中国BYD「N-BOXっぽい軽EVを150万円で出します」これもう福祉だろ [819669825]
中国様の事だから充電も家庭のコンセントと
EVの間に中間バッテリー装置を嚙ますことで
出かけてる間にそこに電気を貯めて帰宅したら
一気にEVに急速充電させる装置をつくりそう。
>>162 シボレーが出してたやん、中身はスズキやけど
戸建にしろ、賃貸にしろ全ての住居は単相三線式で引き込んでるから単相200Vは簡単というか分電盤まではきてるわけで
そっからの工事ってそこまで難しいのか?
電力メーターの二次側に作るだけじゃん
大手のタクシー会社と運送会社から契約取れるかどうかだな
>>173 現状かなり厳しいんじゃね
BYDが豪雪対応したらマジ覇権とれるかもな
多分対応する気が無いと思うけど
スイスポMT買ったら毎日シフト操作が面倒臭くてワロタ
>>114 こいつら外で充電するのは例外っていつになったら覚えるんだろうな
ジャップの軽自動車も本体価格だけならそんなもんだぞ
>>14 軽自動車の最大のパイは地方の持ち家のセカンドカー(子育て奥様用)だから最も需要に合致してる
NBOXがまさにそうなんだから
BYD、ヒュンダイ「う〜ん、日本で我が社の車が売れない」
サムスン、シャオミ「知らないのかおまえら、あいつらビンボウなんだぜ、ハイエンド売っても買えないぞ」
ヒュンダイ「そうかわかった軽車出す」
BYD「ウチは軽自動車作るわ」
チョンモメンの購入証明が遂に見られるんだな
まさか150万の車も買えないとか言うなよ
>>19 日本の標準的な家なら200V使えるから
IHヒーターがどれだけ普及してると思ってるの
ビジネスホテルや商業施設の備品のテレビが中華テレビに入れ替わったのと同じで
個人はまだまだ日本のメーカーと思ってるうちに法人の方から大きく入れ替わっていく
中華EVも個人相手のディーラー展開じゃなくて一見気が付かないところでシェアを伸ばしていくだろう
軽EVって昔MiEV今郵便ミニキャブEVくらいしか覚えがないわ
>>157 サクラの中古とBYDの中古が普及のきっかけになるような気がするプリウスのように
シンガポールマレーシアあたりで100万以下で普及しそうだ
ケンモジ達ヒュンダイですら買わなかったのにBYDとか買うの?
なんだかんだトヨタ買うんでしょ?
ついでに言っておくとEVコンセントの常速のものはめちゃくちゃ安い1万円で余裕でお釣りがくる
配線工事はもうちょっとするだろうけど
毎日往復200km走るでもなく毎晩つないで満充電にしておく人はこれで十分
高いのは急速充電器
遠出が多くてすぐに充電する必要がある人は要るだろうけどそうでなければ無くてもいい
>>173 雪道の走破性に限って言えばモーター4wdのが有利だし
低温下におけるバッテリの諸問題についても70kwhも積んでりゃ北海道とかじゃなきゃどうにかなるけど
これらを軽規格の縛りの中に詰め込めるかってなるとなんぼBYDでも厳しいんじゃないの
FFのPHEV/EREV設定があれば上出来だと思う
軽買う層ってブランドを気にする奴らじゃないからコスパ良ければうれると思うけど
そう言う奴らが充電設備持ってるかって言うとどうなんだろうな
蓄電池耐久寿命が短めなら意味無いよ
日本のクルマ消費者は引き取り納車で殿様姫様気分を味わいたいから、ディーラー店舗数が少ないなら都会民のおもちゃで終わりよ
これ充電設備によっては地方・田舎食われるんじゃないの
まあメンテナンスや山道の走破性能に不安があるか
JAFは見てくれるのかな
>>187 公共バスのevってBYDのシェアが高いんだってな
BYDが急速充電器普及させてくれるのはジャップ次第だな
中国は公共用の充電器だけで日本の300倍以上あるからな
結局日本では充電環境が整わないから大して売れないと言ってた
むしろ開発予定の軽HVが本命だろうと
充電環境無くてよいから
充電環境なんて家にコンセント付ければいいだけやん
俺は自分で付けたぞ
市場そんな大きくなさそうだけどちゃんとローカライズしてくるのが凄いね
車検と重量税自動車税なきゃ原付感覚で持っときたいけど
持ってるだけで平均年10万くらいは取られるからな
まぁEVはまともなバッテリーの車が出てから買えばいいよ
そのころでも今のガソリン車は高値で売れるから問題ないし。
今売ってるゴミEVは値段がつかないから大損するけどw
>>20 第二段で軽トラEVmの出すでしょ。世界制覇するぞ
>>169 子ブレーカーの予備があって切り替え出来るタイプならそこからfケーブル伸ばすだけだよ
後はそのケーブルを隠蔽するかモールかなんかで露出するかで変わる
>>211 車買う前にまず家を買え
俺はそうした
家がない奴に人権がないのは当たり前、文句は自民党に言え
https
://youtube.com/shorts/yGCZIEPs248?si=JNs8DWip6xoULLzo
中国の実態はこんなもんだよ
支那車実態
https
://youtu.be/4rFWmhVq5FI?si=3fiOEhlqG-o8kXOy
中国EVの寿命は精々5年(笑)
http
s://www.youtube.com/watch?v=WnoWDVcPw6I
中国車と日本車の差
最後爆発しながら川に飛び込んでて大爆笑したわwwwwwwwwwwwwwww
劣等民族支那人の技術で作る製品なんてゴミ
https
://www.youtube.com/watch?v=ZRMNqJ7rvw0&t=37s
中国共産党幹部は支那EVに乗らない
そら在日も中国共産党幹部もこんな丸焼けになりたくないわなw
https://video.twimg.com/amplify_video/1815812348084396032/vid/avc1/960x544/XrlA2S-uWdnsJncd.mp4?tag=16 人民韮菜が丸焦げwwwwwwwwwwwwww
丸焦げでも祖国のEV乗る気概がない
身近なところに答えがあったね
充電、充電と言っている人は、アパートや団地住まいかよ?
一戸建てなら自宅で充電できてガソリン代より安い
オイル交換等のメンテも少ない等のメリットばかりじゃん
200万円以下で出たら女房のNBOXは間違いなくEVにするよ
アシスト自転車のバッテリーいっぱい付ける方式で動かないの?
NBOXは最安で164万円
これならNBOXでよくね?
赤旗の社用車や末端の無給配達員もこれ買ってほしいね
まさか要らないとか買えないとか言わないよな?
2024年日本のBYD発売台数2233台
在日中国人は約84万人
永住者約29万人
BYD「BYD車買いたいですかー?」
在日中国人1「嫌です」
在日中国人2「いらない」
在日中国人3「なんで?」
共産党幹部「BYD?支那EVなんか乗らないよ」
これが現実ですわ
正直売れないと思うよ
現状でも広告宣伝にめちゃくちゃ金使ってるけど走ってるのを全く見ない
>>217 買いました文字なんか誰でも書ける
買い替える文字も誰でも書ける
https
://youtube.com/shorts/O3--OJKI2co?si=OKe-CMwJAfEpz63L
キチガイでないとBYDなんか乗らねえからな
中国本国だとコスパいいEVいっぱい選べるからなぁ、軽規格にこだわらなければ150万のすぐにでも出せそうだけど、安易に安売りしないみたいなマーケティングがあるんだろう
法輪功ジジイにBYDのバス近づけると泣き叫びながら失禁して逃げるってマジ?
https://pbs.twimg.com/media/GN_bfIVbwAAriTx.jpg 法輪功ジジイがどれだけ泣き叫んでも全国の採用実績は崩せないからなあ
法輪功ジジイなんてコピペしか貼れない無能だからバス会社や国交省にBYDのバスが危険です!って申立てなんて出来ないし、
このレスもコピペ連投で押し流すしか出来ない^_^
このスレもその広告宣伝の一環で五毛を動員して賞賛レスさせてるけどさ
これも今に始まった話じゃなく数年前からやってるんだけど全然成果が上がってないよな
他にもTEMUやSHEIN、中華スマホなんかを売ろうと必死になってるけどどれも上手くいってるように思えない
中国の事情としては労働者に職を与えるために生産能力を維持したいんだけどそれは国内でなんとかしろよ
14億人?の巨大なマーケットがあるんだから
それができないからと外国に押し付けるのは違うだろと思うけどね
>>229 スマホは普通に国内に浸透してるやろ
そこらのイオンでxiaomiのスマホいっぱい売っとるよ
完全に中国以外の国が駆逐されたのはソーラーパネルだね
昔各国でそれなりにシェアあったのが今じゃ完全に中国に敗北してほぼ消え去った
>>228 劣等民族支那人ちゃん
支那大陸でEVバス止まりまくってるけど?
バッテリー3年もたいの?
>>230 ねえねえ
折りたたみスマホ、何日で画面壊れたの?
一週間もったの?
なんで在日支那人はBYD買わないんだろ?
2024年日本のBYD発売台数2233台
在日中国人は約84万人
永住者約29万人
BYD「BYD車買いたいですかー?」
在日中国人1「嫌です」
在日中国人2「いらない」
在日中国人3「なんで?」
共産党幹部「BYD?支那EVなんか乗らないよ」
これが現実ですわ
>>229 テレビパソコンドローンソシャゲ太陽光蓄電池はもう中国に敗退済み
支那大陸EVバス、何年運行出来て止まってるの? 具体的に書いてみ
Xiaomiスマホ、営業利益いくらよ?
支那テレビからパソコン、太陽光パネルの営業利益いくらよ?
マイナスなら意味ないよね?
劣等民族支那人ちゃん
売上や生産能力 だ け 語ってないでさぁ
品質や営業利益いくらか書いてみてよ
不思議ですわ
素晴らしいBYDのEVはなんで売れてないの?
https://imgur.com/q3VWs7k.jpeg このBYDの走行距離も嘘八百のせいで全然話題にすらなってないね
プリウスより上なら世界中で売れまくるハズ
カタログスペックの画像1枚出してホルホルしてゴミでしたって何時ものパターンですね
日本の工場閉鎖して逆輸入車増やしまーすwww
おやびんのお尻ペロペロ😋
ってな事やってたら価格競争力無くして中国車が日本でシェア伸ばすんじゃねえのか
>>240 じゃあ買いなよ
何故か買わない不思議なBYD
2024年日本のBYD発売台数2233台
在日中国人は約84万人
永住者約29万人
BYD「BYD車買いたいですかー?」
在日中国人1「嫌です」
在日中国人2「いらない」
在日中国人3「なんで?」
共産党幹部「BYD?支那EVなんか乗らないよ」
支那工作員「丸焦げ韮菜になりなくないアルヨ」
これが現実ですわ