(ヽ´ん`)→コイツが"酒"に逃げない理由、ガチで謎 [963242833]
(ヽ´ん`)「酒は呑んでも飲まれるなってね」
(ヽ´ん`)つ🍶
飲んでも気持ちよく酔えなくなったから控えてる
酒が楽しいのも多分最初だけ
暑い日に散歩して帰りがけにビールいっきのみするのは好きだわ
ガキの頃のやっちゃいけない決まり事を律儀に守ってやがる
(ヽ´ん`)酒はダメなんでオレンジジュースください
毎日筋トレして、毎日オートミール食ってる
俺はファイティングポーズを忘れない
酒って飲んでる時はいいけど翌日とか体調とメンタルにダメージあるからな
金かかる以外に無いよね
ケンモメンを理解するには病的な貧乏性を思い浮かべたらいい
行動原理全部それ
無職の時はストレスが消滅したから酒飲まなくなったわ
酔うと具合が悪くなる
次の日もしんどい
薬でらりったほうがよくね
高卒で無職or人間関係の浅い仕事してるから酒を飲む機会が無い
酒は下戸なので飲まなくても全く問題ない
タバコも吸わなくても全く問題ない
寝たくないからコーヒーがぶ飲みしてるのにわざわざ眠くなるもの飲まない
酒も煙草もやってない
特にタバコは産まれて一本もまだ吸ってないわ
それだけ人生充実してるってことだ悪いことじゃないだろ
酒のんだら12時間は前後不覚になってやらなきゃいけないこととか大量におもらしするからな
多少のストレス解消のメリットはあれどデメリットが多すぎる
休日の朝から飲むのはめっちゃ楽しい
平日夜は眠りが浅くなるだけだから嫌だ
EAA飲んでるけど普通にコーラ並に美味い
それでいてタンパク質だから体に悪くない
おすすめだぞ
逃げても何もかわらない
むしろ思考を巡らせて自分がマウントとれる着地点を探す
酔うのは好きだけど二日酔いが嫌すぎる
やまほどドラッグ使える金がほしい
ニコ中とアル中じゃなくてほんと良かったわ
金いくらあっても足らねぇ
だがそいつらと基本的に社会保険料同じなのだけは気に食わない
>>1 飲兵衛だった父親や周りのおっさんが嫌いだった
どんだけ飲むんだよといつも思ってた
嫌な事があったらニッキョーソ連呼で精神の安定を保ってるよ
ビンボメンだから業スーで25度4リットルで1700円の甲類焼酎買って飲んでる
割るのも面倒だから毎回ストレート。のどが焼けそうになる
週に一回か2回くらいは呑んでるかな
基本分量を守って飲んでる
二日酔いとか嫌じゃん
美味いつまみとか一緒に飲む友人がいないと楽しい気分にはならないから
金も人脈もねンだわ
スレ立ておねがいします(o*。_。)oペコッ
【悲報】最近の外国人「黒澤映画つまらん。なんだこの日本人の欧米人への発表会みたいな内容は...」
http://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1763296924/ 1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2025/11/16(日) 21:42:04.612 ID:1eYabt7V0 [1/2]
「女が一切でてこない。主人公たちの色欲が」
「『日本人だってこんなことできるんだぜ!』みたいな内容。浅い。子供」
「「白黒の時点でゲンナリ。後役者たちよ、腹から声だせばいいってもんじゃないから(笑)」
「シリアス風逆コメディにしか見えない。笑い堪えるの大変だったねぇ」
「教訓時見てるだけというか教養臭いだけというか黒澤映画のワクワクの無さは異常」
western film com
飲んだところで社畜からは逃れられないし何ならデバフまで加わるからね😞
支出を抑えて資産を早く築いた方が心のバリアを張れるし
味が無理すぎて無理だわ
逃げるのは嫌儲だけでいい!
翌日に響くし体調だるくなるの嫌だから呑まなくなったな
代わりにペプシゼロは毎日2本は飲んでる
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―
インテルのEコアを8コア使った<Core i3-N300(Alder Lake-N)>モバイルプロセッサーだけど、
AMD初の8コアモバイルプロセッサー<Ryzen 7 4800U(ZEN2)>と、
〔PL1/PL2:10W制限〕同士のCPU演算性能比較をしてみたら、
シングル演算性能1.63倍差、マルチ演算性能1.40倍差で、インテルのボロ負けで草w
Eコアの省電力特性どんだけ終わってんねんインテルwwwww
-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-
◇3D MARK '13 CPU プロファイル ベンチマーク結果
・Intel Core i3-N300(Alder Lake-N)(8コア)(16GB:LPDDR5-4800MT/s)(2023年1月発売)
〔TDP10W制限〕|1スレッド417|2スレッド 719|4スレッド1096|8スレッド1517|
://i.imgur.com/jBBFB1u.jpeg
・AMD Ryzen 7 4800U(ZEN2)(8コア)(16GB:LPDDR4-4266MT/s)(2020年1月発売)
〔TDP10W制限〕|1スレッド679|2スレッド1131|4スレッド1783|8スレッド2117|
://i.imgur.com/MOezyPB.jpeg
胆嚢摘出したからそのせいでたくさん飲むとお下痢になるから
摘出しなかったら酒飲むと胆石のせいで背中や胸部がイタイイタイだったから仕方ないのだ
味覚が変で、お酒がゲロの味に感じるからムリ。ほかは普通
イオンPBのスナズウイスキーにピール入れて柑橘系の香をつけて
炭酸と濃縮レモンジュースで割って飲んでる
安くておいしい
悪酔いもしない
完璧なコスパ
最高だよ
酒は副作用が鬱だからな、抜ける時に死にたくなるんだよ
あとケンモメンはお薬さんが多いから飲みたくても薬が効き過ぎちゃうから飲めない
だいたいの世界宗教で
酒なんか飲まん方がええと言うてるからね
下戸の俺は最初から悟りに近い位置に居る
飲んでる時は気持ちいいけど次の日頭痛とかで苦しむから飲まないわ
大人のたしなみだからだよ
大人になれない連中だからだ
酒ってそこまでか?
酔って吐くだけだし内臓悪くするしまるで良くないだろ
酒もしない
タバコも吸わない
女をやらない
お前らの楽しみなんなん?
昔よく飲んでた頃も家では全く飲まなかったし飲みたいとも思わなかったな
酔うのも味も好きじゃないんだと思う
もう6年くらい一滴も飲んでないな
酒は高いからな
ケンモメンなんて金持ってない貧乏底辺ばっかなんだから酒に逃げれるわけないだろwwww
酒を我慢する奴は偉いが、
最初から飲みたいと思わない奴は次元が違う
プリティ長嶋と長嶋監督くらい違う
オナニーに支障が出るからだろ
オナニーは毎日だし朝は車通勤
お酒を飲む理由がない
なんだかんだで理論的に正しそうな行動しかしないのがケンモメン
酒飲んでもこの糞みたいな現実は変わらんしな
なんなら酒のせいでハゲたり脳が縮んで理性失ったり悪い方向に転びやすくなる
ごめん嘘ついた
ただ飲まないのが習慣なだけ
そもそも酒に逃げるとか意味がわからん
酒に逃げるという発想がない
酔う感覚フワフワする感じが好きじゃないんだよな
酔わなきゃやってられない!っていうのが理解できない
人生終わったオッサンなのに子供の頃と同じ倫理観で生きてるから
ネトウヨ(ヽ´ん`)は言葉の暴力(とはいえときにリアルに人命にもかかわる)に逃げてるもんな
ウイスキー水割りはめちゃくちゃ飲むけど焼酎水割りだけは生臭くて飲めないよな
ベストプライスの25度焼酎2.7Lを4日くらいで飲んでしまう
でもアル中じゃないよな
SNS見てると陽キャも陰キャもみんな飲んでるように見えるよな
職場は底辺なので喫煙率も飲酒率も高いが
酒って逃げになるか?
酔って妄想と現実が混じりながら眠くなるだけだろ
寝付けない時に無理矢理眠れるのが逃げなのか?
