【動画】自衛隊、厳しすぎる [394133584]
>>163 そら勝手に喧嘩売ってきた挙句にボッロボロに負けた敗戦国が惨めに軍隊ごっこやってたら哀れみ通り越して失笑もんよな
なんかゲイぽくない?🥺やたら触ってくるじゃん😭
普段から「やってる感」を重視してるということでいい?🤔
>>322 その事件のとき40代ぐらいのおっさん2人ガッツリ抱き合ってるの撮られてたな
ケンモメンより遥かに下の知能とか恥ずかしくないのかよジャップ国民
これ実戦でもやるつもりなんだろうか
安全に関する事柄は厳しくしなきゃいかんが
難癖つけて士気を下げるのはバカとしか思えん
>>47 役立たないどころか自由にさせとくと何するか分からないので1箇所に集めてる
>>2 あまりにも服や靴の手入れがずさんなら注意してもいいかもだけどこれはやりすぎ
日本の誇りですなんて美化していい話じゃない
これもう田亀源五郎のホモ漫画だろ
://i.imgur.com/u4mTg9W.jpg
://i.imgur.com/0l0NCCq.jpg
://i.imgur.com/SKEBYWk.jpg
://i.imgur.com/lQ8RBte.jpg
://i.imgur.com/aE2EZ8o.jpg
://i.imgur.com/9tqBMZN.jpg
://i.imgur.com/BnTGBi6.jpg
://i.imgur.com/eIvU7Tn.jpg
突入をするような隊員ってごく一部のエリートだけだぞ
そんな訓練より身だしなみになるのはしゃーない
>>339 チン毛焼こうとしてる赤腕章のジジイって実戦だと強いの?
これで公文書捨ててなんとも言わないんだから
スゴイ国だよね
聖書に貴方がたは小さなブヨは必死で取り除くが
大きなラクダは丸呑みして何も思わないとあるが
ほんとその通りだと思う
新入社員研修も以前こんな時代無かったか?
今はすぐに辞めるからやってないだろうが
教育のための厳しい指導が形骸化して意味のないパワハラになるんだよ
組織としてそれを防がなきゃいけないんだけどね
いやまあ確かにある程度厳しくしないとダメなのは分かる。分かるんだけどさあ、
ベッドが少し乱れてたら部屋中荒らされるんだろ?
部屋に入るときの声が少し小さいと先輩が満足するまで何回もデカい声でやり直しさせられるんだろ?
そんなときに災害が起きて「こんなときこそ出番だ!国民助けるぞ!」って気になるか?チャンスがあれば災害に乗じて理不尽な先輩に復讐する隊員だって出てくるんじゃないか?
この前も岐阜の射撃場で乱射事件あったじゃん
>>353 納得感皆無だからな
これだけ厳しく言うのは
こうこうこういう裏付けがあって
実際に出発前に手を振って気が抜けてたら2分後に墜落したとか
幹部に忖度してお姉ちゃんのせて
アクロバティックな飛行してたら墜落したとかさ
まあ、あれは空軍だけど
そういう致命的なミスに繋がるから
ミスに繋がるからどんな小さな事でも必ず履行するよう厳しく躾ないと
意味も無く服の糸がほつれてたとかさ
バカなんじゃないのとしか思わないよ
そら、表面上はサー、イエッサーでもさ
見下されてるよお前
身内に自衛官いないから分からないんだけど、脱柵が起きたら訓練中止して全員で捜索しに行くって話だけど
これを「キツい訓練や嫌な先輩から逃げられてラッキー」って感じる人もいるんんだろうか
風呂とかも脱いだ下着や作業服は綺麗に畳む
教育中だけだから意味はない
スクワットの仕方がダメ
厳しいはいいが古いだけでなく身体配慮した罰トレにせんと
>>362 遮光偽装はするのに靴先だけピカピカ光らせて馬鹿みたいだったな
当人達は別にこれ自体はそんなにキツくないと思ってるのに外野が騒ぐやつランキング2位だよな
一位は介護看護のウンコ処理
やってる感半端ないな
服装のミスに気づけることと、任務中の異変に気づけることに共通点が本当にあるのか?
若い時だけやで
これのりこえたら楽すぎて腹の出た公務員となる
>>363 だから最前線行く水機とかは黒光りする半長靴じゃなくて諸外国と同じようなタンカラーとかのブーツになってるんだそうだ
>>370 そういう理由なのか?後方部隊だってそうしないとマズいと思うけど
別にこんなの厳しくもなんともないだろ
こんなんで厳しいとか温室育ちもいいところ
そんなんだからおまえらはいつまで経っても無職なんだぞ
言われたことを正確に実行する意識を持ってもらうための訓練で世界中どこでもやってるよ
>>349 腐ってもコイツらレンジャー課程受けよう!って思う様な奴らだし