ローム、最終赤字500億円。社長「これ以上ないほど悪い結果」。地味にやばそう [838847604]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ロームの2024年度通期業績は、売上高が前年度比4.1%減の4484億円になったほか、営業損益は前年度の433億円の黒字から400億円の赤字に、純損益は同539億円の黒字から500億円の赤字に転落した。最終赤字になるのは524億円の赤字を計上した2013年3月期以来で、過去2番目の赤字規模だという。以下ソース
パナソニックは1万人、日産は2万人削減だしどこも不景気だな
円安でもあかんか
中国は全部自分でできるようになったからな
>>10 営業が激務
中東戦争の時にロームと書いた鞄持って砲弾から逃げる日本人が映っていたくらい激務
アナログビデオエンコーダーとかモータードライバ作ってた印象
最近じゃ円盤メディアなんて使わないから需要無いもんな
電子部品メーカーは近年イマイチだけどロームはぶっちぎりで悪いもんなぁ
東芝にすり寄ったせいか?
ファブどころか製造装置も自社でやりたいという
垂直統合教の会社なんだよね
半導体企業で赤出すのってもう天才だろ、世界中どこも伸び続けてるのに
>>25 ニコンもそうだけどこの手の会社全部ダメよな
>>6 いうて天下のマイクロソフトも世界で6000人削減だろ
どこも首切りに余念がないだけだで
というか中国も内製しつつあるし
日本企業が要らなくなりつつあるんだよな
株価えらい下がってんだな、ちょっと前2000円超えてたのに
これいつものパターンだな
ソフトパワーが足りないとかソリューションが弱いとか国内で引きこもってたら海外トップメーカーにやられて、しょうがないから
経産省の指示でくっつく→社内でいがみ合って停滞→おわり
ロジックIC、ジャパンディスプレイ、メモリで通ってきた現象がパワエレ半導体でも起こるよ
前にロームに出張行って社内の見学させてもらったけどかわいい子採用しまくってて社内結婚推奨とか言ってた
今みたいな時代にすげえなと思った
半導体株だと沖電気気になってるんだけど、
嫌儲的にはどういう評価なん?
>>37 そりゃ夫婦で人質にしたほうが操るほうは都合がいいからな
ココイチみたいなもんだろ
こっちも滅びかけてるけど
>>37 それはマズいな
女はすべからく無能なので
その代替を別の社員がやるから、労働負荷があがる
トランプ関税の時にローム損切りした俺は無敵
どんどん下がれ
>>39 沖電気は電電ファミリーでNECや富士通にが立ち位置が近い
半導体なんてとっくに撤退してた気がする
マジか
今年春の日経225入れ替えに入るか?!くらいまでいったのに
>>8 今もそれなの?
俺みたいなケンモ爺さん世代しか知らないんじゃないか
アポロ吸収してるから元アポロから切られていくのだろうか
>>21 コロナのときに新規の取引は受注しない、既存の取引も足元見て大幅値上げとか舐めたマネかまして多くの企業でロームの部品は採用禁止になってるからな、自業自得だよ
>>58 へー、つい調子に乗っちゃったのね
すこし前はパワー半導体に力を入れて熱かったけどウォッチリストから消すか……
関西のいくつかの大学に金ぶっこんでロームの名前ついてる建物建ててるよな
円安ブーストしてもらってこの有り様
もうやめろ
がっつり金利を上げて円高にしろ
ついていけないような虚弱な企業には市場から退場してもらえ
ロームの製品を採用する側の人いたら聞きたいけど
ここのSiCの実力ってどんなもんですか?
平安神宮の近くにあるロームシアターの名前の由来の会社か
>>37 ある種の福利厚生だよな
女の就職口作りと嫁ぎ先の斡旋みたいなもんだし
>>76 組んですらいない。
目的なく金出しただけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています