【悲報】埼玉・川口市「事業継続が無理な段階にきた」水道代の料金を22%の大幅な値上げへ [339712612]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
水道料金、22%値上げへ埼玉・川口市、来年4月から審議会が答申案…老朽施設の更新や耐震化、着実に進める必要財源不足となる見込みの現況を評価「健全な運営の維持が困難」との見通し示す
埼玉新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/af68c7abfe3412afb4e2450aa66e02a1a17fb993?s=09
川口市長の諮問機関「川口市上下水道事業運営審議会」(会長・石井晴夫東洋大名誉教授)は14日、
水道料金と下水道使用料の在り方について審議し
「水道料金の速やかな改定が不可欠」
などとする答申案を取りまとめた。
答申案通りに料金改定が行われた場合、
一般家庭の1カ月の水道基本料金(口径20ミリ)は2026年4月から、
現行の税込み1815円から396円(21・82%)増の、
同2211円へと引き上げられることが見込まれている。
同審議会は7月上旬に市長に対し正式に答申書を提出するとしており、
その後、市は必要な条例改正案を市議会に提案するとみられる。
今まで安すぎたんやろ
もっと値上げしてもいいと思う
全文はウエブで
高度成長期に一気に水道管を敷設したから一気に寿命を迎えてる
そんな事言われると八潮みたいに大穴が開くんじゃないかと心配するじゃん
ただでさえ川口の水道料金高いんだぜ?
基本料金だけで2カ月5600円くらい取られる
首都圏は真っ先にインフラ整備したから更新時期が早く来てるだけ
>>71 早い時期に水道管を敷設したから、それが寿命を迎えてる
値上げするとみんな喜ぶからどんどん上げてこうアベノミクスセカンドだ!
払わない人が多くなるとそうなるよね
受け入れてるのが悪い
24時間営業の終了
交通網は毛細側から壊し
人口密度と比例してインフラも
都市ガス圏もそろそろ始まるんじゃ
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
水道管が古くなってるのはわかる
それじゃ今まで何してたんだ?
@〇lily〇r1←このマ〇コとしての使い道もねーゴ〇を高く売ろうとしてたらお〇しれ〜(´^ω^`)これがありそうなんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
川口市の水道料金って今でも埼玉県内ではトップクラスに高額なのにさすがにこれ以上の値上げは暴動起きるぞ
戸建が多いから固定資産税の税収それなりにあるはずだろ
全国的に見れば値上げ後も安いよ
埼玉県には全国有数の安い自治体が多数あるけど
クルドに飯食わせなきゃいけないから水道代上げないとね
>>79 水道は料金を滞納すると止めてる
未払いで収益が悪化することはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています