X



ランドセル、値上げで6万円になり保護者が買えなくなる。中古のランドセルが人気に [931948549]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b62-mCWU)
垢版 |
2025/05/19(月) 17:58:13.39ID:13gq2oRV0?DIA(101002)

小学生の「ランドセルが高すぎる」はリユースで変わるのか ミレニアル世代に「中古はネガティブではない」という意識

https://news.yahoo.co.jp/articles/514a73fb6c0946736be74489ba212fe66df64bbd

5月にピークを迎える来年度入学向けのランドセル商戦。ランドセルの購入価格は年々高くなる一方で、リユース(再利用)のランドセルを求める保護者が増えてきている。

■リユース品の無償譲渡会

「すごい! めちゃくちゃきれいなランドセルじゃないですか」

色とりどりのランドセルを前に、家族3人で会場を訪れていた30代の母親は感嘆の声を上げた。

4月末、神奈川県川崎市の介護施設で開かれたランドセルの譲渡会。

9個ほど並んだランドセルは、新品と見間違うほど状態がよいが、実はすべてリユース品だ。

母親はこう話す。

「ランドセルは新品を買うと、とても高い。うちは祖父や祖母もランドセルを買ってくれる状況ではないので、助かります」

 
男の子は青いラインで縁どりされた黒のランドセルを選び、うれしそうに帰っていった。

■中古でもきれいな品が多い

譲渡会を開いた学生服リユースショップ「さくらや」川崎店のオーナー・金川知美さんは、こう説明する。

「最近はランドセルにカバーをつけて使うお子さんが多い。高学年になると、ランドセルではなく、リュックサックを使うお子さんもいる。なので、きれいな品が多いんですよ」

さくらやは学生服のリユースショップだが、ランドセルの譲渡活動を始めて12年になる。すべての店舗でランドセルの譲渡を行っているわけではないが、直近の6年間で全国で1022個のリユースランドセルを譲渡した。

■今年度の平均購入価格は6万円

いま、ランドセルの中古市場が活気づいている。

ランドセルは高額だ。ランドセル工業会の調査によると、2025年度の新1年生のランドセルの平均購入価格は6万746円で、今年初めて6万円を超えた。6万5000円以上のランドセルを購入した人は全体の43.8%を占める。

だが、高額で購入したランドセルも小学校の6年間でおおむね「用済み」になる。

子どもが小学校を卒業した後、処分に困ったランドセルを製造会社やNPOなどが回収する仕組みは以前からあった。だが、そうして回収されたランドセルの多くは発展途上国に送られ、国内で流通することはほとんどなかった。

その状況が、いま、大きく変わりつつある。

■天使のはね約7600円、ララちゃん7900円

中古ランドセルの最も大きな市場はフリマアプリだろう。

 たとえば、「メルカリ」の昨年のリユースランドセルの取引数は5650件で、14年と比較して、約25倍に伸びている。

価格は、新品を店舗などで購入する場合と比べて数分の1。ブランド別で見ると、「天使のはね」(セイバン)は平均価格約7600円(新品・未使用品を含むすべての商品)。「ふわりぃ」(協和)は同約5800円
。「ララちゃん」(羅羅屋)は同約7900円。「土屋鞄(かばん)」(土屋鞄製造所)は同約1万1900円。「フィットちゃん」(ハシモトBaggage)は同約9600円。

名古屋市のように、リサイクルセンターに持ち込まれたランドセルをメルカリで販売する自治体もある。こちらは1個500円程度と、かなり安価だ。

「ブランド・コラボ・ランドセル」など、限定デザインの商品は「子どもがすぐに飽きてしまい、ほとんど使用せずに出品される」ことがある。
そのため、質の高いものがかなりお手ごろな価格で購入できるという。

■リユースする意識の広がり

10年ほど前は、メルカリで取引される品物は高級バッグのような資産価値のあるものが大半を占めていたという。しかし、次第に日常生活で使用する品物が増えてきた。ランドセルもその一つだという。
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a28-Ehat)
垢版 |
2025/05/20(火) 08:08:27.23ID:WXZ4qyza0
トップバリュで3万くらいでないの?
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67a0-gPaJ)
垢版 |
2025/05/20(火) 08:10:05.24ID:BZTp2blN0
3000円ぐらいのリュックでいいだろ 1万とかだとめちゃいいの買えるぞ  無理して6万の本革ランドセルとかいらんだろ
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be5-bQlp)
垢版 |
2025/05/20(火) 08:10:49.31ID:E7x8RxnN0
子供・教育は聖域というバカな風潮はなくなればいい

ただしハイパー横並びの日本のことだから、ビンボーいじめ
がこれからますます流行るからその対策だけは必要
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 063c-Ehat)
垢版 |
2025/05/20(火) 08:15:37.25ID:HzHXUkZz0
>>720
そういうのにつけこんで赤ちゃん子供用品って高いやつはアホみたいに高いよな
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-5jAo)
垢版 |
2025/05/20(火) 08:20:30.57ID:QVd7O/uqd
子供居なくて助かったは・・・
2025/05/20(火) 08:28:20.72ID:+n8ajajD0
前年の型落ちをいち早く買いに行く
 
大幅な変更がない場合、デザインとか細部がちょっとずつ違うだけだから
その中で選んだ
2025/05/20(火) 08:32:16.20ID:+n8ajajD0
1年生でシルバーのナイキのランドセル使ってる子がいたけど10万近いのは逆に怖くて持たせられない
全員が同等のものもってる環境じゃない場合登下校時に変なやつに目をつけられたりする可能性あるし学校でイタズラされる場合もある
2025/05/20(火) 08:38:30.26ID:zpB7YneuM
ランドセルって本革?合皮?
本革なら高いよなあ
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ad2-vV9S)
垢版 |
2025/05/20(火) 08:46:01.13ID:+PhSMtrB0
3000円のリュック毎年買い替えた方が良い
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e713-EaqY)
垢版 |
2025/05/20(火) 08:52:15.33ID:d1Me/e4r0
この程度の金額も出せないほど貧乏な国にしてくれた自民党さんありがとう
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b5f-Od/L)
垢版 |
2025/05/20(火) 09:05:09.87ID:yfbWiCha0
ランドセル文化もどうなんだろうな
重くて固くて何か良い事あんの
プーマとかのリュックで良いじゃん
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e2a-3Ofm)
垢版 |
2025/05/20(火) 09:11:35.45ID:vyGTFkfN0
そもそもランドセルは爺婆が孫に買うもんや
2025/05/20(火) 09:13:32.42ID:PLtxLePR0
アウトドア用のリュックでも買った方がマシだろ
2025/05/20(火) 09:14:37.27ID:PLtxLePR0
>>693
マジでこれで十分だろ
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8a-FxwZ)
垢版 |
2025/05/20(火) 09:22:13.65ID:MSaPQxo+0
公立中学の入学で20万近くだった😭
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3a-vrss)
垢版 |
2025/05/20(火) 09:25:39.27ID:bp+5tcukM
昔も兄からのお下がりとかあったし
中古で十分だろ

今はタブレットを入れるから本革出なくても良いけど
但し体力作りの為にある程度重いのじゃないと駄目
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3a-I8Z6)
垢版 |
2025/05/20(火) 09:37:03.74ID:w/jGfI56M
>>733
お前みたいなゴミおぢ本当にいるんだな
今はタブレットはじめ教材増えててランドセルが重すぎなんだよ
小学生低学年のランドセル腰痛で通院してる子が増えてんだよ
なにが体力作りで重めだよ馬鹿 サイヤ人かよ
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06c5-JxEO)
垢版 |
2025/05/20(火) 09:37:40.77ID:XL6B+5ZF0
ジジババが買うもんじゃなかったのか
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a44-LWiD)
垢版 |
2025/05/20(火) 09:38:48.39ID:Ijp+IWAM0
いや、普通の家庭ならじいじかばあばが買ってくれるだろ、、
どんだけ親と仲悪いんだよ
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e52-S02P)
垢版 |
2025/05/20(火) 09:39:42.00ID:GEQHrPek0
ランドセルってなんであんな無駄に重い革使うんだろうな
安いナイロンとか防水布で駄目になったら買い替えでいいじゃんね
2025/05/20(火) 09:41:24.13ID:do4N/U8H0
6万が出せないなら子供作るなよ
2025/05/20(火) 09:54:06.78ID:fhtSQB+f0
氷河期の俺らの頃でもそれくらいしてたよな本革のやつは
740転載禁止 (ワッチョイ 460d-zv0T)
垢版 |
2025/05/20(火) 10:05:12.02ID:aE/UdauW0
50年前って黒と赤で皆同じものだったのに
いつからこんな多色多種多様なものになったんだ?
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdea-EpZZ)
垢版 |
2025/05/20(火) 10:07:29.45ID:E4+PZHh9d
(´・ω・`)おまえらもランドセル背負ってたの?
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a8c-Pbcp)
垢版 |
2025/05/20(火) 10:10:53.23ID:44wA7Ty90?2BP(1000)

レザーモデルは平均8万オーバーで高いのは15万以上
クラリーノはその半額

クラリーノのほうが軽くて手入れも楽だよな
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 437c-xQ/q)
垢版 |
2025/05/20(火) 10:28:44.73ID:O/o1Nw9z0
子供はランドセルなんてぶん投げて遊んでる
着せ替えシールなんて絶対使わない
馬鹿親のマウント合戦の道具
一万円のランドセルでも6年余裕
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa98-2hNY)
垢版 |
2025/05/20(火) 10:31:58.74ID:ak1p+R090
同じサイズの革の鞄でもそれくらいするからな
ましてやランドセルはかなり丈夫な縫製で作ってあるから工数がかかるし
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aaa0-QdMO)
垢版 |
2025/05/20(火) 10:38:47.10ID:Ef4BwdFV0
すげーぺっちゃんこのお古使ってるランドセルかっけーって思ったわ
新品はちょっと恥ずかしかった
2025/05/20(火) 10:46:45.01ID:bfvZcuPU0
息子のランドセル総コードバンで
7万円だったな
嫁実家に買わせた
2025/05/20(火) 11:12:35.16ID:oXerAP9K0
コードバンだったから
ぶん投げたりしててもしっかりしてたぞ
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af56-mHPU)
垢版 |
2025/05/20(火) 11:26:57.60ID:n9IRe7ji0
リースとか無いのかな、どうせ6年間丸々使ったりしないんだし
2025/05/20(火) 11:38:21.71ID:n7gIhd+V0
んああ仰らないで。レザーなんて見かけだけで夏は熱いし、よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくな事はない。
2025/05/20(火) 12:37:48.14ID:EIUpqVwAM
>>746
買わせたというより両方の親が買いたがるじゃないのかな
洋服とかはいくつあっても困らないが、ランドセルが2個あっても使い道がない
2025/05/20(火) 12:58:20.48ID:cXXilVBm0
>>721
子供に惨めな思いをさせたくないという親心につけこむクソみたいな連中が群がり過ぎだよ
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H86-Xreb)
垢版 |
2025/05/20(火) 14:34:41.91ID:7tMeZMvGH
>>207
今から「家を新築する」となったら、「リビングに作り付けのデスクを付ける」のが主流になっちゃったからねえ
例えば板を貼るだけの。

もちろん、子供部屋は別にあるけどね
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ec6-Od/L)
垢版 |
2025/05/20(火) 15:31:03.15ID:EKWaP4uB0
コードバンを理解してない奴がコードバンランドセルを買うんだよな
ランドセル用は顔料塗装された馬の床革で高級靴に使われるオイルドコードバンとは別物
もしオイルドで作ったら雨でボコボコになる
754 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 9bba-iM0s)
垢版 |
2025/05/20(火) 15:32:49.57ID:vIgITdo20
昔もそこそこのやつはそんなもんだっただろ
安くてこれだと高いかもな
755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a36-Xreb)
垢版 |
2025/05/20(火) 16:11:11.20ID:j2NPWXNw0
昔は総中流だったから一部の金持ち以外はみんな横並びで安価なの使ってたけど
その前提が崩れてるからなランドセル以外のかばんも選べるようにした方が良いわ
2025/05/20(火) 16:21:46.64ID:BPICitkl0
金も無いのに買う母親が多いんだよね。基本的にどっちかの爺さん婆さんに買わせるから自分の懐は痛まないしね

平気で高いのをジジババに要求して買わせてるよ
2025/05/20(火) 16:51:53.33ID:6wHCH9gm0
下民の子供は 布の袋 でOK 上級国民の子弟だけランドセル使えるようにすれば良い
2025/05/20(火) 17:20:32.64ID:3KiqC6rE0
>>207
今見たら盛大に資源の無駄遣いししてるな
でもそれだけ贅沢出来た時代なんよな
2025/05/20(火) 21:15:47.40ID:PRuJEhxU0
「学習机(勉強机)」って名付けた人が頭良かったんかな
落ち着いて考えればあんな汎用性のない机買うべきじゃないわ
目の前に棚なんて視界ごちゃついていらないし、下のスペース右半分を占める引き出しも邪魔、真ん中に座れないじゃん
シンプルな机(テーブル)の近くに本棚やラック、カラーボックスを別途用意するのが正解だわ
2025/05/20(火) 22:26:27.07ID:W6Q65SVcM
キモいおっさんが精子かけたの出しそう
共産党とかほんまキモいおっさんおったからな
サドルにかけるとか頭おかしすぎるからどんな奴いてもおかしくない
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff6c-bccY)
垢版 |
2025/05/20(火) 23:49:51.53ID:nKbQRkY60
深刻な月光仮面とか仮面ライダーとかのランドセル寄付離れ
2025/05/21(水) 01:46:24.62ID:/Boqvlap0
六年使うものが六万円で高いとかヤバいな年間一万も出せないのか?
2025/05/21(水) 01:53:47.43ID:YWoFg0hb0
>>81
40年以上前、自分のは重い本革製だったけど、すぐ下のきょうだいの時はクラリーノのやつを買ってた記憶がある
最近、ランドセル専門の業者さんの見学に行ったら今でもクラリーノが健在で感慨深かった
2025/05/21(水) 01:56:28.41ID:YWoFg0hb0
>>762
いきなり小1が家に出現したわけでもないのにな
6万って昔から全然値上がりしてなくてびっくりしたわ
2025/05/21(水) 03:09:39.50ID:jrahFXdA0
ランドセルぐらい新品買ってあげてください
2025/05/21(水) 07:51:27.88ID:GKX/s+XI0
Amazonだと1万円台で売ってるランドセルも沢山あるし安いのでいいじゃんよ

米買うのも高くてヒーコラ言ってる身分のくせに6万円のランドセル買ってマウントとかさ、アホとしか思えんわ
2025/05/21(水) 13:44:41.29ID:3zHYeWzB0
さすがに1万の奴は作りがショボい
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM56-CIvB)
垢版 |
2025/05/21(水) 14:27:37.01ID:y+0pbFBhM
タイガーマスクからランドセルもらうと虎の穴に連れてかれるとかデマは流れてないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況