「伝説の鬱ゲー」と評価された『狂った果実』がまさかの復刻!!1992年に発売された美少女サスペンスロマンAVGを体験せよ [253839187]
『狂った果実』は1992年にフェアリーテール(現F&C)より発売された、18禁AVGだ。その伝説的なゲームが当時のまま、X68000で遊べる5インチフロッピーで復刻される。メーカーのBEEPはレトロPCやレトロゲームの老舗ショップだが、これまで一般向けのX68000ソフトを復刻させてきた実績がある。今回は「美少女ゲーム復刻プロジェクト」の第一弾として、『狂った果実』と、カスタムの名作『メタルオレンジEX』がラインナップされた形だ。
https://www.beep-shop.com/extragames/bisyoujyo/kajitu
販売形態は、X68000 Z用SDカードの通常版と特装版、そして旧X68000シリーズ5インチフロッピー版の3種類。さらに移植のため時間がかかるが、後日Win版も発売が予定されている。
SDカード特装版と5インチフロッピー版には、豪華特典付き。描きおろしイラスト使用アナザージャケット、復刻ペーパーマニュアル、記念小冊子、描きおろしパッケージイラスト使用アクリルスタンド、狂気再現ステッカー、5インチFDD再現アクリルキーホルダー、
黒幕のクソメスガキを思う存分制裁できる追加要素あるん?
いわゆるエログロ全盛期だな
こういう悪趣味なコンテンツがたくさんあった
昔あったUSO8ooってテキストサイトで紹介されてたな
USO8oo覚えてるケンモメンいる?
いくらケンモメンといえどリアルタイム既プレイ勢は居ないよな
昔深夜の情報番組でまだ若き山田五郎が「狂った果実」とかいう投稿型コーナーを持っていて視聴者の周りの変人エピソードを募集したところ
初回に奇妙に変形した果物の写真を送ってきた人がいて山田さんが、そういうコーナーじゃないとけっこうマジ顔で怒っていた
リップスティックアドベンチャーとか不揃いのレモンみたいなほどよく古いやつのほうがリメイクにいいだろ
狂った果実
BEEP
2025年5月30日発売予定
AVG、SDカード/5インチフロッピーディスク
18禁、X68000 Zシリーズ/X68000シリーズ
X68000 Z用SDカード・通常版:6,380円(税込)
X68000 Z用SDカード・特装版:10,780円(税込)
X68000シリーズ用・5インチフロッピー版:17,600円(税込)
ボイス:なし、アニメ:なし
原画:畑まさし
>>18 ▲ゲームはオーソドックスなAVG。ただ画面配置がRTA動画フォーマットの発想元として有名なため、現代の人が「あれ?」となる逆方向の面白さがある
https://i.imgur.com/yzGJgEw.jpeg https://i.imgur.com/vNiaZdH.jpeg >>15 クソゲーバカゲーレビューサイトで見たなあ
令和に5インチフロッピーを新発売する会社があるとはな
sfcの調教ゲーのやつかと思った普通に死にまくるやつジーコさッカーのやつなんだっけ
エロゲじゃないけど最初にやったヒロインサイコパス系だとダブルキャストかな
ジェノサイドルートの祖
天午後シリーズをリアルでコンプした俺にとっては充分後期のゲーム
biim兄貴これやってたのか? 画像だけ見てこのレイアウトええやんけってなったのか?
ヤンデレ幼女が相手にされないからって嫉妬から主人公に関係を持った女を片っ端からコロコロして最後は主人公に恨まれることでやっと私を認識してくれたって喜んで🔚
これリアルタイムでやってたのもう還暦過ぎてんじゃねえの
同時のままフロッピーで復刻かよ
買ってもできねえよw
>>43 氷河期世代前期あたりだな、バブル世代よりは若い
98も良いんだがX68k版のFMサウンドが重厚でな…
これじゃないけど悪夢 青い果実の散花って買えなくなっちゃったんだな
クレカ規制のせいかな
どうせなら現行Windowsで使える5インチフロッピードライブ開発してくれんか
俺40代だが狂った果実なんて聞いたことはあってもやろうと思った事ねえ
語るやつなんて50代ぐらい行ってるだろ
フロッピー版でも読み込めさえすればエミュで出来るのだ…
>>70 一部界隈で微妙に人気出たことあるから多分若いやつでも知ってるやつは知ってる
>>14 33年前に18歳以上ってことは最低でも51歳か
そんなジジイが性欲残ってんのかな
yunoみたいに気合い入れてリメイクしても滑るからなこれくらいがちょうどいい
エロだけじゃない、グロや衝撃展開が出来るのも18禁の懐の広さであり魅力よな。
これが同人になると途端に興味が薄れるのがふしぎ。
>>76 YU-NOのリメイクはキャラデザが死んでたからな
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ゲーミングUMPC2025春の陣全ランキング
https://www.notebookcheck.com/Die-besten-Gaming-Handhelds-im-Test.855795.0.html -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
01位 88.9% Valve Steam Deck 1TB OLED
02位 88.2% Ayaneo Air 1S Retro Power
03位 87.5% Asus ROG Ally Z1 Extreme
04位 86.3% GPD Pocket 3
05位 85.2% Ayaneo Kun
06位 85.0% GPD Win Max 2
07位 84.9% Lenovo Legion Go
07位 84.9% ONEXPLAYER 2 Pro AR18
08位 84.7% MSI Claw 8 AI+
09位 84.6% Asus ROG Ally X
10位 81.6% ONEXPLAYER X1 Pro
11位 80.3% GPD Win 4
12位 80.2% GPD Pocket 4
13位 80.1% Aokzoe A1
14位 79.3% Zotac ZGC-G1A1W-01
14位 79.3% GPD Win Max 2021
15位 77.4% MSI Claw
16位 77.1% Ayaneo Flip KB
17位 76.9% GPD Win Mini 2024
18位 68.0% Lenovo Legion Go S
>>63 フロッピー版
対応機種・・・SHARP X68000シリーズ
x68k版も出るらしいぞ
映画だとホラーサスペンスばかり見てるのに
エロゲーってなると全くやる気にならない不思議
コレは覚えてる
ネタバレになるから詳しく書かないけど
最後に恋人を殺された男が空港で逃げる犯人の少女を見つめてるシーンで終わったヤツ
>>27 ずっとこんな画面でやらされるの不気味で嫌だな
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20170909/21/ryojofran/f9/37/j/o0600038614023781412.jpg
俺が該当するから分かるが
コレを発売直後にやった世代は53歳前後
氷河期世代だよ
>>91 53歳ってこんなのやる性欲残ってんの?
もうヒロインたちも娘以下くらいの年齢だろうし
タイトルだけ聞いたことあるわ
これ女でも楽しめる?
このロリが逮捕されて無期懲役になるENDがあるなら買うよ
>>14 メタルオレンジなつい
同じ絵師でキャラットって落ち物パズルもあったな
>>15 それなりに居るだろ
リップスティックアドベンチャーとかDEJAとかやってる奴も居るだろうし
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Z1E(780M) 対 Z2E(890M) ゲーミング性能比較
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ドライバー改訂前
://www.youtube.com/watch?v=t_6KBj6QJ3A
ドライバー改訂後(25.3)
://www.youtube.com/watch?v=jxjbKXo2u8s
AMD Software Adrenalin Edition のドライバーが更新されたら
Z1E(780M)のゲーミング性能だけ下がってて草w
Forza Horizon 5
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 87FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 98FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 111FPS
God of War
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 85FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 77FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 93FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 96FPS
Horizon Forbidden West
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 64FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 49FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 75FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 66FPS
Ghost of Tsushima
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 74FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 69FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 91FPS
The Last Of Us
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 35FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 23FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 43FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 45FPS
A Plague Tale Requiem
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 56FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 55FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 65FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 68FPS
Back myth Wukong
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 51FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 47FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 60FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 61FPS
Cyber Punk 2077
Z1E(LPDDR5-7500)30W…AVE 52FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z1E(LPDDR5-7500)25W…AVE 54FPS
Z2E(LPDDR5-7500)30W…AVE 59FPS ➡(ドライバー改訂後)25.3➡ Z2E(LPDDR5-7500)25W…AVE 71FPS
Adrenalin Edition Ver 25.5.1 で 780M の DX11グラフィック性能 がまた大幅に下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
GPD WIN mini(2024):Ryzen 7 8840U 32GB_Dual
3D Mark 13'(Fire Strike Graphics)
AMD Software Adrenalin Edition
「Ver25.3.1」 対 「Ver 25.5.1」
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Ver Ver
25.3.1 25.5.1
TDP 8W 2643 2474
TDP 9W 3185 2907
TDP10W 3681 3257
TDP11W 4250 3743
TDP12W 4791 4427
TDP13W 5235 4653
TDP14W 5559 5469
TDP15W 5985 5635
TDP16W 6264 5920
TDP17W 6525 6237
TDP18W 6796 6434
TDP19W 6962 6565
TDP20W 7133 6735
(2024年版は Fire Strike Graphics が TDP20W で 7500前後あったのが今じゃ信じられんわな)
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Adrenalin Edition Ver 25.3.1 → Ver 25.5.1 で大幅にゲーム性能下がって草w
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
Fire Strike Graphics
4800U(VEGA8) (TDP30W) … 3995 → 3986 (0.3% 性能ダウン)
6800U(680M) (TDP30W) … 7674 → 7512 (2.2% 性能ダウン)
8840U(780M) (TDP20W) … 7133 → 6735 (5.6% 性能ダウン)
Cyberpunk 2077
HX 370(890M) (TDP20W) … 60.5fps → 52fps (14.1% 性能ダウン)
://i.imgur.com/xFrlSOq.jpeg
最新機種ほど影響大きいな
リメイクでも、Windowsでやれるようにしましたでもなく
当時のメディアでそのまま再販売ってこと?
>>14 パッケージ絵のほうがヘタってどういうこと
>>107 一応windows版も検討中とのこと
ただコスト考えると難しいだろうな
──Windows版はいかがでしょう。
井上:そちらについては現在調整中といったところですね。パッケージでの販売の有無も含めて、もろもろ検討中です。
丸山:まあ、流通を決めていないということです。
>>95 チンポ付いてねぇ奴にエロゲが楽しめるわけねぇだろうが
まんこはどうぶつの森でもやってろ
>>95 当時から女に人気とか言われてたタイトルだった気がする
フェアリーテールの流れで殺しのドレスとかデッド・オブ・ザ・ブレインとかネクロノミコンとか復刻してくれんかな
焼却炉で女の子が焼かれるやつだっけ?
リバイブの10歳の女の子が粉砕機に入れられるやつとか
モータルコンバットとか
やばたにえんとかリョナは大嫌いだわ
作り始めた当初は普通のエロゲーだったけど、急に規制が厳しくなってこういう内容にしたらしい
>>14 これって柳ひろひこって人じゃないの?
昔のゲームでいっぱい見るしカリスマだったっぽいけど嫌儲は世代じゃないんだな
>>57 へー
まあうちの98ですらまだ動くしなぁ
X68000なんて高スペックで有名だったし
まだ新品もあるか
野々村病院リメイクってなんGに立ってたぞ
エロゲ業界ってもはや新作も出せないのか?
アフィ工作員じゃなく
ガチでやった事が無いのが分かる嫌儲民のレスがあるな
時代の流れを感じる
ちなみに俺は工作員ではなく普通に欲しいおぢさんなのだ…
こういう昔のバブル感じさせる時代のゲームの方が好きだわ
金持ちの洋館が舞台で事件が起こるお決まりの展開もその内なくなるんだろうか
これがなかったら今のRTA情勢が変わってたかもしれないの草
>>135 ミステリーの基本フォーマットだから今後も続くと思う
綾辻行人とかまだ書いてるし
わかりやすいネタバレ、あらすじ分かる人いる?
買うかどうか悩んでる
X68000?フロッピー?
ちょっと何言ってるかわかんないですね
なんでAVGって廃れたの?
画像クリックして情報を得たり、既定の時刻にイベント発生したりで楽しかったんだけど
>>144 たくさん文章書いたりする割には儲からないんでしょ
売上も大したことないし個人が趣味インディーで出したりスパチュンあたりがたまに出すくらい
であんまり売れない
俺も好きなジャンルだからもっと出て欲しいんだけどね
AI絵で多分近い内にキャラデザやイラストがAI絵に置き換わるからノベルアドベンチャー好きな個人がボチボチ出すとは思う
同名の姉弟エロ漫画があるんだけど
作者がこれしか描いてなくて
存在が謎に包まれている
もっと古いかと思ったら割と新しいのな
同級生と同年の発売か
今時のアニメや漫画ってこういう作品ばっかりだけど昔は珍しかったのか?
>>144 作る素材の量は他のジャンルと変わんないか下手すりゃ大変なのに
プレイ時間稼げねえんだもん
きついよ
実際には画像とかの素材作るのにかかる金が多いもんゲーム開発なんて
>>112 辛辣やねあんた!
どうぶつの森は娘がやってるわ
>>113 絵が綺麗だから気になる
かまいたちの夜みたいな?
焼却炉に入れられた彼女のジューシーな姿はトラウマ
結局、一人の小娘の怪力ですべての犯行がなされたのか
>>120 初期のモーコンはショボすぎてギャグでしかなかったけどな
ボリューム少なすぎるから、スレ違った後の復讐までシナリオ加えて完結させて
>>147 オーソドックスな破滅的近親相姦漫画だけど良かった
でもやっぱりちゃラブがいいな
>>75 いや、当時の年齢制限なんて有って無いようなもんだからw
>>75 90年代は学生服でも町の電器屋で普通に買えた時代
ソフ倫できてもしばらくはガバガバだった