X



元日銀副総裁「減反政策をやめれば零細兼業農家が潰れて専業農家に集約されて米価が下がる。できないのはJAの政治力が強いから」 [481941988]

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9b19-w4S/)
垢版 |
2025/05/22(木) 13:15:31.49ID:ZbalPX5k0●?2BP(1000)

減反政策をやめれば、零細規模の兼業農家がコメ生産から退出し、土地生産性の高い専業農家に土地が集約されます。これにより供給量は増加し、米価は下がります。中国ではすでに日本米が中国産米の10倍の価格で販売されるほどの人気を博していますが、米価が下がればコメは立派な輸出品になるでしょう。

平時は国内消費量を超えるコメを輸出し、不作時などには輸出を減らして国内消費に充てれば、米価の高騰を防げます。これは輸出米を備蓄米とすることに相当しますから、備蓄のための税負担を大幅に軽減する政策でもあります。

(中略)

このような政策が実施できないのは、JA(農協)の政治力が強いためです。JAは高い米価の販売から高い手数料収入を得るとともに、高米価で温存された零細兼業農家の勤労所得から預金を集めて収益を上げています。

この状況を打ち破るには、国民が減反政策の意味を真に理解し、反対の声を上げ、減反廃止を掲げる有力な政党が現れることが不可欠です。つまり、「事実上の減反政策を廃止すれば生産が増えて価格は下がる」が、コメの価格を下げる政策といえるのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c336e5e53ed6f9c6e982bde321bad5c0538965be
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aab4-f12n)
垢版 |
2025/05/22(木) 13:37:50.11ID:Ly+IDrxh0
>>85
リフレバカの典型例よな
物事を極めて単純にしか把握できないから、現実とは乖離した主張になる
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06ad-5BcJ)
垢版 |
2025/05/22(木) 13:39:15.38ID:TyAAbWka0
「日本を守る」と叫びながら、多くの国民を犠牲にした日本軍と、「日本の農家を守る」を掲げながら、農家や国民に犠牲を強いる農水省やJAはよく似ている。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3334-vS7U)
垢版 |
2025/05/22(木) 13:39:58.79ID:fgXIztJf0
JAや農家を悪者にした世論誘導が本格的になってきたが、
行き着く先は海外資本への日本の農業の献上
完全に売国奴に支配された国になった
2025/05/22(木) 13:40:03.96ID:wN3MyPGLd
>>1
農水族議員は結託してないの?
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aab4-f12n)
垢版 |
2025/05/22(木) 13:42:44.02ID:Ly+IDrxh0
>>93
多分そんなことすら考えてない

減反政策で供給を絞ってるから、それをやめれば供給が増えるから価格が下がる
程度の認識だと思う

田んぼと言ったって、水や土の良し悪しもあるし、
人の嗜好を満たせず飼料米を作る程度が妥当な土地もある、という当たり前の現実すら把握できてない
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H36-iV9W)
垢版 |
2025/05/22(木) 13:46:20.54ID:79Pu9e39H
>岩田規久男

この糞に聞いてんの?
お前のアベノミクスのせいでこちとらどんだけ負担増になったと思ってんのや
米どころの騒ぎじゃねーぞボケカス
2025/05/22(木) 13:47:29.47ID:7WrrEyKA0
JAをぶっ壊すで選挙出たら当選するだろこれ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a3d-OEBS)
垢版 |
2025/05/22(木) 13:47:47.47ID:N9AjrAap0
あー、岩田さんね…
日銀プロパーの人なら言わなそうだもんな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 038f-lcel)
垢版 |
2025/05/22(木) 13:50:45.26ID:tqHUwhzn0
JAのやつは数だけは多いもんなw
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H36-iV9W)
垢版 |
2025/05/22(木) 13:52:03.98ID:79Pu9e39H
テメーはとっととこの絵に書いた餅喉につまらせて死にさらせ岩田規久男
https://i.imgur.com/3q58YYq.jpeg
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d0-6gSy)
垢版 |
2025/05/22(木) 13:52:16.25ID:eRMyDgvE0
馬鹿高い値段になってて現状のやり方が間違ってるのは確かだな
2025/05/22(木) 13:55:04.09ID:YRc250fc0
とりあえず郵政民営化のようにJAを外資に売り渡そう
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5adc-hjA4)
垢版 |
2025/05/22(木) 13:59:53.55ID:a9oX3b6a0
潰れればいいやろ
ゾンビ生かした結果が今の現状や
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b73-/Ueq)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:00:52.28ID:cyw7kvY00
まさかJA敵にして第二回小泉劇場で衆参同日選挙やるつもりじゃないだろうな
2025/05/22(木) 14:03:23.22ID:JYCVjuJM0
>>103
JAを役所だと思っているガイジ発生
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1f-S02P)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:03:25.39ID:gfXlfxjdM
昔揃えて償却済んだ機械があるから
片手間でも続けてるけど、機械が壊れたら
いよいよ田んぼ止めっかって農家は多いんじゃ?
トラクターやコンバイン、乗用田植機を新調しても元が取れるかどうか
2025/05/22(木) 14:03:29.37ID:JYCVjuJM0
シャブ漬け野菜震えてきた
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aab4-f12n)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:04:41.85ID:Ly+IDrxh0
そもそもJAって普通に民営だしな
基本的に税金は投入されてねーし

組合員の農家が文句言うのは分かるが、それ以外の奴らが騒ぐのはマジで理解できない
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ae2-Z5ly)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:06:29.19ID:+662WkQh0
そもほも減反政策なんてとっくにやめてるでしょ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ace-++AD)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:06:50.88ID:5haY0sD+0
海外のように補助金を配れよ
2025/05/22(木) 14:07:17.85ID:GZBpjPXB0
本業の分野でも国の借金1000兆円オーバーさせた人たちの畑違いの話なんて信憑性低いと思うよ
2025/05/22(木) 14:07:21.74ID:/XHVGJuZr
>>76
それ個別補償と言うんだろ知ってる
2025/05/22(木) 14:08:09.79ID:/XHVGJuZr
>>101
どういうとこで米作ってるのかまでは頭行ってないよなそら
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1f-S02P)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:09:22.56ID:gfXlfxjdM
みんなが礼賛するアメリカ農家も小麦やトウモロコシとか政府の補助金が無いと採算取れないって聞いた
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9eee-Kenh)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:09:34.02ID:7mmrYFWs0
JA悪玉論が多すぎてなんか裏がある気がしてきた
JAの今の体制に問題があるかもしれないとはいえ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9eee-Kenh)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:11:50.09ID:7mmrYFWs0
>>114
そういえば昨日の吉村知事の会見で
コメ価格高騰は自民党とJAの癒着があるからって力説しててなんか違和感あるなって思った
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1f-S02P)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:12:11.85ID:gfXlfxjdM
>>121
単に農林中金80兆の貯金が欲しいだけでしょう
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46d5-7CAT)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:13:52.17ID:0ulaO6mv0
集約で値段下がるとか言う幻想
米を沢山作れば儲けが減るから米より儲かる土地利用を目指しさらに米減って値上がりするぞ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9eee-Kenh)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:16:21.12ID:7mmrYFWs0
>>99
JAを悪者扱いする意見が多くてなんか裏がありそうで怖いんだよね
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9eee-Kenh)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:17:37.08ID:7mmrYFWs0
進次郎は日産の工場撤退を気にかけていたけど
農林水産大臣と両立できるのか?
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ae2-Z5ly)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:20:39.53ID:+662WkQh0
まあ、JAが価格高騰対策に対して非協力的というのも事実だからなあ ヘイト集めても仕方のないところ
とはいえ、JA潰してなんとかなるものとも思えない
となると結局は、コメ市場自由化しか、価格高騰対策はないということになる
2025/05/22(木) 14:23:09.06ID:VmX1I2Mur
>>121
貧困層が自らのツケを他人のせいにしたいだけだろう
ちょっと前の財務省陰謀論しかり敵がいるから私たちは貧困なんだ!っていう感じ
物事を知らないし情緒は小学生のヒーロー感から成長してない
次は…中国に仕事取られてるから苦しいんだみたいなやつかな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdea-3025)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:28:07.08ID:wZhfij3pd
大規模農業が老人のボランティア農業に勝てると思ってて草
海外の農作物が安いのは税金のおかげやぞww
日本の農作物の値段下げたかったら増税して税金使うことだな
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aab4-f12n)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:39:30.43ID:Ly+IDrxh0
昔は田園だった土地も、今やショッピングモールや新興住宅地だしな
なんなら、大規模化できるような平地の田園ほどそうなってるだろ
2025/05/22(木) 14:54:08.83ID:/XHVGJuZr
>>128
ザイム真理教ってのは農協も入ってる説だなそら
132安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5a29-gcnD)
垢版 |
2025/05/22(木) 14:56:54.72ID:6NrAi0fw0
>>127
むしろ市場自由化のせいで高騰してるのが現状なんだが
JA以外の集荷業者が自社利益のために上乗せしてる金額はJAが上乗せしてる手数料の比じゃないぞ
しかもJAの概算金+精算金に買勝つためにかなりの金額で買い取ってるわけだからな
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ae2-Z5ly)
垢版 |
2025/05/22(木) 15:13:53.71ID:+662WkQh0
>>132
関税とミニマムアクセス廃止して輸入自由化するという話だよ
2025/05/22(木) 15:16:26.04ID:uAl7w8BN0
JAだの農家だのの問題は昔からじゃん。なぜ、皆が生活苦の今のタイミングで高騰したのか?

ウクライナ戦費に横流ししかありえなんだよね
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7be-mK3o)
垢版 |
2025/05/22(木) 15:22:50.14ID:Q0nkRBCH0
供給増えてないのに零細潰せとかやる畑違いの天才軍師で草
こんな奴の妄言信じるのかケンモジは
言ってることがちでケンモジレベルだかぜ
136安倍晋三🏺 (ワッチョイW 5a29-gcnD)
垢版 |
2025/05/22(木) 16:09:33.41ID:6NrAi0fw0
>>133
補助金漬けの外国産農産物に国内農業ズタボロにされるわけか
そして日本がまともに農業できなくなれば海外は高値で売りつけてくるようになると
自殺行為かな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e93-zstJ)
垢版 |
2025/05/22(木) 16:22:06.68ID:JHQZeBTn0
70兆ベースマネー増やせば2年で2%物価上がるんでしたっけ?
どうなりましたか?そちらのほうが問題だと思いますよ?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e786-ct6b)
垢版 |
2025/05/22(木) 16:29:24.22ID:Wlv/BXt10
そもそもお前らのせいでコメの値段上がってるだろw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ae2-Z5ly)
垢版 |
2025/05/22(木) 16:29:31.70ID:+662WkQh0
>>136
愚かな選択だと思うが、このままだとそうなるんじゃねえかな 国内産業保護するために国民が飢えるんでは話にならない 食料安全保障といっても庶民が買うのを躊躇する価格まで上がるんでは何のための食料安全保障なのか
政治家が適切な解決策を提示できれば回避できると思うけど望み薄だな 消費者と供給側の全面対決になったら、輸入自由化まで突き進むだろう
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aad6-bQlp)
垢版 |
2025/05/22(木) 16:30:20.93ID:MXPWhu0U0
農家だけのせいなんかね?
2025/05/22(木) 16:45:33.19ID:VA2Zm7EE0
北海道で大規模稲作の試みはすでにある
温暖化で本格的にやるべき時代になった
まじでやればカリフォルニアにも対抗できるぞ
2025/05/22(木) 16:47:59.99ID:VA2Zm7EE0
できない理由を考えるのではなく!
2025/05/22(木) 16:51:47.50ID:NyVdM9+v0
つか、去年の夏にコメの先物が解禁されから値上がってんだから、先物なんていうギャンブルにコメを巻き込んだのが原因だろ
2025/05/22(木) 18:52:26.06ID:HLO5X/zaH
中山間の小さな水田と平野の大きな水田で作業効率全然違うんだよこれを同じ値段で買い取ろうとする奴らは死ね
2025/05/22(木) 19:44:46.93ID:HLO5X/zaH
>>144
さらに中山間地は昼夜の寒暖差が大きく水温も低いため美味しいお米ができるこれを安く買い叩こうというのは間違っていると思う
2025/05/22(木) 21:11:41.96ID:heEmL3of0
>>64
備蓄米を買いまくり米の供給を一手に握ってるのはJA
供給減需要増価格高騰を誰よりも事前に予測できるのがJA
はい答え合わせ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMd6-VYgt)
垢版 |
2025/05/22(木) 22:07:06.73ID:DlT98VkeM
>>1
農協解体しかないな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況