X



大河ドラマ「青天を衝け」 最終回は11% 誰も話題にせずに、ひっそりと終わる [452836546]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3ef-limU)
垢版 |
2021/12/27(月) 14:58:51.66ID:m33Fr2bT0
新札で号令がかかったのかどこもかしこも負の側面はいっさい出さない渋沢持ち上げ番組や本出してたけど大河はどうだったん?
0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b0a-Ut9Y)
垢版 |
2021/12/27(月) 16:13:45.99ID:hAYziX6g0
青天既に死す
0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e33c-lJ+p)
垢版 |
2021/12/27(月) 16:25:32.58ID:WqNT5E530
もうやめろよ
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e356-lS5m)
垢版 |
2021/12/27(月) 16:43:32.68ID:FLGvgdaM0
>>80
澁澤死去シーンの老けメイク
このレベルのメイクを先々週あたりで使えよ実年齢とっくに60超えてたんだろ
0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e356-lS5m)
垢版 |
2021/12/27(月) 16:45:16.97ID:FLGvgdaM0
>>104
新撰組をみごとな月曜ドラマランドに仕上げたその手腕は
0123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4e-8S3Y)
垢版 |
2021/12/27(月) 16:47:53.01ID:BjcJqARW0
面白かったわ明治になってからをもっと詳しくやって欲しいくらいにはまった
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f4e-8S3Y)
垢版 |
2021/12/27(月) 16:53:14.93ID:BjcJqARW0
尺足りないのは五輪のせいか…
あんなん中止にしとけばよかったのに
0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c373-2Et2)
垢版 |
2021/12/27(月) 17:13:55.35ID:KQUVEmsc0
幕末からの裏側でこんなことやってたのかってところは新鮮で面白かった
最後は端折った感が強かったが
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2f-DQtc)
垢版 |
2021/12/27(月) 17:43:45.74ID:SOdzLCrwa
大河ドラマまで止めたら時代劇文化完全になくなりそうだな
ちょんまげとか殺陣とか振り付け師だとか
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb56-7wcH)
垢版 |
2021/12/27(月) 17:45:46.67ID:bE7Q1eeu0
>>132
大河は時代劇とはちょっと違うだろう
0135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sra9-5Jy0)
垢版 |
2021/12/27(月) 19:17:58.58ID:nKC2+x3or
>>131
葵をほめてる奴は二部以降を無視してるよな
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-j5Xv)
垢版 |
2021/12/28(火) 01:04:20.91ID:OK0dEb8U0
>>57
>>100
単に江戸幕府初代将軍だからというだけで、
家康が江戸時代約300年の代表面してしゃしゃり出てくるのがウザかったな。

江戸時代はおよそ300年にもおよぶが、家康は戦国時代的価値観のなかで育った人間であり、
明治的価値観を体現する人間ではないだろ。
明治的なものを生み出した江戸時代後期の日本の成熟(貨幣経済の浸透、商品作物の栽培など)は、
家康体制が変容・解体するなかで生じたものなのにな。

番組中で度々言及された生糸や藍にしても、
日本国内で自給できるようになったのは江戸時代半ば以降であり、
江戸時代初めには、日本産銀を使って中国から大量に輸入していた。
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fd89-OQ/2)
垢版 |
2021/12/28(火) 01:52:06.22ID:motcPXKA0
大河弱点の豪華セットも今はLEDウォール使えるから大分安価に作れるはずなんだけどな
合戦シーンは知らん
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f344-vhsJ)
垢版 |
2021/12/28(火) 01:54:51.06ID:GZf2U17+0
最後だけチラ見したわ
渋沢がベッドで老衰死するシーンなのに肌ツヤツヤで草生えた
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5d3d-jCnl)
垢版 |
2021/12/28(火) 04:26:07.26ID:nzKPgdQg0
俺が脚本家だったら渋沢栄一が亡くなった場面から昭和20年の焼け野原に飛んで、渋沢敬三が幣原首相に懇願されて大蔵大臣に就任し、預金封鎖・新円切り替え・財閥解体に着手する場面をラストにする
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 430a-bugN)
垢版 |
2021/12/28(火) 06:03:17.43ID:TkWm828z0
『青天を衝け』視聴率半減の真相
12/27(月) 16:30

『青天を衝け』が世帯視聴率11.2%で最終回を終えた。
2月14日の初回は20.0%。

ところが3月末には15%を切り、秋には12%台が普通になった。

最終回の11.2%は『八重の桜』の3分の2、以後の大河では史上最低だった『いだてん』を除くと最悪だった。

『青天を衝け』はなぜ最終回までに視聴者のほぼ半分が消えたのか。

筆者は初回放送後に、「『青天を衝け』好調大合唱への疑問〜世帯視聴率で空騒ぎする発表記事を憂う〜」で見た目の視聴率に惑わされ、番組内容の危うさに気をつけなければならないと警告した。

大河ドラマは、最終回で視聴率が大きく跳ねることが多い。
去年の『麒麟がくる』は年間平均の3割増だった。18年の『西郷どん』も1割高い。件の『いだてん』ですら平均よりやや高く、ラスト2回で6.1%から8.3%まで上げていた。
ところが『青天を衝け』最終回は、平均を2割下回った。

終盤3話は12.6%から11.2%に落としている。
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20211227-00274608
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-5Jy0)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:30:33.37ID:u2LpvLEc0
答え:フィギュアスケートと裏かぶりしたから
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3ba-0d4B)
垢版 |
2021/12/28(火) 12:59:00.93ID:QiFYJ4b10
下痢便三ゴリ押しの花燃ゆよりだいぶマシだった
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-5Jy0)
垢版 |
2021/12/28(火) 14:07:42.26ID:u2LpvLEc0
>>144
渋沢栄一だって若い頃はあったんだよ
こんなイケメンではないけどな
https://ogose-kanko.jp/wp-content/uploads/2021/08/Page-1-object-18-X.jpg

でも親戚の渋沢平九郎が現代にも通用するガチイケメンだから素養はあった
https://ogose-kanko.jp/wp-content/uploads/2021/06/%E6%B8%8B%E6%B2%A2%E5%B9%B3%E4%B9%9D%E9%83%8E%E8%82%96%E5%83%8F%E5%86%99%E7%9C%9F1-1.jpg
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab44-e50p)
垢版 |
2021/12/28(火) 14:08:44.05ID:RaZEjg7M0
最後は衝けたんだろ?いいことじゃん
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-5Jy0)
垢版 |
2021/12/28(火) 14:09:19.64ID:u2LpvLEc0
>>148
かなり若い頃に衝いてたけどな
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9baf-t4p5)
垢版 |
2021/12/28(火) 14:16:41.95ID:yjwod+dj0
>>144
美化とくさんすげー
0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa71-82RG)
垢版 |
2021/12/28(火) 17:26:29.31ID:cmHcbVKja
>>134
東映の太秦村もあの体たらくだしな
なぜNHK使わないのか
0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6100-RUhM)
垢版 |
2021/12/28(火) 17:57:54.82ID:E7cdZLwm0
地元が熊谷で期待して第一話を観たんだけど、
開始15分位で唐突に家康が出てきたところで切った
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-5Jy0)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:38:31.14ID:u2LpvLEc0
>>151
使ってるだろ
中村仲蔵 出世階段は東映京都がクレジットされてたぞ
0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-5Jy0)
垢版 |
2021/12/28(火) 19:39:34.88ID:u2LpvLEc0
>>153
佐倉義民伝はせいぜいBS時代劇枠だろ
0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57a2-5Jy0)
垢版 |
2021/12/28(火) 23:08:41.35ID:u2LpvLEc0
あげ
0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9710-PPsd)
垢版 |
2021/12/29(水) 01:04:20.61ID:xeRZTD3y0
受信料払っても見る価値あるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況