>>488
あくまでも人権擁護の立場から法的なプロセスを経て事実を明らかにするまでは慎重な対応が必要だって話
もし守秘義務さえ無ければきちんと説明して弁明できるのにと中居が考えてる可能性もあるだろうし
「~なら」というのも所詮は架空の話だし
結局のところ何があったのか分からない以上批判は慎重にならざらを得ないんだよね