【緊急悲報🚨】ベトナム米🇻🇳、アメリカ米🇺🇸、売れないwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
一華
@reo218639328632
これ見て…
国民は皆んな
日本のお米が食べたいんだよ
http://i.imgur.com/fmjCep0.jpg “令和の米騒動”と騒がれる中、コメの価格がついに下落。
わずか19円とはいえ、値下がりの背景と課題は?
そんな中、あるJA広告が物議を醸しています。
一体なぜ?
読売テレビ・上野巧郎記者の解説です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2dc3734c04d4baa893451bd266f0ee68633bfc
シゲル、不味いものは食わんぞ
でもこれで「米が買えない」という批判は出来なくなったわけだ
10キロ6998円とか馬鹿にしてんだろwwwww
ベトナム米なんか1000円でも高いわ
同じ値段で売るのは流石にこのスーパーのバイヤーが馬鹿過ぎひんか
せめて500円でも安くすれば試してみようかと思われて全然売れてただろ
ベトナムの米ムチャクチャ美味いぞ
むしろあっちが米の本場だけある
もし売ってるベトナム米がマズイとしたら古古米とか捨てるような米をジャップのブローカーが輸入して売ってる
昔のタイ米の時と同じ
そもそも安くないからな
安いから外国産に期待してたわけでなぜか米ですら電機器とゲームソフトにありがちなおま国価格になる
なんでなん?これも中抜き業者が悪いのか
新潟米と600円くらいしか違わないんだな
それなら国産買うわ
どうせ売りきれてるんだから、国産米を高くしとけよ
頭悪いな
差額考えりゃ国産米買うだろそりゃ
もっと安くしないと
日本のブレンド米と同じ価格か
もうちょい安くしないと売れないだろ
せめて500円は安くしろよ
安くても1~2割で
それどころか割引ゼロ
米界隈の闇を感じるは
10キロで500円しか違わないんだったらベトナム米買わないかも
ベトナム米って食べたことないな
不味いの?
ジャポニカ米ではあるんだよね?
国内産といいつつ他国米も平気でブレンドしてるからなあ
>>1 これは高杉やろ
日本米と値段変わらんやん
売る方がちょっとだけ下の価格にして儲けようとしてる臭い
ベトナムと給料が5倍違うんだから、米の値段も1/5にしないとだめでしょう
>>42 パヨク米とか言われたら絶対買いたくなくなるな
パヨクみたいに死んでもなりたくないし
>>33 いないから
>>1で売れ残ってるんじゃねぇの
>>36 米屋でバイトしたことあるけどシフト上がる前は倉庫の掃き掃除して集めた埃と米をブレンド用袋に詰めてあがりだったよ
いや「新潟米その値段ならベトナム米もっと安くできるやろ」って怒りだぞ
外食チェーン店で使われてるのみんな気付いて無いよな実はもう食ってるんだよな
関税かけすぎやろ
この国は外圧でしか変われねぇのか
消費者が外国米でいいかあってタイミングで、
「基準値以上の発がん物質が検出されました」
ってニュース流すんだもんなあ、うまいよなあw
>>51 ソースがバカパヨクやん
おまえは鯨も肉も食ってはいけないよ
炊飯器メーカーが外国産米に対応した炊飯器を発売すれば解決する話。
>>49 強欲ジャップ「ベトナム産10kg/7000か…じゃぁ国産は10000にしたろ!w」
ベトナムのコメって5キロ2500円だろ
日本米と同じくらいまで値段上げたら売れるわけないわ
高けーよ
味がわかんねーのにいきなり7000円も出せるか!
輸入米は日本政府の関税がクソ高いんだよな
これしか値段が変わらないなら買う意味がない
値付けのセンスがねえわ
一応安いけどべつに大して安くないし、それなら日本米買うわ
ジャップのベトナム人への差別意識丸見えで笑える
むしろベトナム米の方が安全な可能性高いまであるのにな
値付けとパッケージに大きく品種を書いてないのが悪い
麦とか雑穀混ぜて炊いてると米のブランドなんてどうでもよくなる
>>29 自分の近所はカルローズだけが売り切れてた。日本の消費者は5kgで約1000円差がつくと外国産を選ぶと予測できる
つか食ったことない米をいきなり10キロ買わんだろ
もう少し少量にしてくれんと怖くて試せん
>>70 普通いくら儲けようとしても8がけくらいにはするよな
普通に考えて7がけ以下にするわ
>>67 本当だから仕方ない
落ちた米も破れた米もぜんぶ集めてまたブレンド米作り直すんだ
高いってのはもちろん、
10kgとか不味かったら使い道に困るから
まず200%とかかけてる米の関税を無くせ
10キロ2000円で売って傲慢なジャップ農家をまるごと潰せ
あと何回飯が食えるかわからん立場にならんとこの消費者心理は理解できまい
台湾米はどうよ?
GWに台北のカルフールで3kg約1000円で売ってたの見た
>>61 鯨なんて重金属まみれの不味い肉誰が食べんだよ
食べてみたいとは思ってる
食味が違うなら調理法考えるのも一興だし
量販店の中の人です
ぶっちゃけ普通に売れてますよ
そのうち定番化しそう
>>77 1000円というか割合の問題やろ
7割未満やなフィボナッチ比率で決まってる
我々純日本人の最後の誇りが米だからな
何が悲しくて米帝やベトコンの米食わなきゃならねーんだよ
5kg 3000円以下で供給するのが国家の役目だ
補助金ぶち込んでいいから国産米を安くしろ
>>92 反日パヨクやん
鯨も食べてないとか底辺やん
ベトナム米だから以前に食べなれてない米いきなり10kgはキツい
なーにそのうちアメリカ米も買えなくなる
今のうちにさくまドロップ買い込んどけよ
ベト米だけこんなに積まれてたら不味いのかもと思われて余計売れないんじゃないの
面倒でも小出しにしないと
ベトナム米って前は10キロ5000円ぐらいだったみたいだな
どさくさで上乗せされてるのか
>>99 関税かけても日本米より安くなった時点で関税が国民にとってマイナスでしかなくなってるんやから無くした方がええよな
>>1 売り方が下手
でかでかと「ベトナム米」なんて書いたら近所の目があるから誰も買わんよ
ベトナム産であることを偽る必要はないが普通に「おいしいお米」とかでかでかと書いとけよ
それとなによりベトナム米のくせに高すぎ
5キロ2千円台にせんかい
>>104 ネトウヨ知ってるか?ジャップは年間2000トンしか鯨肉を消費していない現実を
>51
薄めた12Lなんて一瞬でなくなるし、原液12Lだとそんな使えないし10万~20万かかる
粒剤の土壌混和系ならそんなもんかな
>>118 やめたれw
オールドパヨクを論破するのやめたれw
>>15 ベトナム米うまいの???
タイ米と同じようなイメージあるわ
ここのネトウヨは構ってもらいたいだけの孤独極めた哀しきケンモンスターだよ🥺
備蓄米のブレンド米(3280円)より高く販売しろ😡
って誰か圧力かけてるんじゃね??
公正取引委員会は仕事しろや!!!
>>115 けっこう高いけど特級だから向こうの高級品扱いかな?
>>125 台湾ドルだから約5倍して1000円くらい
近所では売ってないぞ
カルローズ米も値札だけで棚はいつも空っぽ実物見たことがない
ベトナム米余ってるとか羨ましいわ
5kg2000円以下なら売れる
こんなん国産とほとんど変わらんやんけ
売れないも何も売り場になくない?
買えないんだけど
国産も意味不明な複数原料米やふさこがねとか激安銘柄とゆめぴりかとかを
同じ値段で売ってんだもん
いかに米の価値が分かってない馬鹿しか米農家はいないって今回の件でハッキリした
ベトナム米が10kg6998円は高すぎで買わないだろ
米の輸入関税が約340円だから10kgで約3400円なのだから5000円以下で売れよ
調べたけどベトナム米ってインディカ米がほとんのやん
長細いタイ米と同じ
いらねーーーーーー!ーーーーー!
関税は国民が負担する
買ったら半分は税金払ってるようなものだからな
>>140 おれが調べたらジャポニカ米だって出てきたぞ
分かりやすく言うと日本の米以外はいわゆる米ではない
いや、妥当な値段なら買うよ
キロ341円課税がなければ飛びつくね
でかすぎやろ
味がわからんのやから、お試しサイズにしろよ
>>135 ベトナム米の需要が高いから値段が上がった
別に何もおかしくないな
まぁそのうちそんな贅沢も言ってられなくなるよ
海外の富裕層に買い占められて日本人はクズ米か輸入米食う生活になるから
備蓄米が地方でも出回り始めたのかな
農家の出荷量は十分にあるのになぜか高い米
というか海外のお米が安く買えると思ってる奴らアホだよな
売れないから安売りしてるだけで売れるようになったら値上げするんだよ
だってそれでも売れるんだから
米の値段というより物流コストが高くなっているのが高騰化の本当の要因何じゃねえの?
https://i.imgur.com/c2CIE6q.png ケンモメンみたいに安かろう悪かろうを選ぶほど大抵の日本人は落ちぶれてはいないってことw
もう親父にしか米食わせてないから、クソ高い国産米でもギリ平気
嫌儲エコノミストの話だと関税分上乗せしても外国米が安いって聞いてたけど
毒米ってニュースになったばっかりだからな
毎日食うもんだし高くても安全な日本の米買いなよ^^
5000円でもいらんな
2000円なら試してやってもいいレベル
輸入米はポストハーベスト問題がついて回るから
防かび剤ふりかけたコメ食えるかっての
あの長細い米は抵抗あるわ
見た目がなんか.....
>>127 甘くて美味い。
味覚は人それぞれだけど、コシヒカリより美味いと思う
>>1 これいつの画像だよ
精米したの去年の12月ぽいが
あと期待されてるのは安いベトナム米であって国産と同価格帯のベトナム米じゃない
>>1 アメ公米もベトコン米も10kg5000円未満じゃ無ければそりゃ売れねえだろアホかボッタクリやがって
いつも思うけども
こういうとき「要らない(笑)」とか言ってる人のところでは余ってるらしいのに必要としてる人のところにはやって来ない
米の流通どうなってんの
ケンモジって何かを叩きたいだけだから五キロ3000円台の海外米出てきても高い高い騒ぐよな
境界知能だよ
>>1 普通に便乗糞値上げのせいだろ
輸入高関税だけのせいでないのは明白だ
>>140 ほとんどだからな
画像のはたぶんジャポニカ米
この値段で売ってよかったっけ?
5キロ2300円以内とか条件があったような
>>183 そんなデタラメをどこで聞いたの
まさか「嫌儲のスレで見た」じゃないよね
>>1 一昨日見たカルローズ10kg9500円だったぜ
値段同じじゃ意味ねーだろ、アホか
何でこんな高くしてんの???
2年前までは当たり前のように大型トラック(積載14tくらい?)に1tパレを12枚くらい積んで1地域のスーパーのために5台くらいが倉庫にきてたけど
去年からドライバーさんも大型トラック1台にパレ6枚とかスカスカで走ってる
楽でいいらしいw
そら同じ値段で並べたら売れないだろうな
やっぱり暖かい地域で作った米は美味しくないし
そりゃ値段同じなら食いなれてる米を買うよね
半額にしてみろよ一瞬で逆転するから
ベトナム米は5キロで3千円切ってるのが普通なのになんで10キロでその値段
小学校からやり直せ
外米食わされるくらいなら諦めて小麦の方がマシだからなぁ
日本人はコメ=コシヒカリだと思ってるからな
海外の品種は全部マズイとしか言わないだろ
貧モメンはとっくにパスタ食ってるから低みの見物してるよ
そもそも値段が高いからな
小売か卸か知らんけど釣り上げてるだろ
国や農協や農家叩いてるやつはただのバカ
一年で主食の値段が倍にインフレって頭おかしいよジンバブエかよ
値段見てみろ買わないんじゃなく高くて買えねーんだよ
うちの近所のスーパーでは
カルローズもパールライス(23年産)も山積みだよ
全然売れてない
今カンザスにクソデカい嵐が発生してて大騒ぎになってる
外米なら安くなると思うのってアホじゃん
国産米も高くても今も売れ売れだから高いままだしそれに合わせて外国のお米も高くしても売れるっつーに
生産者から直接買えばいいのにおまえらあほすぎ
精米はせにゃいかんが
国産と同じ値段で売れるわけないだろ草
どんだけぼったくる気だよwww
要はどれが売れてもボロ儲けって設定にしてるんだろ自民党が
流通を抑えるだけで米値段上がるんだからそりゃやるわなw
5kg2500円以内のものください😡
原産地でこんな売価はありえない
つーか関税高いし国産米とさほど変わらん強気な価格設定だからなぁ
で試すには5キロはハードル高いのよ 味を知ってもらうためにもっと小分け売りしたら?
>>205 国内の米がもっと上げられるってことだから
相対的には安くなるよ
アドルフ・ヒトラー<日本人にはユダヤの十八番である乗っ取り戦法は効かないだろう
スティーブ・ジョブス<日本人は質を見て商品を買う、アメリカ人とは違って彼らにプロモーションは全く効果が無い
ベトナム米高すぎるw
どこのボッタクリスーパーやねんココw
国産より半値ぐらい期待してるのに同じ値段なら誰も買わない
>>203 やっぱ見るだけだよな!
買うものじゃないw
そりゃほぼ値段の違いが無いこんな値段じゃ売れない
6000円なら考える
日本人は豊かなので高い高いといっても日本の美味しいお米を買えないわけではなくあれば買うんですよ
スマホだってMNPをすることはないし、政治だって自民党以外を選ぶことはないんです
>>15 ジャポニカ米だしね
胡麻塩やふりかけだけでも食えるよな
>>210 そういうこと
経済テロ工作ジェノサイド
本来の10キロの値段って3500円くらいだろ
3500円にすれば売れるよ
ふだんから、多様性(笑)とかダイバーシティ(笑)とか言って地方を閉鎖的で遅れているとか馬鹿にしてる食料自給率0%のくせに態度でかい東京人にまず先に食わせようぜw
>>215 今のとこ値段は天井付けたと思うけどな
買うほうがついてけないからこれ以上上げるのは難しいと思うよ
松屋で毎日アメリカ米食ってるけど全く違和感ないけどな
産地とかどうでもいい
ベトナム産ってだけで特に年配には警戒されるんだから試食させればいいのでは
おかしいでしょ!輸出して海外には日本産の米が安く並んでるのになんで日本人が外国産のマズイ米食わなアカンのよ!
