいて君もこのコピペ貼り出して草ァ!
エグいて!ww
エグいて!ww
イソジンとかけました
万博の駐車場&渡し船と解きます
その心は
どれもガラガラでしょう
>>1 なんで無料経路を作らなかったん
あたまばかなのん
ps://i.imgur.com/HG5aXIy.jpeg
悲報
ガイジ、愛媛でも「万博効果ありましたか!」とインタビューしてしまうwwww
>定員200人の船に乗ったのは、わずか10人ほどだった。
客10人でやっていけるの?
船の油代にもならないんじゃない?
キックバックのためにバカみたいな値段設定にしたら誰も使いませんでした
イソジン吉村ってもしかしてバカなの?
>>81 やっていけなくても客が少しでもいるなら出さざるを得ないわな
出港しないなら夢洲までのタクシー代よこせってなるわ
維新「大阪万博には2820万人が来る!」
万博協会「夢洲の交通インフラは貧弱なんですが・・・」
維新「大阪メトロとJRと京阪電車を夢洲に延伸する!」
JR・京阪「たった半年のために延伸できない」
万博協会「メトロだけじゃ足りない」
維新「あらゆる手段を総動員しろ!シャトルバス!パークアンドライド!船!空飛ぶクルマ!」
万博協会「了解です」
開幕
客が全然来ない
シャトルバス ガラガラ
パークアンドライド ガラガラ
船 ガラガラ
空飛ぶクルマ 飛ばない
>>46 右肩上がりでチケット売れるから大丈夫だったんじゃないんすか?
んでグッズ売上がどう好調なんすかね
インバウンドの外人なら金持ってるから乗るやろとか思って価格設定したんだろな
>>80 エグいてくんもコピペだよりのマルチポストばっかよね
これ桟橋とか駐車場にかなりの額の税金突っ込まれてるからな
これでも維新はようやってる!とか言ってっから、大阪民は「肉屋を支持する豚」って笑われてんだよ
ほんまもんのアホやで
>>83 往復割引あったんだな
それでも利用してもらえないのか
関西圏以外でわざわざ万博行く人どんくらいいるんだ?
岡山だけど行く気ゼロだぞ
・地下鉄往復860円
・桜島駅発シャトルバス往復750円(新大阪から移動の場合は地下鉄の方が安い)
・大阪駅発シャトルバス往復2,000円
※ 地下鉄はめっちゃ混雑して帰宅難民化する可能性アリ
って事か。幼児連れ家族や高齢者にはハードル高いな
訂正
・地下鉄往復860円
・桜島駅発シャトルバス往復700円(新大阪から移動の場合は地下鉄の方が安い)
・大阪駅発シャトルバス往復2,000円
※ 地下鉄はめっちゃ混雑して帰宅難民化する可能性アリ
って事か。幼児連れ家族や高齢者にはハードル高いな
>>46 どうだ反論してくれ叩いてくれって見え見えでつまんねーよ
もう少し上手くやらないと
46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf64-5BMK) 2025/05/13(火) 20:34:29.85 ID:nXHzNw6I0
チケット収入以外にも万博とかミャクミャクグッズ使用料でかなり収入を見込めるから
入場数が目標に届かなくても黒字になる可能性が高い
その時嫌儲がダンマリするのが楽しみ
110 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fa2-4DY1) 2025/05/13(火) 12:19:58.41 ID:jRuf37f20
70年万博、愛知もそうだけど
夏休みから閉幕にかけて一気に来場増えるから
その時嫌儲がダンマリするのが楽しみ
>>73 ボッタクってそっぽ向かれまくりなのほんと草
ラブライブのために少し調べたけど
新大阪駅からバスで1500円だったぞ
外人ガー!インバウンドガー!貧乏人は来るな!貧乏人は来るな!
って書き込みが溢れていたあの頃が懐かしいな…もう死体蹴りしか出来ないよ
通期パス持ちだけど変な時間に梅田行きシャトルバスに乗ったらガチで客が俺一人だったわ
バスの運ちゃんも客が来てめっちゃビビってるし
ゲートのスタッフも当たり前のように「回送やろ?」とか言ってるし
運ちゃんが気まずそうに「……実車、実車」と小声で回答するし
シャトルバスはだいぶ空車が多そう
ただ混んでる時は満席だしムラが多すぎるんだろうな
そういうムラを減らすことが並ばない万博だと思うんだけど
民間だったら無料送迎で客を呼び込む努力をするんだよ
税金泥棒の役人根性
関わった奴らにはマジで責任取らせろよ
>>110 通期パス持ちけんもめんきた!
えぐいて!
>>90 ちょっとでも使ってるならまだしも
結局、十三や毛馬なんかは全然使ってないからなw
>>118 悪意というよりシンプルに頭が悪いのだと思う。桁外れに
何から何まで「批判される事」を全く想定してない
水素で動くってやつだっけ?
なんでそういうので利益取ろうとするんだろうな
大阪人ってドケチでセコイ人種だから仕方ないのかね
チケット7500円
駐車場(バス代込み)5000円
駅そば3850円
これなら道頓堀観光でもした方がよくないか?
>>110 スタッフと運転手のやり取りワロタ
ディストピアかよ
船はまあしょうがない
9時に入らないと全然回れないのに船乗ってる暇無い
片道3800円w
もうこの馬鹿万博の各料金設定してるやつの感覚がすごすぎるわw
万博やるだけでガッポガッポ儲かるぞーって思ってたんだろうなあ
>>46 政商電通や政商角川書店から被逮捕者、2020東京五輪大反省会は裁判所でただいま開催中
政商電通や政商吉本興業から被逮捕者、2025大阪万博大反省会は裁判所で開催予定、乞うご期待