【緊急募集】部屋を涼しくする方法(エアコン以外で)🎐 [496218839]
>>14 3万は無いと思う
DCモーターはいいと思う
あとメーカーは国産の有名がいい
9月が最安値
標高が100m上がるごとに気温が0.6℃~1.0℃程度下がるという。
>>14 あと3万だしてエアコン買った方がいいと思う
今からだと工事費2万以上とられそう、暇なときならもっと安い
>>22 神房男こんにちは🤗
キッチンに換気扇あるでしょ
あれまわして窓開ける
空気の流れをつくれ
涼しいから
下手に自宅を涼しくするより
イオンモールでJS鑑賞しながら涼んだり
快活に泊まりに行った方が安上がりだろ
涼しくなった錯覚だけならアイヌの涙を体にスプレーして扇風機
エアコンを禁止する意味がわからん
環境活動家なのか?
流石に室温32℃超えると空気の動きじゃどうにもならん
頭の血管が開いて頭痛が始まってただただ苦痛なだけ
おれもエアコン去年付けたものの29℃設定でめっちゃ乾燥して速攻で夏風邪ひいたし今年はエアコン無しにしたいがどうしようかと今悩んでるが、
発泡スチロールクーラーボックスを簡易スポットクーラーに自作するのを今準備中
>>51 ナイトスクープでお風呂にいっぱい入れてガタガタ震えてたの思い出したわ
>>55 働けよ
なんで無職になったんや
パヨクの養分にされたんか
働いても結局買えなかったし
ずーと使ってないからいいやってなった
完全な熱中症になれば暑さを感じなくなるぞ
そのまま永眠すればもう生活に悩む必要もないしおすすめ
おすすめはTシャツをびっちょびちょに濡らしたまま着て扇風機強にして当たる
マジで涼しくなるぞ!エアコン付ける去年まではこれで死ぬ寸前で乗り切ったw 室内37℃でもなんとか生きれる
欠点は寝る時はこの技は使えない
>>65 数年前にコロナの安いやつ5万くらいで買ったぞ
>>65 コロナの安いやつ買えよ無職がナマイキなんだよ
工場扇はやめとけ
パワーは十二分にあるが3脚なのが結構なストレスになる
>>68 働いたら買えるやろw
パヨクの養分になって人生終わったまんまでいいのかおまえ?
管理会社がエアコン修理一ヶ月も放置しやがったからネットに載ってたDIYエアコン作って凌いだ。
>>76 俺は働いてるけど無職パヨクとかと気概が違う
無職がプラズマクラスターとか自動お掃除とかナマイキなんだよ
冷水シャワーを2時間おきに浴びる。
これが一番効く。
>>64 ソーラーパネル200W2枚設置しようか考えたが、元取るまで2年半かかるらしいな。。。
気になってスレ開いたけど実効性のある方法があまりないんですけど😅
>>74 それ狭い部屋用やろ
部屋も広いし売ってる中で一番いい機能が揃ってるのを買いたい
ヘアプア引きこもり爺過ぎて物の価格も分からねえのかよ
マジレスするとペットボトルに水を入れて凍らす
それを首に充てる
これで猛暑を凌いだ
>>78 あのモーター150Wとかあるから発熱が無視できない
風呂無しの廃墟みたいな広いところに住んでるんだけど、ゴミ箱にシャワーカーテン付けてポータブルシャワーで水シャワー設置しようかな。。。 マジで夏やべぇわ
>>92 じゃあ20万円じゃ足りねーわ
40万円用意しろ
濡らしたシャツ着て扇風機当てながら寝たらめちゃくちゃ風邪ひいたんだが?
やめたほうがいいマジで
>>103 俺なら廃墟から引っ越して宮殿みたいなところに住むけどなぁ
なんでエアコン買わないんだよ意味わからんわ苦しい思いしてためた金で何するんだよエアコン買え
3Dプリンターあるし3DCAD設計出来るから、凍らせたペットボトルを首や体に装着できるホルダー作ろうかな。。。
100円ショップで買ってきたスプレーに水入れて体にかける
体に扇風機で風 当てる
牛舎で実際に使われてる冷却法
これは湿度の高さが原因なので、
温度よりも湿度をどうにかしないとほとんど無意味
>>108 下手したら命を落とすほど冷えるんだよな
うまく調節できたらエアコンいらずなんだが
部屋を涼しくするんじゃなくて
自分が涼しくなる方法じゃないと無理だろ
今はまだ湿度が低いから日陰は涼しいよ
風があって冷たいもの飲むだけで快適
>>113 これなら屋内どころ外出中でも涼しそう
ベストアンサーはこれですかね
>>106 40万では多すぎる
30万円にはしたい
もうすぐエアコン欲しくなっても工事の順番待ちで地獄になるぞ今のうちにコロナのやっすいのかえ
今の時期は昼耐えればいい
夕方以降に窓際で扇風機外側に送風で一気に涼しくなる
>>108 雑菌繁殖してめちゃくちゃ臭そう
そのまま出かけてるんか
臭男やん
副交感神経を優位にすれば少しくらい暑くても快適に感じる
バファリンをガブ飲みして熱いシャワーを浴びて水風呂に入り安静にしてればいい
>>116 牛といえば熱中症になったらケツから氷入れるそうな
3万くらいのスポットクーラーってどうかな?エアコンない部屋用に買おうかと思ってるんだけど
お前らが最底辺だとしてもあんまりすぎるだろ最低限の文化的な生活しれエアコンは買ってよし
>>116 俺は足の裏にかけてたなぁ
足の裏が熱くなるねん
>>136 なんでも買え買えっておまえは村上ファンドか
2階の窓を開けっ放しにできるようにクロスキャビン注文したわ
最近電気使わないクーラーってニュースあったよね
あれどんななの
部屋に水溜めるだけでかなり涼しくなる
でかいタライとか
>>140 なんでも買えとは言わんでもエアコンだけは買ってくれ頼むわ
部屋のクロスと石膏ボードをはずします
壁天井にホースをまんべんなくはわせます
その後石膏ボードとクロスを復旧しホースに冷水を流し循環させます
>>134 エアコン電気代変わらんし後ろからの排熱凄いよ
スポット付けるなら安い冷房用エアコンの方がいいよ
>>145 分割手数料はジャパネットが負担してくれるんか
>>134 普通に使えるで
ただコンプレッサーとかファンの音は結構するのと、排気を外に出すために窓までダクト繋ぐのめんどいくらい
子供が使うようなビニールのプールって大人も使えないのかな
>>149 ジャパネットはシャープのプラズマクラスターのやつしかないから止めとけコロナにしろやっすいから
>>147 冷房用エアコン、少ないけどあるよね
冬使ってないから気になってる
5月からエアコンとか正気か
なんでこんな蒸し暑いんだ
あとは植物を多く置く
木陰が涼しいことはみんな知ってるだろう
あれを部屋でやればいい
>>88 もう外の気温が25度超えるくらいになると全然冷水じゃなくなる
20度超えの水って結構ぬるいんよ
冷やす方法がヒートポンプ以外ないの物理学の欠陥だろ
明日の予想最高気温は29度だったのが26度に修正されてホッと一安心
家具を捨てて部屋の真ん中に扇風機を置いて窓と玄関を開放して風を通らせるとすごい涼しいよ
>>151 ポータブル浴槽ってのがある
ここに氷入れてガンガンに冷やすと気持ちいいぞ
毎年のことではあるが
エアコンに親を殺されたケンモメン多すぎ😅
冬の寒さに関してはプラダンで二重窓を作る方法などがネットで大量に紹介されている
二重窓は作るの面倒だけど確実に効果ある
夏の暑さに関してはクーラーボックスに保冷剤入れてボックスに2つ穴開けて扇風機使って冷房にする方法などが大量に紹介されている
しかしそれらは全部無意味
自作クーラーは超部分的にしか涼しくならないしすぐに保冷剤が温かくなるから冷たい風すら出なくなる
つまりエアコンを買う以外に涼しくなる方法はない
扇風機の前に加湿器
気化熱で冷えると思うけど湿度は上がるから結果往来
水風呂って出た瞬間には暑いんだから浸かりっぱなしじゃないと意味なくない?
素直にエアコンでも窓用クーラーでもいいから付けなよ
>>162 単なる断熱じゃなくて中の熱をむりやり外に放出する壁みたいな素材があればいいのにな
真夏でも涼しい高地に引っ越せばいいんじゃないの
知らんけど😄
>>134 あれは安物買いの銭失い無いよりはマシだけど8月の一番暑い時は排気ダクトからの熱で部屋が生暖かい
30超えたら流石に点けるわ
あうあうあー(^p^)にはなりたくない
やった事あるわ。エアリズム絞って扇風機に当たってみたけど
とにかく不快🥺涼しいとかじゃなく不快。これが答え
西日がきついから窓にアルミシート貼ったら怪しい部屋になったよ
道路から丸見えだし通報されそう
発泡スチロールの箱に100均の保冷剤入れてUSB扇風機で送風すればいいだろ
なんか知らんけど熱いとこに行きたがる猫用に最適や
>>174 水風呂愛好家だから分かるけど意味ないね
ちゃんと身体の深部温度が下がるくらいまで浸からないと冷たさは長続きしない
自分は代謝高いから15度くらいの水風呂じゃないと代謝の方が上回って水風呂入ってもほとんど意味無くなる
普通の人でも20度超えたらほとんど維持しないはず
>>174 ハッカ油入れんだよ
んでクソ冷えたら出て扇風機に当たるのよ
昔お姉ちゃんの剃毛グッズの実験台に脛毛を剃られたら涼しくなったので夏になったら毎年剃ってる
1番は普通のエアコン
2番目は普通の扇風機
3番目はうちわ
これ以外は無い
見た目悪いけど1番効果あったのはペットボトル凍らせてサーキュレーターの前に置くだな
でも新しいエアコンならエアコンつけっぱなしでいいかと思う
屋根が熱せられて室内が灼熱になるんだからそこにヒントがありそう
山の近くに引っ越して涼しいのはいいんだけど蚊が多すぎてつらい
自分が涼しくなる方法なら断食すればいいぞ
代謝が減って体温が下がる
酷暑なのに寒くなる
空調服は良い
近所の焼き鳥屋さんが空調服着て焼き鳥焼いてたけど空調服すごく良いって言ってた
天井裏にセルロースファイバー40センチ施工するとかなり違う。狭ければ10万くらいでできる。DIYならグラスウール
>>176 部屋にミニテントでも立ててその中に風を送ったらどうだろう?
テントの外は暑くなるけど
>>194 マジでエアコン以外ないぞ
僕も色々試してみたよ冷凍ペットボトル置いてみたり除湿剤部屋中に置いてみたり
夏のシャワーや水風呂は気持ちいいけど涼しさは長続きしない
なぜなら水温自体が高いから
結局エアコンなのよ
SSDのヒートシンクって凄いよな。ファン無くても冷えるみたいだし。
人間の体にもたくさん貼り付けたら涼しくならんかな?
>>200 全く効かない
凍らせたペットボトルを何十本も扇風機の前に置けば20分くらいの間は多少は涼しい風が来るかもしれない程度
>>116 これめっちゃ冷え冷えになるな
運動するときなんかもいいかも
>>198 握ってると冷えた血液が体を循環して体温下がるよ
部屋じゃなくて自分を冷やせばいいんだよ
水に濡らしたTシャツ着て扇風機に当たればめっちゃ涼しい
今やったら風邪ひく
部屋を涼しくはできないが体感下げる事はできる
扇風機を裸足に当て続ける。これはガチで体感的下がる
湿度めっちゃ高いのにエアコン入れて除湿してないのヤバいだろ
家の中カビだらけになるぞ
エアコンがない環境なら仕方ないがそうでなければエアコンつけろ
1日の電気代なんて大した事ないだろ
得られるリターンの方が遥かに大きい
2リットルのペットボトルに水を入れて凍らせる
扇風機の前に置く(洗面器とかに入れる
結構涼しい
>>209 なるぞ、金玉はヒートシンクだし
やってみな
生配信で俺に勝てるやつはかかってこいって住所さらす
自分の部屋以外の窓を閉めて、台所と風呂の換気扇を全力で回すと、自分の部屋に外の空気がフワ〜っと入ってくる
仕方ない秘策を教えてやろう。室内に上昇気流を発生させれば座ってる時は涼しい
扇風機の風に霧吹きを乗せて浴びると飛ぶぜ
風呂上がりに化粧水でやるとお得に冷えるぜ
エアコンの電気代は高気密高断熱の家か無断熱の家かでかなり変わってくるな
真っ暗にしてパラノーマルアクティビティかコンジアムを観る
南向きで地獄だから梅雨明けたらシェードでもつけようかな
>>1 わい君の部屋は日当たり良すぎて33度超えてくそ暑かったけど
ユニットバスはひんやりしてた😮
ユニットバスでPC作業とかするように変更しようかな🥺
ベランダで過ごす室内はサーキュレーターフル回転
コレでどうにかなる
雨戸を締める、カーテンを締める
部屋の空気を循環させるために居室の扉を全部開ける
>>255 夏は冷蔵庫がある部屋は何もしなくても、他より熱いからな
網戸と扇風機だけでもかなり変わると思う
さっきエアコン除湿試運転だけして止めて窓開けて長いけど涼しいとはいかんけど不快感0
朝晩が涼しい季節限定だけども
エアコンでいいじゃん
除湿1時間20円だよ
無駄な事するよりその時間に別のことして稼げ
部屋の中にあるものをできるだけ少なくする
窓に陽が当たる時間はカーテンを閉める
加湿しながら扇風機を使う
ただし絶えず空気と水分を循環させなければならないので強力な加湿能力と換気能力がある上で窓はほとんど解放前提になる
電力でるけど暑くない日にエアコンのクーラーかけてもたいして消費電力かかってない
節約ならクソ暑い日に家にいないことが大事
図書館に駆け込む
閉館まで寄生する。ジジイはみんなそん感じだぞ
物を捨てる、断熱性をあげる、デブを捨てる
好きなの選べ
スポットクーラー入れて、
出てきた水をココ冷えで気化熱使ったら
凄いんじゃね?
最寄りの心霊スポットに行って何かを連れてくる
これがホンマのスポットクーラーやと叫ぶ
風通し
西日を避ける
賃貸にせよ家、マンションを買うにせよ物件選びの時点でかなり勝負は決まる
あ、最近の家は「風通しは良いけど締め切ると蓄熱、冷房も効率的」だからその辺も考慮した方がよい。例のアルミサッシ問題
人類は暑さに強いから生き延びてきた
その理由が汗
風もないのに高い湿度で汗だく
ハズレだよこの国ガチャ
早よ老人コロナで逝かんかな
今時戦争もドローンなのに偉そうに人口増やしてるまんさん2匹目やめて
>>1 家の全ての開口部に直射日光を遮るイ←こういうのを取り付けて直射日光が建物や庭やバルコニーやベランダに当たらないようにする。
更に開口部にも葦簀や簾を取り付けて開けっ放しでも家の中が外から視えないようにして
終始開け放しても風を通して人目を遮る様にする。
これらは構造的に外部からの侵入ができなくしてある事が重要。
もう日本も中■系や半■系やらが野放しで
決して安全では無いので。
部屋の開口部をゴキブリも入らないように鍵付きの防刃素材の網戸を取り付けて、
開口部の外側に夕方4時から、乾くごとに打ち水繰り返し
夜8時頃になって外気温が涼しくなったら
開口部を開けて換気扇全部フル稼働して
一晩中涼んで
朝4時からまた打ち水して乾いたらまた打ち水を繰り返し、これを5時くらいまで繰り替えして室内の空気が冷え切ったら
朝6時前に閉める。
トイレ以外の換気扇を止める。
雨戸も閉め切る。カーテンも閉め切る。
日中は完全に外気熱の遮断に行く。
夕方になっても開口部を開けずに、
家の外側から、開口部前の広範な庭やベランダ・バルコニーに打ち水を繰り返して粗熱をとって地表の熱を下げておく。
夜8時になったら以降も前日夜に同じく開口部を解放して外気を入れて室内の空気を冷やす。
以降上記に同じ。
屋外に死角の無い光人感センサー防犯ライトと防犯カメラ設置は必須。
ALSOK加入が必須。
>>283 開口部前を冬は巻き上げできるサンシェード取り付けて日蔭にして
周辺に広く打ち水するのに氷を一緒に撒くといいぞ
もしエアコンを使いたくなきゃアパート独り暮らしとかなら、水風呂張っといて暑くなったら水風呂のバスタブに沈んで冷えたら水着で扇風機の前に居ると良いよ。
部屋はフローリングならカーペットなんかとってプールサイドのチェアに変えて1日中窓開けっ放しで扇風機回しとけば良い。
なおセキュリティ。
一目対策してあれば裸でも涼しいぞ
あと坊主頭だ。
ボディシャンプーやジャンプー、入浴剤はクールストロングミント系一択。
水風呂に入って深部まで冷やすのと、同じ量温度の水をタオル使って気化熱で使うのとどっちが有効なんだろうな。そういや
さすがに今クーラー入れた
一昨日まで激寒で掛け布団を出したのに糞気候すぎる
この熱帯ジャップ帝国じゃエアコン以外の選択肢ない 買うかエアコンついてる施設に夜まで逃げ込むか
どちらにせよエアコンしかない
>>254 これ夏にええやん!思ってアマゾン見たらめっちゃ高いやん1万6千円もするやん!
>>14 ない
日立の一番高いの買ったけど数年で首振りがカッコンカッコン鳴るわ勝手に首振りがオンになるわ散々
真夏でもうんこ漏れそうだと冷や汗出るから、
ひたすらうんこ我慢すればいいんじゃね
>>306 わい君が数年前に買った時は半額くらいだったのですよ🥺
ずいぶん値上がりしちゃって買い増せない😭
除湿器でカラッカラにすれば室温は上がるけど快適になる
扇風機と水風呂の併用でなんとかなる
湿気大事だよな
今から貧乏アパートに移るとして、扇風機はずっと使う、になるか
湿度を低下させる目的でも
>>62 それチンコから滴り落ちる白い精液のことだろ
イメージはCPUファンで気温が体温(37度)以下なら空冷
風通しの良い部屋、湿度を下げる、アルミの縁台とかに寝転がって風を当て続ける
それ以上なら水冷にするか素直にエアコン付ける
熱源体を全て外に出す
もちろんお前自身も部屋から出ろよ
>>318 それ去年エアコンでやって湿度45%になったものの
喉鼻やられてコロナかなんかで高熱で3日寝込んだわw
窓を全開
濡れたタオルを干す
扇風機つける
水風呂に入る
全裸
>>100 もうクーラーとたいして消費電力変わんねーじゃねえかw
湿気をとって風を起こす。
日本中これができれば夏は涼しくなる。