【NISA】ホリエモン「S&P500とかオルカン買ってる奴はバカ!日本株のが伸び代が高いのに、ほんとバカ。オルカン買わずに日本株買え!」 [201193242]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
というかなんでニーサ日本株縛りにしなかったの?
ニーサのNは日本だろ
金外国に渡してどうすんだよ
ない、去年2月から日経225勝っているけどマイナスやで
AIで先に行ってる中国株を買う方がまだ芽があるだろ
番手でAIに力入れ始めた中東
ジャップなんて凋落していく未来しかないわ
ホリエモンさぁ…もうちょっと隠そうよ…
バカでも分かっちゃうよ
ホリエモンって大学は無駄って言ってるのもそうだけど
全部自分基準の主観でしか語ってないよね、客観性がない
ホリエモンだから出来る(一般人に再現性はない)ことを真に受けたらエライ目にあうぞ
こいつが言うとポジショントークで何かウラがあるとしか思えないようになってしまった
たぶん当たってる
こんなキャンペーンやるぐらいだったらNISA国内株しか買えないようにすりゃ良かったのにな
日本を信じて日経積み立ててる奴って下手したら含み損じゃね?
テメーが買えばいいだけやろ他人に買わさせようとすんなよ
メスイキのせいでパーカー着たくなくなってしまった
めんどくせえ
>>25 そんなこと知ってても1位じゃなく2位を買う理由がない
どーしたんですかぁー、ホリエモンさん
インターステラでも買えとかですかぁ
S&P500買ってる人はバカってのは、割とそうなる可能性は高そうだうよな。
トランプはアメリカと親アメリカ国だけでブロック経済圏を作るつもりらしいから、経済活動は縮小するだろうしな。
それにトランプはドル安指向だから、円換算では損失が拡大しそうだし。
>>8 そんな縛りあったら誰も買わないでしょ多分7人も買わないよ普通に考えたら
自分の動画見てくれる
リスナーはめようとしてんのか
少し前は今は不動産投資とか言ってたよな?
S&Pのほうはともかくオルカンはいらんな。
MSCI連動ってのがどうもアレだし、信託報酬も高いし。
どっちも買ってるけど確かに今は日本株のパフォーマンスいいな
日本ってここ30年で中国は24倍、アメリカは4倍、ドイツは3倍、インドは15倍まで教育投資を増やしたのに
日本は0.9倍だぞw
日本がどれだけ自国に長期投資する意思がないのかよく分かる
自国に長期投資しない国が成長することはない
そんな国に長期投資する魅力を感じるなら長期投資すればいい
予想だけどホリエモンもいつものポジショントークで実際には国外に投資してそう
為替も株もトランプの気まぐれでコロコロ変わっちゃうからな
博徒じゃなければ様子見でしょ
インデックスは総じてイマイチだけど
個別大型は8割+3%~18%行ってて儲かった
>>8 金融庁曰く「家計金融資産には強い円資産バイア
スがかかっている」からとのこと
まあ家計資産はほぼ円貯金なのでな(´・ω・`)
てゆうかこういう国がやってる制度の立て付けの理由て探せばわかるよ
https://www.fsa.go.jp/singi/kakei/01.pdf >>8 ジャップの資源をアメリカに献上するのは日本の国是
誰かに金もらって言ってるか
自分が日本株買いまくってるからみんなが投資して値上がりしてから売りたいと思ってるかのどっちか
ならまずお前が全財産日本株に突っ込め
糞広告塔野郎
ホリエモンがそう言うなら正解選んでるみたいで良かった
日本がオワコンなのは事実だけど日本の大企業は日本人のことなんて見向きもせず
世界を相手に商売してるから日本は終わっても日本の大企業は終わらないんだよな
で、日本の木々って世界の企業と比べて配当性向が低い
だから日本株は割安で上り目があると言われている
ホリエモンがいうなら正しいな!
みんなはヤマワケエステート買ったよな!?
国内は割安な優良銘柄が結構あるよ。アメリカの有名企業は馬鹿みたいに株価が高いからS&P500の指数も少し心配ではある
一時的には伸びるかもしれんがあまり伸びしろないだろ
オルカンでええんよ
でも正直NISAに入れる資金で米国、中国、南米、EUの指数レバレッジ積み立てた方がいい気がする
>>8 売国奴の自民党が日本のための政策なんて作るわけねえだろ…
常識で考えろよ
中小には安値放置されてる優良株が山ほどある
リサーチが大変だけど
犯罪者のア〇リカ上層(反日ペテンクソ土人)について
国内ではいつ銃で撃たれるかわからないので
何年もア〇リカ荒野の立ち入り禁止エリアに施設を作って暮らしてます
普通に暮らせなくなっていて困ってるのが特徴で(存在しないウィルスを捏造してばらまいた犯人)
日本を乗っ取って暮らすことが目的です(日本では撃たれないのでこの集まりからしたら都合の良すぎるセーフゾーン)
日本の売国ペテンオムツハゲや公務員のネット工作員サルの集まりとグルなのも特徴で
反日騒動を起こしたのもこいつらです
今のこいつらの目的は
ネットでひたすらペテン工作をしながら 日本に押し寄せてきて 日本を環境ごと乗っ取るのが目的です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
他にも捏造サイトを作って勝手に祭り上げたり
責任逃れとヘイトそらしのために色んなペテン工作をしてます(もちろん税金でやってます)
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
で 音楽関係でも歌ってみたでもなんでもそうなんですが
こっちは何もしてません 遊んでませんし
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
反日ペテンクソ土人は
ふざけた面でヘラヘラしながら 観光客を装って押し寄せてくるのが特徴で とんでもない犯罪者の集まりです
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 自衛隊はア〇リカ上層とグルで 性犯罪者の集まりです
組織的に日本を守ることを放棄していて 徴兵拒否をし続けてます
ひたすら日本人が死んでるのを放置して徴兵拒否をし続けてる傍らで
性犯罪に加担し続けてるのが自衛隊です
少子高齢化で先がないのは誰が考えても分かるだろ
伸びる訳ないじゃん
指数を買うなら日経よりTOPIXがいいよ
いま東証がゴミ企業をふるい落としにかかってるから
伸び代はともかく
なんで日本株限定にしなかったのかはわからんな
アメさんに圧られたんか
>>66 それがあるからホリエモンの逆張りが正解なんだよな
過去も今もこいつはポジショントークしかしてない
>>73 伸びる伸びないじゃなくて日本の株は割安でアメリカの株は超割高
10年くらい中期スパンで見れば本当に買い時
>>8 客から89年のバブル崩壊を突っ込まれたら
論破されるだろうがw
がん検診とか結構しているそうで
長生きしそうで嫌だな
日本円がゴミになったときのことを考えろよ
もうチキンレースだぞ
こいつ言ってることコロコロ変わるよな
例の不動産投資はどうなったんだよ
インフレしていれば安定して利益が出るsp500でいいんじゃね
ハイリスクハイリターンなんて投機じゃん
やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ
5年10年気絶してるほうが楽
伸び代が有るか
格安かどうか
大事だけど、伸び代があって格安な株なら絶対上がると言うわけではない。
伸びしろどころか破滅へ向かっているのと
どう考えても今から入ったら高掴み過ぎなのに入るアホがいるかよ
コイツ自民党に助成金貰うこと決まってから気持ち悪いくらい日本推しになってるよな
だから言っただろ?恩恵受けて金持ってる奴ほどネトウヨになる
逆はパヨクと言われてる悔しいが
あーあ
日本株は長期投資に向かないからNISAでは買わない方がいいだろ
>>41 その時はスタプー500なんか紙切れなってるわ
こいつがこう言うってことはアメ株買っておけば間違いないてことだな分かりやすくて助かる
これから人口動態と経済のマイナス成長が当たり前になろうとする国へ長期投資したい者はいるかー
更に国内の教育投資も増やさず、海外に投資ばかりして対外純資産を誇る始末!
それって国内に回る投資資金を海外に横流ししてる売国奴ムーブじゃん
こいつの未来予測って何かひとつでもあたったことある?
>>85 あのわかりやすいステマ面子を見て
見える地雷だって思わない奴いるのかって思ったね
この手の輩って話自体聞くだけ時間の損だから絶対に関わらないようにしてる
その都度その都度自分にだけ都合の良い事しか言わないから
ならポジション見せてくれよ岸田みたいに株以て無さそう
>>100 そもそもこいつが本当にその気で言っているのなら
全財産ぶっこんでいるはずなのに
他人にやれって言っている時点で信用無いでしょ
こいつの株価操作で人が死んだのをもう忘れたのかな?
普通に業績が良い銘柄買うだけで儲かるぞ
投信を成長枠で買ってる人は証券会社の養分やで
せめてNISAに日本インデックス日本の個別株限定の日本枠作るべきだった
こいつに〜しないやつはバカって言われて従うやついる?w
>>115 そういう人には一生買い場こないし、一生機会損失だから
早くパッシブ投資でも始めなよ
>>1 株ゴロツキの囚人金髪豚じいさん必死だなぁ
ペテン禿のためにワンワンかぁ
おめえは、オナホロケットのために国民から盗んだ巨額公金を返せ!
>>116 話の半分ぐらいは儲かってるっぽい。
ただこの人達は持ち家バカですって言ってたけど蓋を開けてみたら家買った人は儲かってる人の方が多い。
トランプのせいでどうのこうのって言う人いるけどこの先の4年までしか考えてないの?
NISAは基本そういうものではないでしょ
株ほどこうすれば儲かるという話を作るのが簡単なものはない
それを言ってるやつができるかどうかは別だが
日本株の中にはSP500よりも伸びしろが大きいものもあるけど
日経平均株価とダウやSP500を比べるとどうかなって
人口減ってくんだからジャップ株に伸び代なんかねえよ
>>131 外食はいいぞ
人口が減るジャップ国を見限ってどんどん国外に進出してる
日本食も世界で受け入れられつつあるしこれからも伸びしろあるぞ
新NISAでS&P500買ってた奴ほぼ全員元本割れという真実があるからなぁ
日本企業がどんどん崩壊してるのに伸び代なんかないだろ
アメリカが伸びなく死んだ状態で
日本株が伸びるとは思えんけどな
楽天の株価が500~600くらいで低迷してる時に楽天は潰れる、KDDIに買収されるとかネガキャンしまくっえ、1000円超えてから手の平返して楽天株買った奴が言うと説得力あるよなぁw
そりゃ日本株でもオルカンやSP500より儲かる銘柄はあるだろうね
でもそういうの調べるのすら面倒くさいからオルカンとかSP500とか日本だとTOPIXや日経225買ってるんだろ?
こいつポジショントークすることに一切羞恥心感じて無くて怖いよ😥
>>69 オルカンだと必然的にアメリカ偏重になるよね
新興国も合わせて買った方がいいんだろうか
そもそも国民の何割が株やってんの?
俺らは当然のようにやってるけど、俺の周りはやってないヤツのが多いわ
>>146 オルカンは途上国は10%しかないから途上国欲しいなら新興国の買ったほうが良い
>>128 そもそも自分で銘柄選ぶのが大変だからのインデックス投資だからな
外国に投資するって事は
日本の富が海外に流出するって事なんよ
>>138 こういう為替をわかってないバカがS&P500を買っている
まさかこのスレに歴史的円安時にボッタクリPERのアメリカションベン指数に投資してたマヌケはおらんよな
死ぬぞ 割とマジで
日本企業は今内部留保放出しまくっててすごい安い企業あるのにバカの方々は見分けつかなくて自社株買いなんかするなとか言ってなんか怒ってるよね
堀江に投資の才能があったらABEMAやらなんやらでタレントもどきとして細かく稼いでないでトレーダーとしてユックリ座って表にでてこないでしょ
トランプがもしドル安を望んでいて実現すると円高になる
円高は日本人が保有しているSP500やオルカンなどのインデックスファンドを実質的に減らすのはそのとおりw
しかし円高は日本株にとっても良くないだろ
円高はSP500も日本株も減少させる
>>150 それは日本政府に言ってやれよ
日本政府が国内に長期投資しないから国民からも長期投資の対象にならないだけだ
ソニーが今度ソニーFGを分割上場するにあたって
ソニー1株につきFG1株くれるらしいけど
どのくらいお得になるのかがいまいちわからん
>>151 一応為替ヘッジありも選べるけど、それでも微妙だなぁ
今月から新NISA枠でMAX30万オルカンとS&P500始めたが
いきなりマイナス6千円でワロタw
しかしこのまま最短で1800万埋める予定
普通預金入れたままでインフレになるよりマシだろ
アメリカの言いなり
少子高齢化で人口減少
資源無い
セルフ経済制裁
どう考えても詰んでる、伸びる要素あるか?
お前が買って欲しいだけやんけ
発展途上国ですらない衰退国の株なんて誰が買うかよ
日本株がいい理由
経営成績はそれほど悪くはない 豊富な内部留保や安定した収益地盤があるので積極的に株式配当や自社株買いで還元している
内部留保が欲しければ株主になって還元期待するしかない
どこぞ知的障害者はなぜか従業員に還元しろと宣っているようだが...
ニーサって20年30年単位でみるんだけど
この補助豚ってマジで頭悪すぎるだろ
日本は少子超高齢社会なんだが伸び代とか何言ってんの?
コイツしゃばに出したのが間違いだろ
>>157 経産省案件が全てウンコなのでしょうがないね…
悔しかったらバフェットくらい儲けてみろよ補助豚
経済犯罪者の分際で偉そうな口たたくなよ
ライブドアショックで大勢の人に大損させて
補助金チューチューの国賊クズの言う事なんか従うかボケ
堀江は楽天関係と政府関係の話は全く宛にならない
前者は私怨、後者はロケット開発の関係から忖度ばかり
こいつの話はまずポジショントークか注意深く吟味するところから入らないといけない
伸びしろがあるかどうかはさておいて日本第一主義的な考え方に基づけば日本株を優遇すべきだよな
この人もいつの間にか大阪府大阪市の特別顧問だもんなあ
そして税金チューチューする立場だもんなあ
個別株ならな
日経でも去年の夏ぐらいまでは最高だった
しばらく前から日銀が日本株売って処分しているのでは?
タイミーとかの貧困ビジネスの株は伸びるなどの分野によるのでは
>>65 日本の大企業って、氷河期世代を作り、その後非正規雇用で
間に合わせた結果、組織として儲けるという文化が消えた
ところが多い。
総合商社と、世界で大きなシェアを占めている (なおかつ
儲からないから他所の国の参入が少ない) 素材産業以外は
日本の価値低下といっしょに消えてしまっていてもおかしく
ない。
今から日本株を買うとしたら 30 年スパンの価格を見て、
さらに PBR、PER あたりを見て、さらに上で書いた
ような産業構造を視野に入れて考えておく必要があると
思う。
最近だれも言わなくなったけど、四万円目指して上昇中は十万円まで上がるって言ってたよな
>>163 通貨はインフレに対して最弱だからね。
ところで S&P 500 って、構成会社を見たら分かるけれど、
「アメリカの会社」というよりは「世界の会社」という
ところがわんさと入っている。アメリカが潰れたとしても
残りそうな企業ばかり。
ここが MHI のようになぜ株価が上がっているのかさっぱり
わからない日本株と違うところ。
>>188 縮小しつつも、その再編の中で発生するニッチな需要を
開拓する花火みたいな会社はいつのときにでもある。
バブル崩壊後のモツ鍋なんかが典型例。
長期を見据えて花火を無視するもよし、花火を徹底的に
追うもよし。人生色々だ。
>>139 IRジャパン
この会社はマジで終わってると思う
南海トラフ起こったら大暴落必至だぞ。オルガンの中に少し入ってるくらいでいい。
PERで見れば日本株のほうが相場より低くくて伸びしろがある
というかアメリカ株はPERが異常なほど高すぎる
テスラやらAIやら期待感だけ先行して買われすぎてるんだよ
もちろんこれから莫大な利益を生み出してPERが適正な値に落ち着く可能性もあるが
インデックスが平均である以上は
それより儲かってる株があるのは自明で、
そういう話してもあんま意味ないんだよな
堀江って昔与沢翼の事「一緒にしてほしくない」って言って嫌悪感露わにしてたのに、やってる事は今一緒だよな
証券屋のBLに入ってるこいつがなんで株株言ってるの
個別ではいいと思うけどインデックスだと魅力ない
いまだに日経平均に日産が含まれてるとか忖度しすぎやろ
日本はFDIが196位の北朝鮮より投資されてない国なんだし
ある意味伸びしろがあると言えなくもないけど
どこの誰が伸ばすんだ
日本株って30年前と株価変わってないのばっかだからな
俺はトランプ相場でエヌビディアに全力したら1か月で資産が倍になって笑いが止まらん
90ドルの株が今日は130ドルなんだもん
将来NISA民が取り崩し始めたら下がるんじゃないの
知らんけど
20年後は俺がマネーマシンと言われてるものを世界中の人が買ってるかと思います 過渡期は知らない人が沢山いるだけですw マネーマシンはインデックス連動タイプから始まりました
たとえばですが、自分が集めたものはナスダックと連動して動きます 遠い未来に大きなリターンを狙えますがそれはおいておいて、自分の場合は年利11%ぐらいでドル分配金が毎月口座に振り込まれています
つまり、ナスダック連動のインデックス投信を買ってる人は知らないことで損することになりますw
コイツとひろゆきの言うことなんて聞いても仕方ない
ホリエはわかっててやってるだけにムカつくけど、利害関係ない話はマトモだし観察対象や煽り対象としては面白い
>>8 最終的には海外で増えた金が日本に戻って来るし…
個別株ならほとんどの人が日本の株買ってるやろ
多分誰からも反対されるの事のない分散投資の考えに基づいてオルカンsp500買ってるだけじゃね
堀江はもともと株式投資に否定的だったんだからそれを突き通してくれ
ちょっと前までオルカン買わない人バカとか言っていませんでしたか?
>>207 日経平均とか東証プライム枠を一度大幅に見直して欲しい気もする。新NISAがどうこういうけど今のままだとオルカンと金が一番無難になっているだろ
>>214 でも本当にそうなら国債とリート進めてきそうだが
この豚定期的にどっかからか金貰ってるのか、逆張りが過ぎるよなw
>>89 今年の4月ぐらいの暴落時に買ったのをそろそろ利確したいんだろうな
数字上は過小評価かもしれないけど、そもそも少子高齢化で弱くなってく国の株買う必要ある?
企業指標は少子高齢化を織り込んでないからな
>>106 そういやこの人と立花氏と青汁王子氏をUFJの社外取締役役にしろと株主提案した大株主いるみたいだな.....;
ホリエモンは頭良いんだけどポジショントーク強すぎて信用出来ないんよね
日本株がどうなるかは知らんけどアメリカ株はさすがに高騰しすぎだと思うわ
トランプ完全がいい調整になると思ったけど一瞬で戻ったし
まさかこのスレに歴史的円安時にアメ株買ってるようなアホは居ないと信じたい。。。
>>235 買ったよ
しかもトランプ関税の直前で
ドル計算だと含み益14.89%だけど円計算でも8.71%もある
流石に上がり過ぎて怖いんでそろそろ売るつもりだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています