今年は科学万博-つくば’85から40周年
https://i.imgur.com/JFxrN5F.png 今年は科学万博-つくば’85から40周年!
40周年を記念して、科学万博-つくば’85当時に運行していた臨時快速列車「エキスポライナー」のヘッドマークや時刻表、
万博会場への高速道路出口案内として常磐自動車道に設置されていた高速道路看板などを展示する。
【期間】
2025年06月07日~2025年08月31日
【時間帯】
09:50~17:00
【日時備考】
最終入館16:30。8月9日(土)~8月17日(日)は9:40開館。休館日は月曜(祝日の場合は翌平日休)、ただし7月19日(土)~8月31日(日)は毎日開館。
【お問い合わせ】
つくばエキスポセンター
電話番号:029-858-1100
【会場】
つくばエキスポセンター 1階エキスポイベントコーナー
つくば市吾妻2-9
駐車場:土日祝・繁忙期(夏休み)は、乗用車1日1台500円 (60台駐車可能)
【アクセス】
車:常磐自動車道「桜土浦」IC経由、約15分(約8km)
公共交通機関:つくばエクスプレス「つくば」駅A2出口より徒歩約5分
s://www.expocenter.or.jp/event/detail/id=4272
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=10571531&elem=evb つくば万博行った20年後に子供だった自分から手紙が届いた
中身は漢字の書き取りだけだった
自分のことながら意味わからん
行ったことはなかったけど
何故かテレホンカードだけは持ってたな
いつの間にか失くなったけど
タイムカプセル届いたけど無難なことしか書いてなくて
やっぱり自分だなって思った
‡__,,,,,,,,,__‡
☆ / \ ☆
__,,/ ト-,,,_
/'" > ,_ ◎ ◎ __,,'- , `ヽ
ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
`'ー-;;---------;;-ー''"
(___∧___)
コスモ星丸好き
ガチャガチャ回しちゃったよ
小銭入れ当たった
万博というものが受け入れられる最後の時代なんじゃねえかな
あとはインターネットができちゃったしなあ
行きたかったけど遠いから連れていってもらえなかったからすごく行きたい
日本の今の指導層はどうも日本を凋落させることが目的としか思えないんだよな
ジャンボトロンだっけ?
巨大テレビで遊ぶロードランナー、やっつみたかったなあ
長岡秀星のポスターボードを持ってた
どこでもらったんだろう
子供のころ行きたかったが遠くだし行けなかった
ずっと後にオッサンになってから跡地の公園にやっと行けたら、微かに万博の名残りもあって不思議な気分だったな
この頃は未来って今より素晴らしいものと信じて疑ってなかったな
実際その未来が今で、快適ではあるんだけど、ここからは落ちていくだけだからなあ特に日本は
行きたかったけど遠くて行けなかったな
愛知だから地味に行けないとこで東京ディズニーランドも修学旅行しか行ったことなかったが歳が離れた妹2人は連れてって貰えてた