コーヒー500mlのペットボトル2本飲んだら体の震えと発汗が止まらない。誰か助けてくれ [851881938]
朝1本、15:00に1本で1Lくらい飲んだ
8時くらいから強烈な眠気と強烈な覚醒を交互に繰り返しててマジでやばい
めっちゃおしっこ出るし、体中が汗まみれ
https://itest.5ch.net/subback/poverty コーヒー飲んでも普通に眠くなって寝れるから普通に寝る前にコーヒー飲んでる
目が覚めるというのがよくわからない
多分カフェインがあんまり効きにくい体質なんだろうな
>>22 さっきミルクの束縛飲んだのは正しかったんだな
しょっちゅうエナジードリンク飲んでる50代のバカが
心臓がーとか言っては仕事サボる
ジャップにはカフェインむいてないんじゃないかな
>>22 ミルク入り缶コーヒー飲んでも極たまに手が震える
逆に朝目を覚ます為に何となくコーヒーを飲むが効いてるのかイマイチわからん
苦さで少し目が覚める気がするから飲んでる
>>21 決まらないけど カフェイン錠剤が全く効果ない エナドリは糖分ガツンで一瞬だけ眠気飛ぶ
俺医者だけど多分それ癌っぽい
そのうち毛穴からコーヒー吹き出して死ぬ癌だよそれ
毎日そのくらいのカフェイン摂ってるけど何ともないわ
でも36時間くらいカフェイン摂らずにいると離脱症状が出るから中毒になってる
カフェイン離脱せずにカフェイン断ちする方法はないんかな
俺も昔ペットボトルのコーヒー飲んで具合悪くなったな
それからは飲んでない
コンビニの豆から挽いたやつじゃないと駄目よ
>>57 >>64 はえー謎が解けた…あれ?じゃあキッズやらがコーラガブガブ飲んでもなんとも無いのは?
>>1くらいカフェインに弱いの羨ましいけど
虚弱すぎるのも嫌だな、ODしたら病院送りになりそう
こうなったらカテキン飲めばいいんかな?
ペットのコーヒーって薄いでしょ
多分香料に酔っただけだと思う
俺もタリーズの奴飲んでえずいた
>>239 色々試したけど徐々に減らすと偏頭痛くらいで済む
ただ重い離脱症状出るレベルのやつはやめてもコーヒー毎朝1杯飲む程度で元通りになるから
>>78 まんこかな
とりあえず乳首うpしてくれないかな
カフェインもそうだけどコーヒー飲料みたいな色が濃い飲み物は腎臓肝臓への負担ヤバそう
暫くカフェインやめろ
できたら半年一年とな
俺はそれで治った、今は普通にコーヒーも飲める
古来よりお茶を飲んでいる日本人がカフェインにやられることはない
ということは…察し
頭痛とか目眩とかはだいたい糖分足らずだぞ
食事の合間に甘い飲み物飲まないと体調崩す
脳みそは糖分めちゃくちゃ必要だからな?
>>153 俺も健康には良くないがカフェイン量で妥協してコカコーラだな
もしくは無糖系の紅茶
ただしミルクティーだけはコーヒーに近いやばさがある
そう考えるとコーヒーはカフェイン以外にも変なの入ってるとしか思えないんだよな
カフェイン摂取すると動悸がするからノンカフェインばっか飲んでる
Blendy 950ml 無糖を一気飲みして俺は耐えられるから平気だろ
まぁだいつい3日くらいかけてチビチビと飲んでるけどな
マジのカフェイン中毒は吐き気凄くてネットとかやってらんないから大丈夫大丈夫
正直お茶とかの方がカフェイン多かったりするしその程度のカフェインで体調崩してたんなら子供の時に何かしらやらかして発覚してるはずよね
今までの人生で今回が初めてとかある?
亜鉛のサプリ飲んだらー
センズリが止まらなくなったー
助けてくれ〜〜〜!!><;
粉末茶が一番カフェイン多いけど吸収されにくいんだよな
無糖のコーヒーベースがコスパ良いって聞いた
毎日1リットルのペットボトルコーヒー飲んでたけど疲労溜まるし寝付き最悪だしさすがにやめた
夕方17時以降はカフェイン取らないようにしてる特に市販のペットのコーヒーは寝れなくなる
>>269 なるぞ
嫌儲民は悪意満載で人を間接的に殺す方向に平然と持っていくから注意しろよ
カフェインは短時間に一気に摂取すると
誰でも此の様な症状に成るよ
要は時間掛けてゆっくり摂取すれば
大丈夫
おれもカフェイン耐性ないから普段からほぼお茶もコーヒーも飲まない
たまにコーラ飲むくらい
>>271 やっぱりなるよね
まあ嫌儲に限らず人は人をわりと簡単気軽に殺そうとするのは一応理解してる
>>274 俺はせいぜいチョコやココアぐらいしか無理だわ
極稀に日本茶を飲んでみたりするけれどしっかり事前準備してからだわ
1日に何杯もコーヒー飲むの辞めたいけどカフェイン切れるとダルくなるからつい飲んじゃう
カフェインに弱いとコーヒーをコップ一杯飲むだけで謎の焦燥感でどんどん不安になっていくんだよな