タバコは吸わないけどおうちで酒飲みながら嫌儲見たり映画みたりしてる
外ではほとんど飲まない
具合悪くなる
遺伝子検査では日本人の中で5%の不活性型だった
嫁ちゃんは
毎晩ビールすげー飲む
ロング缶4本飲む
結構カネかかるんですけど?と思いつつ
ストレスたまってんだろなーとあきらめてる
20代の若い時は家でも軽く飲んでたけど
子供が生まれてからは付き合い以外で飲んだことない
どうなるか予想がつくことには手を出さないのだ
だから恋愛も結婚もしてない
酒マジで弱い
飲み会でも乾杯1杯目の三分の一くらい飲んだ時点で顔真っ赤になって周りからネタにされる
>>91 それは酒慣れしてないわワイも酒慣れしてない時は酒臭いからお客さんの前に出るなとよく言われた
そういや最近フォートナイトでランク戦やってたからあんま飲んでなかったな
明日は早いから今日は呑めないが明日は飲もうかな
ゼロビルドでアンリアル戦でどうにか1000位くらいまで来たんだが
調子が出てくるとマッチしなくなる
どうでもいい話になってしまったが書いてしまったので書き込むわ、すまん
酒飲みながらアニメ見るくらいしか楽しみが無いぞ羨ましいか?
酒を買う金が無い
タバコ、風俗、ギャンブルも同じく
けんもうでキーボードをたたき続けるしかない
現実逃避するにしてもデメリットデカすぎない?
シコって寝てる方がマシやろ
なんで水よりガソリンより、
安い酒がコンビニで買えるんだよ
洋画マッドマックスより酷い世界だろ
>>115 お前らあんま見ないだろうけどテレビドラマの飲酒率高いんよな
しかもある中とかでもなく
大麻畑ををやって
昭恵を招待したい
早く合法にして
>>128 4リットルなら半月は楽しめるからタバコより全然安いわ
酒抜けるまで車はもちろん自転車も乗れないんだから不便だろ
逃げようにもプライド邪魔して安い酒飲めないから飲まないって所だろ
スレ見てるとイオンの酒とか飲んでる貧乏人が結構おって草w
あんなアルコールもどき、よく飲めるな
不味すぎて俺には無理だわ
単純に時間飛ばしというか嫌な感じで
行動不能になるだけやん
せっかくの自由時間壊す行為とか
酒飲みは何考えて飲んでるのか理解できない
親戚のオッサン、脚切って死んだわ
ああなったら人間終わりや
酒もある一定のところからだからな
そんな金は無い
無職で飲んでるアル中もいるけど、この板の人はワーキングプアって感じだしね
いやめっさ逃げてるけど
むしろ飲んでないと嫌儲見ないし
なぜ酒に逃げないかって?
5chに逃げてるからさ。
5chがなくなったら酒に逃げると思う。
ガキの頃に親や親戚の醜態見て飲む気にならないまま今に至る
記憶飛ばして酒のせいでなんて言うのも無責任だし俺がゴミ糞なのは全部俺のせい
ケンモメンの場合は健康問題じゃなくてアニメやゲームに集中できないとかだろ🤔
アル中ドキュメンタリーで
施設で暮らす女の子が
本当は会いたいもんね~と施設の職員に冷やかしを受けならが
ウキウキで入院中の親父に会いに行ったら
親父は最高の仕上がりで、酒持ってこい!と叫ばれるやつ
あれを見てアルコールを憎まないやつは人の心がない
若者も最近酒飲まないらしいから時代が俺に追いついたわ
逃げている奴もおるやろ。しかし本当にヤバい奴はこんなとこに書き込んだりせん。
休日前にコンビニで1番安い400円ちょいのワイン買ってきてラッパするとかせんの?
そのかわりネットに逃げてるのは間違いない
自分の境遇と同じような事をググって精神安定してる
両親が反面教師になってくれた
合法の)お薬のがマシに思える
>>146 俺は真逆だわ
数十年は色々と毎日毎日吸ってきたタバコを完全にやめて1ヶ月ちょいになる
でも特に飯がうまくなり食欲旺盛になった、目に見えて健康になったとか全くないから気が向いたらまた吸うと思うわ
絶対に禁煙するぞ!とかでもないし
酒は辞めるの不可能
そもそもないとまともに眠れんからさ
>>1 友達も彼女も居ないし会社の飲み会にも誘われないから飲む切っ掛けが無い
https://youtu.be/8aJTicPPgfE キチガイトランプでも1個だけ褒められるのは
アルコールを嫌ってること。
すげぇいい話をしてる。
https://youtu.be/nSTBeJc-Ag0 そんなトランプを居酒屋に招待したのが
もちろん我らが安倍晋三。
昭恵は横でグビグビよ
美味いと感じないから、気持ち良くもならないし
そんなので腹一杯になるなら他のストレートに美味い物食うよ
酒がめちゃくちゃ美味ければ頼まれなくても飲むわ
>>6 いや、単に気持ちいいから飲むだけだが?
酒飲んでも苦難には立ち向かうわあほ
酒、適度に飲む分には健康にいい感じしかしないんだよな
一度でいいから一晩でウイスキーのボトル1本空けてみたいね
酒もタバコも女も博打も辞めた。
仕事して、運動して、投資してる。
(ヽ´ん`)「酒は一滴も飲めない…煙草も煙いのが駄目だから…ジュースとお菓子美味しい……」
酒というかアルコールの代わりになるもの求めてヨガや健康体操に嵌まってる
首を縮めて一気に緩むクンダラ?とかいうのアルコールほどではないが気分高揚する
今日も一升瓶空けてしまった
酒に逃げるというのはどういうことなのかよう分からん
酒→まずい
タバコ→まずい
ギャンブル→つまらない
風俗→なんか怖い
幼児のころ何も知らずに日本酒一気飲みして死にかけたから
酒に逃げてない分何かに打ち込んでたら良いんだけど
現実は動画見たり下らんことして酒の代わりにストレス発散してるだけなのが辛いとこやな
あんな苦いだけのビールとか何で飲むの?
美味しくないじゃん
アル中の断酒ブログを眺めてみると
酒場での人間関係も切れて
さみしいと言ってるな
そんなものに意味がないと分かっているのに
>>190 風俗でいい女は札束でいくらでも抱ける感覚養っとけないやつはいつまでも童貞臭いぞ
美味しくない
頭痛くなる
気分悪くなる
逃げどころか罰だよ
酔っ払って何が面白いんだ?🤔
行動制限はかかる二日酔いになって翌日も行動制限されて更にお金もかかるとか罰ゲーム以外の何物でもなくね?
>>199 何か他のものでも飲めばいいじゃないか
苦味なんて皆無なビールもあるがね
タバコは気管支 内視鏡 でぐぐるとええよ
こんな細い管に毒ケムリ注入はあり得ないと
酒が好きなのに飲まないようにしてるのか、そもそも下戸なのかで話が違ってくるな
たとえば借金の問題を抱えていたとして
借りた方よりも貸した方がつらいわけで
借りた方が酒を飲むなよ、とは思う
バカでかいペットボトルの焼酎やウイスキーを買うようになったら終わり
>>177 石原裕◯郎も末期は台詞も覚えられなくなって
太陽にほえろで終盤の回は机にずっと座ってた
(カンペが貼ってあるらしいw)からな 享年52歳
>>225 見返りを求めるなよ貸した相手が幸せならそれでいいじゃねえか忘れろ
ヤメておいた方がいいよ、
アル中おじさんならの忠告
どう生きてたら酒なんかに逃げたくなるんだ
こんなんただの毒水じゃん
アル中→断酒に移行してるケンモメンも結構いるだろ
断酒は相当きついからな、最初から飲むな
>>243 何か病気があるはずだと思ってたのにただの健常者のバカだったパヨクワロタw
>>199 むしろ酒飲ん出る時はビールしか飲まなかったな
甘いお酒ってどのつまみにもあわなくね?って思ってた
俺はドラッグか好きだからちゃんとドラッグとして飲んでる
ただし普段は運動と仕事のパフォーマンス落とすのが嫌なので休前日のみ
>>252 俺はドラッグは好きじゃないけどドラッグが俺を好きなんだ
>199
アルコールは飲まないけどノンアルビールは普通に飲むぞ
お茶だってコーヒーだって苦いやん
けど和菓子や洋菓子と併せるとバツグンにうまい
それと同じでお好み焼きや塩気のあるものと
併せるとメチャウマ
ノンアルビール好きこそ真の麦好きだといえるわ
酔った後って何も出来なくなるから晩酌とか絶対しないわ
>>262 むしろたくさん飲める方が魅力的なのでは?
毎日飲み放題くらい飲んでるから特別感がないってことか?
>>263 あんちゃん酒を飲み交わそうとするパヨクにいうたげてw
飲み会とかで笑顔で何杯も飲むが
アルコールの味が不快でしょうがない
30年くらい不快なままだから一生治らない気はしてる
お前ら健康に気を使ってそうだしな。嫁も子供もいないのに
酒とか不味いし健康に悪いし何がいいのかさっぱり
シラフな状態で運動してる方がよっぽど体に良い
>>267 どれみどみどみ
れみふぁふぁみれ
ファアアアアアァァァwww
>>272 逆だ逆
嫁も子供もいなくて頼れないから気を使ってるんだよ
>>271 アル中にならんと酒なんて不味いだけやろな
最近赤白ワインにハマり出した
オーケーで買えるいい香りのやつ教えて
>>279 オーケーじゃないけどファミマのxisto
酒離れってスマホの影響もあるんじゃない
今の時代24時間通信する可能性があるから
酒が美味いと感じたことがない 苦いし炭酸みたいでゲップでまくるし
酒好きな奴って酔うために我慢して飲んでるの?
>>289 俺は齧ってないけど
おまえこそいい年して独身でいるなよ
>>292 親に頼れよ、なんて発想出てくんのかじってるやつだけなんだよ
マジで飲むと引きこもりがDVになるから
飲まないでくれ
>>291 すべての食事を酒に合うようにチューニングしてるゾ
>>294 いやいや普通に考えて独身の家族って親やん
おまえが自分で嫁とか子供に頼れないとか言い出してる
その発想こそ意味不明な独身の考えやけど
>>291 たくさん飲むと美味く感じるようになるんやろ
毎日我慢して一年飲めよ
酒入るとダウナー系MAXになるんだわ
まじで何もする気がなくなる
老化で死にそうだから
脳が麻痺するものが身体に影響ないわけない
>>295 むしろひきこもりが社交的になって働き出すかもしれん
まずい
ジュースみたいなやつはジュースでいいし
そもそもジュースも飲まん
>>299 それ量が足りないんやろ
たくさん飲めよアッパーになるから
>>297 何いってんだこいつ
さすが親のスネカジリ、頭が悪い
>>300 80代とかなんか
折角一日中飲んでもよくなる頃には飲めなくなるんかw
>>302 ジュースも酒も飲まんって何飲んでるの?
あの水じゃなきゃダメなんか
いい歳こいて親のスネかじって🤭
クソコテの人生終わってんなほんと
インフルで寝込んだ時と気持ち良く酔った時ってあまり変わらなかったからな
気持ちいい、楽しいって思い込みじゃないの
アルコールは身体が受け付けないから大麻とマジックマッシュルームとLSD合法にして
酒飲める奴だけ合法的にトリップしてるのずるいぞ
>>308 もっとたくさん飲めよ痛みを感じなくなるから
>>310 おまえがもうすぐ死にそうな老人やからやろそれ
お酒では中毒になっちゃうと後戻り出来ない感じがする
何で気持ちよくなろうが勝手だろ
ゲームに逃げる奴もいればセックスに逃げる奴もいる
なんにでも言えるわバカ
>>311 酒飲めるやつが道路で寝てるのとか見て羨ましく思うか
>>315 後戻りできなくても止まる事はできるやろ
リメンバー山口メンバー
たまーに酒飲むけど起きた後にこんな生活したらヤバいなと思ったらほぼ飲まなくなった
毎日飲んでたら絶対ダメになる
インフルはよかったな
くっさい酒のにおいもゲップも胃もたれもない
タダで温かくてクラクラ😵💫ふわふわボーっとできてまた気絶
次は目が覚めないのかもなって思いながら
酒は安全って思い込みで危機感がないから気持ちいいと思うんじゃない?
>>316 ゲームとセックスは体悪くならないやん
セックスとか満たされそうやし
タイガーウッズとか芸人とかのセックス依存症は知らんけど
>>322 ああそれインフルやなくてタミフルの効果やろ
タミフルとかアルコールよりおかしくなるやつもおるらしい
>>291 いうほど酔ったりしないもんよ
好きなものだけ飲み食いしてりゃいいんだよ
>>252 雑魚が
酒に飲まれてるじゃねえか
酒飲んだくらいでパフォーマンスを落とすな
大学生の頃はむりやり飲んでたけど動悸凄くなるし気持ち悪くなるしで学生終わってから飲んでない
そういうの我慢して毎日飲み続けたら気分良くなるもんなん?
ビールを苦いって言う奴は納豆とかダメなのかな
納豆はちゃんと嗅ぎ分けて嗅げば絶対に臭いけどその匂いを常に感じながら食べたりしないよね
舌にもそれぞれで味の種類を感じる場所がある
そうやって色んな味や匂いを取捨選択しながら食べるわけでビールを美味しく飲んでる人たちは苦いと言ってる人の感じてる味をわざわざ拾って飲んではいない
流し込むように飲んでいて味で言ったら喉奥に近い部分の舌で甘みを感じてる
嫌なもの不審なものを流し込むように飲むなんて出来ないから苦いと感じてしまうってのはわかるけど
>>324 酒30年くらい飲んでるけど別に体悪くなってないが?
おまけにタバコも吸ってる
>>328 じゃあ全然老化で死にそうな年やないやん
老人ぶってないで飲めよ
酒飲みません
女と関わりません
世間と関わりません
修行僧かな
最近ノンアルコールビールにハマってる
アサヒの青いノンアルコールビールだけは美味しい
一時的に気分良くなる時あるけどその後何もする気起きなくなるんよな 何が良いのかさっぱりだわ
娯楽が溢れている現代で、酒に逃げるにはあまりにもったいなさ過ぎる
まあビールはぶっちゃけ美味しくないよな
そのビールが酒の中で一番ポピュラー、入門用みたいな顔して居座ってるのがおかしいと思うわ
>>331 当たり前やろ
何事も3年は毎日続けろというやろ
>>333 飲む量が少ないな
アルコール1トンは飲まんと
>>338 自力なら検査してないからインフルか分からんやん
>>340 溢れてるとか言っても昔に比べて増えたのってパソコンとかスマホでできることだけやん
ゲームの種類とかテレビ番組の種類が増えたようなもんだけだよな
>>1 (ヽ°ん゚)「ストゼロロング2本じゃ足んねーぞ、買ってこいババア!」
>>343 酒も飲まないでシラフで生活してるのに貧乏って意味が分からん
よっぽどアホやろそれw
>>332 苦いよりはじけるのと酸っぱいのが嫌だな
ワインは度数の高いのを一本開けても酔わないがビールは350を1本でダメになる
相性があるようだ
それより正直死にかけたインフルで出ていたらしい脳内物質の記憶が良すぎて酒よりあれを味わいたい
もしかしてそれが薬か?
>>347 そんなもん飲む必要皆無やろ
何のために飲んでるのかリアルに分からん
ノンアルコールビールって
こどおじワイはコーヒー党やで、下戸でもないけどそもそも酒が必要ない
コーヒーを水代わりに飲む
死にかけきもちいかった
あれと同じになる薬ないの?
不快感がゼロなんだよね
偏頭痛持ちなので酒飲んだらどうにもならんようになる
タダでさえ行動力1なのに
>>352 おまえみたいなが多数派なら逃げるな卑怯者とか言いたいが
飲まないくせにパヨクのやつとか見てるとむしろ飲めよと思うな
>>351 昼間布団を天日に干すとか寝る30分前からゆたんぽ入れとくとか
>>359 酒飲んだら痛覚が麻痺するから偏頭痛とかなくなるやん
ノンアルコールビール飲むような人間にはなりたくないわ
アル中より頭おかしいだろ
>>364 偏頭痛でも種類あるやろ
動きたくねーってくらいに頭も身体も重くなるし気分もダウンしまくりで何も楽しく無いのよ
良いことゼロ
本搾り美味えわ
色々味もあるし添加物ないのが良い😊
>>368 飲む量が足りないんやろ
たくさん飲めばこんなん永遠に働けるわくらい元気になるからたくさん飲んでみろ
>>199 母が喉乾いてる時に飲むビール最高とか言ってて
喉乾いてる時は水だろ常識的に考えてと思ってたんだが
喉乾いてる時にビールゴクゴク最高な体になってしもた
>>365 ほんとそう
俺がひたすら安くて度数の高い酒を探していた時は味なんかどうでもよかったし
腹が膨れると飲めないから肛門や鼻やヘソから摂取できないものかと検索したわ
目はつぶれるらしい
酔えりゃいいんだよ
ノンアルってもうビールも要らなかったってことじゃん
一体なにを飲んでいたんだ雰囲気か?
今焼酎飲んでるぜ
明日6時起きなのに終わったわ
飲まないとやってらんねーんだもん
寝れそうにないだもん
>>369 添加物ないのの何がいいんだってホリエモンが怒り出して
窪塚洋介がようこそ我が城へって言い出すやろな
>>372 ちな粘膜摂取ね、肛門で息するみたいなのじゃないから
おいしくないよね
よって頭がくらくらするのもいやだし
脳の神経やられて記憶できなくなるから飲まないほうがいいよ
25年ぐらい飲んでたけどもう飲まない
今は細々と残ったシナプスを繋ぐ作業してる
ここにいるアル中オジサンたちって、毎日下痢便を垂れ流してるの??
そこが一番不思議、お尻痛くならないの?
ですがもう飲んでいません
インフルが気持ちよすぎて忘れられない
酒はノイズ多すぎ
高齢者になったら、飲まないと眠れないと言って、飲んじゃうんだわな
γ-GTPが4桁超えでキチゲェ病院に再入院決定
4000近い人は意識が混濁してたわ
金バエ見てたから下戸で良かったと思うわ
あんな死に方嫌じゃん?
>>380 酒飲んでたら普通にすぐうんこ漏らしそうになる
断酒したら固いうんこに戻った
デブ(ヽ´ん`)は飯に逃げてるがガリガリ(ヽ´ん`)は何に逃げてんのか謎
すぐ赤くなる人は癌になるみたいなの聞いたら流石に怖なった
ここ5年で飲んだアルコール総量は缶ビール換算で5杯ぐらいだな
>>380 たった今30分ペースで下痢だはw
ヤクルト飲んでも殺菌されるw
昔のセデスも気持ちよかったな
脳をトニックシャンプーで洗ったみたいにスーッとするんだ
頭皮じゃなくてな
>>387 それはたいして飲んでないだけだな
弱いだろお前
本当にアルコールがダメなやつはまず酔えないから
飲めるやつは
酒を飲む→酔っ払う→楽しい😝→翌朝二日酔い🤮
というフローになるが
飲めないやつは
酒を飲む→二日酔い🤮
になる
ワイン一本なんか750ml
日本酒四合程度やん
それで酔わないとか普通なんだよな
>>351 入院中は全く飲酒欲求が無くなるのに(院内飲酒がバレて強制退院か閉鎖病棟送りの人もいるが)自宅に戻るとやめられない…
ジアゼパム以外はウーバーポチで届いちゃう
ただの麻薬だからな
まあそれを理解してラリってるなら良い(良くない)けど
酒飲みながら「麻薬ダメ。ゼッタイ」言うてる奴はガチで見下してる
俺めっちゃ酒強いけど美味いと思わんし金と時間の無駄だから
いや嫌儲が一番時間の無駄だけどさ
たまに居酒屋のカウンターで飲む
スマホポチポチ注文システムだし隣席との仕切りもあってコミュ障には最高
酒飲んで酔うと、ものすごい勢いで酔いを覚ましたくなって水分補給する
結果何がしたいのかわからなくなる
一見メンタル強そうな人も、ひそかにメンタルがやられていて、酒に逃げるんや
>>396 ゲロは吐く
ヤバイと思ったらすぐ水で薄めて吐き出す、これ社会人なら当然ね
上から出るタイプかと思ったがそんなに飲んでないからかも
ものによるけど安酒だと酔うよ
ワインは40度を1本開けてもクラっともしないからコスパ悪いんでやめた
洋酒もどんどん効かなくなっていって腹だけ膨れるから強い酒を粘膜に塗るしかないって思った
ビールには弱いが不味すぎてコスパ最悪
>>402 CT撮ると大抵のアル中患者は前頭前野に鬆が空いてるんだけどオレは全く大丈夫で医師も不思議がってたわ
>>380 下痢便垂れ流ししてるし肛門も痛くなるが
一時でも心の痛みが無くなることの方が大事なんだよ
>>379 そういえば記憶障害はないけど糖質と人間嫌いなにをしても楽しくないになったよ
酒とタバコでストレスフリーだわ
他に楽しみないからなくなったらマジで詰む
毎日常温炭酸水のハイボールとアチアチミルクティーウォッカだけど一切下痢とかならないよぉ🤥✌
>>409 40度のワインなんかねーよ
エアプか?
>>413 糖質以外は同じだが酒のせいではないと思うよ、少なくとも俺は
今はコーヒーと惰眠だけ
酒を飲んでいた頃は精神を病んでいなかったのでストレスがなかった
>>419 そうだっけじゃあ25で40は洋酒だわ
昔のことなんでごめんな
酒は好きだが痛飲しようとは思わない
故・金バエみたいにはなりたくない
>>423 金バエみたいにはなろうと思ってもなかなかなれないよ
世の中のアル中が全員あんなんなるならさすがに禁止薬物になってるでしょ
>>419 ワロタ
さんざん酔いについて講釈垂れてワイン40度wwwwww
後スピード出すのもやめられん
別に峠やサーキット攻めたりするわけじゃないが自動車専用道だとヒロスエしちゃう
>>412 知人が酒飲みすぎで毎日下痢→痔ろうになって治療に苦しんでたぞ
俺は酒飲むと頭痛くなるから、たまに缶ビール1本飲むのが限界だけどそれ聞いて怖くなった
日本の蒸留酒って値段の割にだいぶ💩に近いよねぇ乙類はマシだけどねぇ・・・🤥
>>425 嘔吐や下痢をしながらやめられない
こんな麻薬なかなか無いでw
>>426 ノンアルが図星で嫌だったか?
自分の環境なんで講釈垂れてないしインフルの方が気持ちいいんだが
>>400 昔は俺も下側だったが立派なアル中になれたぞ
ビール350mlでも吐いたことあったが
コーヒーにウイスキースプーン1杯くらいだと
気持ち良く酔えたのが始まりだった
>>428 缶ビール1本飲むのが限界というのは下戸だよ
下戸にはわからない世界があるんだよ
体に悪くて依存性あるって分かってるからバカしかやらないだけじゃん
まともな人は興味すら持たないよ
純アルコール量
毎日120グラムくらい飲む
昨日は二百グラムくらい飲んだ
馬鹿すぎるとは思ってる
,.--──-- 、
/ \
./ ノ´ / `ヽ \
l\ //// / //// l
l ゝ ./⌒ヽ_丿 l
\ / __
/ | / ・ /ヽ
(_⌒) ・ ・ ||____________ |ま | ̄|
l⌒ヽ _ノ | |\ |___| {}@{}@{}−| る| |
| r ` (;U;) )__) \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
(_ノ  ̄ / / \`ー―’___
(__^) | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高市を見ればアルコール摂取の危険性が嫌と言うほどわかる
あれは脳に深刻なダメージを負っている
そもそもアルコールの怖さはアルカスの健康ではなくアルカスが起こす事故や犯罪な
どんだけアルコールのせいで事故や犯罪が起きてると思ってるねん
>>400 飲むけど、二日酔いまではならないタイプ
飲みすぎで限度超えると、そこで吐く
吐いてスッキリ
飲めねえんだよ
すでにベンゾ決めてるし
同じ理由で大麻も無理
社会人で仕事の前日に飲む奴は頭おかしいから
休日でもいつ車に乗らなきゃいけなくなるかわからないし
社会人で家庭持ってて酒飲む奴はクズ
耐性ができて晩酌してもたいして酔わなくなってきちゃったのよ。
次のステップはどうすりゃいいの?
>>443 そうだね。基本家呑み晩酌だからカネかからん
周りのおっさんもやめた人かなり増えてるね
酒は病気になる
>>448 今は依存性のあるベンゾジアゼピン系は極力出さん
オレキシン拮抗薬が主流で服用しても普通に眠くなるだけ
酒飲むより車運転したりエロ動画見たりしてるほうが楽しい
>>441 まぁアルコールよりはベンゾの方が健康にはマシよ、肝臓悪くしないから
ベンゾより草の方が離脱症状が少なくてもっと健康にはいいけど法的によくないからなぁ
現代社会みんなそんな病んでて美味くもない酒で現実逃避してるのかわいそう😭😭😭
ゲームアニメは時間が溶けるけど、酒は時間が消える
ただでさえ時間が足りないのに
ストロングゼロ
たまーに飲むとめちゃくちゃ美味しく感じるよね
まあ酒やめても仕事だったり生活の中でうっかりミスは普通にするポンコツおじさんなんだがまだこんなもんで済んでると思ってる
過去の酔いについて講釈垂れて気持ちいいよなwwwwwww
>>445 色々な酒や肴を試して見れば良いよ
このスレとかでも酒を飲むのは良いか悪いかみたいな二元論で語ってるけど
酒には肴が必要だからね
アル中急性期の治療にはベンゾジアゼピンを使うので、デパスが国民薬だった時代はほろ酔い状態にして肩凝りや不眠、神経症を治療してた様なもんや
>>441 事故や犯罪しないからアルコールよりはマシや
「ラリりたいからアルコール摂取してるんだよ」←分かる
「アルコール摂取するために酒飲んでるんやない!味や香りや喉越しを楽しんでるだけや」←分からない
嫌儲でもラーメンとかのスレは伸びるんだよ
金さえ払えば油と塩分で脳汁出してヒャッハー出来るから
味覚障害がグルメ気取るのに丁度良いんだろうね
本当のグルメに下戸なんていねーよ
二日酔いとかなったことないわ
異様に強すぎるからな俺
ビールの旨さとかマジで分からん ただの苦い水だろ
>>464 アルコールって医学的には味覚を麻痺させる効能だからな
料理に合わせるとかもバカの極み
味がわからなくなるだけ
倦怠期がないのが酒すごい
嫁は毎日はいいかなって思うのに
なぜだ?
>>467 ハイハイ
料理すらまともにしたこと無いのまるわかりだから
お母さんの作ったご飯食べてなさい
>>462 酒と違って意識水準の低下を自覚しづらいベンゾもヤバい
車庫入れの時にミラー折ったり、T字路で(相手方が一時停止だったが)事故ったわ
>>468 ボクも酒強いけど飲まない派
なのにアルカスは「飲まないじゃなくて飲めないだろ?w」と返してくる
ヤニカスはそんな事言わないのに
>>474 でもアルコールみたいに暴力や殺人やレイプはせーへんやろ?
>>476 で
自分で料理したことあるの?無いの?
YESかNOの二択で答えて
お酒に弱い体質なのか、飲むと頭痛が起きやすくなってしまう🥺
最近はハーブティーとかでリフレッシュしてる
>>478 確かに他害行為は少ないがハル◯オンとか患者が無意識に首吊ってたり薬害が多発して国によっては販売停止になったんよ
>>482 自殺させる麻薬ナンバーワンもアルコールやで
まずいし気持ち悪くて吐き気するし目の奥が変な感じなるし
>>484 ワイ自身アル中だからわかっとるがな🥺
キチガイ水だと理解しててもやめられん
>>291 酔っ払って気持ちいいから不味くても飲むのが人間料理が美味くなるのも頭がやられることでシャブ中になっている
覚醒剤と何も変わらん
楽しく酔ってる時間は一瞬だし、醒めてから長時間バッドステータスでQOR下がるんよ
>>487 言うほど覚醒剤と変わらんか?
覚醒剤なんざ依存や中毒、身体や脳みそ壊す、事故や犯罪はアルコールの足元にも及ばんで
>>486 キミは悪くない
悪いのはアルコールでありそれを作ってるサントリーや売ってるコンビニや合法にしてる政府や
>>489 依存性と診断されてからの生涯完全断酒率は3割程度だと主治医が逝ってたから残りは早死にコースや
>>491 自己責任だと理解はしてるけどそう言って貰えるだけで今度こそ断酒のモチベーションが上がるわ
ありがとうな
>>492 そもそも日本はアルコール依存認定がガバガバやねん
アメリカの場合
「キミ週に5回も大麻でラリってんの?ほな依存やね」
「キミ週に5回も覚醒剤でラリってんの?ほな依存やね」
「キミ週に5回もアルコールでラリってんの?ほな依存やね」
日本の場合
「キミ週に5回も大麻でラリってんの?ほな依存やね」
「キミ週に5回も覚醒剤でラリってんの?ほな依存やね」
「キミ週に2回もアルコールでラリらない日があるの?素晴らしい全然依存じゃありません、この生活を続けるように」
やからみんな手遅れになる
二元論のアホには何を言っても意味ないのな
料理酒もみりんも酒なんだから酒アンチは死ぬまで和食食うなよ
ハンバーガーだけ食ってろ
一瞬眠くなって寝てそのあと目がパキパキに冴えるしなにがいいんだよこのゴミ
>>497 マイスリーでも飲めよw
そっちのほうがまだ健康
>>1 依存症=発達障害(アスペ・ADHD)
人口比率からも、依存症と発達障害の有病率がおおよそ一致する。
最近カティサーク売ってなくて困ってるわ
しゃーないからドンキの怪しいウイスキー飲んでるゾ
逃げてる定期
二日に一度 ウイスキー200ml飲んでるよ
>>506 断酒会へ行ったら?
一種の認知療法。断酒会。
>>438 なんでそう思うの?
あいつアベ二世だとは思ってる
金利挙げないし
>>513 入院中に見学に行くんだけどガチコミュ症のワイには無理やった
社会不安障害でSSRIとベンゾ処方されてる時点で察しておくれ
分解できない
病院で消毒用に普通のエタノール使っちゃいけないリストに入れられてた
酒か
飲んでも美味いと思うのは最初のひと口目のみ
2口目はまあこんなもんかとなり
3口目から完全に味に飽きる
アルコールをおいしいと思ったことはない
タバコもだ
珈琲や紅茶緑茶類が嗜好品として最も人生で長続きしている
飲んで楽しくなれたりなんかの能力が向上するのは才能だからな
だって体質が受け付けないんだもん
ビール一口飲んだだけで耳まで真っ赤っか
お酒に逃げられたら幾分人生楽だったんじゃないかなと思う
>>513 俺も行ってるけど、あれってガチの奴が居るかんな
アル中にも種類があるらしくてまぁ犯罪やってる奴も多いらしいからさ
まぁケンモメンなら精神科医はクズって言うんだろうけどさ
甘味も飽きるだろ
脂の味も
身体に害になるものばかり
ずーっと飲食できるのはやはり精神病なのかな
脳に問題ありそうだな
ヤニカスアル中と
ラーメンやカレーや糖質脂質ばっかり食ってるやつとは
危ないから距離取ったほうが良さそうだ
酒を浴びたからって
逃げられないのは
分かってるから
>>518 近年、機序が異なるいろいろな抗酒薬が3種類ぐらい出たけど、どうでしょう?
メリットがなさすぎて外食時に申し訳程度に1杯飲むだけ
アルコール分解能力は超強いらしいけど
酒を飲むと空気が大量発生&ゲップを出せない体質で
空気をゲロみたいに吐くようになる
一時期焼酎とかウイスキーストレートでがぶ飲みしてたらあんまり酔えんくなったからやめた。翌日しんどいだけ
>>528 減酒薬なら…
・レグテクト→皆揃えて効かないと言ってる
・セリンクロ→オレは嘔吐してダメだった、多分合う人なら確実に効果がある、というかこれを服用すると飲酒しても快楽物質が分泌されなくなるのはハッキリと分かった
抗酒薬(シアナマイドとか)はマジで死にかけたので医者が出したがらない
友達と会った時しか飲まない
(´·ω·`)ていうか値上げされて酒代高いからコスパ悪いんだ
酒は完全に人体に有害
と結果出てるので飲まない
それだけだろ?
アルコールてのは
酵母が糖を食って出した
ウンコ
だぞ
そら人体に害悪に決まってる
極端なスレタイで反論レスを誘う手法は釣る方も釣られる方もつまらないから廃れてほしい
酒飲める仲の良いやつと飲むのは最高
でもマジ酒やめるやつ増えてるな
自分も年に数回レベルで減ってるは
>>549 金バエをケンモメンにカウントしていいなら
典型的なアル中の末路だったしな
アルコールが毒に感じられるくらい身体が弱ったからやめた。
金と時間と健康と、メリットばかりだったな結局
>>6,28
https://i.imgur.com/JubpeSO.jpeg 社会に出ればクソ野郎のせいで、自分が悪くないのにババ引かされて文句が言えない時も有るさ やらかして落ち込むだけでも前に進めないし
先進国モメンはみんな合法かつ健康に大麻生活してるよ
アル中土人大量生産国って20世紀かよ
酒自体もそうだけど、どうしても食い過ぎるからな
悪いことだらけ
精神安定剤以外にメリットないね、適量までは
アル中の醜悪さはよく理解してるから自分もああなろうとは思わん
社会から逃げてストレスも少ないからな
酒なんて要らんやろ
逃げてないよ楽しんでるだけ
娯楽的なものなら何でも酒入ってた方が何割か増しで楽しいだろ
また暗殺するってことやな
中国が殺すと脅迫してる以上高市さんの警備を最大級にしないとね
中国外務省が安倍総理を暗殺した時と同じフレーズを使ってる時点で中国共産党が高市総理の暗殺を進めてるとしか思えない
また暗殺しようってか
高市さんの警護を最低でも20年はトップクラスで高めないとな
中国の駐大阪総領事、高市首相に「その汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやる」
://news.yahoo.co.jp/articles/7b7d62e900d90eb1b2b00580a728d25890b0c5b5
中国外務省 総領事の「汚い首は斬ってやる」投稿を擁護
://news.ntv.co.jp/category/international/ca08c30f376a483b9a1e07ba96c96f03
中国外務省報道官「血まみれになるだろう」…高市総理の“存立危機事態”の答弁めぐり日中が応酬 茂木外務大臣は「発言撤回の必要なし」【news23】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2290606 日中首脳会談から2週間。台湾有事めぐる高市総理の「存立危機事態」発言に対し、日中が応酬です。中国側は「痛烈な代償を払うことになる」「頭を打ち割られ血まみれになるだろう」などと日本側を強くけん制する
高市さんは命懸けで日本を守るために言ってることを忘れないでほしい
>>1 安倍氏、中国の抗議「大変光栄」 台湾巡る発言で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03DEI0T01C21A2000000/ 安倍氏は1日、台湾の民間シンクタンク主催のシンポジウムにオンラインで出席した。「台湾有事は日米同盟の有事だ」と指摘し「中国の軍事的冒険は経済的自殺の道だ」と講演した。
中国外務省の汪文斌副報道局長は同日の記者会見で、「台湾は中国の神聖な領土だ。中国人民の限界線に挑戦すれば、必ず頭を割られて血を流すだろう」と発言した。
この8ヶ月後に暗殺起きてるんよね…
ビールはないな
コーヒーの方がまだ美味しい
旨い日本酒とかワインならハマるのも分からなくはないが馬鹿みたいに高すぎる
あんなの買うぐらいなら自分で密造する(´・ω・`)
ストロング赤ワインが1番いいよ~サントリーのやつ~これを冷やしてロックで、そのまま飲んだら絶対だめ、丁度良い酔い方になる~
冷蔵庫に冷やしてある
事すら忘れるレベルでたまーに飲むよ
20代の頃から屋台とか通ってたからなんか飽きちゃったんだよね
酔うという行為自体に
ストゼロは人生に害がある、きもてぃ~けど、ダメ絶対
ストロング赤ワインロックが最高
別にうまくもないし高すぎる
どう考えてもコーラでも飲んでた方がコスパいい
>>574 君の人生は最大のコスパを達成出来ているかい?
>>574 ぶっちゃけ酒より砂糖水の方が年取ると体への負担大きいような気がする
100%ジュースより税金とってる酒の方が安いのは笑うよな
人生のコスパってなんだよ、お前らの人生にパフォーマンスがあった事あんのかよ、ぐだぐだ言わと飲め~
>>578 100%ジュースって1リットル300円くらいか
確かに雑酒の方が安いな
月曜のこの時間、目覚めたら飲むしかねえだろうよ~乾杯~🍺
缶のサワー系飲むだけで真っ赤になってしまうの////
酒とたばこは20代の時にやってもういいかなってなった
>>582 無職なんか
働いてたら100%今日酒残るやん
生きていて色んな飲料を飲んだけど嘔吐の可能性が起こるとか危険なものはこれ以外知らない
>>588 そもそも真正の下戸は酔わない
酔いの感覚を気持ち悪さが上回るからな
で限界を越えると気絶
>>587 完全なるアル中やな
どんな仕事しとるんや
>>596 そう、もうパターン化されてるから問題ない~
酒飲まないと仕事ができない人になるからね
無理して飲んでいる
本当は缶チューハイいっぱいでフラフラになるのにウィスキー一本空けている
逃げた先に何があるの?
逃げてもなんの意味もないよね
酒ごときで、もう無理で~す、こんなのが阿呆よ、飲んだら飲んだで新しい物を提供すりゃいい~新しい自分をな
>>603 中国人の方が日本人より酒強そうなイメージあるけど
>>600 昼からやるよ~余裕余裕~今日は東大の過去問やろ~
>>604 残念ながら逆の結果ですね
遺伝子の専門化ですら言ってるので
>>606 1日1.8のストロング赤のパックワインが消えてる~でも1日でだからね~大した事なくね~?
>>411 脳萎縮がないなら、栄養状態は良さそう。
>>388,427
ブロン使うのがちょっとおかしいし、
スピードマニアもちょっとおかしい。
ヒロスエと同じ双極性でしょう。
>>608 毎日飲んでるんか?何年その量を飲んでる?
なぜ関西地方では酒に弱い人が多いかと言うと
単純に大陸遺伝子がつよいということで説明ができる
キルホーマンのロッホゴルム、イマイチやったね、次に期待(´・ω・`)
>>411 日曜日のほうのIDを見落としてました。
>>611 一重スレでも関西人は大陸人が多いから一重が多いって言われてたな
たまに酒飲まないで入眠出来ることがあるけどめっちゃ熟睡できる
>>610 中学からほぼ毎日飲んでるね~母ちゃんが部屋にビール持って酒盛りに来てた~
この30年健康診断も行ってない~コロナもノーマスクノーワクで乗り切った~人間強いよ~びびんな~
飲んでわかる、幸せにはなれないって
高い酒じゃないと美味くないって
栄養0で毒でしかないって
なんの意味もないって
>>618 それは内緒
マスクは正確に言うと、飛行機の時はした、寝たふりして外してたんだが、2回注意されて、さすがに、てめ~明日の朝刊載ったぞ~、ってのは嫌で、仕方なく
よく考えたら東大卒のマスパセが中学から飲んでるわけがないか
>>623 ?わからん~あんまネット詳しくない~
高校で受けた健康診断が最後だな~今が健康かは知らんけど、とりあえず元気よ
東大行く奴で中学から飲んでる奴なんて普通にいるけどね~
中2、渋谷の王将で文化祭の打ち上げで飲んだのが最初、緩かったな~
>>616 >>608 pbs.twimg.com/media/F_IkKOvakAAqg6n.jpg
飲酒運転、酔わせて性加害や行きたくもない強制飲み会でパワハラ等に対する目が厳しくなったからだろ
もう無礼講で迷惑かけて許される時代じゃないんだよ
米が高くなったら安い日本酒が爆上がりしててかなり辛い
あれがデカかったな
数年前に出た、飲酒量と不健康は完全比例で酒は百薬の長というちょっと飲む程度であれば逆に健康という可能性はゼロという研究結果
あれで最後の望みが絶たれたわw
だから今は断酒はしてないけど滅多に飲まんな
飲めば飲むほど健康に悪いものであれば普段飲みなんか出来んからな
そんなビビりながら飲むのであれば酒が楽しくない
>>631 恐いよね~だから毎日サウナ行く~水分抜けばこうはならんのかな~って、でも違うんだろうけど~
>>635 肝臓の処理能力からあぶれた栄養分が流れ出してるから関係ない
あんまりいい酔い方できないんだよな
7%の1缶で気持ち悪くなる
>>634 pbs.twimg.com/media/GF0BFUGaIAAAdJt.jpg
pbs.twimg.com/media/GF0BFUHbIAAA6L1.jpg
本庶:よくマスコミの人はネイチャー、サイエンスに出てるからどうだという話をされるけれども、
僕はいつもネイチャー、サイエンスに出てるものの九割は嘘で10年経ったらまぁ残って一割だと
いうふうに言ってますし、まあ大体そうだと思ってますから、
まず論文とか書いてあることを信じない
自分の目で確信ができるまでやる
これが僕のサイエンスに対する基本的なやり方
つまり自分の頭で考えて納得できるまでやるということです
ノーベル生理学・医学賞受賞
本庶佑教授 科学者としての心構え 「ネイチャー、サイエンスの9割は嘘」
youtube.com/shorts/KhXBXTVfDG8?si=DZ9pMTdishSOPrzr
>>1 その分嫌儲に逃げて同士と協調して反日活動家に専念しているじゃん
目的があると酒に溺れないよ
>>636 そうなんだ~自分も最近はどんどん体重減ってるからこうはならんかも知れんけど、ま、もうすぐかもね~ま~しゃ~ない、今までのつけだな~
>>585 ヘアプアには言われたく無かったが
淡麗からストゼロに切り替えて5年で離職
>>637 ものによるな
ストロング系はアカン
普通のレモンサワーや、それこそ普通のハイボールなら悪酔いしにくい
最新の研究でわかったのが、人間の肝臓は1トンのアルコールを摂取したらほぼ100%肝硬変になるということ
個人差はあれど、どんな人間も1トン以上の純アルコールは処理出来ないようになってるらしい
分かりやすく言うとビール5本くらいを毎日飲んだら30年でアルコール量が1トンに達する
ストゼロ500mlを1日3本飲むくらいの依存度だったけどもう禁酒8年目
良く寿命の話を持ち出して来るよな~酒反対派、で君はその寿命まで生きて何か残せるんかな?
今君は何してる?こんなサイトを見て?頑張れよ、君には明日がある、今すぐ全部消せ、これ関連全て、そこから君の未来は始まる
>>648 問題なのはアルコール依存で入院中の患者の9割は喫煙者なこと
なお、ワイは猫が亡くなった時にセッター吸いまくったけどやめた
退職した時もカネが無いのにとち狂ってわかば吸ってたけどイガラっぽくて一箱消費できなかった
要するに不味い
>>650 へ~煙草は全く困る事なかったな~
10年吸ってある朝に気持ち悪くてやめた、今でも全く吸いたくない、やめるのになんの苦労もなかった~
現実から逃げるため
明日早いのに寝れないから
上司、職場の付き合いで
飲む理由はいくらでもある
そうやって中毒になっていく
飲まなくていいニートが勝ち誇るとか・・・w
>>652 中島らも氏もシャブはヤバすぎて即辞めたそうだけど
酒止めるには願掛けとしてやると効果高いよ
家族が死に掛けてたから飲酒を捧げたら願いは8年叶ってるわ
Z世代「酔った自分がキライ」
これが割と真理を突いてるように思う
あと、マイクロドーズとかいってLSDをキメて仕事に行ったりしてたな
>>656 なんでも最も下品な薬だとか言って忌避してたな
本当は好きな癖にさ…(ヽ´ん`)
昔依存症っぽい知人見て金のかかり方やべえなってなったから…ね
飲みながら仕事するのが悪いってのが良くないと思うんだけどな~
飲みニケーションとか言ってるじゃん~?酒の効果を肯定してるよね~?だったら毎日の仕事に持ち込んで悪い事ある~?
>>662 なに飲んでるか写真撮ってここで見せてー
気になる(^-^)
>>658 酔ってやらかす→忘れる為に酒を飲む
この無限ループのこと?
>>664 写真とか恐いから嫌~色々ボロ出るし~
ストロング赤ワインをロックで飲んでる朝から晩まで
なんかわからんけど、自分はこれが回りづらいんよね~気持ち良くずっと続く
ストゼロはすぐ死ぬから絶対飲まない
飲まない方が体調や体重の管理が楽
あと飲んだ翌日の気持ち悪さはQOLをかなり下げる
ケンモメンは酒に逃げまくってるイメージだけどな
俺は断酒してもうすぐ2年経つけど
逃げるという言い方に語弊があると思うんだが
嗜む程度に料理でもしながら食べながら飲むモメンは少なくないと思うよ
俺もそうだし
依存してしまうが怖いから買い置きはしないし
その日に飲む分だけ買うようにしてる
君らは毎日QOL感じられてる?ここに書き込みながら、この時間に
いいから飲め、悪い事じゃねえから、そういう箍をぶち壊そう
大好きなジャズ聴きながら安ウイスキー飲むのも楽しいぞ
飲めないのはしゃーないとは思う、寧ろちょっとで酔えるなら羨ましくすらある、ま、慣れよ、そんな奴結構見る、飲めるようになって逆襲される~
>>680 二日酔いとかしないか?
俺はあの地獄に耐えられなくて量を調節するようになったよ
狂っちゃいけない、前日記憶にない、こう言うのを恥ずかしいと思ってるでしょ~?人間大体なんかやらかすもんよ、いいんだよ、恥で、それも楽しめ
>>675 最初から強いと分かる酒ならチビチビ飲むんよ、ジョニ黒とか12年物でも格安だった時期があったから
でもコスパで5%→9%に切り替えると徐々に耐性が生じて飲酒量が増える不思議
医者曰く、アルコール依存は沢庵漬けと同じで元の脳みそには戻らんらしい
つまり生涯断酒が絶対条件で、いわゆるスリップで元の木阿弥
実際、断酒会支部の会長が入院したからな…
>>682 毎日酔ってるから何日酔いとかもうわからん~
ふざけてると思われるだろうけど、本当に朝起きてワイン飲むんよ、そのまま仕事~
以前は嫌儲にも毎日と言っていいほど酒スレ立ってなかったっけ?
他愛のない話などしながら酒飲みが集まるスレ
あの人たちは逝っちまったのかやめたのか
>>685 なぎら健壱みたいな奴だなw
そういう奴好きだけど
これだけ毎日酒飲んでる自分が言うんだから聞いてくれ、まじでストゼロだけはダメです
まず酒の味が薄いからがぶがぶ行く、で、炭酸は吸収率が良いので一気に来る、しかも通常は糖分があってその吸収が優先されるが、ゼロだからもろにアルコールが来る、禁止です
>>687 結構何とかなるもんよ、車だけは絶対やめてね~後は毎日楽しい~
嫌儲には家庭持って子供もいる人が増えたし下戸も問題かかえてる人もいるから
俺の屁理屈なんて半分に聞いてほしいんだけど
半端に健康を気にして酒も食い物にも気を遣う人生って果たして楽しいのかな?
破滅願望があるわけではないが人生をもっとさ…ドロドロになって謳歌してもいいんじゃないかね
>>689 結局これやな、でも人間って余裕あると碌なことしないから適度に貧しい方が幸せかもね
酒弱いから飲みたくない(ヽ´ん`)
☝
これって才能だからさ、その属性を大事にしろよ
間違っても飲めるように訓練なんかするもんじゃないからな
>>684 理解した
ありがとう
あんな不味いもんに逃げられないだろ
コーラとかコーヒー牛乳毎日ガブ飲みとかの方がまだ分かるわ
>>691 程度問題やん、酒やタバコで病気になったその後の人生は惨めなものやで、好き勝手やってると直ぐやで
ただ気持ち悪くなるだけで逃げれない
ジョギングでもしたがマシ
>>689 それは正解
WHOどころか、どっかの省が断酒会とかAAAの猛反発喰らってたから
それに世界的にもアルコール消費量は減少してる
だから左翼は信用されない
家で飲むなら味どうでもいいからな
安ウイスキーをがぶ飲み
>>691 自己レスだけど
結局人生における幸せなんてこんなちっぼけなところにあるのかもしれないと
最近になって思うようになってきた
とは言えそれにはあたらない人々のほうが多数だろうから少数派でいいんだけども
>>697 ほんとそうだなぁ
だからさ身を持ち崩さない程度に…
それが難しいのも重々承知しているんだが
弱オッサンは意外と酒好きだろ
タバコは何故か吸わない奴が多い
何歳まで生きたら満足なのか、それは是非聞きたいね
何歳の時に何を目標とするのかも合わせて
モメンは意外と弱ってないからな…
億持ちばっかりだよこいつら
酒は飲めるんだけど周りが酒飲みばっかで嫌な思いしてきたからあんまり好きじゃないのよ
タバコの方が性格的に合ってる
米大統領選のサンダース氏みたく大麻まで解禁するなら支持するが、日本の左派は理解すら出来ないw
>>695 開示されてもおかしくない書き込みしちゃってビクビクしてるわ
>>705 55まで生きれれば満足かな
あと十数年あるけど残り十年切ったらいろいろ片付け始めようと考えてる
病気でポックリ逝けず迷惑をかけるかもしれないから金銭的な部分や保険に関してもな
>>709 俺昨夜やらかしたわ…
おめえ自○しろよクソムシみたいなひどいこと書いてしまった😭
開示なんて怖くもないが罰として3日間断酒だ
>>710 自分が死ぬ間際の迷惑なんざ知ったこっちゃね~でいいよ
そこが目標なら飲まんと損だよ~🍺
・カネがない
・抗不安薬を処方されている
・多くの薬を代謝させるため
肝臓や腎臓がすでにボロボロ
>>713 閉鎖病棟で最期を迎えたいならどうぞ
アルコール性肝不全は何処の総合病院でも断られる話は山程聴いた
>>713 部屋の中で朽ちて液状化するならいいんだけどね
そう簡単にはいかねえよ?と中途半端になる可能性もあるじゃん
それは迷惑でしかないしお金も必要だから備えだけはしてるよ
ポックリ逝っちまえるなら後のことなんてどうでもいいけどなw
>>712 悲しい事ばっかり言わないで
たくさん人間やらかすし、逃げるのも大事、酒もその一環、月曜朝だからこそ常識ぶち壊そう?
>>715 まぁγ-GTPを4桁まで上昇させる市販薬(?)はアルコールだけですけどね…
肝臓に負担が掛かる薬の添付文書には必ず定期的に血液検査を実施しろと警告欄に書いてある
苦しんで死ぬって辛い事なのかな~人間最後は死ぬんだから最高に苦しんで死ぬのもありかな~実際そう死んだ奴はたくさんいるはずで、楽しめるよ、いざとなればね
>>718 その考えは嫌いじゃない
今の狂った世の中に常識なんてどこにあるんだよみんな自分のことばかりじゃねえかとも思うしな
>>496 俺は長い期間、週末シャブユーザーだったわ
気持ちよくて楽しかったけど中身が無いのがシャブ
しんどくてドロドロしてるのに飲んでしまうのが酒
そしてそんなしんどい酒の効果を消し飛ばす力がシャブにはある
>>727 打ち込みか?どのぐらいの期間食ってた?
自分の適量って必ずあってそれは体質的なものや環境もあるんだろうけど
俺は人より二日酔いしやすいから飲むのが怖くなるんよ
いつもと同じ量飲んでも地獄の二日酔いで死にたくなる
肝臓弱ってるんだろうな
ユーチューブでカナダのバンクーバーを検索すると薬中ゾンビだらけの動画がいっぱいある
そのゾンビの大半が白人なんだよね
バンクーバーってカナダの太平洋側だからアジア系の人口が多くて半分くらいがアジア系
薬物の依存症になりづらいんじゃないかアジア人って
こんなこと書いてる奴らが何年も関西人は下戸半島人日本人じゃないと連呼してたのかよ
笑えるほんと虚言癖の弱男の集団
酒タバコは殆ど税金だからね
依存性が高く身体に悪いもので国民を中毒にして儲けようとする国が気に食わないんですわ
>>734 弟がトロントにいるけど
あそこもひとつ路地裏に入れば相当ひどいようだぞ
>>734 トランプが中国に何壁をつけてるフェンタニルだろ
アメリカでもメンフィスとかは駅を降りた途端大麻臭い(これぐらいは許せる)らしいしオピオイドゾンビだらけ
だけどがん終末期の疼痛治療薬として必須な存在
酒は苦くてまずい
アルコール依存状態になるからうまく感じるだけだろ?
タバコと同じで酒がないとイライラしてくるんだよな
ゲロ吐かずに飲み続けられるやつ羨ましい
日本酒とか色々試したいんだけど1合あればヘロヘロや…
おちょこで出してほしい
炭酸無理アルコールまずい大して酔えないで飲むのが苦痛すぎる
やっぱヤニが最強だわ
オピオイドゾンビ、これはブ◯◯を止められないワイも同じか💩
発達障害やそれに近い低知能が多いから苦い酒は飲めないんだよね
甘いジュースは飲む
甘い酒が苦手な人はレッドアイ飲んでみ
レモンと黒胡椒と塩が必要だけどアジシオだけで十分
めちゃくちゃうまいぞ
東京Kitty
ウナちゃんマン
金バエ
早死にしたけりゃアル中しかない、ただめちゃくちゃ苦しそうなんだよなあ、勝谷誠彦も酷かったし
せいぜいアルコール検知不可の量の料理の隠し味程度に入れるくらいなら認めてあげるよ
酒を飲んだ翌日は必ず鬱になる
この鬱が冗談抜きに辛いから飲まない
>>753 ウナは死ぬ寸前まで一人で配信できてたよ呂律は回ってなかったが
金バエは年単位で座ってるのすらキツい状態が続いてたな、ああはなりたくないもんだ
酒は少量でも毒でしかないってのが最新の医学治験
俺は週末だけちょっと毒を飲んでるけど
酒のんでも逃げられない体質だから自力で精神保つようにしてる
金バエはもともとは飲む習慣なかったらしい
けど酒を覚えさせたのがいるとか
断酒はしてないが浴びるほど飲むと運動の邪魔になるからな
昔は酒豪に憧れたけど今は下戸でよかったと思ってる
飲めたら性格的に絶対にアル中になってる自信がある
コスパやらタイパやら最近の若者は現実的だからな
飲酒なんて愚行でしかないんだろ
酒の風味は好きなんだが酔うのが嫌
現実逃避はネットとゲームで間に合ってる
罰を与えることによって自分の存在を肯定してるからな
>>6 分かってないな解決しない問題があるから飲む
アル中の7割が元々の精神疾患がある2次性だぞ
>>753 金バエ「こんなに苦しいとは思っていなかった」
>>762 これ焼酎?40%の焼酎なんてあるのか…
わざわざ金を払って不味い味の物体を飲んで更に体調まで悪くなりにいく
意味がわからない
金をくれるなら飲んでもいいかなレベル
酒で気持ちよくなったことないから
むしろ苦痛が増す
>>778 昨夜日テレで放送された孤立死ドキュメンタリーで特集された74歳の残してた日記にラーメン1個と食パン何枚で何日まで過ごすだの記されてた、弱男に待ってるのはこれだからさっさと死ぬのも悪くないぞ
ドラッグに逃げるよりマシじゃね?と書いたら
アルコールだってドラッグだろと言われそうだが
福祉新聞だかの記事見たら自死の原因は処方薬や違法な薬物のODが高かったそうだ
そしてアルコール依存性になる女性が増えてると
酔った状態が全然良い気分じゃない
気持ちよく酔えるやつが羨ましい
俺の持論は酒とタバコは脳内麻薬が枯渇する65までやらずに取っておく
飲んだら体だるくなってそのあと何もできなくなるのがいやだ
翌日も不快感すごいしなにもいいことがない事に気が付いた
>>785 突然死の3割が大酒家突然死症候群だよ
アルコールは薬理でいえば麻薬ケタミンとベンゾをカクテルでやってるのと同じ
ドラッグとアルコールを別に考えるのは間違ってる
本質的に酒や薬に逃げる奴は負け組なんよ
いくら俺は負け組じゃないって言い張ってもね
飲んで気持ちいいってなる前に体調悪くなるわ
先に二日酔いが来て晋三バクンバクンして顔が真っ青になる
それな最初から頭に問題あるんだから元々が敗残者なんです
>>1 話好きは酒好きだよ
下戸でないかぎり
話が嫌いなコミュ症なんだろ
酒に逃げて溺れて戻ってきた
今はすぐオナニーに逃げるようになった
ドーパミン出るのがそれくらいしかないw
でその敗残感に酔いしれるようになるとタチ悪いんだよな
誰からも嫌われる人間のクズ
>>798 たとえばアルコールは覚醒剤とは真逆の方向だが
害についてはアルコールがはるかに上回るとの研究結果も論文も出てきてるからな
これについては議論の余地があるようだけど
まあ飲まないにこしたことはないんだろう
>>807 薬物依存の自助会だと内臓疾患ある方が珍しいが
アルコールの自助会だと内臓疾患ない方が珍しいもんな
酒って年をとれば飲めるようになるものじゃないからね
人との関わりの中で飲めるようになる
陰キャにはそれがないから子供のままの食生活となる
健康だのなんだの言い訳をしながら
>>808 俺も飲むから分かるけど
身体、蝕まれていってるねぇ!と実感するからなw
精神面への影響も無視できない
最悪コルサコフ症候群でボケてしまったら元には戻らないしな
まず飲んで吐くようなものは身体に毒なんだよな
毒だから身体は排出しようと調整するわけだし
でも飲んじゃうんですよね😭
タバコ辞めるよりきついよな
暑くなったらビール飲みたくなるし、寒くなったら焼酎飲みたくなるし、正月くらい飲んでもいいよねって気分にもなる
ずーっとこの感覚と付き合っていかないといけない…
仕事辞めてから毎日朝からお酒飲んでるわ
現実逃避だな
あぶねえな
俺も失業して朝から飲むようになって幻覚出るまで半年かからなかったぞ
一度身体依存が形成されて神経が変質すると元に戻らんよ
俺様みたいなハードボイルドなワイルドガイは毎日葉巻とウイスキーを嗜む🥃
酒で逃げれるストレスって直近のものだろ
ケンモメンの人生に横たわった不安はもっと大きな将来的な不安だからそんなものは酒では逃げられない
チー牛って体弱そうだもんな
虚弱だとアル中になる前に倒れるからある意味でストッパーになってる
>>818 振戦せん妄か…あらかじめジアゼパムの類いを服用しておけば防げるけど
一体どんだけ飲んでたんだよw
アルコール依存性も末期になると頻繁にてんかん起こすからな
それで脳がやられてしまうんよ
>>825 アル中末期の標準的な量だね日本酒換算で1日一升五合ぐらい
朝起きて飲みだして昼頃寝て夜起きて飲んで寝ての繰り返し
水飲んでも吐くようになって全身ガッタガタ全身蛆まみれの幻覚よ
500ml一本昔は130円だったのが今は200円とかするしもう手が出せませんわ
>>827 普通の人生送ってたら到底経験出来ないようなことを経験出来たんだからそれだけでも生まれた理由があったな
しかも一日五合とか大したこと…と思ってよく見たら一升五合で草
酒ってなにが美味いの?
つーかドラッグだから美味いとかそういうもんじゃないの?
>>831 まあ幻覚は普通は経験できないから貴重な体験だったかな