強欲ジャップが米で暴利を貪り始めたころ最後にラ・ムーで買ったカルロースも1kg/340だった
さっさと戻せや
>>30 絶対ササニシキとかコシヒカリ以外は無理とかいわない限り
普通に食べられるよ
>>235 マジレスと今流通してる分は無関税枠で輸入された分だからこれで関税かかってないんだ
つまり中抜きがエグい
なんでこんな高いの
変わらんやん
関税じゃなくて値付けでぼってるやついるだろ
>>234 ガイジンのほうが高く買ってくれるからなあ…
トンキン人なんて食料自給率ゼロのくせに地方や百姓を見下して馬鹿にしてる奴らに「日本人だから」というだけで、なんで安く売ってやる必要があるんだ?って話
主食が暴騰ってほかには貨幣価値が終わってハイパーインフレ国か内戦などの戦時中の国くらいだぞボケ
>>243 金がないならヒエやアワを食えよw
なんで貧乏人が米食えるのが当たり前と思ってるんだw
2024年の2月頃はジャスミン米5kgが1700円で買えたからな
今思えばミニマムアクセス枠だったんだろうか
>>1 10キロは勇気いるな
まず少しで試してみたい
安い米の癖に高すぎるせいだろ
そりゃ国産米買うわな
ベトナム産でもいけるのか試せるサイズをメインにするべきだろまず
普通に考えて高いからだろ
5kg3000円以下じゃないと
栄養もなく血糖値あげるだけの白米に価値はないよ
糖尿病の原因だろ
いくら1kgあたり300円の関税がかかるとはいえ高すぎる
これにキレるくらいの知的水準のやつが関税撤廃しろって叫んでるのかな
原価とか関係なく、このくらいまでならOKやろこれ以上安くしても得しないしって感じやろな
ベトナム米なんて原価の8割くらい関税だろ
>>1 値段オカシイだろwww
何で5キロ500円のベトナム米が国産と同額になってんだよwww
白米とか昔から江戸病とかなってたし
白米に拘らないほうが良いわ
血糖値バクアゲするだけだぞ
値段が半値くらいなら外国産も買うが
国産とそう変わらない値段で売れるわけない
結局さ
フォーやらベトナムの炒飯食べるならベトナム米で美味いんだろうよ
日本の味噌汁と沢庵に合うのは日本米なんだよ
どうしようもない
韓国米だって焼肉やビビンバ食うなら韓国米で良いさ
ホームセンター行ったら米びつ8kg対応とか売り始めてて草生えた
ぶっちゃけ
今年の2月からパスタ主食にしてるがパスタの方がお腹にとても優しい
食べ過ぎて腹が苦しいって事がなくなった
[NHKスペシャル] シリーズ 食の“防衛線” 第一回 主食コメ・忍び寄る危機
https://youtu.be/6H214md17zM?si=TvCzwFKA_wW3QtOQ いいかげん現実見ろよw
これから日本は高齢化で農業従事者がものすごい勢いでどんどんいなくなるし、もう安くなることはないんだよw
おまえらがネットde田舎叩きを嬉々として楽しみながらやってたのも、地方の若者離れ=農業崩壊に拍車かけたからw
自業自得さwどーんといこうやw
そのベトナム米は原地でいくらで売られてると思ってんの?w
店が一番の大幅利上げしてるのにJAと農水省を叩くやつ
>>280 日本の農業が崩壊して海外から買うしかないなら、安く売ってくれるわけないじゃんw
>>271 業スーで1kg 800円くらいで売ってたよ
ベトナム米なんて生産コスト50円/Kgなのに、ジャップの店頭に並ぶと700円/Kgって、舐めすぎだろ。
リアル谷沢】佐々木朗希さん、基礎練習をおろそかにし吉井の言葉も無視して渡米していた…
】神谷宗幣【参政党これ最初から言われていたことですよね?
誰ですか。無理やり進めたのは。
私だったら吹田の万博公園を再利用しましたね。それだと跡地カジノは作れませんけど。カジノはいらないでしょう。
1-20件目|次]小泉進次郎(横須賀選出)、日産神奈川2工場閉鎖検討にブチギレ 「地元に情報が届いてない
【動画】れいわ山本太郎さん、座談会に押しかけてきた日本人の15歳キッズを叩きのめしてしまう… [271912485]
国民の間に”愛子天皇待望論” 「愛子様こそふさわしい」「皇室を私物化する秋◯宮許すまじ」の声も… [875588627]
!本社に説明を求める!」 お前んとこの清和会の壺三が国策逮捕でゴーンを排除して日産潰したんだろ
更にムダ金国費投入しまくってたけどアレも今じゃなかったことにしてるよな【悲報】マイナ保険証 有効期限切れトラブル急増 なぜ?利用率は低迷のまま [699577814]
ゴミ壺清和会体制が作り上げた負の遺産だろこれ責任取って腹切れよ清和会小泉壺次郎は [377482965]日本維新の会、参院選候補者の元高校教師に「体罰で有罪」の過去“美談化”チラシの文言に集まる疑問 [少考さん★]
1:麻生太郎「責任を持つ保守なら消費税減税とかポピュリズムに流されるなよ」 高市さん…🥺 [878970802] (49) 未無
2:【維新】吉村大阪府品の消費税0%は素晴らしい。石破さん】高市早苗「食料品消費税0%にすべき
三菱UFJ 堀江貴文 青汁王子 立花孝志 社外取締役の選任をお断りする😢 [659060378]
ニコニコ動画、有料会員数が100万人を割る
【ドジャースは怪我したって信じてんのか優しいな
ただのサボりだぞ
MLB】佐々木朗希、右肩痛を隠して登板していた… ロバーツ監督が苦言「彼は率直にコミュニケーションをとるべき」 [冬月記者★]
参政党代表・神谷宗幣「参政党は、たとえ何年掛かっても、必ず河野太郎と日本政府にmRNAワクチンの犠牲者に対する責任を取らせる
>>283 同じ理論で高いなら他の主食買うよとなる
>>273 美味しいからどうしても食いすぎるしな
運動不足でそれやり続けるとヤバいよな
ベトナム米はなんでこんな暴値にしてんだ
価格ほぼ同じなら買うわけないだろカスが
江戸時代の町人も白米食うのがステータスみたいなもんで無理してでも白米買ってたからな
白米に拘ってたら身体壊すだけだよ
ベトナム米の値段草
そりゃその値段なら日本米いくわ
>>262 関税だけで3000円かよwwwwwww
>>294 大戦後、日本ほど農業を馬鹿にしてきた国はない。
飢餓地獄を味わってみて、はじめて、目が覚めるのだろう。
一度、味わってみればよいだろうw
キロ341円の関税なくせば売れるよ
半分は関税とか異常だから
国産米はJA税が乗ってるんだから
このケースでもベトナム米買わなあかんやろ
ケンモメンは口だけか?
よく古米ブレンドをこんな高値で買うなら
こんな馬鹿な国民相手ならそりゃ江藤も調子に乗って主食の値上げするわけだ
>>1 都内のスーパーカルローズ売り切れ
あと北海道牛乳売り切れてて困る
シリアル移行した家庭が多いせいで牛乳がない
ベトナムは食ってないけどカルローズはやっぱりボソボソしててなんかまずいな
>>285 銘柄にもよるけどちょうど切らしてるんだよね
Amazonで注文したのに来ねえし……
新大久保まで買いに行ってもいいけど
これが「国内農家を守る」か
こんなんなら守らんでええて( ´ ▽ ` )ノ
ていうかベトナムで10㎏7000円なの?
ボッタクリすぎでは?
輸入小麦が安いから米が高くなっても短期的には何とかなるのよね
アメリカ米で作る炒飯くっそ美味い
日高屋とかこの米だろ
そのまんまの味の作れたで
高いからだろ
なんで日本米と同じ値段なんだよ
カルローズだって去年の夏の米騒動の時は5kg1500円で売ってたのに今じゃ平気な顔して3000円代で売ってるし
10キロだと3410円は関税
だからコメの輸入は進まないし国産の米も買えない
結果コメ離れするしかない
これが保守を自認する政党の政策
意味わからんわ
ベトナム人はめちゃくちゃ米食ってるな
魚醤くさい濃い味付けの肉とチリソースで米を食う
これがうめーんだチリソース(ベトナム産)のチンスーは備えておいた方がいいぞオススメ
外国米も国産並みにボッタクリして売れないとか言われても…
関税撤廃しろや
10kgで500円程度の差額しか無いならそらそうなるわ
現地では10kg1000円ぐらいだぞ、これも談合して価格合わせてんのか
>>322 コメが買えない日本人はムギを食えばいいじゃないというのが政府の考えなんだろう
たけえ…鬼やこんなん
そしてこれしかないから売れ残って見えてるだけじゃねーの
そもそもどんな味かわからないものを10キロで買えとかフザケンナ
>>137 これな 高級米3倍の価格にしてその分屑米安くすればええのになんもかも
均等にするから訳分からん 金持ってる奴は3倍でも気にせんで買うんだからよ
輸入すれば激安で売ってくれる前提の奴多かったけど普通に考えて日本米より僅かに下げる程度で売るに決まってるよな、慈善事業じゃないんだから。関税下がってもこれは変わらん
この値段なら輸入米を買う意味がない5kg2000円程度で出すなら買う
>>137 それやってるの農家じゃなくて農協だろ
農協なんて作ってる農家じゃなくて中間搾取で儲けてるだけのなんだから当たり前じゃん
ブランド管理なんて面倒くさいからしたくないんだよ
馬鹿みたいに値上げしたジャップ米と大して変わらない値段で出してる時点で馬鹿なんだよ
せめて去年の1~1.5倍で出せよ
ベトナム🇻🇳米買ったことあるけど2500円ならバズるんだけどな
10キロ3000円なら争奪戦だろ
ほんの数年前まで日本米でこの値段だったんだからここまで下げろよ
>>335 潤沢に供給される限りはより薄い利幅で売って客をさらおうとする業者が次々と参入して適当なところで釣り合う
これが経済学だろうが
米の値段なんて大した差が無いからな
高学歴高収入エリートのケンモメンには値上がりなんて誤差程度だろ
低学歴低所得底辺のネトウヨは大騒ぎしててかわいそう
>>15 品種改良してない米だからな
太古の昔の人類が、これを食べてたんだと思うと感慨深い
白米って贅沢品だよ
あんなん毎日がっついて食いまくってたら太るわ
栄養ないし血糖値あげるし何も利点ないわ
運動しっかりやってるなら問題ないけど何も運動もせずに白米食ってるなら危機感持ったほうが良いわ
ジャップはお米を食う以外の選択肢を持っていない
安くしたからといって2倍3倍食えるわけではない
それでどうして安く売らねばならないのか?民間企業が利益の最大化を目指して何が悪い
たったの600円差でベトナム米生活が何ヶ月も続くなんて受け入れるわけねーだろ
高すぎ
その価格のコメ買える連中なら日本米も買えるだろ
米売りたいなら5キロ1500円以下にしろ
これ以上のコメは買わないというか買えない
最終的にいくらになるのかは市場が決めるからこの価格差じゃ買えないなら買わなくていい
一番悪いのは外国産米なら日本米の2割3割の価格、数千円安く買えるのだと消費者が誤解することだわ
近所のイオンにはアメリカ産もベトナム産も置いてなかった
早く食べてみたいのに
年内中に10キロ1万くらいまでいきそう
どうすんのこれ
>>1 ベトナム米にしては高いな
今この値段で日本産買えるんだけど…
なんでこんな高いの?
最初にベトナム米卸すと言ってた会社は安売りすると言ってたやん
>>368 安くしたら日本米売れなくなっちゃうじゃん
>>196 乞食ジャップは昼間から遊んでないで働けよ
シルバー雇用あるぞ
そりゃそれだけバカ高いと売れないわな
ていうか卸が価格を都合良く調整できるから丁度日本米が売れつつぼったくれるラインに調整してんだよな
しっかしここ数年の日本米は本当に美味しくないねえ、高温障害出まくってるのに寒いところ向けのコシヒカリをバカの一つ覚えで作ってるからな
日本の農家は平均70歳だけあってもう美味しい米作る能力も、温暖化したらそれ用の品種に買える柔軟性もないんよ
(ネトウヨは舌がバカだから未だに高温障害で味の落ちたコシヒカリが美味いと思い込んでるのでそっとしといてあげてくださいw)
金払えないなら飯食えないなんて当たり前だろ
馬鹿なのか?
昼間からネットやってる乞食が調子のんなよ
日本の国内農業が完全に死ねば10倍の値段でも売れるんやから今はどんどん安売りしてアホな日本に取り入るべきだろ
ネトウヨって自分がバカな自覚ないの?
大好きな日本を良い国家にするためには自分みたいなバカは黙っておこうとはならないのかな
まさかとは思うけど自分がバカなのに自分の意見が日本を良くするとか思ってる?勘弁してw
ベトナム米って長米だったりしないの?
そっちの方が好きなんだけど
日本のお米はべちょべちょで嫌い
ベトナム米って2ヶ月くらい前まで5kg2600円くらいだったろ
高すぎ
>>384 ベトナムのはジャポニカ種だから似たようなもん
カリフォルニアのは中粒種なんでパラパラしてる
>>1 値段ほとんど変わらないのに国産米と外国米を隣に並べて売ってると割高感でるからな
これはとっととカラの台車を片づけない店側が悪い
「一時的に米の関税を0%にします!」
「法律で米の価格に上限設定します!」
って嘘でも言える政党あれば自民なんかすぐ倒せるのにどこも言わないんだよな
結局プロレスなんだよこの国の政治は
もう今の現役議員の一族郎党皆殺しにする法律作るよって政党誰か作ってくれないかな
ベトナム米全く見ないし、まいばすのカルローズはいつも売り切れだわ
ベトナム米って言ってるけど、今回輸入してるのはベトナムで作ってるジャポニカ米(コシヒカリ)だろ?
味は国産米と変わらんよ
ブラインドテストされたらお前ら絶対見分けつけられねえわ
自分たちは数百%相当の関税をお米にかけています。でも、関税25%を私たちにかけるのはやめて頂きたい。横暴で遺憾だ
え、日本ってなんなの?🥺
いきなり10kgの米を冒険はできないな
もしも美味しくなかったら10kgを食い終わるまでが苦行だし
せめて2kgからでないと手は出せない
儲けるために輸入しているのであって、米の価格を下げるためではないってこと理解しとらん人多いね
>>400 >>1の画像見ても儲けてるように見えるとか頭大丈夫か?
こんな高いベトナム米見た事ないから値付けがおかしいとしか
>>402 売れ残りは小売でボリ値で卸した業者は儲けてるだろ
スーパーでおにぎり買ったらベトナム米だったわ
不味くて無理
わずかな値段の差でベトナム米なんて買うやつはいない
>>1 いきなり10キロはハードル高いやろ
まずは2キロからお試しあれ
たけえよバカwwwww
同じ値段なら意味ないだろwwwww
能無しかてwww
スーパーでカルローズ米2キロ1580円税込みで売ってたけど誰が買うん?ていうボッタクリ値付けだよ
ジャスミンライスだったら美味いぞ
日本に輸出されるのは向こうの高級米だから香りも味もいい
消防団の飲み会行ったらこの辺で一番田んぼ持ってる一族の倅が「これは農家の春闘だ!」って息巻いてたよ
みんな「コメは平成の不作や東日本大震災クラスが来ないと値上がりしない」と諦めてたところにこれだからね
一番高く買ってくれるところに売る農家は全国で増え続けるだろうしそれに応じてJAに納入される量は減るし対抗してJAも概算金を上げる
10キロ7000円は結局たけえし
10キロ買って不味くて食えんってなった時のリスクがな
価格差がほとんどない
半額以下になって初めて考える
今日アマで3780円くらいの無洗米流れてたけどさ
これも古米混ぜ混ぜのブレンドだろうし
なんだがなー
>>412 ジャスミンとかバスマティは日本の米に近いしとっつきやすいってのはあるね
ただこういうのは香りが強くて用途が限られてるし値段も高いので日本米でええわ
インディカ米は味が淡泊で色んな料理に使えるのがいいので安物の方が好き
>>1 卸売業者をどうにかしろ
集荷業者が961円で卸売業者に売った物を卸売業者が一気に値上げし7,593円で小売に販売
6,632円も中抜きし卸売業者は儲け放題
卸売業者が一気に値上げし
更に小売への流通販売数もわざと絞って更なる値上げを誘発してる
卸売業者を実名上げて名指しで叩け
↓
i.imgur.com/gEtkeSg.jpeg
i.imgur.com/vIvgcTl.jpeg
この状況で卸売業者同士で売買可能にしたらますます高くなる
↓
備蓄米 3回目の入札開始 卸売業者どうしの売買可能に
www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k10014787001000.html
>>1 10kg6900円とか高すぎて誰も買わんやろにゃ
ベトナム米なら10kg3000円にしんと誰も買わんぞアホにゃ
値段変わらないなら国産買うだろ
不当な関税は撤廃するべきだわ
自由経済と言いつつ関税で選択肢をなくしてる美しいジャップ売国自民党
>>384 ベトナム人が食ってるのはインディカ米だが
これは日本向けに栽培したジャポニカ米
カルローズ米売ってたから、ためしに買ってみた
普通にうまかった。違いは硬さくらい。新米と古米の間くらい
ついこの間まで
農水省「農家がなくなってしまう…食の安全保障もあるし…『お米食べて農家を応援』しよう!」
日本国民「ギャハハ!コメなんて食わねーっつうの!炊くのめんどいっつーの!」「米がなければパンを食べればいいじゃない」
って言ってたじゃん
無くなってよかったじゃん
いや普通に買いたい
どこで売ってるんだよベトナム米
平地が多くて三期作できて人安いんだよな
そら安全保障抜きだと勝てんわ
>>1 海外米は安かろう悪かろうだからな
だったら少し高くても国産米買う
600円しか変わらねえんだから当たり前じゃん
ナメ過ぎだろ
話の種に備蓄米カルローズ米ベトナム米は一度は食っておきたい
この値段差なら新潟米買うだろw
ベトナム産で10s7000円ってふざけてるのか
国内農業が""ほぼ完全に詰んで""から、
「あああああああああ中国人が悪いんだ農水省が悪いんだJAが悪いんだ卸が悪いんだああああああああああ!!!!」
とかなんとか現実逃避し始めるの
「泥縄大好きジャップ」っぽくてスゴクいいね!!👍
スーパーでパスタを1キロ250円とかで売ってるのに米とパスタどっちかうかといわれたらそりゃパスタ買う人どんどん増えて行くよね
ベトナム米10kg7000円は売れないだろw
ちょっと前は日本米10kg4000円だった時代だもん
>>1 米の国際価格1kgあたり60円なのに日本での末端価格は10倍以上になるのかw
2kg1000円位ならものは試しでギリ買うかもしんないけど、絶対日本米より不味いであろう米を10kg単位で買うのはチャレンジャー都市か。
>>434 需給曲線通りに減反してるんだよな
多分、官民全員悪かったんだと思う
2035年に🇻🇳さんが
「もうジャップさんには売りません!wナイジェリアさんが3倍の値段で買ってくれるので…w」ってなったらどうなるの
価
格
操
作
だ
ろ
公正取引委員会は仕事しろ!!
これってさー
日本の農家潰してアメカスの農産物を買わされまくる流れじゃね
種子法とかもその流れだろ
全てがアメカスが得するように動かされてる
敗戦時にパンと牛乳押し付けられたのと同じだよ
同じ値段で買う人いよらんでしょ
小売もなぁ・・・
ベトナム米なら半額でしょ
まずは同じ値段をつけて国産米のほうを売り切ってから
外米を値下げして売ろうとする作戦じゃないの
正直オートミールでいい
大目に計算しても牛乳加味して一食40円なのでコスパ良すぎる
嫌儲って米の関税なんか撤廃して国内の農家なんか全員廃業に追い込めとか言ってるのいるじゃん
で、海外の安い米をたらふく食べたい、みたいな
絶対にそうはならないよって何度言っても解らないみたいだけど
これで解るだろ?売る方は慈善事業じゃないんだからギリギリの値付けをする
当たり前の話
米買いたいならコスモスいけば備蓄、輸入、国産全部売ってる上に最安値だぞ
日本人は昔、昔から日本の米食って生きてきてんの。日本の米で日本人の体ができてんの。
安いから危険な輸入米を買うって選択肢自体が日本人には永遠にないんだよ。
小売の精肉は国産肉が圧倒的に売れてる。逆に加工・外食は外国産が多い
肉の産地を選べる環境では、国産志向が非常に強い
だからこそ「安い外国産米が入ってきたからといって
国産米が食べられなくなることはない」とネットに書き続けてる
>>455 どんぐりだよ長らく食べてたのはDONGURI!!
日本人のどんぐり食ってた歴史の長さは圧倒的だぞ
身体もどんぐりに最適化されてるはずだからどんぐり食おう!!
>>457 いやそもそも安くないし
もっと価格差あればすぐ売り切れるよ
はい
お前等輸入米買わなかったねw おまえらの自業自得だよねえww
って実績のためにボッタクリ価格で売ってるだろ
>>380 ネトウヨじゃないなら就農するかドライバーやれよ
国産より十分安い海外米きたのに売れないから発狂
ケンモジが海外米食ってるって写真出したのも見たことないわw
>>464 >>462 外食のラーメン1杯今1000円超えてるけど米をいつの時代で計算してんの?
まぁ米買わないならいいけどw
いや高いからじゃん、ここでも結局日本米を守るために外米の価格を高く維持するからこうなる
自由競争の中でちゃっちゃと消費者に選ばせろって話なんだよ
>>455 日本は明治以降ずっと米を国内生産で賄えず輸入米に頼ってきた
完全自給を達成したのは1960年代になってから
あなたのお祖父さんも輸入米を食べて育ったかもしれません
>1の画像見たが、10キロの新潟米が7600円位なのに
ベトナム米が7000じゃ売れんだろ。1000円以上安くないとお得感がない。
>>449 去年の国産米と同じくらいなら
文句は言わないよ
新潟米を安売りしすぎてるのが失敗だな
輸入米を売るなら国産は高く売らなきゃ
600円の差でベトナムの米選ぶわけないじゃん
7000円で600円なんて誤差みたいなもん
5s2000円以下で販売すれば飛ぶように売れるだろたぶん
高いんだよ笑
ベトナムこめなら5キロ1500円くらいでやっと買おうかなって思うレベル
1キロあたり341円の関税を乗せてるから皆が思うほどは安くできない
>>476 マジカヨ
半分税金やんけ
国民が餓死する瀬戸際の時に国が儲けてどうすんだよ
ベトナムの米10キロ7000円は草
700円にしとけ
韓国米が爆売れでまた韓国人が日本人に施してあげたと騒いでるって言う記事見た
どんな味か分からんから買い難いんだよ、一袋あけて試食させろよ
単純に高い
海外米がどうしてこんなに高いんだよ
関税がーって言っても去年はこんなに高くなかっただろ
10キロ3000円以下にできんだろ?
便乗してぼったくってんじゃねーよ
>>1 半額でも売れねえ、ならまだしも大差ないじゃん
こういうのって実際店見てみないとわからん
米が売り場から消えだしてるのでベトナム米だけ入荷されたとかそういう場合もある
安けりゃ売れるけど
こんなバカ関税掛かっちゃってる外国米買うわけねぇw
10kgじゃちょっと試しに買ってみるかってならないよな
流通の関係で仕方ないんだろうけど小袋なら試し買いも見込めただろう
>>476 てことは日本米と大差ない程度には美味しいってことか
美味しくなけりゃ脅威になり得ず、関税も低くなるはずだしな
>>492 関税は日本がかけてるから不味くても関税を下げることはない
美味い国産がどんどん値上がりしていって外国産は今の水準で落ち着く
外食業者が海外米の確保に流れてくれればいいんだよ。どうせ今だって中国食材使ってるだろうし。
海外の米て1度冷えると食べれないぐらい固くなったりするし
輸入米なんて本来その1/10の価格で売るべき物なのに
高い関税と高い中抜きで日本米と同じ価格にしてたらそりゃ売れないだろ
安くて美味しい輸入米が普及しちゃったら困るのは売り手の方だから
敢えて売れない価格にしているんだろう
関税掛かってない直輸入契約してるオートミールが最安コスパだよ
1kg199円だからな
「コメがない」と言ってる奴らはただ政権批判したいだけのバカ左翼
まだまだ円安は進むって言われてるから
もう海外のお米は買えなくなるかもって思ってる
カルローズは見慣れてきてなんかOKな感じになってるけど
ベトナム米となると心理的なハードルがあると思うぞ
>>504 仮に円安が進まなくても
ベトナムの成長率を見たらいつまでも安く買えるわけじゃないからな
複数枚とかいうゴミ国産と海外生が同じ値段じゃな
価格カルテルとしか思えん
>>507 それじゃ国内の米農家減らしてるのって自殺行為じゃね?
10キロで600円ほどの価格差なら新潟産買うだろ
5キロだったら300円差だもん
便乗かなんか知らんけど高いわ
ベトナム産やアメリカ産を昨年の国産今頃価格で出してみろよバカ売れするから
一方ベトナム国内では…
庶民「なんか米の値段急騰してるんだけどなんでや?」
たけーからだろ
5kg2000円代で売ってくれとベトナムは言ってくれたのにガン無視してんじゃん
誰か発言力ある人これベトナム側に拡散して知らせてほしいくらい
>>519 ベトナム人がバカじゃないなら
高く売れると知ったら値上げするだろうな
当たり前だろ
同じ値段だけどどう考えてもブレンド米よりベトナム米のほうが美味しいよな
俺ならベトナム米買ったわ
10キロは試しで買うには多いからじゃないか?
飲食のやつとかは買うと思うよ
グエンの涙10キロ6998円は流石に高すぎ
関税ゼロにして欲しいがせめて10キロ4000円くらいまでにはならないものか
出来ればお試し用に1キロとかでも欲しい
先日来た新潟米農家からの予約料金表(送料別)
自分は30kg注文するから、送料1390円込でもかなり安い
みんなも早くこういう農家探しとけ
s://i.imgur.com/tK50HMu.jpeg
10kg1万超えて来たら流石に買うの躊躇するわウッソでーす8000円でもかなり躊躇してまし
ゲッティーに逃げるオートミールは美味しいのかな?オカズとかどうすりゃええんや?
割とレアリティ高そうだから、あるうちに少量買っとくだろ
YouTuberさんに宣伝して貰おう外国産米おいしいよって国策だよ
せっかく外国が米売ってくれたのにまずいと言って反感を買うことを繰り返してはいけない
高すぎ
国産が売れなくなって価値を下げないため
価格操作してるだろ
そりゃ関税が馬鹿みたいに高いからな
米は聖域だから事実上の全ブロックなんだよ
その壁の上越えてきた米が安く売られる訳がないだろ
あと流通の元締めやってる卸とか関連団体が国産米売れなくなる価格で売りたくないって事情もあるな
関税無くしたところで少ししか安くしないんだから消費者にはあんまり関係ない
てか、それが商売だから
売る側の立場で考えてみたら大幅に安い値で売る理由が無いからな
備蓄米だって一緒
もし安く入札してそれを自分ならいくらで売るって話よ
5キロ4千円が当たり前なんだから3500円ぐらいで売るでしょ
誰だってそうする
ベトナム米なら5kg 3100円で勝負して欲しいな
たけーよ
売れると考えて価格釣り上げてんのバレバレ
ベトナム米って貧困層用のお米なんだから、安くしないと意味が無いんだよな
>>548 関税でどうしても高くなる
本来ならこの二分の一の価格だが、それだとジャップ米が売れなくなるからJAが関税下げるの大反対
そもそもようやくペイするんじゃね?って業者が目をつけたんだし
最近為替の変動も激しいし
船で輸送しないといかんし
そりゃこうなるだろう