【悲報】成功者「努力をしろ、努力。自分は才能がない?馬鹿みたいなことを言うんじゃないよ」🐻❄ [573041775]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スティーブ・ジョブズ(Apple・創業者)
スティーブ・ジョブズ氏は、Appleやピクサー・アニメーション・スタジオを創業した人物です。一切の妥協を許さないカリスマ的変革者として知られています。
「あなたの時間は限られている。だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない。」
「墓場で一番の金持ちになることは私には重要ではない。夜眠るとき、我々は素晴らしいことをしたと言えること、それが重要だ。」
「シンプルであることは、複雑であることよりもむずかしいときがある。物事をシンプルにするためには、懸命に努力して思考を明瞭にしなければならないからだ。」
「すばらしい仕事をする唯一の方法は、自分のやっていることを好きになることだ。」
「ハングリーであれ。愚か者であれ。」
「年をとればとるほど、動機こそが大切だという確信が深まる。」
この記事を読み終わる頃には、いますぐ仕事に取り掛かりたくなっているのではないでしょうか?
読むだけで仕事へのやる気が満ちてくる、歴代の経営者や成功者たちの名言には、共通している内容が多くあります。
成功者は能力やスキルだけではなく、努力やマインドセットによって成功してきたことがわかります。仕事に悩んだ時やモチベーションを上げたいときに読み返してみるとよいでしょう。
ワロタ
成功するかしないか分からないのにするものを努力と言うんや
成功すると分かってるなら誰だって努力する
まあほんとのカリスマが言うならしょうがないわ
クソゴミジャップ経営者とは違うし
真っ当な治療よりコーヒー浣腸を選ぶようなやつの言葉真に受けるわけ無いだろ!
運動は脳に良いって科学的にはっきりしてるけど
料理人でも学者でも営業マンでも、若いころは運動部で熱心に運動してたって過去の人が目につくわ
年取った今は登山してる みたいな
帰宅部だったお前らとは前提となる体の状態が違うんだ
>>12 何回もやったか?
失敗なら成功者も経験してる
>>13 こいつのハングリーはいくら食っても腹減ったって言ってるだけやろw
つーかこれ経営者だから言える言葉だよな
雇われの立場でハングリーに仕事頑張っても搾取されるだけだもの
>>19 偏差値45以下って大した努力してない証拠やん
裏米バカ大臣でもそれより偏差値あるやろ
>>23 搾取されるとか言ってる時点でバカそう
本当にそう思うなら起業したらええだけやし
>>24 ほんまやで
嫌儲のゴキパヨはパヨク思想に洗脳されてるから特にそれが酷い
クズの中のクズバカの中のバカみたいなパヨクだらけ
>>26 syamuみたいに努力以前に遺伝子的な問題を抱えてる連中だよ
努力したところで身に付かない
>>26 偏差値45なんて半分障害に片足突っ込んどるのと家庭環境極悪だらけやぞ
>>32 そんなやつ知らん
無駄な事してそんな無駄知識つけてるから自己責任で底辺になるんやろ
嫌儲のパヨクとか見てても底辺って自己責任なんやなとしか思わんもんなぁ
努力したくないし別に成功もしたくないんだよ
金だけ入ってくりゃいい
努力したい奴は勝手にすればいいしそれで儲けた分は税金で取って俺らに回せ
それでいいやん
>>29 勘違いして起業しても倒産&自己破産するのがオチ
搾取されるだけなのは真理だからな
出世ルートから外れたサラリーマンはみんな悟ってサボりに命懸けるようになるんだろ
>>38 嫌儲やなくてゴキブリパヨクやろw
パヨクにとったら社会のせいにしておかないと都合が悪いからな
1%の才能が無ければ99%の努力は無駄である。
byトーマス・アルバ・エジソン
努力するのも一つの才能なのでその才能がないものはそもそも努力が出来ない。
全ては才能が支配しているので、その現実から逃げる限り問題は何も解決しない。
ちなみに現実から逃げるのも才能なので、実は誰でもできるわけではない。
A「努力したけどうまくいきませんでした!」
敵「努力の方向性が違うんや!方向があるんや!」
A「・・・」
>>41 それ日本企業が解雇規制あってクビにできんからやん
バカパヨク国家ですわ
反竹中とかしてたゴキブリパヨクが社会を歪めている
>>45 努力してないくせに努力したとか嘘吐くなっていうな俺なら
>>40 何言ってんの?
努力しないとお金は稼げないよ?
>>44 人間のクズすぎる
おまえみたいなやつはな
この世に生きていてはいけない人間なんだ
>>26 努力しても身につかない可哀想な連中なんよ
>>50 そんな生き物この世におらんやろ
怠けてるのを努力したとか嘘吐いてるだけや
努力=実行機能は運動で改善できるよ
運動するために環境整えると良いんじゃない
自衛隊にでも入ると良いんじゃないかな
>>35 お前は小学校だと何もしなくてもテストで80点以上取れて
中学だとテスト前の勉強だけで90点取れるタイプだろ
偏差値45未満って中学校の内容すら怪しくて
中学校の内容が怪しいってことは小学校の内容で躓いてる可能性もある
概してクソ遺伝子を引かされた連中だよ
努力じゃどうにもならないよ
あんなもの昔からの洗脳だよ
>>48 だからその前提がおかしいのよ
何でそれに疑問持たないの?
>>55 いや俺は中学でも勉強しないで100点取れてたけど
あんなのも100点取れないバカとか授業も真面目に聞いてない人間のクズやろ
しんどくて努力出来ないんだよなぁ
意欲が出ない
失敗すると嫌になる
>>44 努力の才能が無い人間を人は障害者と呼ぶ😇
>>58 おまえ搾取されるだけだとか言ってるから怠けて自己責任で底辺になるやろなw
社会のせいにするなよ
おまえがバカパヨクに騙されるバカだった自己責任なんやからな
この手の話って成功した人からしか話聞かないもんな
失敗した人の話も聞かなきゃフェアじゃない
>>60 しんどいとか言い訳してる時点で人間のクズやろ
言い訳ばっかりするな
100歩譲って努力して金が儲かるのは市場原理として仕方ないとしよう
で、100億円持ってますってなった時、「あんたそれ一生のうちに使い切れるの?」って話になるわな
人が生きていくための金なんて一生のうち10億もありゃ十分ぜいたくな暮らしできるんだよ
なら残りの90億は別の人に回したれよって話でね
この人たちが言ってるのは努力じゃないだろ、好きなことしてるんだから
努力とは嫌いなことを我慢してやる事だ
>>53 これな
中卒の僕でも自衛隊に入ったおかげで人並みに暮らせてるわ
>>57 何がおかしいんや?
努力しないと金稼げないのは当たり前やん
家族が生活できるくらいの金を稼ぐ努力くらいはしてるよ
>>69 アザラシ伍長は努力してるからな
情報処理の国家資格ある士業やろ
他人の人生を生きるってどういうことだ?
誰であっても自分の人生しか生きられないし、家族や親友のことを慮るのも結局は自分の人生だろ
どういうことなんだ?
>>59 こういう人ってさ、まぁまぁ居るんだよな
勉強せずに中学校でテストが全部100点みたいな子
で、中学校の子供の能力なんて、環境とか努力関係無い
遺伝子が100%だよ、生まれつき、もともとできるっていう
大谷にしたってあんなたかが玉遊びが上手いからって年間何十億も稼いでるけど
それ使わないでしょ?って
他のやつに回せよ
別に努力しなくたって金欲しいよ
>>71 だからそれがおかしいんだわ
努力しなくても金貰えて何が悪いの?
>>71 でもガチの成功者や資産何百億は努力してると思ってないよ
年収800〜1千万前後クラスが努力人間で労働に人生を奪われてる人だよ
思うのは
成功してる人って滅茶苦茶キツイ壁を乗り越えてるとか苦しい試練に耐えてるとかでは無いという事
彼らは「ふつうにできる」と言うわけ
>>23 >>1にも書いてある
「あなたの時間は限られている。だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない。」
努力を前提にするなよ
努力なんてしたくないし楽に金もらえたらそれに越したことないって人は一杯いあるんだよ
一部の努力中毒のやつは好きにやればいいやん
他の人に努力を強いるなよ
そして、努力せよみたいな刷り込身に洗脳されて、自分も大した人間でもないくせに人に説教する奴は目を覚ませ
お前はただ頭がおかしくなってるだけだ
「年をとればとるほど、動機こそが大切だという確信が深まる。」
なるほど、コーヒー浣腸を選択した動機はなんだったんだろうか
>>76 全く生まれつきやないけど
俺は常に頭を使ってたし
頭で考えてることは目に見えないから分からないだけで
怠け者がアホヅラして何も考えないで座ってる間に
同じように座ってるように見えても俺は頭使ってただけやん
>>85 「実力も運のうち」がまだわかってないレベルだったか
すまんかった
>>83 強いないけど努力しなかった自己責任の結果を社会のせいにするなよ
>>89 関係ないな
訓練だよ
君等には経験が圧倒的に足りない
>>82 「他人の人生を生きる」ってなんなんだ?
おまえ理解できてるってこと?
俺がもし経営者だったら、俺の人生を誰か他人の雇われが生きてるってことになるの?
単純な翻訳の問題なのか知らんけど、どういうことなんだ?説明できる?
>>81 そうなんだよね
後から振り返ると異常なほど情熱や時間を掛けていて、努力だったと思うだけで
やってる時は努力だと思ってない
自分にも経験がある
それが報われるかはやり切った後始めて分かる才能だったり時代だったりのおかげなんだけど、少なくともやるという選択をする上で努力をしようだとか報われるかとか考えてない
考える前にやってる、やらざるを得ない、やる以外の選択肢が浮かばない
「努力をしないやつは金がもらえない」
この前提の「行きすぎ」が今まさに貧富の格差を生み、
政治が混乱する元になってる思想だからな
一部のやつが金を独占しすぎって話だよ
努力の結果だとしても使い切れないぐらいの金をごく一部のやつが独占しすぎ
努力したからといって人の人生を踏みにじってまで、使い切れないほどの富を独占しても人類にとって何の得もない
>>86 それ成功者が謙虚ぶって言う嘘
成功者ほどこの世に運なんてないと思ってる
何故なら運だとか思うなら努力する意味が全くなくなるからな
バカな底辺ほど運だとか本当に思っとるんだよな
だから怠けて底辺になる負のスパイラルに入る
親から金貰って投資してたら
億トレになれたけど
これって努力ですか?
前提の確認が必要だよ dソ力したらオリンピック男子100mで金メダル取れると思うか? 無理です
そうじゃなくて、金儲けぐらいなら努力+改善で何とかなるって話です
一番気持ち悪いゴミクズは
有名人の言葉を利用して
他人を都合よく動かしたり
自己に利益を誘導するやつである
意図的に経済を壊してる中で努力だ才能だと言ってもね
犯罪者のア〇リカ上層(反日ペテンクソ土人)について
国内ではいつ銃で撃たれるかわからないので
何年もア〇リカ荒野の立ち入り禁止エリアに施設を作って暮らしてます
普通に暮らせなくなっていて困ってるのが特徴で(存在しないウィルスを捏造してばらまいた犯人)
日本を乗っ取って暮らすことが目的です(日本では撃たれないのでこの集まりからしたら都合の良すぎるセーフゾーン)
日本の売国ペテンオムツハゲや公務員のネット工作員サルの集まりとグルなのも特徴で
反日騒動を起こしたのもこいつらです
今のこいつらの目的は
ネットでひたすらペテン工作をしながら 日本に押し寄せてきて 日本を環境ごと乗っ取るのが目的です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
他にも捏造サイトを作って勝手に祭り上げたり
責任逃れとヘイトそらしのために色んなペテン工作をしてます(もちろん税金でやってます)
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
で 音楽関係でも歌ってみたでもなんでもそうなんですが
こっちは何もしてません 遊んでませんし
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
ふざけた面でヘラヘラしながら 観光客を装って押し寄せてくるのが特徴で とんでもない犯罪者の集まりです
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 自衛隊はア〇リカ上層とグルで 性犯罪者の集まりです
組織的に日本を守ることを放棄していて 徴兵拒否をし続けてます
ひたすら日本人が死んでるのを放置して徴兵拒否をし続けてる傍らで
性犯罪に加担し続けてるのが自衛隊です
大半の人は何も考えずそこそこ働いて、そこそこ食っていけたらそれでいいんだよ
「努力した成功者」どもはその地位にあぐらをかいて、こういう普通の人達の人生すら奪ってるのが現状
これに疑問を持て
こんな所にいるお前らは全員後者の立場だ
>>99 パヨクのことやな
底辺におまえが底辺なのはアベガージミンガーとか洗脳してコントロールしようとしている
ジョブズこそ努力の方向性の大切さがわかるいい例だよな
アップルを作って伝説的な偉人になった反面、晩年は癌を早期発見する不幸中の幸いだったのを民間療法で無駄にして死んだバカでもある
努力の一言で済ますやつ多いけど努力の仕方間違えたら億万長者に成り上がった成功者でもあっさり死ぬ
マジで意味がわからない
他人の人生を生きるってどういうことなんだ?
誰か他人の利益になることをすると「他人の人生を生きる」っていうことになるのか?
じゃあ例えば子供を育てるのはまさに「他人の人生を生きる」っていうことになって、そうあるべきじゃないと言ってるのか?
なんなんだいったい
こんなのを理解してる気分になってる時点で思考停止が過ぎるだろ
>>92 お前は経営者じゃないのでサラリーマンの立場から考えた方が早いんじゃないのか
努力なんてしたくねえよ
メンドクサイし精神的にも疲れるし
ダラダラ寝転がってても金はいってくる世の中のほうが良いだろ?
>>109 それじゃ幸福感は得られない
不快感が残るよ
経営者があなた達に言う努力というものを簡単に申しますと働けって事なんですね
努力には希望の概念がございますがその希望は経営者がチューチュー吸います
なら企業をしますか?それでは潰しますね
>>107 あくまで俺の解釈だが物差しが自分の中にあるかどうかが自分の人生か他人の人生かの違いだと思う
例えば他人の利益になることをするっていうのが自己満足だと思っているなら物差しは自分の中にあるが
他人に評価されるという目的でやってるなら物差しは他人に預けてる形になってるから他人の人生
>>110 そういうのはごく一部の努力中毒のやつの価値観だと思う
努力が気持ちよくて好きな人は自由に努力したらいい
けど競争の勝者という奴らがあまりにも富を独占しすぎて、それ以外の人が必要以上に不幸になってる。これは良くない
大半の人間はお前らみたいにやらない言い訳探しして怠惰だから実際ちょっと努力すればすぐ上いけてイージーだよね世の中
どうしようもない低スペックと不相応な高みを目指して現実見れない無能だけがごちゃごちゃ言うけど
まず、スレタイだけど
「オレ才能がない」って本人が思う道では成功しないと思うわ、努力とかいうものをやっても無駄だと思う
『お前ら、なんでコレが出来ない?』って他人に対して思うようなもので勝負するべき
>>113 富は自分で努力して手に入れろ
お前のはただの甘えだ
手遅れだよいい年したおっさんがそんなこと言ってたら
時流に乗れるかどうかで努力が無駄にもなるし成功にもなるわな
時流をつかむ才能を努力でどうにかしてゲットできればいいな
例えば今暴力は悪とされてるが
戦争になって兵士になれば武器を使った戦闘だけでなく近接戦闘でも強いやつが重宝されるわな
腕っぷしだけでなれるとは言わんが暴れん坊が英雄となりうる力を一つ持つことになる
そういう波に乗れるかどうか
人生は考え方で決まります この理解を拒否する脳がいるだけですw 親ガチャとかいうやつが典型だけど、運と言うものを数学的確率で考えられるものに限定しようとするんだよ いやいや運は人からももたらさせるのです
「親ガチャとか言うて、素直さも向上心もないやつはスルーされるのです」w ついでにいうと金持ちは成功できる考え方を持ってるので、同じような奴がいたら気づくし支援や協力したくなるのです
それを学ぼうとしないんだからダブルで話にならないのです 人生が上手くいく考え方もできなければ、うまくいってる人の支援もないからです
よくあるパターンとしては、いくらん熱心に見えても行動しないで質問ばかりしてくる質問厨が避けられるのは、考え方取り組み方が間違ってるからです
>>116 だからその前提がおかしいんだよ
何で努力して手に入れなきゃならんのよ
努力しないで手に入ったら最高やん
何で富を手に入れるためにやりたくないやつまで努力させるんだ
それ必要なの?なぜ必要なの??
>>19 偏差値45くらいのアホ高出だが、
飲食系で自分の店出して店舗広げて、
今はそれのオーナーと飲食店コンサルの会社立ち上げてもうすぐ10年くらいになるわ
まずは好きな事見つける事が重要
それを見つけると努力を苦労と思わなくなる
ただそれに熱中してるだけだから
スティーブ・ジョブズは弓と禅の愛読者だし晩年は禅にのめり込んでるからそっちの人の言葉だろ
弓と禅は他人に賞賛されるために努力をするのはやめなさい、だからね
他人のために生きるというのは他人の目の事
>>108 俺の言ってること理解してるか?
サラリーマンはたしかに経営者の利益を生むために働いているが、じゃあサラリーマンは他人の人生を生きてるのか?
サラリーマンにだって大切な家族やらなんやらがあってあくまで自分の目的のために生きているし
そういった中で経営者になるというリスクを取らない選択をしているわけだろ
じゃあ他人の人生を生きるってどういうことだ?
意味が分からなすぎて誤訳であって欲しいレベル
>>119 やりたくないならいいんだよ
お前の人生なんだからw
才能、努力それぞれの影響度が5割ずつだとしたらシンプル才能下位がくっそ頑張っても普通になれる程度なんだよな
チョンモメンとか昔だったら野垂れ死にしてたから
よかったな、今の時代に生まれてw
>>124 俺だけの話をしてるんじゃないんだよ
皆努力なんてできる事ならしたくないだろ
その通りだ 米を持って来てもらえるような努力が足りないんだぞ 努力して国民の金でSMクラブに行こうぜ
何でしたくもない努力をしないといけないの?
何でそうしないと貧困に落とされなきゃならないの?
気楽にダラダラ過ごして金もらえる世の中にしたほうが全体にとって良いやん
>>128 殆どのやつは努力してるよ
だからお前みたいに不平不満を言わない
不快感がないからだ
努力してる結果幸福感で満ちているのさ
みんなの平均が5のあるとして、自分はどうやら2とか3だ、劣ってるって思う分野を5まで引っ張るために
全力投入するリソース(時間、努力など)って俺これ無駄だと思うんだわ
メチャクチャ苦労して人と同じぐらいできるようになっても評価ゼロだから、いわゆる「努力は嘘つくよ」ってやつ
>>119 その状態では誰も価値あるものを生み出そうとしないし働かないから
有能はどんどん出ていくし普通の人間もサボるから秘密警察とか密告で働くようにしたが
結局金という人参をぶら下げる方法が一番うまく行った
もしかしたら人間より遥かに知能の高いAIがすべてを管理するようになれば解決するのかもしれないけどそれはたぶん今生きてる人間が生きてるうちには達成できないと思う
>>126 これシンプルな話で人生好転させたかったら自分の無能さを受け入れたうえてやるしかないよねってだけなんだよね
才能ないからやらないは別にいいけどそれで求める結果が出なくても文句言うなよで結論出てる
単純に「起業しなさい」という意味には俺には受け取れない
意味がわからない
>>131 でも仕方なく努力してんだろ?ストレス抱えてさ
それで病んだりする人間だっている
努力が実を結ばない事もある。それで貧困に落ちるわけ?狂ってるでしょこれ
そしてごくごく一部の人間が数十億数百億って使い切れないインカムを得て、ホールドしてんだよ。使いもしないのに
明らかに努力競争信仰は人類を不幸にしてるんだよ
経営者は労働者に集まってもらわないと困るから
モチベ上がるように努力の話を持ち出すこともそらあるだろうさ
労働者がやる気がなくなったら経営の能力は無となるからな
芸能人が人気なくなったらチューバーが視聴回数なくなったら終わりと同じく
>>134 「おれがコレやっても勝てないな」「才能が無いな」と思ったことは
おれやらないほうが良いと思う
他の事をやるべき
成功してる人ほど努力って言葉が
好きなんだってさ
才能や環境がいいだけって
言われたくないから
>>2 努力をした結果が青葉
努力しろ!とはそういう事
>>133 俺の考えはAIが普及した社会で更に意味を持ってくる
人間の努力だの勤勉だのが意味をなさなくなってきたとき、人類がどう糧を得るのか
その答えは今の努力競争信仰じゃ出てこないわ
この世に努力しない人が増えるほど、
努力しない人→努力しない仲間が増えるので安心
努力する人→努力しない人が増えるのでちょっとの努力で抜け駆けできる
みんなが嬉しいんだよ
努力しない人が増えて困るのは他人の努力を搾取して一人儲ける資本家だけ
>>136 今日の戸塚の話良かったな
ほんま勉強になるわ
まあお前みたいな馬鹿は言っても分からんから戸塚にしごかれないとw
https://youtu.be/k3X5GKiANJ8 完全に共産主義にしろとまではいわないんだが、
競争の勝者が富を独占しすぎてるせいで人類が不幸になってる
努力競争主義にとらわれてるとこれが修正されないよ
>>132 他人を含めた中での結果を出すという観点だと効率悪いだけで無駄ではないでしょ
本人のそこでの価値はマイナスからゼロになってんだから
苦労して人並みだって元々低スペックなら仕方ないわけで人並みの結果を望むならするべきだし
やらないならそれについてグダグダ言ってもどうしようもないでしょ
チョンモメン「努力なんて無駄だチギュアアアアアアアアアアアアアアアアア」
>>144 そんなジジイから学んでるようじゃ次元が低すぎるわ
満足をしてるなら努力する必要ないんだ
現状に満足しないやつだけが努力を重ねる
人生どんな状況でもなるようにしかならんよ
世界中で人口減り始めてるのが分かり易い
今までは弱者でもイージーに人生送ってただけだった
>>145 競争に勝ったやつが成功者となるシステムだから
その競争で他人が不幸になってることに気づかないもしくは
競争蹴落としにどっぷりとはまってるから負けたやつは不幸になるのは当然だという思考に陥る人が多いのだろうとは思うね
ここ見ててもそう思うね
この国は特にそういうのが上に立ちまくってギスギス社会を構築し
さらなるギッスーを目指してるのは間違いないだろうな
>>141 それは同意する
例えば今の社会は仕事とアイデンティティが結び付きすぎていて、AI時代にはこれを断ち切って生きていくことをもっと膾炙させないといけないという論点ね
でも別にそこで努力を否定することは必要ないと思うんだよね
努力=辛いことと考え過ぎなんだと思う
例えばもはやAIにはどうやったって勝てない将棋やチェスだが相変わらず子供達も含めて「努力」して技能を高めていくことの障害にはなってない
たぶんそこには努力は努力だが楽しさもあるんだよ、むしろAI時代はその楽しい努力を見つけることが重要な時代なんじゃないかな
>>146 「苦手の克服」に血道をあげてやっと人並みにできるようになっても
本人的には欠点を潰したような成功体験な気持ちになるかも知れんけど
他人からみたらふつうの人が頑張んらでも出来る事にガバガバリソース懸けてやっとみんなと同じぐらいって事で
価値が無いっていうか、自分の尖った部分を見つけて伸ばしていったほうが、人生行き易くなるんじゃないかと
だからコンプレックスというか、「才能ない」ことを努力していくのは無駄なんじゃないかと
好きな事・向いている事は長時間できる
↓
努力している
仕事が終わっても暇が潰せない じゃあ苦痛じゃない仕事をするか
↓
頑張っているな
これ昔からよくされた勘違い
競争やそれに勝つための努力が快感な奴はいるようだし、努力とやらはそいつらに任せとけばいい
市場原理においてそいつらが富を得ることもまあ報酬としてよしとしよう
ただ、得すぎはダメだ
そこを是正しないといけない
競争主義の全肯定は勝者以外の人間を負け犬思考に陥らせる
ここで努力信仰に基づいて俺に説教始めてるやつがそれだ
>>139 例えるなら特急料金課金して新幹線乗って早い早いってはしゃいでる子供みたいな面もあるもんな
向かいの満員の在来線を見ながら
それは本当に努力なのだろうか
世間一般で言う成功者のイキった姿見てると「あ、こうはなりたくないな」って思っちゃうんだよな
たまたま成功したに過ぎないことを知る必要があるな
無知は罪だよ
昔はもっとキツネやタヌキや妖怪のせいにできる他律な世界だったのにな
今では気分が悪いのを気圧のせいにするだけでも叩かれるのおかしいよ…
そういう連中も
ネットにかじりついてないで
努力したほうがいよな
>>160 馬鹿みたいな例え
馬鹿だからこうなるのか
>>154 才能あるところで勝負って言うけど何も才能なくただ全てが劣ってるだけならどうすんのさ?
何もしなけりゃ人生は悪化する一方だし割り切って普通を目指す方が基本的に正解だと思うけどね大抵の人間は凡才なのだから
もし何でも自分の努力や頑張りだけで世界を変えられるんだとしたら
そいつは運命を司る神様そのものに近い万能観に自惚れてるだけだろ
成功者は人にあなたは運がいいですか?と言って面接したんだとか
つーか昔の成功者って今の倫理で見たら犯罪やってんのもザラだから参考になんないよ
ジョブズなんかブルーボックスで儲けたのがスタートじゃん
その通り
努力しなきゃ山上にも宅閒にも植松にもなれない
まあ努力論が好きなだけのバカとは思う
具体的にその努力の内容を言えんだろ?
「努力!努力!」だけならバカでも連呼できる
参加者10万人でも100万人でも、公正なジャンケン大会を開催すれば、ひとりの優勝者は出る。
優勝者は、なんらかの理由づけをしたがるだろうが、そこに意味なんてないんだよ。
パナソニックの株式会社の創業者である松下幸之助さんも、
面接の最後に
「あんさんは運がよろしいですか?」という質問をしたそうです。
Yahoo! JAPAN
>>166 そこに関しては人間かならず「取り柄」ってあると思っていて
能力の凸凹の、マシな部分を活かす方向で生きたほうがいいんじゃないかと
だけど一番凹んでる部分が人は一番目立ちますから、そこの「埋め合わせ」に必死になっちゃいがちだけど
そっちへ行ってしまうと一番頑張っても報われない選択肢選んじゃってるんじゃないかと
「アレがめっちゃ苦手だから自分は全能力が劣ってるんだ」思考に陥ると不幸になる気がする
>>165 図星かな?
教育に課金しまくってハイスコア出すのとか似たようなものじゃん
まあ努力ってか自己の利益を得るための行動はしつづけなくちゃいけないよな
ただ俺らは自分以外の全員を相手に生存競争と資本主義競争やってるわけで他人が行動しないで競争に負けて死んでも全然構わないんだから言ってやる必要もないけど
「勝者による富の独占」を批判しろ
こいつらに拍手したところで誰も幸せになれない
怠惰さを恐れるな
人間なんてそもそも怠惰であって、努力中毒者はただの変わり者
怠惰なまま食えた方がみんなハッピーになれる
>>180 そこまで他律な世界に踏み切れる仏陀ぐらいだろ
「苦手から逃げるな」「人並出来るようになるまで必死で食らい付け」「苦手から逃げたら人生悪くなる」
みたいな考え方は違うんじゃ無いかと
そんなことしてたら人生あっという間に終わるぞという気が
>>182 んなこと言われても二つの競争に強制参加させたのは俺じゃないし
別に行動したくないやつはやらなくて良いよ
>>188 敵「さすが、もう終わった人間は言うことが違うね」
>>122 >じゃあサラリーマンは他人の人生を生きてるのか?
殆どがそうだよサラリーマンは
他人の人生に乗っかって生きた方が楽な人が大半だから問題無い
他人の人生の為に生きるのが苦痛な人もいる
努力して得られる年収がこれ
ps://i.imgur.com/shFwAwQ.jpeg
ps://i.imgur.com/nX4Vi3Z.jpeg
成功者ってのは成功するまでやめなかった人のことを言うんだよ
いや、才能や環境のお陰だから
努力言うならアフリカで成功してみろや
マネーの虎もほとんどが落ちぶれたでしょ
努力してもこうなるのよ
親が大金持ちで6回破産しても努力で成功した扱いなのはずるいw
>>191 そういう他律的な労働の方が日本人は生き生きとしてるよな
日本で総理大臣まで上り詰めた人も「まずは自助」って言ってたしな
やはり自助努力は大切だ
>>195 謎の勢力「努力してなかったらもっと落ちぶれてただろ!」
停滞=緩やかな死
と考えるようにしたら努力できるようになった
>>2 この発言ってハーバード大卒業生とか限られた上級国民に向けて言われたことだよね
つまり中級国民の俺らにはなんの関係もない
>>189 それで自己責任されるのは不当だわ
たまたま競争や努力が得意な人が成功して尊敬を集めて社会から承認される事に
正当性はないのに
まるでパチンコやスロットで当たりやGODひいて
ドヤ顔してる恥ずかしい奴だろ
環境に恵まれてる奴ほど自分が努力した成果って言いたがるんだよな
大学で親に生活費全部出してもらって仕送りも貰ってる奴が週2ぐらいのバイトで車買って「自分の稼いだ金で買った」ってドヤってたわ
努力は人に強いるもんじゃないよ やってるやつは黙ってやってる
アラフィフだけど資格試験まだまだやるよ
氷河期何とか乗り切って年収大台の課長になれたからこれからももっと継続せんとなって思うわ
まー、収入と評価を正当にされたら誰でも努力すると思うね
成功なんて全てたまたま
努力は競争してるやつほみんなしてる
たまたまいい環境があった
たまたま人にタイミングに時代に恵まれた
たまたまいい体質を持ってた
そういうのが勝負を分けるだけ
せっかくジョブズがいいことを言ったのにお前らにはちっとも響いてなくて草
そもそも成功者の努力論というのがバイアスまみれだし
たまたま生き残っただけなのに自分の努力が実を結んだ結果と思い込みがち
周りが努力をしてないと決めつけるのをやめて自分が他人より努力していると思い込むのもやめろ
人間の能力は「才能×努力」だよ
仮に才能5でも努力が1なら、5×1=5
才能が2くらいのヤツでも4努力すれば、2×4=8
たまに才能5で努力5するヤツってのもいて能力は25、これは化け物レベルなんで基準にしちゃいけない
能力の基準を8〜10くらいに設定して、その基準に満たない者を努力不足とすればいい
元から才能0とか1のヤツは、その道を選んじゃいけない
努力(行動)する人が減るとその分比例して成功者も減るから産業、社会が衰退するんだよ
だから社会としては努力する人が増えて欲しいんだよ
AGIが全部やるから人類は努力する必要ねーじゃん
というのが今の考え方
恵まれない環境から人並みになることの方がよっぽど努力だよ
努力するためには自己肯定感が高くないといけない
自己肯定感を高めるには根拠のない自信がないといけない
根拠のない自信は自分がただ存在するだけで愛された記憶はないとできないから
誰にも愛されてこなかったケンモメンには努力すれば報われるなんて信じられるわけないんだよ
軍人や受刑者みたいに反復行動を強制されるのは努力に入る?
努力はするべき、当然のことだ
だがそれと同じように大人は子供に
努力は裏切らないなんてことはないし、どんなに努力しても決してたどり着けない場所があるということも教えるべき
教えた上で、なお努力できるような精神を身に付けさせるのが教育だ
全く努力せずに生きてきたけど、株で数千万円儲けてFIRE直前だからなぁ
今後も努力なんてするつもりないよ
努力は自己申告だからな
詐欺師が好むんだよ努力アピールはw
生まれが良くないと努力しても結果が出ない
凡人が努力して伸ばせる長さの限界は誰もが同じだからだ
成功者はスタート地点が違うのである
>>218 で、その精神を身につけるには具体的にどう教育するの?
成功者は何を言ってもいいし発言してもいい
ダメな人は何を言っても否定されるし発言する機会も与えられない
成功してから評価される言葉であって
成功しなければ努力は意味がない
>>216 日本の教育や社会も自己否定感を助長するからね
日本の成功者は根っこが貧乏人だからさもしいんだよな
お金持ってるだけの貧乏人
努力したなんて言えるのはウォズであってジョブズではない
ただ、成功者の努力アピールには一聴の価値はある
なにも成し遂げてないゴミ屑の努力アピールほど聞くに堪えないものはない
才能か運がなければどんな努力も実を結ばない
神はとことん不公平だ
だから人間は成功者から税金を取って努力の公平化を図るべきなのだ
努力と思ってやってるやつはダメだね
スゴくなる人は楽しんでるだけだったりする
好きこそ物の上手なれ、だ
好きになれて続けられる物を見つける事が大事
こういうサイコパス達を持ち上げてきた結果が今の格差社会でありトランプ現象
その反省は日本ではなさそうだよね
>>232 そうね
努力してる自覚ないから努力協調するんだと思う
自分がいかに恵まれているかわかってない奴が1番アホよな
>>230 日本では、そうだね
鈍感でないと、自己否定感ばかり植えつけられる
>>203 成功とか無理な奴は無理しなくてもいいんじゃないの
クソみたいな環境を少しでも良くする可能性を捨てる必要はないと思うが
>>232 プロゲーマーなんかもそう言われてるね
上位層はゲームが好きで楽しくて食事も睡眠時間も削って一生やり続けられるって
そんな奴らにプロ目指して歯食いしばって苦痛を感じながら努力してる奴等はどうやったって勝てないって
馬鹿みたいだな
俺は子供の頃から周りの子が遊んでる中勉強してそれなりの大学に入ったが精神を壊して大学を中退した
学生の頃の思い出なんて勉強しかない
努力して精神を持ち直して社会復帰バイトから始めて29に正社員になったが、そこの会社がブラックでパワハラでそれでもやっと辿り着いた正社員だしもう手放したら終わりだと思い1年耐えたがまた精神を壊される
それでもまた精神を持ち直してバイトを始めたがそこでもまたパワハラで壊されて今無職の30後半
これでも努力が足りないだの、努力の方向性が間違ってるだの散々叩かれる
馬鹿みたいだよ
努力したら成功するんじゃなくて成功するまで努力するんだぞ?
だいたい分かるもんだからな
この人は凄く努力してるのに不運にも報われずに苦労してるな
とか
このカスみたいななんの能力もないし努力も苦労もしてない癖に
なんでこんな立場や地位にいるんだよっていう
相応しくないし値しないのとか
本人も薄々勘づいてるだろ
よほどマヌケでもない限り
>>64 まあそうだよな、オリンピック選手が努力は報われるとのたまうけど他にすごい人がいて負ければスポーツしかやってこなかった中途半端な人になった可能性だって十分あったんだよ
>>222 横だが、
>>216みたいなの
具体的には、ヴァルドルフ教育(シュタイナー教育)とか
才能があって努力もしてる奴には絶対に勝てないけど
才能があっても努力をしてない奴や才能がないのに努力もしてない奴には勝てるから努力はしておけ
>>246 日本は
>>225だからね
それで、日本では
>>230 >>238になる
弱男なんて怠惰に生きてきた結果その状況になっただけなのだから福祉なんて必要ない
ナマポ窓口来ても「自殺すれば?」と追い返せ
>>254 ケンモメンは努力しても努力してないやつに勝てないほど無能なんだぜ
>>256 今まで生きてきて、まさに自分に足りないのはそこだと痛感してる
努力で何とかしようとマインドセットしたり練習して、ほんの1ミリずつ前進はしているがなかなか自分が悪いと考えてしまう元々の性格は改善できない、難しい
どうしても実際のコミュニケーションはスピードが速いから地が出てしまう
まぁ最初と軌道にのるまではキツイ
けれど重ねればそれほどでもなくもっと進めば楽しくなってくるんよ
同じことしてても努力という言葉からイメージされるものから規律を持ったルーティンになる
挫折してもええわくらいで"始めてみる"ことが肝要かと
ガキの頃からあからさまに能力とか色々個人差あるのにみんな同じ性能として判断されるから地獄よな
俺が野球やってプロ野球選手になれるわけじゃないから
無駄なことはやらない
出来ることをやる
それだけのことだよ
自分1人だけの力で大きくなったと思ってる人には大物になる資格がない
>>268 でも実際のとこ怠け者だよね
しなきゃならないことはやらずに
余計なことばかりやる
成功者の言うことほど参考にならないものはない(´・ω・`)
努力は大事だし異論なんてないが
、、、ここまで言っちゃう人が何でコーヒー浣腸、、、
こういう人ほど失敗した途端に「努力は報われない」とか言うんだよね
羽生結弦みたいに
受験戦争を頑張って
100社以上就職活動して
代わりはいくらでもいると言われて死ぬほどサビ残してパワハラ耐えて
転職活動も頑張って資格もたくさん取って
薄給で働きまくってます、氷河期です。
努力が目に見える成果として出れば
誰でも頑張れるよ
ゲームのレベル上げとかそうだろ
>>277 苦労しかしてないじゃんw
努力をしろよwww
ハッタショやギリケンの視点・思考を体験できるバーチャル装置みたいなのがあれば
こいつらも思うと思うよ
「これは無理だわw」って
金は有限なんださ、誰かが稼げば誰かが稼げなくなる
ゼロサムゲームなんだよね
日本で金を儲けるには
大企業では上へのゴマすりが上手くて社内政治に長けているやつ
起業では人脈によって仕事を沢山まわしてもらえるやつ
この手のもので相手の話を聴きながら具体的な道筋をつけて改善に導いたような話は聞いたことないしな
>>282 何いってんのかなと思ったら
頭マルクスかよ
社会はノンゼロサムゲームだよ
お前が頑張ってなんか作って売って利益出せば
その分の付加価値が誕生することになる
こういうのってだいたいゴミみたいなスペックな奴がさ
「お前はたいしたことない!」って興奮しながら冷静を装って絡むじゃん
そうすると「たいしたことない俺でも出来てることがなんでお前はできねえの?」って純粋な疑問になってるんだと思うよ
そしたら冷笑しながら不公平だって怒り出すからクソ笑えるんだよな
まあ成功者の話はあまり参考にならないよな
成功者がたくさんいるならあれだけど極一部の恵まれた人の話は一般人には当てはまらない
>>281 成功者はADHD多いから
一部の発達障害はむしろ成功者予備軍だったりする
一般人から離れてるって指標でしかないからな
軽度知的障害とかでも多動があるとYouTuberとして成功してるケースもある
結局行動力だよ
とりあえず、利権裏金売国乗っ取り党以外を選ぶ
選挙は必ず行こう
岡田斗司夫が言ってたけど
成功者は運によって成功したと認めたくないから努力を強調するらしいね
自分より努力してるのに成功できていないやつをいっぱい見てるのにね
中学生の頃水曜の午後は色んな人の講演を聴く授業だった
基本は人生上手くいってる人ばかり話に来るんだけど一度だけ元シャブ中の人来た
その人の失敗談だけは記憶に残ってる
>>291 普通に運って言ってる成功者も多いよ
ただそういう人も努力や行動は人一倍してるでしょ
運なんだから結局は試行回数を多くまわすのが最適解になる
努力≒運なんだよ
理不尽に殺された人は努力してないみたいじゃねーか そうだよな過失であっても人殺しの薄らハゲさん
成功者の言葉は成功者となる者への言葉であり、お前ら向けの言葉ではない
お前らは成功者の言葉に耳を傾ける必要はない
ロープレだってレベル上げしたほうが楽にクリアできるのにいっさいレベル上げをせずに負け犬は低レベルクリアを目指して苦しんでるアホども
>>293 その点、氷河期は他世代より試行回数が圧倒的に多い
努力は才能 才能のないオレは努力しても無駄
みたいなレスたまにみるけど才能って行動で変わるんよな 少し哲学的になって申し訳ないけど
やってみれば案外変わる ケンモメンは幾多の壁に打ち負かされてきたからしょうがないとは思うが自分のことをわかりきってるみたいなのは過信だよ
>>299 通常の道が閉ざされてたからな
俺も氷河期世代だが
なんとか就職してもあまりのブラックさにドロップアウトした
その後自営でなんとか立て直して
いまじゃ勤めてた頃に比べて年収3倍になった
無職も多いらしいが
自営や起業で成功した人間が多いのも氷河期世代の特徴
>>12 その通り
行動しないと成功は出来ない
愚痴を言うだけで文字通り成功のために1ミリも部屋から動かない人間は成功から最も遠い存在なんよ
何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
ただひとつだけ、その時に頑張って成功した人の足を引っ張るな!
日本の場合、
努力=野球部や陸上部からくる長時間作業
になるからなあ
カルトにもつながりやすい
難しい国だわ(笑
>>304 正月から駅伝放送しちえるから、頭が痛い
>>16 6回破産して、そのたびにИの情報局に金の肩代わりしてもらってる タランプや
何度か失敗した末に成功した堀江義文とか
上級者の遊びよのう
上級者の遊びよのう
上級者の遊びよのう
上級者の遊びよのう
上級者の遊びよのう
上級者の遊びよのう
上級者の遊びよのう
>>302 6回破産して、そのたびにИの情報局に金の肩代わりしてもらってるタランプや
何度か失敗した末に成功した堀江義文とか
上級者の遊びよのう
上級者の遊びよのう
所詮上級者の遊びよのう
上級者の遊びよのう
上級者の遊びよのう
上級者の遊びよのう
上級者の遊びよのう
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ライバルが全員居ない前提なら努力してやっでもいい
今は時代が悪い
>>309 ライバルがいない分野で努力すればええんやで?
試行回数×成功率 回数↑or率↑を追求
その過程は努力?苦難?楽しい創意工夫?
感じ方は人それぞれ、取組内容の適性次第
>>306 貨幣なんか紙ですらなく単なる数字なんだからいくらでもふやせる
むしろ安倍がジャブジャブにしてるから銀行に余ってんだよ
買いたいものがないから使われないだけ
それが悪性のデフレって言われるもの
努力よりも
動いたもん勝ち
動かないヤツは一生位置固定の底辺www
>>15 イーロンマスクとかマークザッカーバーグは?
努力ってガチャと同じだから
爆死する可能性も全然あるが回さないと何も出ない
努力した分成長する才能があるから努力出来てるだけだよ
起業とかに関しては、あとは運
まずは行動しろそして挑戦と失敗を繰り返せ、それが努力だ
よく賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶと言うけど
その歴史だって当時経験したやつらが積み重ねたから存在するわけであって
何もしなければ歴史も生まれない
よくある引きこもりが考える俺かっこいい体を動かすやつはバカみたいな妄想に取り憑かれてるけど
結局考えてもそれは実行しなきゃ何も生まれない
結局時の運が掴めるかどうかだから成功体験話は全くあてにならん
努力するのは当たり前だろ
たしかに成功者はすべからく努力している
ただ、それ以上に才能がある
>>312 貨幣を増やしても世の中に出回るお金の量が増えて、お金の価値が下がる。
大谷翔平
>高い目標を目指すのはいいが、高すぎるとモチベーションを失ってしまう
>ちょっとがんばれば越えられるくらいの目標を持つといい
偉業を成し遂げたのは事実だけど、ASDで対人関係に支障きたしまくってたからな
そして、天才の正体はASDという
>>2 コーヒー浣腸なんかしてねえで生きる努力しろや!
「あなたの時間は限られている。だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない。」
とはいうけどジョブズの場合はガンを患っていて余命を宣告されてるような状況だったからね。
>>325 だから需要と供給が増えればお金を増やしても減らない
お金はいわば肩たたき券で
それだけがあっても意味のない紙切れなんだよ
肩たたきする人(供給)と肩たたきして欲しい人(需要)があって初めて交換価値を持つ
需要と供給が増えればさらに肩たたき券が増えても問題ないし
ないのに肩たたき券を増やすと価値が下がる
お金だけで見るんじゃなく本当は実体経済があるんだって意識しないと間違うよ
自分に合った努力は必要
努力無しでは自分の名前も書けないし自転車にも乗れない
足引っ張って邪魔ばかりしてくる日本で同じことできるなら信じるわ
完全な親ガチャで良い遺伝子をもらって恵まれた環境で育った人が一番好きな言葉それが「努力」
他人の人生を生きるなというけど、実はこれが挑戦や努力をしない理由なんだよ
失敗したらその借金を返すために他人の人生を生きるしかなくなる
ここを抜いてるから挑戦論は胡散臭くなる
>>339 なんでいきなり多額の初期投資が必要な事業を借金してするんだ?
ライティングとか初期投資0円の自営なんかいくらでもあるでしょ
初期投資がない
あるいは定額のスモールビジネスにトライして失敗しながらスキル磨けばいいじゃん
大部分の人間は革新的な仕事なんかしてないし社会ってのはそれで支えられてるからな
意味のない激励だよ
半分事実
運と努力なので、努力してみないことには結果は出ない
成功者っていうラッキーマンの言うことなんて聞いても何の意味は無いよ
その人のモットーなのか知らんけど
聞き流してヨシ
努力なしで平仮名とカタカナと常用漢字が理解できるように育つのか?って少しでも考えたら分かるんだけどね
不良行為を努力した結果が嫌儲だろ
虐める努力
悪さする努力
その結果がでてるだろ才能あったんだよ
運良くチー牛という言葉も出てきて虐めやすくなったし運もつかんでる
努力を揶揄しつつ
揶揄してる香具師も含め全員、小学校で平仮名とカタカナと常用漢字と算数の努力を乗り越えてきたけどね
全員、小学校で平仮名とカタカナと常用漢字と算数の努力したよね(´・ω・`)
遠い昔の話であって自然と覚えた感じ雰囲気が漂っているが、
足し算も引き算も平仮名もカタカナも常用漢字も
覚えるまでゴリ押しの努力したよね
散々、何度も何度も書いたよね(´・ω・`)
努力なんて他人が見てあいつは努力してるなと評価するもの
評価基準の1つ
本人が努力してますはまったく当てにならない
成功者の99%は単に運がよかっただけなんだけど
バカなのでわからないのか、現実を認めるのか嫌なのかで「努力のおかげ」だと勘違いしてるだけ
もっと文系脳になると「努力が幸運を呼ぶ」とか妥当性も再現性も無い事を言い出す
では知性を誇ることは意味ないんだな
成功者の資質に関係ないんだから
>>15 ほんとそれ
30過ぎて体力づくりするようにしたら40過ぎて周りとの行動量に明確に差がつきはじめた
別にその考え方でもいいけど何もせず平穏に暮らしてる人間から生きるのに必要最低限なものまで根こそぎ奪って我がものにしようとするのやめろよ
本当に最重要なのは努力量でも行動量でも方法論でもなくまずマインド、ヴィジョン、思考のベクトルです
努力すれば夢が叶うとか言うのいるけど
そんなの叶う夢と叶わない夢があるわけで
むしろ今のコンプラ社会では努力しないで無能なフリしてほどほどの生活してる方が勝ち組なんだけどな
他人に自分を無能に見せる努力は必要だけど
成功したのは自分1人だけの力ではないということを覚えてほしいね
人生は勝ったか負けたかしかねーんだよ
能書き垂れるだけで働きも投資もできない能無しは惨めにアリでも数えてろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています