X



ホテル代高騰の救世主?フェリーで“弾丸万博” 鹿児島・志布志港発「さんふらわあ」が大人気! [178716317]

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
垢版 |
2025/05/24(土) 08:44:03.64?PLT(26177)

大阪・関西万博の開幕から1か月、鹿児島県の志布志港と大阪南港を結ぶフェリー「さんふらわあ」の人気が高まっている。

万博開幕から1か月間で前年同期より400人以上も利用客が増加した背景には、宿泊費高騰に悩む万博訪問者の"裏ワザ"があった。

●ホテル代わりにフェリーで「弾丸万博」
2025年4月13日に開幕した大阪・関西万博には、5月14日までの約1カ月で約338万人が訪れた。

そして今、鹿児島の旅行者の間で人気を集めているのが「0泊3日」の万博ツアーだ。このツアーでは、1日目の夕方に志布志港を出発したフェリーが翌朝大阪に到着。

約9時間大阪に滞在して万博を満喫した後、同日夕方の便で大阪を出発、3日目の朝、志布志港へ戻るというスケジュールだ。

「万博が始まって関西エリア、大阪は特にホテル代が高騰しているので、ホテル代をさんふらわあに置き換える形で、弾丸ツアーで気軽に行けるので増えている」

と話すのは、地元の旅行会社・桜観光そよ風の東直樹部長。

仕事を終えフェリーターミナルに来た鹿屋市からのツアー参加者に聞いた。

「寝ている間に(大阪に)着いて、朝から動けて、帰りも船に乗ってまた寝て帰ってこられるのが一番いい」と話す。

仕事を休むのは大阪に滞在する1日だけということで、効率的な旅程が魅力になっている。

●全長192mの海上ホテル「すげぇ」
志布志港と大阪南港を約15時間で結ぶさんふらわあは、2027年で就航50年を迎える歴史あるフェリーだ。

全長192メートルの大型船は、まさに「動くホテル」の役割を果たしている。

妻と共に万博ツアーに参加した田中俊實さん(76)は、船内の豪華さに驚いた様子で「もう船の中?普通のホテルと一緒。すげぇ」と目を輝かせた。

料金は客室のランクによって変わるが、万博の入場券付きで3万1000円からとなっている。

万博のシンボル・大屋根リングが楽しみという田中さん。食事や入浴を済ませ、寝ている間に大阪に到着だ。

●万博へのアクセスも便利
「万博会場に港から地下鉄で2駅で行ける。1回乗り換えをして10分くらい。船で行ってそのまま帰る人は荷物の心配もいらないので、非常に便利」と

商船三井さんふらわあ鹿児島営業所の垣内秀明所長は語る。

アクセスの良さも「さんふらわあ」で万博を訪れる魅力の一つになっている。

●かつては撤退の危機も、今は万博特需
さんふらわあは過去に志布志港からの撤退が検討されたこともあった。

そのため現在、志布志市や地元団体などで構成する利用促進協議会は、10人以上の団体利用の場合、1人あたり片道500円の補助を実施している(旅行会社募集のツアーを除く)。

また、鹿児島県が一部を補助し、鹿児島市内と志布志市を結ぶシャトルバスもあり、さんふらわあの利用客は無料で利用できる仕組みだ。

こうした地域の支援策も、利用促進の一助となっている。

●「大屋根リング」に感動
田中さん夫婦を乗せたさんふらわあが志布志に戻ってきた。万博の感想を聞くと、「とても楽しかった。天気に恵まれて船は揺れないし最高の旅になった」と田中さん。

特に印象に残ったのはやはり大屋根リングだ。「上からも下からも見た。感動した。あれはぜひみんな見てもらいたい。いいですよ」と興奮気味に話した。

妻の敦子さんも「よかった。大屋根リングをずっと歩いて足が痛くなったけど」と笑顔で振り返った。

2025年10月13日まで開催される大阪・関西万博。弾丸ツアーの利用者がどこまで増えるか注目される。

「さんふらわあ」は、鹿児島と大阪を結ぶ重要な交通手段としての役割を、万博を通じて再認識されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9fb6f2cad954792c00a7ae1950872ae0126a84f
2025/05/24(土) 08:58:09.13ID:SN9ogmqr0
>>68
別府発もあり
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr03-9JsV)
垢版 |
2025/05/24(土) 08:59:37.55ID:N2QM63GQr
あれ?
パヨクの話だと日本のホテルはフィリピンより安いんじゃなかった?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8767-fOmY)
垢版 |
2025/05/24(土) 08:59:40.81ID:jk+Jce8u0
レイバー射出されそう
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df80-EaqY)
垢版 |
2025/05/24(土) 08:59:44.28ID:Ccc4usNT0
>>83
荷物の都合があるんだから個室の選択肢以外ないだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca3e-QdMO)
垢版 |
2025/05/24(土) 08:59:46.97ID:TyIEiO0A0
>>1
映画館はついてるの?
北海道行った時のは100席ぐらいの映画館あった
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c351-mHPU)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:00:33.87ID:X3JEzG7E0
コンテナホテルがあるじゃん
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63d2-rDTy)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:00:53.51ID:UXhJ1Bv90
>>64
全然出ないところもあるからその時は場所移動しないと不便
95顔デカ🏺 (ワッチョイ 33a4-Xreb)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:01:22.26ID:3s1CeBDz0
>>87
昔とは設備が違う。
今は雑魚寝はなくなってやすい寝台は半個室。
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4676-Iw2K)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:01:33.40ID:nEcP7anQ0
全く酔わないからすごく快適
乗る前にたっぷり食料買って部屋にこもって読書三昧
鉄道飛行機より楽
97安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f4e-VOwV)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:01:44.16ID:Jnk01Dxj0
わんふらわ~さんふらわ~太陽にまも~られて~
2025/05/24(土) 09:03:50.62ID:ePCwqY/m0
関西発の便は明石海峡大橋と神戸の夜景が良い時間に見れるから
カップルや夫婦で乗ると良いぞ
その前後は中で飲み会すると良い
小さい映画館やゲームコーナやお土産屋さんもある
99顔デカ🏺 (ワッチョイ 33a4-Xreb)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:04:09.99ID:3s1CeBDz0
新門司から出るフェリーなら半額で乗れる。
https://www.cityline.co.jp/wp/wp-content/uploads/2021/10/91ecf97e6810ac666a0d7c75c7ffa75d.png
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfde-QdMO)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:04:41.04ID:+wkSFFoo0
つべでフェリーの動画見るの楽しいわ
自分じゃ乗りたくねーけど
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ac1-hzS9)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:06:44.57ID:mfblV/360
これはこれで楽しい思い出になるだろう
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fd1-tUOL)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:07:13.09ID:IyM9K/YF0
マジで乗りたい
でも時間がない…
2025/05/24(土) 09:10:04.85ID:A5YQvcvDd
大分の船じゃなかったか
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4353-4O7L)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:11:58.37ID:wq1y0zfa0
>>71
余裕でかかるよ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b40-EaqY)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:12:11.86ID:QUldSWyV0
穴場だったのにクソったれYouTuberどもが広めやがった
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4353-4O7L)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:15:29.22ID:wq1y0zfa0
JRもブルトレ復活させろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ac2-mHPU)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:16:24.60ID:CqN6BYcX0
目的地関西でもユスリカ中抜き万博に行く人ばかりじゃないのでは?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc6-+UNG)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:17:01.30ID:f/j4WgMr0
機運醸成費で書いた記事
2025/05/24(土) 09:18:15.38ID:LVZZ/hCE0
コロナ禍前は弾丸フェリー1万円の広告を電車内でよく見たな
2025/05/24(土) 09:18:21.50ID:2cOMb3xO0
昔東京から高知まで乗ったときはWi-Fi無かったから沿岸航行してるときしか電波入らなかったな
風呂入ってビール飲んで寝るのループしてたけど楽しかった
2025/05/24(土) 09:19:02.00ID:7aYZe0ti0
大分メイン遠くは宮崎のまでの船と思ってたら知らない間にしぶしぶ市まで伸びてたんか
2025/05/24(土) 09:19:51.33ID:dp/lS7med
船旅憧れるけど実際のとこどうなんやろ
2日くらいで飽きそうだけど
2025/05/24(土) 09:20:53.93ID:OSlxz6vg0
10年くらい前に四国旅行したとき車で行って、帰りは徳島から東京までフェリーで帰ってきた
徳島11時発→東京6時着の長旅だったけどのんびり飯食ったり酒飲んだり甲板で遊んだり楽しかった
車運転しなくていいのが究極に楽ちんだったなぁ
2025/05/24(土) 09:22:03.59ID:kk9lGIJS0
これで大阪万博三倍満計画が完遂されるな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46f1-f9Il)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:29:38.78ID:VMTRqek00
瀬戸内航路は揺れも少ないし、寝てれば朝着く距離感で九州関西間を結んでるからええぞ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 46f1-f9Il)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:31:11.31ID:VMTRqek00
>>111
さんふらわーはいろんな航路あるんで
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4aec-Xreb)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:32:42.74ID:UkhU5DeM0
もう田舎の狭いビジホですら2万円するからなあ

もう海外行くよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de51-rPai)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:38:05.46ID:gRrFFFst0
>>69
名門大洋フェリーのお風呂とはケタ違いますねぇ
2025/05/24(土) 09:38:33.16ID:xGL+9Mxk0
大阪港発着だから瀬戸内航路だと思って油断してると船酔いにやられるのが難点

まー志布志の場所見りゃ黒潮洗いまくりで海岸弓なりな高知沖通るのは当然なわけだが
2025/05/24(土) 09:38:54.08ID:GysDjluF0
20年前くらいはバイク乗せてよく行ったなー。安かったのにえらい高くなってるじゃん

良い思い出も悲しい思い出もたくさんあるわ。フェリーは思い出に残るよね
2025/05/24(土) 09:42:18.57ID:f22awoAw0
神戸ー宮崎のフェリー乗ったけど船内でお得な万博弾丸ツアーの宣伝やってたよ
フェリーのほうは万博でフェリー使わないかと前から宣伝していた
2025/05/24(土) 09:50:15.87ID:SRAMfnWw0
>>62
あんた、さんふらわあの ヘビーユーザー やね修学旅行の時 1回と大人になってから鹿児島旅行に1回利用した。
別に不満はなかったけどのあのさんふらわあのテーマソングを何かと船内で流すのにはちょっと閉口した。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e2d-naoF)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:56:00.35ID:jTExyEiF0
瀬戸内航路はいいけど、外洋は荒れやすいし酔うからやめた方がええわ
瀬戸内海は酔い止め飲まなくてもスヤスヤ
2025/05/24(土) 09:56:57.76ID:aRdlBioeM
>>112
世界一周とかはそれなりのコミュ力ないと楽しめないと思うわ
大学で友達作れなかったタイプは無理だろうな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f97-uKLd)
垢版 |
2025/05/24(土) 09:58:17.36ID:VIzVTSSi0
大阪−沖縄のフェリーに乗りたかったのになくなってしまった
2025/05/24(土) 10:00:12.34ID:mQ9elrAJ0
大和西大寺に泊まれば生駒で1回乗り換えるだけで万博会場だぞ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff05-LWiD)
垢版 |
2025/05/24(土) 10:03:17.85ID:3YKsa36U0
なんだサンフラワーのステマか
2025/05/24(土) 10:06:23.40ID:7aYZe0ti0
>>115-116
なるほど航路増えてってんだなー
超大昔に父親の実家奄美へ大島運輸て会社の船で、神戸-奄美を往復したんだが見事酔いまくった苦々しい思い出
酔わないで済むんならいつかは瀬戸内海航路体験したいと思ってた
2025/05/24(土) 10:20:16.66ID:OGcPvmTi0
名門大洋なら弾丸じゃなくて朝夕付きで15000円やで
2025/05/24(土) 10:30:01.64ID:a2jQNkq90
このプラン良いと思うよ
北九州から神戸来る時フェリー使った事あるけど初フェリーで少し楽しかった
オレは電子書籍で読みものあればいくらでも時間潰せるし
2025/05/24(土) 10:31:09.85ID:ucufjXou0
昔よく乗ってたけど満員になることないから雑魚寝のチケット買って勝手に個室で寝てた
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a1f-o+4N)
垢版 |
2025/05/24(土) 10:38:12.19ID:i3SWBoau0
四国モメンはオレンジフェリーだよな‼
2025/05/24(土) 10:40:07.71ID:xtDPnuHc0
>>61

フェリーにはないみたいですけどクルーズ船には船内にカジノあるんですよ。
公海上では普通にお金もかけられます。
なので当時からずっと言ってるんですけど、陸の上にカジノ作る意味ってマジでないんですよね。
大きめのクルーズ船いくつか作って公海上でカジノやればいいじゃないっていう。

>>112

お前らはすぐに飽きるだろうな。
フェリーは乗ったことないけど楽しいかどうかで言えば普通に楽しい。
何もしないことを楽しめる人向けの娯楽。
最近の船はスターリンクで普通にネットできるし、古い船でも衛星経由でネット自体はできる。
劇とかショーとかいつもやってるし、他の客と交流できるなら相手の部屋行って話して過ごすとかもできちゃうぞ。
それこそアフタヌーンティーもどきをすることだってできる。
長期航海するならクルーズ船の方がいいぞ、設備豪華だからな。
2025/05/24(土) 10:56:38.82ID:SN9ogmqr0
志布志<>大阪は太平洋航路か。天候次第で船酔い死するやつはいそうだw
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e44-Xreb)
垢版 |
2025/05/24(土) 11:14:15.73ID:sTH/WNJQ0
大阪泊なら釜ヶ崎のドヤがあるじゃん
2025/05/24(土) 11:19:30.73ID:ib9h/waq0
それほど弾丸か
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dedc-7YUQ)
垢版 |
2025/05/24(土) 11:24:01.81ID:9/0QMEYl0
日帰りでいいんだけど、リングの夜景見るには夜までいる必要があって、それだと終電で帰れないし
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2a0d-BvK7)
垢版 |
2025/05/24(土) 12:05:56.75ID:PpEMWbdg0
今度人生で初めてフェリー乗るわ

あと国内じゃなくて海外旅行すればよくね?
ホテルは同じグレードでも海外のほうが安いところもあるぞ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況