今年のクリスマスが全然盛り上がらない納得の訳
2021年12月24日
https://toyokeizai.net/articles/-/479210
東洋経済オンライン ライブドアニュース

今年のクリスマスは、24日が金曜日、25日が土曜日と、曜日のめぐり合わせとしては最高レベル。
実際、クリスマス当日が休日(土日祝)になるのは2016年以来5年ぶりであり、緊急事態宣言の解除から約2カ月が過ぎたことも含め、例年以上に盛り上がる要素はそろっていました。

しかし、クリスマスが近づいてきても、ムードが高まっているようには見えません。繁華街の人出は増えたものの、かつてのようなクリスマスプレゼントを買うための行列はさほど見られず、クリスマスディナーの予約も空席が目立ち、「選び放題」の状態。
クリスマスケーキも、「ホールが売れなくなり、当日販売を減らして予約販売のみの店も増えている」と聞きました。

さらに、数年前は競い合うように飾られていた各家庭のクリスマスイルミネーションも、シンプルな方向に落ち着いています。
それどころか、12月に入ってから、ターミナル駅、大型ショッピングモール、空港、テーマパークの巨大クリスマスツリー前を通りましたが、どこも写真を撮る人が少なかったことに驚かされました。