東京の「この辺」に住んでる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [977261419]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
高度成長時代の都心は公害が酷かったのと木密が多くてまともな人間が住める場所じゃないって風潮があった
それで多摩の開発が進んだ
人口減で都心回帰の動きはあるけど根本的にあんな環境の悪いところに住みたくないって「偏見」(と敢えていうが)が俺の中でどうしても拭えない
23区って東側は大雨洪水で水没するし西側は狭い道路と木造建築密集地帯だから火事でまとめて死ぬ
生き残るのは多摩地区の人だよね
田町に転勤になるかもなんだけどどのあたりがおすすめ?
千代田区が新宿レベルに治安は悪い理由が謎
番町とか古い住宅街で静かじゃん
京王線って東京と八王子を結ぶって意味だから八王子は東京じゃないんだよな
>>886 実際イケヤとか行くとカフェで澄ましてるクリエイターみたいな奴多くてうける
>>906 昼夜の人口差がエグいから統計的にそうなるんだと思う
>>795 西友で殺人事件起きたからアウト
あと清瀬のOKは日本一狭い
>>102 東大和のハーレムおじさんはニュースになったじゃん
>>907 東八道路もあるよね。
八王子民は東京のひと、とか言われると違和感持つんだよな。
現実には八王子に伸びる見込みのない東八道路か
ちなみに京王の京は当時の東京市に由来する
とすると世田谷なども東京じゃないって話になる
>>208 カスリーン台風の写真見ると東南アジアの水害みたいだな
>>906 犯罪発生率の出し方が「犯罪認知件数/住民数」だからな
千代田区の昼間人口は100万を超えるので犯罪件数も相当の数になるが
千代田区の住民数は7万にも満たないので犯罪率が異様に高く出てしまう
>>197 大阪モノレールも北九州モノレールも千葉モノレールも陸地走ってるぞ
埋立地走ってる方が少数派だ
家から出ろよ
ご指摘の東京の西のほうは
関東ローム層だから首都直下地震でも
揺れも最小限で被害が少ない。
>>903 喘息持ちの子が転校してきたりしていたな笑
>>903 1975年頃は野川も灰色の水が流れてたよ。
八王子は歴史的に繊維産業で神奈川方面と結びつきが強かったな
>>637 はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ??????
日本で一番美しい?????????????????????
笑わせるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな高度なギャグひさびさ見たわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
というか多摩は明治の終わりくらいまで神奈川県だったんじゃなかった?
「いい部屋ネット」の住みたい街(駅)ランキング
7年連続で1位は武蔵野市の吉祥寺
2位は立川市の立川
3位は中野区の中野
https://www.eheya.net/sumicoco/2025/ranking/tokyo/sumitai_station.html 昔から23区の東の方はあまり人気ない
>>927 なんか褒めてる理由が
新宿、渋谷の落ち着いたエリアに住めば解決しそうな…
蒲田あたりもクソダサヤンキーいたりするからよく分からんわ東京は
多摩地域は標高高いから空気がうまい
地方居住するくらいなら多摩でリタイア生活したい
極東の島国に住んでるやつw
正直見下してます
井の中の蛙
お前は見下してるかも知れないけどお前より稼いでる奴なんかごまんといるよ
多摩地域住みでクルマ通勤なんだけど
オマエラ、俺より良いクルマ乗ってるよな、、、
京王八王子の駅ビルはいつまで廃墟ビル状態なんだ?
立地悪くないし乗降客そこそこいるだろ
>>920 関東ローム層って火山灰だから座布団みたいフワフワしてて震度が遮断される、ってことですかね?
八王子インターの近くにイオンモールできるのにな
駅ビル放置はいただけない
なんか入れとけよ京王
こっちに住んでる人間は東京という意識薄いからな
都心までの距離的には千葉市と互角だし
大宮駅や横浜駅の方が都心に近いし
ケイハチ閉店はビル設備の大規模改修が理由だったけど
資材高騰で再開発計画の頓挫が都内でも続出してるしな
>>945 だよな。
それと行こうと思えば何時でも行けるから東京への憧れもない。
職場が都内なら近くに引越し必要な場所も多いけどね。八王子北西部とか。
>>41 標高は低いだろ
多摩川決壊でドブになるくせに
>>920 関東ロームは粘性土で揺れを増幅させるので地震には弱いとされてる
耐震性で言えば基岩が地表付近に出てる山岳地域なんかは強い
南海トラフも多摩地域はほとんど被害ない予想だしな
23区は津波だの液状化だの大変そう
立川に都庁の防災拠点があるからな
立川市内の断層の存在は現在では否定されてる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。