デブぼく、糖尿病でも関係なく食べちゃう どうすればいい?怖いんだが [977261419]
飯の量は減らさず仕事中の間食止めて
朝晩30分のウォーキングで経過観察になったわ
猪木は糖尿でちんこ勃たなくなったのを相当気にしててオカルト方面まで手出したそうな
糖尿という診断された時点で色々話しされるだろ、それでも症状が悪化するのが怖くないならそれはもう好きにしろとしか
ググったら糖尿になると勃起しないって書いてあったんだけど本当?
口寂しくなったら飴を舐めればいい
口いっぱい頬張っても200calいかない
あとはひたすら寝ることだな
>>217 血行障害が起きるから、毛細血管が多い目や陰茎がやられる
死ぬまでオナニーやセックスがしたければ糖尿病に気を付けた方が良い
気にせずドカ食いしてたら
重症化して痩せてくるぞ👍
>>219 へー、そういう理屈なのか
味濃いもんばっかり食ってて血管系の病気なった人がED気味とか言ってたけど塩分摂りすぎも血管やられるから勃起しなくなるんかな
食べる量は変えずにカロリーも制限掛けずに
糖質だけ1日、70~100gに抑える生活続けてるけど
2.5カ月目で体重7キロ落ちたわ
好きなもん食って死んだらいいんじゃ?
叔父がそれで50代で死んだけどこんな国長生きしてもしゃーないわ
間食とジュースをやめて3食の飯以外は水だけしか口にしないと良いらしいな
間食とかしてるとインスリンが出っぱなし
>>198 それ言ってる自称専門家みたいな奴ら全員素人以下のガイジだから無視でいいぞ
食事に合わせて代謝が変わるのは当たり前で糖質を増やせばまた体が対応して元に戻る
一定期間続けた食事を急に変えたらすぐに体が対応出来ないのは当たり前
>>230 マジで?
糖質増やして今の所、間食しなくなったし便通も良くなっていい感じなんだが
わざと太ってから絞る動画撮ってる奴大勢いるやん
デブなんか食事と運動気を付ければ治る
ガチ版中年筋トレおじさんになればいい
ゼロコーラ飲んでる、血糖値はあがらない
人工甘味料の摂りすぎは認知症のリスクがあるのは知ってる、でも足切断したり目が見えなくなるよりはボケた方がいい
今ダイエットしてるけど目標体重っていう終わりがあるから耐えられるが死ぬまで同じような食事制限するとか出来る気しねえわ
食事制限しなきゃならんような病気には絶対なりたくない
食事制限一生だからな
大抵、途中で食いすぎて足切断や透析や目が見えなくなるらしい
一生食事制限とか、あまりにキツくてできないって
>>232 別に糖を摂ることを完全に否定してるわけではないぞ
糖質制限が危険とか耐糖能が低下して戻らないとか言ってる奴らは完全に間違ってるって話
長年糖質摂ってきた奴が急激に減らすと体調崩すって意味でなら正しいけどな
>>236 >>237 HbA1cが下がれば制限も緩くなるぞ
知ってる範囲で何人か診断されて健康志向になったが
タバコだけは辞めないってさ
みんな言い訳が揃ってストレス解消なんだってな
>>242 運動で減るカロリーや糖質なんて微々たる物だよ
コスパで言えば、薬>>>糖質制限>>>運動
マンジャロ出してもらえばいい。
うまくハマれば食費減った分でペイ出来る
>>223 1日70~100gって低血糖になったりイライラしやすくなったりしないの?
>>223 それリバウンドしやすいから気をつけてな
糖質カットは落ちるの早いけどリバウンドも早いからな
玄米とか雑穀米にもち麦混ぜたのを毎食100~150g摂取する方が長い目で見て安定するらしい
>>236 アライ飲めアライ
MMOの課金経験値25%upアイテムぐらい効くぞ
食べる=吸収じゃない それと糖尿病患者でも合併症のメカニズム理解してない人ばかりですw
それを理解すれば糖尿病じゃないひとも対策やケアしたほうがいいってわかります
塩分だの高血圧だのただの結果ですよ 合併症のメカニズムを見ると血管へのダメージが拡大していくってことなんです
人体はブドウ糖を吸収するのです だからたとえば、糖類でもオリゴ糖を食べても血糖値なんて上がりませんw
ちなみに俺が飲んでるサラシア茶は等をブトウ糖に変換する酵素を阻害することで血糖値スパイクを予防します
「予防できた分はオリゴ糖みたいなものなのでそのまま腸内細菌の餌になります」
ついでなので
インシュリン抵抗性に働きかける効果あるのが沖縄の人が長命草と呼んでいるものです(多分コーヒーにも入ってるクロロゲン酸のおかげ)
食物繊維の中では菊芋が圧倒的です どうせ食べるのなら副次効果が大きいほうがいいだろ? 難溶性デキストリンとかも食物繊維だけど、菊芋のイヌリンは圧倒的含有量で(ようは菊芋を粉末化するだけなので安く手に入る)、大腸での発酵健康効果を考えるのなら菊芋になります
胃を小さくする手術受けるとか、無糖の炭酸水で膨満感得るとか
満腹になり易い体や習慣を身に付けれないかな
>>147 脂肪がどこについてるかだからね
デブは皮下脂肪
ヤセは肝臓脂肪
のケースが多いんじゃね
野球の門田は透析したらまたビールが飲めるって喜んでたらしい
渡辺徹も禁止されてたアラレを隠れて食べ続けてた
透析患者は自覚症状も出てんのに糖尿の危機感なさ過ぎるんだよ
>>262 コーラのボトル片手に夏コミ参加とか暑い場所にい続けたら
血糖値が上がりすぎて意識を失い病院に担ぎ込まれたら
HbA1cがエグい値を叩き出してて
医者が具合をみなけりゃ、そのまま御陀仏なんて話を聞くからねぇ