【悲報】外人「日本人は、道徳や優しさを何から学んでるの?」 [354828124]
『1889年頃、ベルギーの法学者・ラヴレー氏に
「あなたがたの学校には宗教教育というものがないのですか?」と尋ねられ、ないと答えると
「宗教なしで、いったいどのようにして道徳教育を受けるのですか?」と繰り返された。
私はその質問に愕然とし、即答できなかった。』
http://yururi.aikotoba.jp/samurai/spirit/nitobe.html 日本の道徳って戦前の国家神道が元になってるのかな?
嫌儲
俺は高校生の時から嫌儲見てるから
嫌儲から道徳や優しさを学んだ
(´·ω·`)因果応報ものの話が沢山あるだろ、舌切り雀とか花咲か爺さんとかさ、
いま一番自民党に読んでもらいたい、北風と太陽
カルト宗教
刻苦
勉励
勤勉
清潔
不平不満を言わない
感謝の心
これは谷口雅春という奴が
アメリカの
クリスチャン・サイエンス
ニューソート
をパクった宗教
生長の家
の教えである
これを大日本帝国が利用し
人々の反乱を抑えるために大いに利用した
戦後も
おしん
などのドラマなどに刷り込まれ
浸透した
アニメかな
親に教わることもあるけど最終的にはそいつの感性だからイジメも存在する
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じること
ダメになりそうな時それが一番大事
そんなもんあるか
加害の歴史知らずに被害者意識の塊だぞ
昔の日本人の場合は村社会の人間関係の中で自然と体得していく
今だとそれが家と学校かな
そんなもんはない
ジャップは昆虫🐜🐞🪲
わかったか?
無識な外人は道徳の起源が韓国にあることも知らないのか?
普通の日本人の道徳や優しさの半分は童話「ゴンキツネ」程度なんよ
もうどいつもこいつも金儲け第一主義になってるよ
誰かのために頑張っても更にタカられるか文句言われるだけで無駄
://i.imgur.com/pU5EdL8.jpeg
欠如してる人間は圧力掛けて排斥するから
尚権威と金とには弱いので上級サイコは見なかった事にする
道徳って授業があるとしか言えんわ
だからって道徳やったからって
社会性が身についたか?と言われたら微妙
結局、親や先生から叱られて学んだ気がするわ
みんなやってないからやってないだけ
みんなヒャッハーしてたら真似するのが日本人
とにかく共感性がない
弱者に対するサディズムが異常に強い
リアルで感情を謡うやつは吐き気がしてくる。もう騙されない
>>18 童謡は確かに影響あるかもな
悪いことしたら罰が当たるとかさ
韓国人なんて
悪いことしても逃げればいいってしか考えないから
著名人が社会から抹殺されたら逃げ場失うので自殺しか頭になくなる
何その概念儲かるの?コスパええの?
拝金教国ではそうなる
道徳や優しさってそれなりに高知能じゃないと備わらないよな
宗教で道徳を教えられたという欧米の社会と日本社会を比べれば一目瞭然
>>52 はっきり言って絶対零度みたいな社会で生きてるよな彼らは
ジャップに道徳はなし。あるのは猜疑心と虚栄心だけ。
宗教なんかなくても村社会とお上から道徳と優しさを学んでるんだが?
ジャップに道徳心なんて無いよ
周りがやってたらOKという虫みたいな思考しかない
学べてたのは戦前までだろ
国家神道が禁止されてから
軸がなくなった民族
>>11 そのもっと前の神道と仏教と儒教と祖霊信仰が混じったようなやつ。
因果応報でバチが当たったり猫殺しが七代祟ったり。
生まれ変わったり地獄に落ちたりする。
>>11 儒教→朱子学→国家神道とどんどん道徳を離れて国家に都合の良い思想で飼いならされたのがジャップ
日本の道徳心は儒教からだよ 日本は儒教の優等生だよ
戦前の教育勅語なんて儒教そのものだからね
無識なチョッパリは儒教の源流が韓国にあることも知らないのか?
戦前の国体へ無謬の忠誠を誓わせる思想は儒教なのか?
学んでないから原爆落とされて無条件降伏してから100年も経たずにまた大国に喧嘩売ってんだろ
>>63 根っこは村社会の価値観や掟だよ
日本全国の村社会の百姓の価値観や掟がベースにあり、その百姓は儒教なんて知らない
儒教や仏教の価値観はその上に接ぎ木されたもの
宗教で足りない部分の道徳は昔話で学んできた
しかし文化的に廃れてしまったからもう日本人に道徳はない。闇バイト増加もやむなし。終わり猫
もう学んでないです
10年もすりゃ移民問題も含めて各国と同じになりますよ
んで日本国民がついていけなくて国がめちゃめちゃになります
宗教かな?
あんま道徳とかなくて命令に従う規律がそもそもメインやろけど
迷惑行為禁止の場所で
迷惑行為やカスハラやバイトテロを
やる馬鹿に何を言っても無駄だろ。
冗談じゃ済まないから
法律や損害賠償責任があるのに...
他人を助けても得にならないどころか損をする、自分が良ければいい
最近こんなのばっかりだぞ
自己責任がデフォルト
人を信じたい、助け合いたい人は新興宗教に
お天道様が見てるだの嘘つくと閻魔様に舌抜かれるだの悪いことすると地獄に落ちるだの子供のときに教えられる恐怖から
ワイはゆとりだけど宗教があるところ羨ましいよ
日本はこれが空気過ぎて学生の頃は仏教とか独学してたけど
反動で最近イスラム教とか好きになってきちゃったもん
学んでない
長いものに巻かれるのだけは叩き込まれるぞ
キリスト教徒にでもなれとかいうとんのか?
世界で一番沢山、殺人しとんのは、キリスト教徒だぞ
キリスト教徒はとっとと信仰をすてろ、
まともな人間になりたきゃな
同調圧力、もう少し噛み砕くと他人から村八分されることへの尋常ならざる恐怖症
だからネットで匿名・半匿名になったとたんとんでもない民度の下がり方するでしょ
お前らが新大陸やオーストラリアの原住民に何をしたかいってみろよ
物心つく前から見てる子が多いから、やっぱアニメでしょ
昭和までは目上の者が絶対て形でしかなかったぞ
善いこととは目上の者が満足することで悪いこととは目上の者が不満になること
この国の道徳とは上意下達の朱子学権威主義や
また嘘松新渡戸武士道の話かよ
何回立てれば気が済むんだ
武士道は江戸しぐさと同じで明治時代に新渡戸によって作られた虚構
江戸時代は大量の芝居や浮世絵や小話などが生まれたがその中で一つも武士道という言葉は使われていない
個人の覚書みたいなのに一回出てくるだけ(葉隠)
わりあいマンガやアニメが担ってる気はする
現代の親世代は道徳や倫理なんて空気感でしかないだろうしな
金持ってる奴やトップに立ってる奴が全てだからそいつらに学んでいるよ