軍事エキスパート「徴兵制は現代では不適当と結論が」欧州「徴兵制復活させるわ」 [911228646]
アジアでは
韓国、タイ
シンガポールが徴兵制採用
欧州でも
スイスやオーストリアやフィンランドやノルウェーが昔から徴兵制
2000年代以降一部停止してたくらいで北欧はもともと徴兵制多いやん
国の総人口少ないから
>>8 別にそれはええやろ
むしろ徴兵制賛成してるやつがキチガイや
ロシアも昔から徴兵制
頭リベラルのEUはホンマキチガイだな
そら若者の男はみんな極右支持するわな
>>9 だったら、戦争誘発発言を繰り返して
他国に喧嘩売らないでね
日本の平和の邪魔なんでw
実際の戦争が起きると軍オタの知識がどんどん否定されていくのが興味深い
軍オタは一度実際に戦争やってみたら
アニメアイコンミリオタ「徴兵制とか時代遅れw左翼は何も知らないw」
現実の軍隊「ロシアのウクライナ侵略でわかった。徴兵制必要」
これが現実
>>14 軍オタというか兵器オタに過ぎないんだと思う
現代戦は素人は役に立たないから徴兵されることはないってウクライナが完全に否定してしまったよな
ロシアも昔から徴兵制だしな
しかも今度の戦争ではどうやっても兵力が足りないので
囚人兵なんて使ってるし
>>19 我々親ロシアのQアノンは即離脱するんで
絶対に戦わないんで
そこんとこよろしく
戦間期の常備軍は専門職化して行くから士官下士官重視で兵卒は必要最低限居ればいいが
ロシアのように武力で国境線を動かそうという連中がすぐ隣に居たら、そりゃあ兵卒もかき集めるだけ集めろ…ってなるだけ
日本もそうなる
ただし欧州も軍事費増やしすぎるのは慎重になった方がいい
昔から軍事費高いロシアも技術的には西側に遅れてる
というかUAVはイラン頼みになってるように
軍事は生産性がないから技術の発展が遅れる
西側が冷戦後経済発展したのは軍事をほぼ解散にできるほど削減できたからだし(逆に日本が経済爆上げできたのも
軍事に金を使ってこなかったのと冷戦後成長率下がったのは
欧州先進国が軍事に金使わなくなって条件が同じになったから)
徴兵に来たら殺す
徴兵を決めた奴も殺す
誰を殺すかは自分で決める
>>17 ドローンで一方的にやられるのは素人もプロも一緒
なら素人を歩哨に立たせてカカシでいい
やられても塹壕に人は配置しないといけないので体力のある若者じゃなくておっさんでも女でもいい
以上残酷な戦訓
徴兵制で1年2年訓練させてたら、不意の侵略にも素人ばかりという事態にならないからな
自衛隊だって1任期や2任期で辞めるのがほとんどなんだから訓練すれば徴集兵もかわらん
一般人であろうが
物資輸送、拠点防衛、人命救助くらいは出来ないとね
徴兵制でw
日本は実質独身税取りまくってんだから似たようなもんだろ
>>15 徴兵制のウクライナがボロボロなんだかやっぱ無駄だろ
その後の復興にも悪影響だし
>>29 ウクライナよりはるかに大損害被ってるロシアも今も戦い続けてられるのも
徴兵制のおかげ
高度な教育を受けて特殊技能を持った高給取りの軍人を雑務で消耗させるわけにはイカンから、雑務は経済的徴兵した軍属とすら認めてない下っ端にやらせるって構図は20年以上前のイラクアフガン戦争の時には出来上がってたろ
事実上の治安維持任務と偵察任務、輸送任務を「警備」「運送」業務の名目で民間軍事会社にやらせてメチャクチャ問題になったじゃん
それを止めた後も月一で訓練してただけの実質消防団の州兵を送り込んで問題になったし
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゜Д゜)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
ガイジでも刺突爆雷持って敵の戦車に突撃してくれれば十分使える
戦場に使えないやつなんかいないんだよ
地続きの国は油断してたら侵略されるからなあ
キチゲェ国家が隣にいると軍備も必要だろ
現代戦というものの考え方がウロ戦争以前以後でかなり変わってきてるからねえ
>>29 開戦前のウクライナは徴兵制は敷いていたが、即応部隊の25万は全員志願兵だった
>>26 というか前線で3ヶ月生き残れれば一人前になるので(めちゃくちゃ嫌なOJTだが)
基礎的訓練だけしておいていざとなれば国民全員徴兵対象ということであれば確かにバックアップは厚くはなる
戦争なんかまっぴらごめんだからそうならないようにするほうが億倍重要だが