トランプ関税の痛み分散、各国で値上げへ 分かち合おう(^^) [399259198]
アングル:グローバル企業、トランプ関税の痛み分散 各国で値上げも
ドイツのサンダルメーカーのビルケンシュトックやデンマークの宝飾品企業パンドラなど、一般消費者を相手に世界で事業を展開する企業は、トランプ米大統領の関税引き上げに伴うコスト上昇を分散させるため各国で値上げを検討している。
米国だけで大幅に値上げすれば、米国での売り上げが打撃を受ける可能性があるからだ。
https://jp.reuters.com/economy/federal-reserve-board/KY5SEIHFDFJ6TINCWPEBUTLU3U-2025-05-23/ 今秋、iPhoneがやはり「大幅に値上げ」される可能性 著名アナリスト予測
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e635a320cb0d0c0ebc17ab6da0dfbc602e7d019 アメリカだけ値上げしとけば簡単にトランプは根を上げることわかってないのか?
少なくとも日本でそれやったら国内ローカルの業者に負けるでしょ
あり得るとしたら寡占状態の業界でダンピングか
ジャップもトランプ関税を理由に値上げしてええんか?
ありがてぇ
バカバカしい
他のメーカーのものを買うわ
理不尽すぎるやろ
それはただアメリカ以外で売れなくなるだけやろ
アメリカでは売れるかも知れんけど利益取れんな
メーカーは買わない理由を消費者に与えることがどのような結果をもたらすか知るといいわ
>>101 もともと日本で高くうって、アメリカでは安く売ってる
まだ初代iPod Touchが出てきたころだったけど、ドイツの電気量販店で可愛らしいヤマハのミニコンポみつけて
値段が199ユーロだったんだよ
で、ついでにと思って米アマと日アマで価格見たら、米アマでの販売価格が99ドル、日アマは39800円だった
>>109 薬とかアメリカで高く売って研究費回収してたりするのに、家電は逆なんだな
これ日本だけ値上げしてアメリカは価格維持でいいだろ
今こそ同盟国アメリカのために日本がアメリカのために負担すべき時
>>109 日本人はそれでも買うからな
当時の日本が金持ってたって話でしかない
こういう時こそ助け合いだし日本だけでも値上げていいわ
痛みを分かち合うっていい言葉やん
これ謎だよな
中国が強くなるのを喜ぶネトウヨ
まあ、馬鹿なんだろうけど
>>122 アメリカのPS5
2020年499ドル
2021年499ドル
2022年499ドル
2023年499ドル
2024年499ドル
Pro 699ドル
日本のPS5
2020年\54,978
2021年 \54,978
2022年 \60,478
2023年 \66,980
2024年 \79,980
Pro \119,980
>>122 アメリカのiPhone価格
iPhone8 799ドル
iPhone9 799ドル
iPhone10 799ドル
iPhone11 799ドル
iPhone13 799ドル
iPhone14 799ドル
日本のiPhone価格
iPhone8 69800円
iPhone9 79800円
iPhone10 89800円
iPhone11 109800円
iPhone13 119800円
iPhone14 139800円
これでアメリカのほうがインフレしてると思えるバカが日本のマスコミですw
>>121 ダムだけど日本はもう何度か核落とされた方がいいと思う
>>131 お、いいね!w惨事大戦やろうぜ大賛成だ
ジャップは落とし前としてしっかり滅べよ!
素直にアメリカだけ上げて
庶民が爆発するほうが良いだろ
全世界敵にしてアフォ過ぎ
ワープスピードでドクチン撒いたのは壺ンプ
戦争以上に人口削減に貢献
今まで謝罪は一切なし。
別に買う側は選べるからいいよ
アメリカに依存してない企業が有利ってことでしょ
>>136 そういうことやね
アメリカに依存してる企業はコスト面で不利になるからそういう企業はそのうち淘汰されるかアメリカから撤退することになるだけ
>>124 ネトウヨは常に反いじめっ子の立場を取る
わかちあいとか何言ってんだ?こいつ
すでにそんなフェイズじゃねーんだよ
あとは戦争一択なんだよ?おじいちゃん笑
世界最大の消費地として莫大な貿易赤字を押し付けられてきた、それを正常に戻すw
EU関税ではドイツの自動車各社名指しで批判してる、アメリカ市場を捨てて貧困化する欧州に回帰出来るわけがない、トヨタ は耐えられても他は無理だろう
>>124 謎でもなんでもない
トランプはただのロシア中国の犬
日本の自動車メーカーもトヨタとスズキ以外全滅の可能性もあるな
スバルマツダは完全にトヨタグループに入ってトヨタの一ブランド化するしかないかもしれない
その場合でも相当リストラして少量高額路線のブランドとして確立するか国内工場を潰しながらアメリカ工場に移転するかしないと無理だろう
壺ンプの任期なんてもって2年だし
バカンスでもしとけばいい
コロナの時も消費無かっただろ
余計なことしないで壺ンプが潰れればいいだけ
トランプとばっちり値上げを日本でしてきた企業の商品をなるべく選ばないよ
アメリカの輸入米、個人輸入の場合は関税入れて5kg 2,500円、ゼロになると1kg 150円だって
10kg で1,500円、トランプ大統領が怒る訳だよ