「腹筋してもプヨプヨ腹は引っ込まない」信じる中年たち…😰 [153490809]
やれよ
下腹はそうでもないけど上腹がへっこまないのは何でなの?
引っ込まないのは確かだろ
ついてる脂肪落とさなきゃ膨らみはどうにもならないもの
脂肪の下に筋肉の厚みがでてもっとポッコリできるのにね
腕太くしたい→アームカール
胸厚くしたい→ベンチプレス
足太くしたい→スクワット
ウエスト細くしたい→クランチ
↑????
食べる量ガッツリ減らして運動すれば自然と無駄な肉は体から無くなる
言い訳すんのやめて行動しようや
コロナで2週間苦しんでたら7キロ痩せお腹の肉落ちた
嬉しくて食事制限と運動でいまも体重キープしてる
お前らみたいに努力を否定してる連中なんだから無理でしょwww
間違いではないけどある程度腹筋太くしないと体脂肪率一桁になっても腹割れて見えないよ
へそから下の腹が引っ込まないんだけど何なん?
上はガリガリなのに
筋トレで脂肪なんか落ちないよ
ウォーキングで落ちる
俺は歩くだけで1年で95kg→75kgを達成した
まあ食事も暴飲暴食だけは控えたけどな でもあとは普通の生活
脂肪の下に筋肉が形成されて余計太く見えるようになるからな
まず食事制限は基本でしょ
腹筋すれば腹が引っ込むと思ってるおっさんの方がヤバい
パンパンに張ってる感じの場合は?
内臓脂肪なのこれ
ブヨブヨの下に筋肉がつくって全てのボディービルダーが言ってる。それ彼らが増量期にやってることだから
ちゃんと有酸素やったり胸とかも鍛えないと腹筋ボッコリおじさんになるぞ
自分はまずブヨブヨの状態には何してもならないと思う
引き締まって見えなくても筋肉は多いに越したことは無い
結果を焦らずコツコツ続けようや
内臓脂肪減らす為に有酸素運動して背筋メインで鍛えた方が腹引っ込む
>>15 姿勢が悪いのと支えの筋肉がないからだよ
シャキッとして少し鍛えれば良い
その明日からの明日は
おそらく永遠に来ないと思うよ
筋肉は鍛えた所が強化されると思うけど脂肪はそんなシステム無いだろ
ブヨブヨなのは他も以下同文
一円玉積み重ねる行為なんだけど筋トレでの
基礎代謝アップは馬鹿に出来ない
そんなの誤差だよと数字で語られると信じちゃうけど
やって初めて分かる事もある
チリツモ
家で筋トレ1年やって64kgまで落ちた
未だに腹出てるから腹筋割れるのはいつになるやら
筋肉痛が引くたびにローラー20回3セットやってプロテイン飲んでたらたぶん半年ぐらいで腹筋が浮き上がってきたぞ
ダイエットしてるわけじゃないからクッキリハッキリと割れてるわけじゃないが
実は人間の体はエネルギー保存則に従って動いてるから、食べたエネルギーより動いたエネルギーが大きければ痩せるんだよね
有酸素運動しなきゃ引っ込まないよ
デブが筋トレしても脂肪に筋肉がつくだけ
有酸素運動より絶対筋トレ
ゴメンこれは多分間違いない
賢いお前らには多分分かっているけど捧ぐ答え
無理しない程度でも良い
間違いないやればわかる
>>41 かっこええやん
プロレスラーみたいになりたいわ
腹筋もやった方が腹が締まるしやるべきだよ
つーかそんな身体になってる奴はそもそもダイエット続けられないんだから思いついたら言い訳考える前に何でもいいから動けよ
そもそも無理に落とすもんじゃない、ある程度脂肪つけとかないと年取ったら低体温症ですぐ死ぬぞ
お腹出てるなら腹筋やるべきなんじゃねえの?
クランチやるべき
クランチやったら、脂肪が筋肉に変わる
これは定説です。
( ´)Д(`) 脂肪もあるけどお腹の中身が外に出ようとしてるからもう終わりだブヒよ
>>47 あれ相撲取りと構造的には同じじゃなくて?
実際引っ込まない
むしろ筋肉で分厚くなってくるからより太くなる
いきなり運動しろとかアホなことを吐かすなよ、普段何にもしてないのがいきなりやると足やら腰やら痛めるぞ!!
まずは慣らしの軽いトレーニングから始めや!スーパーやらで歩いて移動少し長めに色々見て買うなら買って帰る(長居すると迷惑だからな)もうこの時点で足の裏が痛い人は帰って休憩!
何事もいきなり一気にやるのは体に返って悪い!
>>5 内臓脂肪は割と直ぐに落ちる
有酸素運動やれ
腹引っ込ますなら腹筋じゃなくて有酸素運動と食事制限だろ
>>15 だからドローイングやれと
デスクワークや運転中もずっと引っ込めとけ
痩せたいなら腹筋よりも背筋とか大腿とか大きい筋肉を鍛えて基礎代謝をあげた方がいい
>>16 身長は?
BMI22超えてるならデブやぞ
なら明日からがんばるわ
今晩はその前祝いでビールで乾杯
デブに限ってダイエット=腹筋
なんだよな
その腹筋も3日坊主ww
そもそも日ごろから有酸素運動なり筋トレなり小まめにやってる奴ならデブらねえし
ガチでチャリンコを1時間以上20km/hで走れば痩せるぞ
内臓エレベーターは草
子宮エレベーターみたいだ…w
>>62 それ言うなら体脂肪だろ
BMIなんて筋肉ついても増える欠陥品やん
睡眠不足解消する
食べる量を減らす
ジムで適当に筋トレ
これを継続できれば痩せるなんて簡単なんだよな
知恵遅れはすぐ結果を求めるから…
おまえら知らないだろうが腹筋は痩せるためにやるんじゃねーよ
内臓を支える筋肉鍛えるためにやる
結果ぽっこり腹はへこむが体重は増える
腹筋して腹の筋肉を使う感覚覚えれば
下腹に力入れたらウエスト一時的に細くなるやろw
>>15 それこそレッグレイズとかで下腹部の筋肉つければ引っ込むよ
澤さんが妊娠した時は腹筋ありすぎてお腹出なかったらしい
>>64
>そもそも日ごろから有酸素運動なり筋トレなり小まめにやってる奴ならデブらねえし
運動習慣より食生活だよw
お相撲さんはとんでもねぇハードトレーニングしてるけど
それ以上にとんでない食トレしてるから体でかくなってデブな訳だし
中年になるとなんで多くはぽっこり腹になるの?みっともなさすぎるんだが
>>73 消費カロリー>摂取カロリー これ維持したら痩せる ただそれだけ
米でもケーキ食おうがな
やり続ければ締まりはする
引っ込ませるだけなら普通に有酸素運動した方が手っ取り早いってだけで
内臓脂肪 > 皮下脂肪の順で落ちてくからな
腹筋してればその下に筋肉が増えるけど
腹筋が見え始めるのは体脂肪13%以下だ
その頃には弛んだ皮が蛇腹の様になって頭を抱えるだろう
低体脂肪で体型維持を10年は継続しないと駄目
弛んだ皮は年に1cmくらいしか縮まないし
伸び切った輪ゴムは戻らない
ブルースリーは炭水化物を殆ど取らなかったらしい
米がデブの元なんよな
>>85 日本人はコメの値上がりで豆腐生活になってきてるから健康に近づいているわけだ
石破首相に感謝やね
ジョギングして体重52kgまで落としたけどお腹ぽっこり二重顎おじさんになっただけだった
手足だけ木の枝みたいに細くてかなりキモい
腹筋しても腹は引っ込まない気がする
>>89 猫背の人は二重顎やお腹ぽっこりになりやすいよ
基本の基本があります 人体は食べ物を食べると自動的に代謝が進むようにはなってないです、 一部そのように見えるのは、環境の中を生き向けるように進化してきた部分があるからです
恵まれた時代に、人体を危機に晒して生きるのがおノゾm時ですか? 中には難病までこしらえる人もいます
ホルモンや酵素など人体に必要な物質は、代謝によって作り出します ですから、代謝のサポートするのが基本の基本です
具体的にいうなら代謝ビタミンをとってください 代謝ビタミンは水溶性なので必要のない分はすぐに排出されます だから「食事のたびに必ずとってください」
ほどなくしてわかります、体型が若くなってることにです そしていずれわかることになります 90歳過ぎても自分だけが俊敏に動けることに、です
他の人たちは、よぼよぼ歩くのがやっとという状態ですからわかります
>>87 俺も174㎝52㎏だけど、逆に腹はへこんでて
太ももは太いまま
これもう体格だろ
俺は子供のころから足太かったし
>>92 いくらなんでも痩せすぎだろ
大丈夫なのか
分厚い腹筋のマッチョも増量期は腹出たりしてるから
結局痩せないと意味ないよ
40過ぎの中年になると何も食ってないのに太るからな
空気吸ってるだけで太るような人間は腹筋では痩せない
腹筋自体が小さいから他の部位鍛えてる時に勝手に鍛えられるレベルだから無理にやらなくていいよ
若い頃運動してたら腹出んだろ
酒飲みすぎなんじゃねえの
筋トレしたいけど身体硬すぎてどうしょうもない
体育座りも5秒で限界
和式便所では悲しいことになる
>>100 むしろ普通の人生に必要なのは柔軟性だから一日30分以上は柔軟に力を入れた方がいい
筋トレなんて5分でいい
答えは筋トレと有酸素運動をバランス良くするが答えだろう
筋トレだけじゃ既についてる脂肪は減らない
有酸素運動して脂肪を減らしつつ筋トレして代謝を増やしつつボディメイクをする
時間はかかるがこれしかない
内臓脂肪の上に肥大した腹直筋ができるだけだから痩せることもいっしょにしないとダメだろ