「ひやむぎ」→こいつ。 [153490809]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001/)`・ω・´) (ドコグロ MM1d-lo8k)2023/06/18(日) 22:24:35.11ID:J/7TeGd1M?2BP(1000)

素?は揖保乃糸が鉄板だけどひやむぎは?

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-ErBW)2023/06/18(日) 23:25:27.53ID:Y+DGUH/R0
>>104
揖保乃タコ糸みたいなの開発して欲しい

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-C+40)2023/06/18(日) 23:28:06.04ID:aLFy649Fd
>>1
冷や麦はうどん(切り麦)の一種
つまり小麦粉をこねて薄く延ばして切ってる
そうめんは小麦粉を細長く延ばして作る

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92a2-6ax8)2023/06/18(日) 23:28:19.37ID:7IzXTWWy0
>>104
揖保乃糸がひやむぎ出してるだろw

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb2-rE25)2023/06/18(日) 23:28:50.72ID:qfD1uDbid
太いんだよな確か
食ったことねーけど

違います
明確な違い(定義)があります

>>100
スパゲッティーニというよりカペッリーニじゃね

麺の太さで名前変わるの?

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-SGWj)2023/06/18(日) 23:36:05.38ID:wAnoSy55a
>>17
稲庭うどんがある

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/06/18(日) 23:37:47.97
冷や麦は乾麺じゃ無い方が旨いと思うんだけど

>>115
>>30の「手延べの場合は」でひやむぎと素麺の太さは変わらない点に注意
本来製法が違うんだが製造元によって基準が太さだけだったりするので
玉虫色の定義になってる

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-SGWj)2023/06/18(日) 23:39:31.01ID:wAnoSy55a
>>49
のり

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5edc-f5CE)2023/06/18(日) 23:43:34.74ID:8gOoISAz0
これ食うなら冷やし中華食うし

0121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-jaqZ)2023/06/18(日) 23:47:27.53ID:HV7P7Ap30
糖質気にしてて草

金欠のときの強い味方は乾麺なんよ

馬鹿にされること多いけど
マトモに食ったことあるの???
僕んちはひやむぎ派だよ

>>117
乾麺じゃない冷や麦なんて不味くて食えないわ

手延ならそうめんの方、安物ならひやむぎのほうが良い

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-Q1uR)2023/06/19(月) 00:20:41.48ID:zsi3IJlg0
そうめんではない気持ち太いそうめんだ

ひやむぎに頑張ります

0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ada2-2Pd1)2023/06/19(月) 00:36:17.75ID:tZTeHceA0
ひやむぎの方が好き
冷やしうどんの方がもっとええけど

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-ErBW)2023/06/19(月) 00:36:23.07ID:jJOwaD9E0
>>127
ん?

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-IAjx)2023/06/19(月) 00:46:30.00ID:2k5nHRoHM
2束で腹いっぱいに

どっちも好きだがあえて申し上げるならひやむぎのほうが茹でるの面倒くさい

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb2-4B9P)2023/06/19(月) 00:47:44.94ID:ECJlfSxgd
意外とうまいよ
そうめんよりボリュームあるし

0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププT Sdb2-C6j3)2023/06/19(月) 00:48:30.54ID:WBmdR2vZd
太さが絶妙
一番好きだわ

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 32c8-1tDD)2023/06/19(月) 01:03:47.02ID:iPWc46Mt0
意外とカロリー気になる
何か混ぜ込んでカロリー減らしてくれへんか

0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-xwTG)2023/06/19(月) 01:13:33.31ID:07JFZuEJa
>>63
金持ってんなぁ

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-gRxC)2023/06/19(月) 01:40:53.89ID:4Em7tGjE0
ひやむぎで酒が飲めるの?

まずいそうめん
あえてひやむぎにいく理由がわからん

蕎麦も田舎そばみたいな太くて食べごたえのやつより細ければ細いほどよくなってきた
ほとんど噛まずに飲めるやつをたくさん食う

五島うどんかもしれない

0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-yCDE)2023/06/19(月) 02:48:24.23ID:lPAK08S90
ひやむぎは美味いと思わないわ
揖保乃糸のひやむぎがあったからこれなら美味いかもと思って買ってみたけどそれも美味くなかった

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65a2-iPYn)2023/06/19(月) 02:50:23.62ID:mTNy3sFA0
伊勢の冷麦はおいしかった
今まで食べてた冷麦ってなんだったんだろうと

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-ErBW)2023/06/19(月) 02:50:40.01ID:jJOwaD9E0
>>140
その辺の違いがわからんけど高いやつは小麦の感じが違ったりするの?
いつも薬味モリモリで食べてて薬味の為に食べてる感じだからよくわからん

0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09c9-w799)2023/06/19(月) 02:51:51.52ID:P0zoSPQ/0
たまに食いたくなるんだよひやむぎ
あと薬味はいりごまがうまい

0144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-3tZu)2023/06/19(月) 02:56:58.30ID:6uEWblpw0
ガキの頃は冷や麦が好きだった
大人になってからは素麺

0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1dc-PIhs)2023/06/19(月) 03:03:51.44ID:J/b8VnbR0
これにビビン麺のタレをかけるとべらぼうに美味えからやってみるべし

半田麺←コイツ

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f544-/M2v)2023/06/19(月) 03:05:14.11ID:OtvfuTj50
ひやむぎとそうめん何が違うか?
まあどうでもいいですけどね
食べられれば(´・ω・`)

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d954-V2Jp)2023/06/19(月) 04:25:06.46ID:aySIZrhh0
太さが違うだけなのね

半田そうめんがひやむぎよりちょっと太いかな
これうめンだわ

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-5pQH)2023/06/19(月) 04:44:22.48ID:8xUXhIkW0
子供の頃、貰い物の冷や麦食わされ続けたからトラウマになってる

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-8iOw)2023/06/19(月) 04:51:18.66ID:469CqxWvM
ワイ「むぎきり」

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6ba-e5Yt)2023/06/19(月) 04:52:11.05ID:qMr9dUG+0
>>30
はぇ~

>>142
味も歯ごたえも違うぞ
一番わかり易いのがそうめんだと思うわ
蕎麦なんか割合でも好みが分かれそうだけどそうめんは単純に高ランクほどうまい

なんとなくそうめんの下位互換なイメージがある

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad70-0GLi)2023/06/19(月) 09:40:03.78ID:UmzzIZA00
>>86
社会実験か?

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM62-Buxo)2023/06/19(月) 09:54:32.85ID:gfJc+UIfM
岡部の麺好きやで

たまに素麺より冷麦がいいなと思う時がある
普段は絹ごしだけど今日は木綿のあっさりだな、みたいな

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-RL4T)2023/06/19(月) 10:01:23.59ID:UuHKoQoq0
乾めんの基準
うどん:長径1.7mm以上
きしめん:幅4.5mm以上 厚さ2.0mm未満
ひやむぎ:長径1.3mm以上 1.7mm未満
そうめん:長径 1.3mm未満

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています