ガンダムGgggggggqax、小保方春子や自殺した笹井芳樹をネタにしたことが発覚し炎上 [918862327]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「乃木坂ガンダム」と話題のジークアクス 小保方晴子さん・佐村河内守さん・新垣隆さんらをネタにしているのではとの声が!?
https://getnews.jp/archives/3620981 「乃木坂ガンダム」
ネット上ではさまざまな考察が行われており、主人公・マチュはアイドルグループ乃木坂46の元メンバー「まっちゅん」こと松村沙友理さん、ニャアンも同じく元乃木坂46の「なぁちゃん」こと西野七瀬さんを元にしているのではないかという説が囁かれている。その他にも、鶴巻和哉監督がファンだという乃木坂46ネタがふんだんに盛り込まれているとのことで、考察が進んでいる模様。「乃木坂ガンダム」なるワードも散見された。
2014年のお騒がせメンバーが……!?
またそれ以外にも、2014年に世間を大いに騒がせたゴーストライター騒動の佐村河内守(さむらごうちまもる)さん・新垣隆(にいがきたかし)さんと、STAP細胞の小保方晴子(おぼかたはるこ)さんがそれぞれ元ネタなのでは? というキャラクターも登場しており物議を醸している。
「ラゴウチ」と「アラガ」なるキャラがそれぞれ佐村河内さんと新垣さんで、「ボカタ」なるキャラが小保方さんなのでは? というもの。ゲルググのパイロットであるボカタ、過去に小保方さんがゲルググに似ているとネット上でいじられていたことから、悪ふざけがすぎるのではないかという声が多数。STAP細胞騒動では理化学研究所の副センター長であった笹井芳樹さんが自殺しているのだが、その笹井さんまでネタにしているのではという考察もあり。
ちなみに、号泣会見で知られる野々村竜太郎さんの騒動があったのも、この2014年である。
まあでも本編見た限りだと気づけないギリギリのラインだから問題なさそうじゃない?
>>20 シイ子機と同発じゃなくて良かったな
これ発売中止だろうな
>>10 このご時世ニイガなんてキャラ名出せるわけ無いだろ!
小保方でなんでゲルググなのかわからんかったけど
小保方の鼻がゲルググに似てるってAAからのネタやってんな
「しいこ」は???
「しいこ」の名前の考察は???
>>4 違うから革新的こんな射精の新たな手法誰が思いつくよこの監督はイグゥッ!!ノーベル賞だよ
もしかして「水星の魔女」って
令和の若い視聴者に向けて誠実に作られた良作だった?
ニコニコとか2chのノリそのままなんだよ
便所の落書きガンダム
>>33 つまらんけど真面目に何かをやろうとはしてたな
YOASOBIのオープニングは良かったし
ガンダムっていうブランドに精子掛けまくるこの監督何者なの?
マジな話
ツマラナイんだよ、お前ら
ムカついてきたわ
ラゴウチって言ってんだろ
サムラゴッチじゃねぇんだよ
愉快犯のつもりか?
理解できねぇ
60近い爺さんがアイドルに熱狂してるのはともかくとしても
他社から請け負った仕事にこんなの仕込む職業倫理感が普通にヤバいんよ
今時、新人研修でこういう事してはいけませんよと教えたらそんなの当たり前じゃないですかと返されるレベルの事なのにさ
>>31 2002年放送の『湘南瓦屋根物語』というドラマ。
Berryz工房のアイドル、菅谷梨沙子が
菅谷詩子(すがやしいこ)という役名で主役を担当。
↓
鶴巻和哉監督59歳は乃木坂46オタなので
ハロプロ所属の菅谷詩子(シイコ・スガイ)が
作中で殺されてしまったのではないか?
という可能性が浮上してしまう……
面白いと思って騒いでるんだろうが意味わからんしつまらんし
そのくせ熱心だから気持ち悪いな
佐村河内と小保方ってやらかした内容が全然違うのに
まとめてネタにしてるネットノリに合わせるって凄いつまらなさだな
朝目新聞じゃないんだから
>>23 ある
企業は人権侵害をすることを厳しく処分してる
カラ信者が
アフィの捏造なんだあーーー!って言ってたし
違うんでしょw
ふざけてんだろって言われた鉄血や水星が誠実だったと判明してどんな気持ち?
本当のおふざけ見せてあげようか?
他社のipでやりたい放題やなカラーほんま終わっとるわ
>>46 菅谷梨沙子は好きなものとして「魔女」と何度も公言してる
炎上して乃木坂が元ネタだとか必死で取り繕ってるの痛々しいよな
小保方とか佐村河内はもう隠れて暮らしてるのに人権侵害だろ
イースターエッグがネガティブな情報だとしたらそれを拡散するのも同罪では?
>>47 炎上の事を言ってるんだか、鶴巻のこと言ってるんだかわからん書き込みだが兎にも角にもお前のその書き込みが一番どうでもよく面白くもない
キャラクターのアイデアを実在の人物からとることはままあるだろうけれど人権侵害的な使い方は普通しないかなと
水星再評価ってもねぇ
あれもチーギュ握手と同じくらいでインパクト出せばウケるくらいのもんでしょ
ガンダムフォーマットではありきたりなクローンだのガンダムファイトだのだし
今のところオチ以外はガンダムフォーマットにアイドル乗せたチーギュのが面白い
コンセプトはね内容は目くそ鼻くそ
視聴者にこれ未満の作品なんてもう出てこないだろと毎回言われながら
過去最低評価を更新し続けるガンダムというコンテンツ
>>49 さも問題があるかのようにチーズがこうして大発狂してる方がよほど人権侵害だろ
で何の問題があるの
>>24 ガンダムという戦争を題材にした作品を描く上で監督にとって最も印象深い「戦争」は2014年の紅白だった
「まちゅ」という愛称を持つ乃木坂メンバーがその年に不倫発覚し、乃木坂は紅白から落選
代わりのようにNGTが出演し、NGTには当時不祥事で左遷された指原莉乃がいたのでラスボスは指原モチーフ
「2014年に乃木坂が勝利した世界線」が本作であり、2014年ネタが散りばめられ小保方や佐村河内はその一環
ジークアクスに一般人への人権侵害ネタ仕込んでます、探してね
って正気か?
コンプライアンス意識まで同人のノリそのまま公式でやるとは思わんじゃん😂
こういうのが「キモオタ」って感じだよな
初カキコ…ども…をやって悦に浸るのをずっとやってる
自分たちの作ったエヴァの方が格上だとマウント取る為にわざとガンダムブランド貶めてない?
カラー信者が必死で人権侵害を擁護しているのは引くわ😂
これは神話でさぁ!これは聖書だね!あ、これはサンスクリット語だわwww
↓
主人公のマチュとニャアンって松村沙友理と西野七瀬の愛称なんだけど…あ、この数字乃木坂の誕生日だ、この地図乃木坂本社ビルの前だね、この囚人番号は指原が移籍した日なんだけどこの人迎えに来たときの地図が博多駅前と一致するね…
↓
細かいことをうるさい。だから何?陰謀論やめろ。作品に関係ないだろ。
>>63 水星はシェイクスピアをガンダムにしただけだから、元ネタが健全まともだから出来たガンダムもまともと言えばまともなんだよ
古くさい感じがするのは原作が古くさいからだ
ネーム入りのプラモまで売る気とは驚いた。一文字抜いてるからセーフなのか?
チーズ「問題だあああああ問題なんだぁぁぁぁ」
一般人「え?なにが😅うわキッショ」
>>49 法律の話してるのになんで論点ずらしちゃった?
射殺されたシンさんをネタにしてる嫌儲がどうして……
他人原作の作品で許可とかタイアップしないでネタ大量投入とか最低
怪獣8号、ガンダム握手と立て続けにビッグタイトルを滑り倒したカラーの明日はどないやねんっ!
乃木坂は監督キモいで済むけどさ
これは悪趣味過ぎてまじで無理
なんら社会的な意味を込めるわけでもなく
ただ名前のネタにしただけやん
>>72 そのあたりの老人オタク連中が好きそうな内容だからある意味納得
コマ送りでサブリミナルとか有名なネタをコソッと混ぜてイースターエッグみたいにして喜ぶ20~30年前のアニメまんま
>>81 寄生に成功してファースト青葉にならなかった奴の最新作だぞ
>>54 (ハロプロはAKBや坂道系列に)戦争(アイドル軍団としての芸能界勢力戦争)には負けたけど、
(1人のアイドルとしての資質として)私は負けてない、ってやつか。
これバンダイはダンマリなの
これに関しては謝罪しないと不味くね
西野七瀬も毒ガスで大量虐殺するようなバスク・オムが同じ格好しててイメージ悪くなって可哀想
「名前は考えるの面倒でAIに出してもらった」
「ダイキンもAIに適当に空調でって言ったらああなった」
この道しかない!
改めて見ると
小保方さんかなりカワイイな
今はケーキ屋さんだっけ
>>90 怪獣8号にスタジオカラー参加してたのか
あまりにもセンスが無さすぎる
>>90 ヤマトも滑り倒すこと確定してるんだよなぁ
だってターゲット層が高齢者すぎてもう死に始めてるもの
論文捏造やゴーストライターやPFASを忘れないよう作品に捩じ込む精神は評価されるべきもの
それを乃木坂がーとか取り繕うから顰蹙を買う
もっと堂々社会を風刺しようよ! 元来ガンダムは社会派アニメである
>>102 いうから安倍も赤木さんの遺族にいえ
乃木坂メン不倫とかしてたんか
そりゃ紅白も落ちるわな
余計な考察させるなよ
何でわざわざそういう方向のネタを採用するのかね?
監督が悪いのか日テレが悪いのか
ボカタ専用機のカラーリングが割烹着モチーフすぎてな
まあネトウヨ世代オタクの倫理観ってこんなもんよなとしか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています