二十年位前、携帯の受信感度を良くするとかいうインチキなシールアンテナ流行ったよな
>>9 電磁波強い割にはろくに使えない環境を乱すだけの高額な研究(無駄)なだけじゃねえの
部屋の中に設置はsub6よりミリ波の奴つくらんきゃ
これ窓まで5G電波来てなきゃ意味ないんじゃないの?
室内化なら進歩なんじゃないの
知らんけどね
知らんけど
安全性とかも知らんけど
知らんけどね
知らんけど
エリア内のはずなのに外出てもパートナーだぞ、そもそも飛んでないんじゃねえか
>>20 ここまでして5Gを室内で使えるようにしないといけない環境って何だろ
>>21 窓のブラインドの外側にペロブスカイト型の太陽光電池のフィルム貼ればいける。
日光が暑いとブラインド下ろすだろ