埼玉 八潮 道路陥没 遺体は74歳トラック運転手と確認 警察 [947959745]
埼玉県八潮市の大規模な道路陥没で今月初めになって現場の下水道管から見つかった遺体について、警察は14日、陥没でできた穴に車ごと転落し行方が分からなくなっていた千葉県に住む74歳のトラック運転手と確認されたと発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014805231000.html 70年生きて公道走ってただけで穴に落ちて臭い真っ暗な空間で死ぬのが最期とかだいぶ悲惨だな
地方交付税を受け取らないほど豊かな自治体なのに道路がこれ
いくら金あっても使い先おかしいのがこの国だわ
>>75 シカゴファイアでちょこちょこ見たんだけどさ
人命最優先でまずは最速で車から人だけ引っ張り出すイメージだたわ
ドアが開かなければ切断したり窓ぶち割って
でも救急隊は「頑張った」から…
この話終わり!やめやめ!撤収!
>>94 むしろそっちのが良かったろ
74歳が死んでも世論なーんも変わらん
尊厳とかどうでもいいから、硫酸ガスの溜まっている下水道内でどういう状態になってたのか画像見せて欲しいは
4ヶ月かけてこんなことを税金かけてやってるのが公務員
次からああなったら自力で脱出する人続出するだろ
誰も真面目に助けるつもりないようにしか見えなかった
これからは誰が責任取るかで責任のなすりつけあいが始まるんやろな
いつ足元が崩れるかわからない(実際にその後すぐ崩落した)中でやってるんだから結果だけ見て消防を非難するのは違うだろ
ちゃんと死因の検証しろよな!
死体が腐るまで放置したからわかんねぇってなるならやり放題だろうが
遺族のコメント気の毒すぎるわ
なぜ生きてる可能性がなくてもご遺体の回収を最優先しないのか
こんな人命軽視の態度初めて見たわ、終わってんな日本
>>94 旭岳では、同年6月と1984年7月に登山中の男性が行方不明となる事故が起きていたが、このうち、1984年7月に行方不明になった愛知県江南市の会社員男性の知人から、この男性がカメラを持ち歩いたり、テープに主題歌等を録音していたとの証言が得られたこと、遺留品のバスケットシューズのサイズやお守りの神社の所在地もこの男性と整合すること等から、遺留品の所有者はこの男性に絞られた。一方、人骨は女性と鑑定されていたため、当初、遭難者は男女2名と考えられた。しかし、旭岳での女性の行方不明者の記録がなく、女性の遺留品も発見されなかったことや、愛知県の男性は一人で入山していたことから、女性の身元や男性との関係が不明であり、一時捜査や報道に混乱を来した。
竹田くんが訴訟されて、こっちの無能救助隊はお咎めなしな理由
レスキューの専門家で消防の対応を批判してる奴は1人もいない
お前ら素人の感想なんて何の意味もないぞ
>>100 公務員はそういう話さえしないよ
会議で決めたんだからみんなの責任、つまりだれも責任をとらない
行政の会議はこのためのシステムだからな
>>97 遺族も、うんこまみれになって死んだなんて公にしてほしくないだろ
願わくば
ウンコ水にまみれるまえに亡くなっていたらなってとこだな
何で74歳が働かないといけないんだよ
完全に自民党政治の犠牲者
消防隊長は会見しねーの?
見殺しで過失致死になんねーの?
100%コイツの所為だろ