不眠症になった 寝つきは悪くないが2時間おきに目覚めてしまう 朝も不必要に早く目が覚めて日中ずっとダルい たすけろ [754451178]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-Xe8d)2022/04/26(火) 08:31:21.87ID:HTyJcQ6l0●?2BP(2000)

「理想の睡眠時間」が取れなくても大丈夫…スタンフォード大学医学部教授が教える「黄金の90分」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4adfa6b725b8b5d6f54b50d89bff66d073cbccea

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4c8f-eH3I)2022/04/26(火) 08:32:04.99ID:IVCykSKM0
野良猫もそんな感じだろ甘えんな

季節の変わり目によくあるやつ
適度に身体動かしてバランス良く適量の食事してれば、
そのうち治るっぽい

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM0e-mNt0)2022/04/26(火) 08:33:12.13ID:1MFyp3K+M
運動しろ🥺

俺は眠剤飲んでてそれだ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-eeZW)2022/04/26(火) 08:34:27.76ID:HTyJcQ6l0
運動しろっていわれてもだるくて動く気になれない
負のループ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 620d-fLUy)2022/04/26(火) 08:35:48.66ID:dophMTlk0
朝起きたら15分ほどでいいから朝散歩しろ
交感神経と副交感神経の切り替えがうまく出来ていなんだよ

パワプロのサクセスでSE流れてなるやつ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1956-vANH)2022/04/26(火) 08:36:44.20ID:JoJ7RQes0
スマートウォッチ買って眠りの質とか調べてみたら?
Xiaomiのband6ってやつ使ってるけど、心拍数から眠りの質測って可視化してくれるからかなり良いよ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM88-uDxq)2022/04/26(火) 08:37:00.08ID:80tjxQDKM
またたろすけかよ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a4d2-qFXL)2022/04/26(火) 08:37:11.58ID:7uPSQxQK0
自律神経を整えてみよう


ブルーライトに接さない
酒飲まない
運動する
寝るときは部屋を真っ暗にするか、アイマスクをして光を遮断する
面白くない本を読んで脳を疲れさせる(面白い本はダメ。頭使うのも興奮するからだめ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa49-odnq)2022/04/26(火) 08:37:58.75ID:eyXPHcJC0
俺だわ
毎日エスプレッソショット4杯飲んでたら寝つきが悪いことに気づいて
辞めて2日経つけど頭痛がしてる
相変わらず寝れないししんどいよ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4056-fLUy)2022/04/26(火) 08:38:07.82ID:qL9ggUJj0
運動と食事
あとストレス
睡眠薬飲んだら飲まずに絶対眠れなくなるからあまりおすすめしない
あれは精神病患者が仕方なく使もんで、寝られないだけならハイリスクしかない


あと、不眠症じゃなくて睡眠時無呼吸症候群かもしれないから、いびきしてないから録音しなさい

酒飲みすぎ

不眠症じゃなくて睡眠時無呼吸じゃね?

デブじゃなくてもなるぞ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7d2-4iib)2022/04/26(火) 08:38:58.56ID:+0SW3VzL0
サプリなんて効かないと思ってけど、たまたま半額セールになってたのを飲んだら滅茶苦茶効いた
他の成分のサプリも飲んでみたけどいまいちだった


>>13
カフェインを急に断つとしばらく体調が悪くなる
でもすぐ慣れるよ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 968f-p1hM)2022/04/26(火) 08:39:19.80ID:UjAF1K5S0
俺も同じ
ネット中毒(というか刺激中毒)で前頭葉が興奮してるんだろうなと思ってる

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM34-NLrQ)2022/04/26(火) 08:39:43.66ID:E618+23pM
ヤクルト1000がいいらしい

>>13
ここが耐え時
ここでまた摂取するなよ

ウィスキーがいいぞ。ロックであおれ

>>7
朝の日光を浴びろとよく言われるよな

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df0d-F74E)2022/04/26(火) 08:56:35.95ID:aTSEyfJu0
起きるたびにオナニーしろ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bd2-7BfK)2022/04/26(火) 08:59:45.46ID:kCuoYslC0
>>13
適量見極めて少しだけ飲むのがいいよ

暑いとそんな感じだろ
3時間ごとに目覚めるわ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4044-+atm)2022/04/26(火) 09:02:41.79ID:zJa5BY1k0
隣人の朝5時のアラームで起きるようになってから気狂いそうなんだがころしていいか?

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sab5-Oioy)2022/04/26(火) 09:05:44.60ID:kDLZWttaa
運動しろ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b50-r2OU)2022/04/26(火) 09:06:03.90ID:ubI+NfmT0
>>14
ベルソムラみたいな最近の睡眠薬は、眠るときにきくんじゃなくて
起きるのを阻害するみたいだね

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d00d-Oioy)2022/04/26(火) 09:07:10.00ID:6Ln7xpjk0
ソメリン錠って言う睡眠薬飲むといくらでも寝ていられる

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dca2-6reB)2022/04/26(火) 09:11:54.82ID:aMOaacV20
抜けばすぐ寝れるやろ
朝に筋トレも効く

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41a2-ze+6)2022/04/26(火) 09:17:02.90ID:7EI8F+jx0
おう自分がスレ立てたのかと思うほど同じ症状だわ

おじいちゃんになった

家ユニットバスだから湯船つかれないから、足湯するようにしたら眠れるようになった

あまり体を動かしすぎない
運動しすぎると寝られなくなる
歩く程度の軽い運動がいい

ガチャガチャ言わずにフルニトラゼパムもらってこい
中途覚醒には一番だ
それかレボメプロマジン
翌日眠いけどな

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0144-MOU1)2022/04/26(火) 10:52:53.94ID:PsA6DOC90
たろすけ
ぱつく
わぎやん

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f56-g9NX)2022/04/26(火) 10:52:58.54ID:U8ZKYEnO0
セロトニンと睡眠サイクルを作る朝の日光欲忘れんなよ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-eeZW)2022/04/26(火) 11:05:23.09ID:HTyJcQ6l0
メラトニン?メラニン?を出すって薬、あれどーなん
ロゼレムだっけ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 218f-Oqkk)2022/04/26(火) 11:38:52.73ID:UFgXaf/n0
寝さん…
どうして…
🥺

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-WvSx)2022/04/26(火) 11:40:48.42ID:okiiN1i00
> 2時間おきに目が覚めてしまう

こういうの不眠症って言うの?

それうつ病
睡眠時間が減るのはセロトニンが減ってる証拠

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9396-3dsd)2022/04/26(火) 12:03:41.86ID:OedF+a8o0
>>37
これ
他の眠剤も試したけど睡眠導入効果はあっても
中途覚醒や悪夢の連続で一時間以上眠れなかったが今はだいぶマシになった
ただ安易に手を出すものでもないからどうしても毎日眠れないなら軽めの眠剤から始めてみるといいよ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 534e-6n8/)2022/04/26(火) 13:01:17.66ID:WiFdn0fp0
>>42
寝付けない(入眠困難)、睡眠が持続しない(中途覚醒)、早く目が覚めてしまう(早期覚醒)
どれも不眠症という括りになる

昨日は夜9時半に寝て深夜2時に覚醒めた
一瞬目が醒める感じではなく一気に覚醒した
これは絶対にもう寝れないと確信したけど3時には再び寝た

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています