日本、インフレ止まんねっ!!!! [782460143]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本だけ株価爆上げ!給料爆上げ!!!
経済絶好調🤗
ダメリカは景気後退でマジでデフォルトする5秒前!!!!!!!
コメはまあいい、よくないけど。カカオやコーヒーもまあいい、でも小麦の国際価格は安定してるだろ
ついに物価を上げることに成功したな
これで給料も上がる!
これで政策金利ゴミだしな
ジャップはスタグフレーション
物価は上がり続け実質賃金は下がり続ける
ハイパーインフレ
日銀は利上げして国債とETF売ろうぜ
>>59
,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i ソイツはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) ~ノ
人 __) ノ 株価だけは釣り合ってるからみんな消費せずに株価に入れてる説ない?
富裕層や新卒は給料がインフレに見合ってるけど
金使ってくれそうな時給で働く人の最低賃金はさすがに1500円はないともうまずいと思うのは俺だけ?
買わなければタダ
このケンモ10則を守っていればどうってことない
財政ファイナンスを続けてきたんだからそりゃそうなるよねとしか
/ ̄ ̄ ̄\
ヽヽ_/ ___ ヽ
\ |`・ω・´| |
ヽ  ̄ ̄ ̄ |
| 161.70L | |
| |
| ,、 |
ヽ / ヽ /
__ヽノ___しノ
____
/ ___ \
/ |´;ω;`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \
| i 78.00S ヽ、_ヽ
└二二⊃ l ∪
| ,、___, ノ
ヽ_二コ/ /
_____/__/´
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ
○ モワモワ
о
。
____ / ̄ ̄ ̄\
/ ___\ / ___ ヽ
/ |´,,・ω・| \ / |・ω・,,`| \
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄ ⊂二二)
| i 78.00S ヽ、_ヽl | 161.70L |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`
。
о
○ モワモワ
⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ⌒丶、_ノ
|l ll |l ll
/´ヽ __/ヽ__ l| l
| \´_/ |_\
| `´ |・`| \ll||. みんな~
|ll | | ̄ ヽ
(二⊃ ⊂二二二__/ |
(ヽ| l∩ |
L |__ 161.70L |/ ノ
ヽ_二コ / /
ヽ /__/´ ミ
\___/
だいたい3年は待たなきゃ、昭和の知恵
苦心して長生きw
賃金上げる気があればね
全然追いついてない気がするけど
そういや昭和と違って今の政治家は金稼ぎしかなってないからなあ
>>67 (インフレが)止まらないよ〜😭
アハン😍イクイク〜😍
インフレ対策は株投資くらいしかないわな
あとは副業するとか^_^
インフレなのに財政を吹かせとか言ってる政党ごあるらしい
もう終わりだよこの国の貨幣とインフレ
口座のゴミ通貨の価値が毎秒減ってんだわ(´・ω・`)
ここで利上げしろと言っている香具師は釣り?
この経済状況ならむしろ利下げが必要
消費者物価指数、4月3.5%上昇 食料品の値上げ影響
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2282Q0S5A520C2000000/ 総務省が23日発表した4月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合が110.9となり、前年同月と比べて3.5%上昇した。
3月の3.2%を上回り、2カ月連続で伸びが拡大した。食料品の値上げなどが影響した。
3%台の上昇率は5カ月連続で、上昇は44カ月連続となった。QUICKが事前にまとめた市場予測の中央値は3.4%の上昇だった。
年収1000万ちょいやが家族おるから全然贅沢できんでな
>>97 え?貯金がインフレでガンガン減ってるのに金利を下げるんですか?😳
出来らあァ🤪
トヨタのシエンタハイブリッド見積ったら350万で草
そりゃ大企業課長やってる取引先の人のマイカーもシエンタだわ
言うて給料も爆上がりだし
普通のまともな人は影響ないよ
消費増やしたいならこの毎月上がるようなインフレじゃ最低賃金は1500円でも多分少ない
財政を健全化したいなら最低賃金は上げない方が良い
何故ならインフレの原因が街中に金が溢れかえってるせいだから
どうする?
>>97 利上げしなきゃ
長い目で見れない無能が植田
トランプ騒動で最低1%上げなきゃこの先困るでw
国民になにを見せるのか
結局公務員は責任取りたくないから何もしない
給料上がってるのも元々余裕のある上場企業が主だしどーすんの?
>>99 cpiに対して個人消費の伸び率が追いついてないしそうかもね
>>111 インフレのおかげで財政改善してるからこの道でいい
その分苦しむ人もいるけど仕方ない
コメみたいにすべてのすべてで価格決めてくか!!!どう思う?!
ぢゃ、公務員の給料も3.5%上げるね…
大企業の内部留保あるし…
そろそろ石破コインガチホールド勢がこのまま貯金してたら損するだけって気付いてお金を動かしちゃわない?
大丈夫?景気良くなっちゃうけど😗
まあ植田は黒田より無能っぽいから金利上げ切らんやろ
そういう後発やったんやな
これだけインフレしてても給料上がるって思えないんだけど
>>115 借金が膨らみ続けて全然改善してないぞ
財政圧迫の原因となっている公務員給与を際限なく引き上げ続けてるし
>>120 これもやばいんよ、金融機関の取付騒ぎが起きる。
預金封鎖とかあるで。
>>122 植田も自民党が用意した傀儡でしかないと思うよ
自民党を下野させない限りまともな金融政策はありえないと思う
>>123 悪性インフレの部分が大きいからね。実質成長率は非常に低い。
>>123 さすがに今の状況で給料上がらない会社は転職考えたほうがいい。インフレについていけてるかはわからんけど。
実質お賃金ずっと下がってるのに先進国で最高のインフレ率を記録してる国があるらしい
>>128 賃金なんてほとんど値上げ分税金で抜かれてるから企業だけ叩くのもな
減税してもインフレ止まらなきゃ結局減税分物価上がって元通りだけどインフレ止まるまで厳選し続けるってこと?
ジャップはインフレじゃなくスタグフレーションだからな
物価は上がり続け実質賃金は下がり続ける
ハァ
スタグフレーションな
日本人は単語一つも覚えられない
仕事って内容じゃなくて場所だから
このインフレ速度について行けてない企業に居るなって感じたら転職も考えた方が良い
実質の賃金は減り続けてるからどんどん貧しくなる
利上げしても止まるわけねぇだろw
おまえらアホか
利上げして止まるのは好況時のインフレ
>>134 止まらない止められないカッパえびせん😋
給料も上がってるから体感生活水準は変わってなくね?
アベノミクスはなにも間違ってない
インフレの原因はコロナのバラマキ、コロおじが原因、これのせいで世界中がインフレで苦しんでる
インフレは日本だけじゃねーから
ただの風邪で経済回すべきだったな
通貨安によるコストプッシュの場合は利上げしたほうがいいんだよ
企業が馬鹿みたいに値上げしてるからな
5%程度の値上げで済むのに何十%も値上げするから
米の大臣がクビになってワロス
まともな奴がいないw
>>124 GDP比率だか何だかで見たらちょこっと減ってる
>>138 人によるとしか。
仕事内容や年齢でそう簡単に動けない人も居るし、今後不景気になったら元のところがマシだったとかも起きるかもしらんよ?
>>141 はて インフレ前ジンバブエ人は庶民が何兆ジンバブエドルを持つ超富裕国家であったのか
日本国債も暴落中だしそろそろデフォルト間近ってことやね
「労働力」の価格は労働力販売業者であるお前らが値上げ交渉しないんだから上がるわけないじゃん
日本では単なる需給ギャップでしか変動しないよ
>>104 インフレしているといっても2%程度
しかもコストプッシュだから、まだあわてる時間じゃない
>>112 トランプ騒動は日本経済にとってマイナスかよくてもプラマイゼロ
こんな状況で利上げするの?
>>146 こういうやつらがアベノミクスは間違ってないってところから議論を始めるからめちゃくちゃになる
>>141 今の異常な状態を無くせと言ってるんやが日本語わかる?
トランプのアホな世界政策に合わせて上げたら不条理なことはトランプのせいにできるやろ
知恵がひとつもない😫
弊社も取引先の大企業相手に2割値上げ交渉を行った
今の時代に感謝できることがあるとすれば比較的値上げ交渉がやりやすくなったって事かな
もう諦めろ
貧乏になるときが来たんだよ
むしろこれまでよくやったほうだ
完全にスタグフレーション
そのうち餓死者だらけになると思う
>>158 そのままおお貯金が亡くなりにならなければいいのですが
金利が1円から100円付いたとヤフコメで大喜びしてましたから
まだまだ余裕はありそうですが🧐
安倍政権の時は好景気でなにもかもうまくいってた
コロナで世界がおかしくなった、でもそれはしょうがないと諦めるしかないな
なぜか日本だけ貧しくなったと思ってる人いるが世界中で起こってることだから
>>146 国際的非常時に利上げで対抗できなかったのはアベノミスクの果実だよなあ
生鮮食品除いてこれか
エネルギー価格はむしろ下がってるのにな
終わりだよ安倍さん
>>171 食料品いれたらいくらになるんだろうね
15%ぐらいいってるんじゃないの
誰か計算できる人いないのかな
アベノミクスの出口戦略を全く考えないでやってきた結果がこれ
国民も今さえよけりゃそれでいいを繰り返してきた
国民がアホなのが全部悪い
もっとインフレ進んでバカが減るといいな
さっさと金利3%以上にしろよ
実質金利マイナス3%近いじゃねえか
今ようやく130円くらいの価格が反映された感じか?
もう少しだけ上がるんじゃよ
すまん、れいわカルト信者はこれどう言い訳してんの?
>>172 統計局で各セクターの寄与度含めて公表されてるぞ
物価ガンガン上がってもまだデフレだ!デフレだ!って言い続けてたチョンカルト自民党
嘘ばっか垂れ流してんじゃねぇ~ぞコラ!
淘汰はいいことだ
まじでバカが増えすぎた
食料品2倍くらいになれ
玉木はブラケットクリープだけ言ってれば良かったのにもう無理だよ
今までインフレさせるために頑張ってきてやっと成果が出たんだ
国民総出で喜ぶべきだろ
今の状況でインフレ続けていけば国の借金は返していけるんだろうけど国民にとっては悲惨だよな
これは最悪の経済的な人災だよ
国賊JAが米の値段つり上げたのだけは絶対に許さないからな!!!
絶対にだ!!!!
>>184 長年経団連と癒着し続けつつ中小企業を中途半端に保護し続けた自民党政権を選び続けた結果の合成の誤謬だから
まー国民の自業自得
大企業公務員でもなく株買わずにアベノミクソ支持するバカはまさに肉屋を支持する豚
持ち金をゴミにされてることすら気づかない
>>184 残念だけどインフレしたら金利あがんだわw
ワークシェアリングってのはやっぱ無理あんだなと思った
しかしデフレ脱却を訴えていた安倍自民に投票して支持してた日本人たちはこの状況を喜ぶべきでは?
好きなだけインフレの競争社会を楽しんだらいいじゃん
>>174 経済成長率マイナスなのに金利上げるの?
働いていれば底辺ながらも生きていける
そう信じていた時期もありました
>>188 円握りしめて安倍支持してたやつはマジでバカだと思う
俺は安倍自民が嫌いだから円を他のものに変えたタイプだけど
実質賃金はいつまでもマイナスのジャップ
中抜してるのは誰だ?
この国民性を見たら右へ倣えで上げ出すしカミカゼよろしく破綻するまで止めないよ
あさましいからな
インフレ対策
給料がインフレ連動するような企業や公務員になる
自営業なら単価を上げる
インフレで上がるものに投資をする
家計の支出の見直しをする
一応人件費高騰も価格上昇の理由のはずなのに賃金は上がらないorリストラ
どういうことだよ石破
金利上げられないのは馬鹿ノミクスのせいだろ
600兆円も国債買い込んで誰も借りないから当座預金にブタ積み
600兆円の利払い費だけでヤバすぎる額
安いものが本当に無くなったな。
強いて言えば季節ものの野菜くらいか。数年前と同じ値段なのは
大丈夫や
ちょっと前はG7で一番のインフレ率で騒がれたけどおやびんがアメリカをさらなる高みに導いてくれるおかげでこれからは2位くらいで済むやろ
順位じゃなくて数値が大事…?
2%でもG7一位よりも5%上昇とかの方が弱そうやし簡単に愚民は騙せるよ
実質賃金は労働者自身が戦わないとプラスにならないしなったとしてもそれは全員がプラスという意味ではないから格差が拡大するだけだろう
インフレ期に個人ができることは自分だけは負けないように行動することぐらい
失われた30年の付けが回ってきただけ
30年もデフレなんて異常な状態を放置してたんだからな
インフレは日本復活の兆し
>>1 これもっと金利上げないとダメなんじゃないの??
インフレスパイラルに入ったから簡単には抜けられないな
消費が伸びないのは社会保険料を取りすぎているだけだからそこを減らしてその分消費税増やせばマシになる
>>193 当たり前だろ
金利上昇しなかったら消費落ち込むだろ
(´・д・`)バーカ
>>97 通貨価値また減るじゃん
トルコみたいになるよ
デフレは終わったかもしれないが
デフレマインドは溶けていない
常にアゲンストの風が吹いているようなものだから
高めのインフレ丁度
2%達成しても金融緩和やめなかったからしょうがないね
2000兆円以上の死蔵されてる個人金融資産がある
3%で60兆円の金利収入になる
消費が増えるだろ
(´・д・`)バーカ
>>214 金利上げて消費が向上した事例なんてねーよw
>>219 金利なくてなんで公務員の給料が毎年上がるんだよ
パーかw
2000兆円以上の死蔵されてる個人金融資産がある
3%で60兆円の金利収入になる
消費が増えるだろ
(´・д・`)バーカ
供給サイドを優遇してもまったく経済は回らんぞ
信用創造が死んでるのが異常だと思え
(´・д・`)バーカ
国内景気は終わってるから金利上げれない心情はわかる
これもアベノミクスの果実
>>184 このまま政策金利を1%以下に据え置いたまま長期金利だけどんどん上がっていく状況を長期間続けられるのかね?
金融機関が持たないんじゃないの。
>>219 2000兆円以上の死蔵されてる個人金融資産がある
3%で60兆円の金利収入になる
消費が増えるだろ
(´・д・`)バーカ
供給サイドを優遇してもまったく経済は回らんぞ
信用創造が死んでるのが異常だと思え
(´・д・`)バーカ
>>205 日銀次第だがまあそうなる可能性は十分高いね
そうなったら仕方がないからまた財政ファイナンスだよ
あれ?この国詰んでる?
インフレは加速するから怖い
絶対デフレの方がマシ
過去にも何度もインフレで国家が消えてる
1年で3.5%貯金が目減りしたけど利息は0.5%しか付かない
バカアホ壺自公サポの主張
金利上げろ
消費税上げろ
消去法で自公
スタグフレーションや
ちなみに45過ぎたら大手が黒字でもリストラするからな
経済とは消費だ
国内消費を増やさないと
経済は回らんのだ
>>1 実際のところ安倍政権による異次元の量的緩和がこのインフレ招いたんだろ?
どうなん無料有識者たち
>>216 物価はインフレだけど、給料はデフレだからな
実質デフレだな!
そも俺はBI出すために消費税200%にしろとも思っている
社会的な累進課税で国家運営
国民の保護に消費税
しかして消費税が上がっても国民のためになっていない
公務員の給料は毎年上がるのに
利上げとかさっさと1%上げろ
パーか
まあ量的緩和とかカッコつけてるけどただの赤字国債発行なんだよな
何回言わせれば気が済むんだ
お前の国が得だなと思われることが悪なんだよ
簡単に金利ゼロとかあり得んやろ
結果は公務員だけ太り民間は落ちぶれ技術も道徳も落ちて富裕層が遊びまくる
>>241 こんなインフレしてるのに利下げしたら更に円安になって物価が上がる。
政治的に持たないでしょ
借金が問題と言いながら借金を増やす
日本は金を刷れば問題ないと言いながら105円が145円
まだ刷るの?w
やっぱ学者はまともで助かったな
あほ国民のマネーリテラシーがヤバすぎる
消費税減税は「不適切」85%、インフレ止められず 経済学者調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD1985C0Z10C25A5000000/ >>229 別に国家は消えねえよ
通貨が消えるだけ
ジンバブエもベネズエラも国家自体は残ってる
>>63 公務員半分首にして団塊の年金支給3割カット公務員年金支給廃止すれば平気
いよいよ日本初の金融危機が見えてきた
地銀、生保の連鎖破綻
ソニー生命、減損処理回避へ国債売却含め検討-金利一段の上昇リスク - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-22/SWJD0PT0G1KW00 ●超長期債相場、悪循環起きて地合い転換見込めない-稲葉執行役員
●自社取引が市場に影響する懸念、まとまった取引しづらい-稲葉氏
なんでインフレしたら給料も上がると思い込んでたんだろうね
散々インフレしてる欧米で賃上げデモやら暴動やら起きてたのにニュースも見てなかったんだろうか
7000万人の労働人口があるのに可処分所得増やさず内需殺して死ぬ馬鹿
日銀が望んでいたことになったじゃん。緩和した奴ら逝けや
てかこれが普通の世界やで
30年物価上がらんのが異常
民主党時代に比べて
日本円の購買力が名目で半分になってる
さっさと金利上げろって
アホか
>>254 ぐおお
3年まとう
まあ70からもらうつもりやしそれまでによくしろw
>>274 そりゃインフレって単にモノに対するカネの値段が下がることなんだからモノに換えてないと持ってる価値が減るのは当然
>>273 何もぶっ壊れてないじゃないか
何か防衛関連株買いたいのにさ
年率3%で上がってくと10年後の物価は何倍になるんや?
生鮮食品抜いたコアでこれってことは体感はだいぶ上だな
日本はエンゲル係数高いし
>>282 1.03^10≒1.344
だから34%くらいの物価上昇
意外と大したことないな
金利上げたら企業潰れる(主に中小から)から失業者増える→賃金下方圧力かかるだから賃金低下が加速しますよ?
>>285 ビックマック500円くらいか
大したことないな
貯金してる奴が損するからお前達の好きなジジイころしw
インフレは程度によるがアメクソがしすぎてるからなあ
ターゲットはアメクソやろ
その前に利上げしろ無能
>>262 ストや暴動すれば上がるだろ
日本だって高度経済成長期には国鉄や炭鉱でもストや暴動は日常茶飯事だった
>>290 マトモな銀行ならば一応預金金利も上がるからねえ。
>>292 そういう事やらずにインフレなのになんで給料は上がらないんだと怒ってんのが今の日本人じゃん?
ふーん
利上げ余地が多少できたかな
早急にやる必要はないが
>>296 無理や、働いて売れるもの作らなきゃ。それでもアメリカが消費減らすってんだからやっぱり無理筋だと思うよ?リセッション待ったなしで詰んでるの。
利上げしたら物価安なると思ってるの?って言うてるやつたまにいるけど
0.75に利上げしても止まらんに決まってるだろアホかと
インフレ率総合で3.6%コアコア3%で政策金利0.5だぞ
ただでさえ日本企業は価格転嫁遅いからこれからもじわじわ上がっていくのに
これで原油高と円安が復活したら目も当てられないだろうな
日本の物価高はインフレーションじゃなくてスタグフレーションじゃないの?
>>302 いい加減その論法やめろ
対価を下げてるだけやろ
企業は儲かった金で自社株買いやってるからな
賃金は上がらんけど株は上がる
今年の最低賃金は全く上がらないだろうな
底辺は餓死する
>>141 円安が原因の一つだから対処としての利上げは正解
>>298 なんだかんだでまだ余裕あるのと、そもそもストやるにもやり方わからないだろうし。
大企業なんて組合無くしてさらにジョブローテさせて群れないようにするまでやってるし、蜂起しそうな工場なんかは派遣、日雇い、社員と入り乱れさせて群れられないようにしてる念の入れよう。
金利でインフレコントロールするという中央銀行の大事な能力が安倍黒田によって破壊されたからもう何も出来ない
残念だけどインフレになっても止める手段がねンだわ
インフレ対策はもう給料、生産性上げてくしかない
為替はコントロール不可で
もう金利は効果ない
>>314 そうなんよ、金利上げたら債券価格は下がるからな、評価損がすごくなる。農林中金みたいな感じ。あそこはアホほど余裕あるけど、地銀はヤバいやろね。
んでも潰して債務整理しちゃうってのもありだけど。
ちゃんと働いて投資しないと餓死する正常な社会になっただけ
インフレとインフラってたまにどっちがどっちか分からなくなるよなw
月の参院選でフリーランチ減税派が大勝するからもっと凄いことになるよ
>>317 あとは最近は債券価格低下(金利は上昇)だから、財政再建も重要よ?歳出削減やらんといかん。変な事業とかすべからく停止させんと。
>>313 俺的には足りないヤツ
10tトラックの運転手の賃金を国で支援したらどうかな
無人トラックとかアメクソの駄々広い道でもあるまいし厳しいやろ
例えばトラックの運転手の賃金を上げたら俺もしようと他の業種から集まるやろ
そんな値段
他の業種も人が足りなきや上げざるを得ない
お前達の賃金が上がれば必然と俺の賃金も上がる
よくね?w
今まで努力せず楽してきた底辺が苦しむまともな国になっただけだぞ
>>324 努力してねーのはお前達金持ちやろ
ボンクラがw
>>323 補助金の時点でいけてない。
それよりたくさんの虚業や公務員の仕事無くして、働き手を増やすんだよ。そうすると給料下がって初めてインフレが止まる。
インフレした時点で帰結は大量失業による賃金低下なんだよ。ハイエクや。
国民をバカとか批判せずに上手く使えよ
知能低いなあ
大型バイクやクラウンエステートの中古も更に値上がりしますか?
先にローンで買おうかな。
戦時経済なんだからしょうがない。世界で物価と税金上がってんのはNATO関係国だけ。
つまり裏で行われてるのはウクライナ戦費徴収。日本と韓国は東アジアでたった2国のNATOパートナーシップ国(モンゴルは裏切った)。
国民が怒って暴動起こしたら困るから絶対にウクライナ戦費って公表しないけどな。裏にネオコンが組織するピンハネのための隠れ蓑団体があるはず
この3倍あってようやく中小零細企業にも効くインフレ
まだまだだ
賃上げするまで金属バットで殴り続けろ
>>287 遅すぎたんだよ2017か8でならよかったのに
別にインフレしていいよ
ナマポとか年寄りみたいな仕事しない社会のダニが苦しむだけ
>>326 公務員じゃなくて税金で食ってる民間だろ
公務員とか非正規ばっかでとぅしようもねえわ
インフレより一番残酷なのは死ぬまで低賃金
これこそキツいし惨め
道連れにしてやろうくらいの考えが重要
生産者物価指数はもっと以前から激しく上がってるんだわ。
消費者物価にまだまだ転嫁できてない。これからも物価上昇にお付き合いください^^
公務員と大企業の従業員以外死ねるよね
我々日本人は大人しすぎるんよね
賃上げこそ急務
今コメ価格にもイチャモンつけている場合じゃない
>>305 これな
所得上がらず物価が上がってるだけの
最悪パターンだが、みんなで最低限の消費にとどめてサイレントテロしたら価格は必ず下がる
今年はサイレントテロで抗議しよう
物価の上昇に賃金の上昇が全く追いついてない
特に食料品は3.5%なんかじゃ絶対に収まってないだろ
俺はまだ節約で対応出来るけど
最低賃金レベルで働いてるヤツはマジで死活問題になってるはず
>>343 経営者の甘えが多い
円高による安心すら与えてはならない
>>197 労働時間あたりの実質賃金は年々増えている
ワーク・ライフ・バランスの成果で残業が減っているだけ
>>343 世界的にインフレしてるのにそんなんで変わるかよ
それにお前は元々が雀の涙みたいな手取りだろ
2011年から円の価値が半減したけど
お賃金は倍になったかな?
>>348 それはお前が悪い
手取りというかバイトじゃん
>>348 日本人の弱さだな
政治家は悪くはない
何とかなると思っていると死ぬよ
基本的に月収33万以下はやっちゃ行けないライン
こんだけ円安なのにずっと貿易赤字の今、自動車の輸出なんて日本の経済成長にたいして貢献してないんだから、さっさと高関税食らって自動車売れなきゃ日本も変わるだろ。
>>346 なら最低賃金も2000円台にしたら良いじゃん
>>353 休みは多くて当たり前
寧ろ時間日数出ないと月収30万すら超えない仕事がダメ
>>353 週5で7時間勤務
>>354 一応正社員だけど最低賃金だよ
アルゼンチンよりもはるかに食料自給率が低いジャップランドが
公務員の人件費による国債依存のせいで円安を是正できず
太平洋戦争後に逆戻りのエンゲル係数の爆上がり
誰の目にも衰退と貧困化してるにも関わらず
景気対策どころか貧困化対策すらせずに
増税と社会保障費用の負担を上げ続けて
福祉を削りインフラを放置してまで公務員の給与と待遇を上げ続けてる
普通の国なら公務員の人件費を削って財政健全化を図る
正真正銘の屑としか言いようがない
てめえらの失政と搾取のせいで発行し続けている国債を
国民の借金と言い換えて、更なる増税と社会保障費用を負担する口実にする
てめえら公僕の私財没収してでもてめえらで返せ税金泥棒
アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
公務員天国だったギリシャは破綻してIMF管理下になり、公務員という膿を出し切った
その結果、政治も経済もEU圏内の優良国となった
韓国ですらIMF管理下で再建してジャップランドを追い抜いた
アメリカですら公務員の大量リストラを行ってる
自浄作用がないからIMF管理下になるか国連に介入させるしかないのか?
国債こんだけ毎年毎年積み増してるのに
何故止まると思ってんだかw
せいぜいできるのは観光客呼び込んで外貨獲得するくらい()
>>110 給料爆上がりしてないし
自称の普通のまともな人は働いていないからそら影響ないでしょ(実際にはあるけど理解することが出来ない)
>>361 正社員ならボーナス別だろうけどボーナスもショボいだろうな
オワコン田舎県なら引っ越しして工場行けばいいだけや
お前が甘んじてるだけ
さすがにぜんぜん給料上がらないから
営業の人が複数名直談判したら
ほとんどが辞めて、一人残ったが精神を病んでた
>>356 他の従業員は皆実家だから何も気にせず働けてるんだよなぁ
実家がある人羨ましい
>>305 >>343 愚策アベノミクス施行当初から予想されてたけど面白いように型に嵌まったスタグフ
>>370 ボーナスあるけど年2回3万ずつとかだね、そこから税金引かれるからもうちょい少ない
田舎で免許ないから他の地域に働きにいけないんよ
引越しできるなら車要らない地域に行きたいけど金が貯まらん
基本給この2年で3マソ増えたけど税金社会保険で持ってかれて全然増えてる気がしない…
ジャップはスタグフレーション
物価は上がり続け実質賃金は下がり続ける
インフレに金融緩和なんてとち狂ったことしたんだから当然
岸田が脱アベノミクスの覚悟があったらこうはなってないよ
2%超えで利上げすると言ったな
もちろんあれは嘘だ
俺たちが戦う相手は経営者だ
勘違いはするな
寧ろ維新以外の野党は全員落選させろ 金の無駄だ
ァンス谷宗幣【参政党これ最初から言われていたことですよね?
誰ですか。無理やり進めたのは。
私だったら吹田の万博公園を再利用しましたね。それだと跡地にカジノは作れませんけど。カジノはいらないでしょう。
1-20件目|次]小泉進次郎(横須賀選出)、日産神奈川2工場閉鎖検討にブチギレ 「地元に情報が届いてない
【動画】れいわ山本太郎さん、座談会に押しかけてきた日本人の15歳キッズを叩きのめしてしまう… [271912485]
国民の間に”愛子天皇待望論” 「愛子様こそふさわしい」「皇室を私物化する秋◯宮許すまじ」の声も… [875588627]
!本社に説明を求める!」 お前んとこの清和会の壺三が国策逮捕でゴーンを排除して日産潰したんだろ
更にムダ金国費投入しまくってたけどアレも今じゃなかったことにしてるよな【悲報】マイナ保険証 有効期限切れトラブル急増 なぜ?利用率は低迷のまま [699577814]
ゴミ壺清和会体制が作り上げた負の遺産だろこれ責任取って腹切れよ清和会小泉壺次郎は [377482965]日本維新の会、参院選候補者の元高校教師に「体罰で有罪」の過去“美談化”チラシの文言に集まる疑問 [少考さん麻生太郎「責任を持つ保守なら消費税減税とかポュリズムに流されるなよ」 高市さん…🥺 [878970802] (49) 未無
2:【維新】吉村大阪府品の消費税0%は素晴らしい。石破さん】高市早苗「食料品消費税0%にす菱UFJ 堀江貴文 青汁王子 立花孝志 社外取締役の選任をお断りする😢 [659060ニコ動画、有料
N党の福永活也 ドワンゴ川上量生を提訴😢 [659060378]【悲報】中日の投手コーチ、オンラインカジノで警察のお世話に
【リアル谷沢】佐々木朗希さん、基礎練習をおろそかにし吉井の言葉も無視して渡米していた…中居正広「俺性暴力してねえべ! ってテレビで流してくれ!」 全局に断られる。 [4244418]国民民主党榛葉氏「日本は中国に何もかも負け太郎、新ローマ教皇レオ14世の就任式に参列 ヴァンス米副大統領と睨み合う [377482965]
神谷宗幣【参政党これ最初から言われていたことですよね?
誰ですか。無理やり進めたのは。
私だったら吹田の万博公園を再利用しましたね。それだと跡地にカジノは作れませんけど。カジノはいらないでしょう。
1-20件目|次]小泉進次郎(横須賀選出)、日産神奈川2工場閉鎖検討にブチギレ 「地元に情報が届いてに”愛子天皇待望論” 「愛子様こそふさわしい」「皇室を私物化する秋◯宮許すまじ」の声も… [875588627]
!本社に説明を求める!」 お前んとこの清和会の壺三が国策逮捕でゴーンを排除して日産潰したんだろ
更にムダ金国費投入しまくってたけどアレも今じゃなかったことにしてるよな【悲報】マイナ保険証 有効期限切れトラブル急増 なぜ?利用率は低迷会小泉壺次郎は [377482965]日本維新の会、参院選候補者の元高校教師に「体罰で有罪」の過去“美談化”チラシの文言に集まる疑問 [少考麻生太郎「責任を持つ保守なら消費税減税とかポピュリズムに流されるなよ」 高市さん…🥺 [878970802維新】吉村大阪府品の消費税0%は素晴らしい。石破さん】高市早苗「食料品消費税0%にすべき三菱UFJ 堀江貴文 青汁王子 立花孝志 社外取締役の選任をお断りする😢 [659060 ニコニコ動画、有料会員数が1
参政党代表・神谷宗幣「参政党は、たとえ何年掛かっても、必ず河野太郎と日本政府にmRNAワクチンの犠牲者に対する責任を取らせる。
しばき隊とSEALDsが山尾議員を擁護し安倍叩き SLEADs奥田愛
トランプ政権「児童ポルノ・小児性愛者を処刑しろ」、「日本のアニメ悲金色のガッシュ作者、山田太郎の応援 雷句さん、マガジンでの新連載が明らかに打ち切り ま
>>374 鈍臭く勘も悪くダラダラ生きてきた結果だよな
免許ないなら手段もないな
>>158 今日本のインフレ3.6%だけどお前何年前の話してんだ?
>>1 そのスレタイのノリが気持ち悪い
基本的な知能が遅れてるんだろうな
>>386 まだまだデフレは間違いない
これで緩和止めたら経営者が一番喜ぶ
賃上げしなくても済むからな
>>374 言い訳してないで社宅付きの工場行け
他の都道府県への移動は当たり前だから車は関係ない
今年度も大企業様は最高益更新かな
日本政府様も最高税収を更新できそうだね🤗
給料? 知らねーよそんなもんは
>>390 雇われねーだろ
期間工の不採用は多いぞ
あとは介護か運転だ
大企業と公務員様の給与は上がってるから何も問題はない
お前ら今日本の長期国債利回りが過去に類を見ないほど上昇してるのに呑気なもんだな
>>374 期間限定だけど今なら万博警備員が時給2000円寮ありで募集してるから短期で金貯めるのに最適
>>397 日本の債権市場の混乱が引き金となって世界の金融市場がぶっ壊れる可能性がある
>>399 ありがとう自分が呑気なのかあんまり逼迫感ないなぁ
日銀のせい、財務省のせいとかやってる間に国が終わりそうだね
>>401 南海トラフ以上の大激震になると思うけどまあ生きろ
それが知らないわからないというのは認知症で死がわからなくなるのと一緒だから
それは幸せな事だよ😚
30年物価上がらなくて日本は安い国になった貧しくなった言ってたのに
ようやく世界中の国と同じように物価上がるようになったらまた文句ですか
>>408 まあね でも経済が今までにない動きしてるじゃん
先の大恐慌は異次元緩和なんてしなかったけど今回はマネージャブジャブ
どうなるか誰にもわからない
生存のレジャー化だよ
>>399 日本が一番ボラ高いのは事実だけど他も上がってるからな
個人的には米国はYCCやるんじゃないかと思ってる
コストプッシュだろうがインフレはインフレ
金利上げないなら通貨と国債をゴミにするという選択をしたことになる
さっさとアベコインから逃げろ
>>410 既定路線歩むならこれから戦争なんじゃないの?
起こそうとしてる輩と起こしてて周りが止められるかみてる輩と後ろで糸引いてる輩しか見えないけど
税収は増えすぎて余ってるけど消費減税の財源はどこにもないんだ、国民は馬鹿だから減税のことばっかり言う
実質賃金はマイナスだから利上げは無理なんだ、トランプ関税で景気後退間違いないから
利上げどころかもうすぐ利下げするんだ、ごめんねw
スタグフレーションという正しい言葉を使わないから対策検討がおかしくなる
言葉遊びしかできない国の末路だよ
>>214 金利上げたら消費落ち込むだろ
頭イカれてんのか。
いまいち盛り上がりに欠ける
安倍が元気ならアンダーコントロールをもう一回聞けてたかもな
俺の給料上がんねえから
俺だけスタグフレーションなんだわ
物価高 インフレ進行
賃金据え置き 企業は外貨稼ぐ力ない。
国民の生活苦しい。減税したい。
でも減税する財源ない。
国債発行して財源確保したいけど
金利上げないと誰も国債買ってくれない。
金利上げるしかないけど金利上げると
企業破綻も住宅ローン破産するかも
↑今ここ?
>>79 現金だと腐る一方だから株とかにしてヘッジするしかない
減税する財源がないとか馬鹿だろw
発想が幼稚過ぎて説明するのが面倒臭いわ
時給1000円のバイトとか安すぎる
最低を1500円にしろ
日本人が望んだ結果ですやん
インフレ率が0%近傍で安定してたのに、それを悪いと評してインフレを望んできたんだからさ
公務員の給料だけは絶対上げまーすww
そのうち役所襲撃とか公務員のガキ多い保育園襲われる事件起きそう…
>>430 アベノミクスを喜んでたのは日本人の有権者だし
自業自得としか言いようがない
>>429 更にインフレ加速するぞ
最低賃金上げろつってる馬鹿は中卒レベルの知能しかないのかよ
公務員の給料だけは絶対上げまーすww
そのうち役所襲撃とか公務員のガキ多い保育園襲われる事件起きそう…
安倍自民党選んできた癖に自民党に期待するのは物価高対策だの米価格だのほんとしょうもな
馬鹿ゴミが今日も今日とて狂ったように騒ぎまくっとるwww
tp://assets.st-note.com/img/1736206244-tV01ysqtRR.jpeg
tp://assets.st-note.com/img/1736206252-0WpsYpINHe.jpeg
頭の悪いキチガイ「ニッポンはインフレだぁああああ 発狂」 ← まじで草が生えるwww
tp://i.imgur.com/I5OnQ23.jpeg
まだまともな利上げも行われていないし、財政も拡張的な状態だったから、そら収まる訳がない
>>440
おまえほんと脳足りんの馬鹿でしょw
1997年からのマネーストックが何倍に伸びたか
アメリカ 5倍強
イギリス 5倍弱
ニッポン 2倍ちょっと ← 草ぁあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww GDP比経済規模無視したマネーストックの推移なんて比較しても意味ないよ
アメリカイギリスはGDP比マネーストックがピーク時でも100%前後、日本は200%だ
そもそも1997年あたりは日本はマネーサプライでありマネーストックではなく、データ自体に継続性がないし
少子化もそれに比例するからな
少子化対策する気がない
安倍晋三がお友達のために円の価値暴落させてスタグフレーション起こさせるわけないだろ
コストプッシュ型のインフレだからいい展開ではない。
好景気のインフレなら利上げと増税のタイミング状況になるけど
景気良くないし食料品のバカみたいなインフレに対応しないといけないから、利上げはできないし減税は有力な選択肢になる。
>>259 デフレで金ばら撒くのはある程度まではええと思うで
インフレで減税ばら撒きとか更に円安物価高になるアホの極みやけど😅
>>445 インフレになってから増税沢山してるやろ
増税のおかげでこの物価上昇率に抑えられとる🤗
>>442 おまえが馬鹿なだけ
30年も経済成長してない異常なニッポンのGDPとの比較になんの意味があるんだい?
はい、論破w
日銀植田「基調的な2%の物価上昇は確認できていないからまだまだ様子みるんよ」
500円200食 100000円
↓
550円184食 101200円 1.2%増
↓
600円170食 102000円 2.0%増
↓
650円156食 101400円 1.4%増
1000円100食 100000円
↓
1100円92食 101200円 1.2%増
↓
1200円85食 102000円 2.0%増
↓
1300円78食 101400円 1.4%増
>>425 銀行が買えばいい
日本の総貯蓄額は2,000兆円ある
>>445 減税すると予算を減らさないといけないから
公務員と議員とぶら下がってる企業が困る
国民に減税はしたくない
公務員給与は上げたい
利上げはしたくない
じゃあ何ならできる
給付金まだなのかよ
このままじゃコメ買えなくなっちゃうよ
>>434 起きてほしいだろ馬鹿
他力本願キモい。自分でやれカス
>>110 言うだけなら言える
個人情報隠せばいくらもらってるか言えるはず
証拠出してみ?出せないなら嘘 おそらくもう見てない振りして消える
まあアフィカスの自演なんだろうけどw
煽ってレス稼いでまとめるw
>>110 言うだけなら言える
個人情報隠せばいくらもらってるか言えるはず
証拠出してみ?出せないなら嘘 おそらくもう見てない振りして消える
まあアフィカスの自演なんだろうけどw
煽ってレス稼いでまとめるw
日本円が貧乏化したからあまり買い物できなくなったね
>>455 賃上げ要求は国民がやることやから
国民自ら組合と共に賃上げ要求しないとあかんよ
実質賃金が減っとるなら尚のこと賃上げ要求足りてへん
社長なんて贅沢三昧なんやから賃上げぐらいで企業潰れへんよ
インフレ率3・8%の日本では
金利は6%程度が妥当。
景気回復の為に
今すぐ引き上げるべき
>>439 2020年て…
インフレしだしたのが2022年後半くらいやろ…
>>79 最低賃金は維持でも上げないからね
公務員の給与は、最低賃金に比例させろと思うわ
今年に入って銀行から借りた金利七月からクソ上がるんだが
この調子だとビジネスで融資受けるのかなりキツくなりそう
馬鹿ジャップがアベノミクスを支持した結果だろ
甘んじて受け入れろ
投票所に足を運ばず遊んでた連中も同罪だからな
物価後3倍ぐらいにしていいぞ
財政改善に最適なのはインフレのみ
その間医療費据え置きにすれば病院はもっと潰れてくれるし
老人はさらに適正な水準まで減るからな
>>97 ちみは何を言っているのだね(´・ω・`)
あんま切迫感無い奴多いけど
つい国債の買い手がいなくなってきて国債暴落金利急上昇してきたから
本当にヤバイで
円もますます安くなってスイスフランに逃げとる
このままだとすぐハイパーインフレなるで
この1年で国債の金利が倍近く上がってる
これ昂進してくと今年間40兆円、50兆円と赤字国債発行してる(だんだん増えてる)
わけだけどこれがすぐ100兆、1000兆、1景と増えてくで
そうなったら円は紙切れになって国内はドルが流通することになる
中小企業はもちろん大企業だって3分の2くらいは倒産するで
今の所止める方法がない大ピンチやで
アメリカもトランプのせいでドルが凄まじい勢いで下落してて
円も同じ勢いで墜落してくる
元世界の基軸通貨持ってた2大国の通貨が同時に通貨機能失ったら
世界中で100年餓死者続出みたいなことなるで
本格的な世界大戦も起こる
円が安すぎて日銀の国債買い取りも限界きて
今順次買取金額を毎年数千億ずつ減らしてる上に
国債の発行額自体は毎年増えてるから世界中の投資家が(日本の企業含む)
びびって誰も買わず、国債買ってもらえないと破綻するから金利も急上昇する
そうなるとますます誰も買わなくなって金利をガンガン上げてくしかない
税収上げたらどうにかなるとか社会保険減らしたらどうにかなるとか
そういう時期はとっくに過ぎてできもしない借金返済するためだけに国債発行する感じになってて
もう打つ手が無いはっきり言って詰んどるで
わかり易く例えると
年収200万が5000万借金背負ってて年間利子だけで500万返済しろみたいになってて
ちょっとがんばって夜中も働いて年収300万にしようと
やりくり頑張って1日2食にして年間50万くらい浮かして借金返済に充てようとしても
意味ない無駄、みたいな感じになってる
破産しかないよね
アメリカが好調なら日本だけ破綻しても全力でアメリカに助けてもらうってのが
早期財政破綻からの着地どころというか再建プランだったわけだけど
アメリカがトランプで一気に傾いたから一緒に倒れること濃厚
少子化も効きまくって日本は立ち直れんで
借金してばら撒いてたのをインフレで返済していくフェーズに入ったな
マクロ経済スライドとインフレによって福祉予算を実質的に削減することで主なバラマキ先から回収していくわけだ
団塊より上の世代は下の世代に借金押し付けて幸せな時代を生きたねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています