【悲報】関口宏「マイク・トラウトって何ですか?」 [528262981]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
俳優で司会者の関口宏(78)に、異変が起きている。5月8日、司会を務める『サンデーモーニング』(TBS系)に出演した際、ゲストたちとの会話が噛み合わず、SNS上がザワつく事態となった。
この日、スポーツコーナーでゲストに登場したのは、野球評論家の達川光男氏。シカゴ・カブスに所属する鈴木誠也選手の活躍が話題にのぼると、達川氏は、エンゼルスのマイク・トラウト選手の名前を出し「あの選手の真似だけはやめて欲しいですね」と話した。しかし、関口は「どういうことですか?」とはてな顔。達川氏は、鈴木とマイクでは打法が違うとして、「マイク・トラウトの真似をしなかったら打てるようになります」と解説したが、関口は「マイク・トラウトって何ですか?」となおも質問した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/447265e199dd43b48e9c1a16f00120aefb18c175 あの番組はどうでもいいスポーツ取り上げすぎやと思う
やはりバカジャップは野球に興味があるわけじゃなくて、同じ日本人がプレーしてるという理由で野球をホルホルの材料にしてるだけなんだね
まさに嫌儲で大谷ホルホルしてる知的障害バカウヨと同じわけか、きっしょいなあ
よく考えたらこの年齢でニュース番組やってるだけですごいわ
さんざん大谷と一緒に紹介されてなかったか?
あのトラウトも驚愕!みたいにホルホルしてそうだが
関口もしつこかったけどこれは達川の説明力不足に原因があると思う
もう1個載ってるお母さんの育て方がいいからキャッチャーを大事にするって話は達川も変だ
もう一度近現代史っていうBS-TBSでやってた番組、もう二度と放送できないレベルで攻めた内容で凄かった
いま古代史の番組になったけど、全然つまらん
トラウトの一種な
口の形がマイクのように見えることから名前がついた
文字読む限りは達川が悪いな
マイクトラウトの真似してほしくないって言われたら
何故ですか?って聞くのは当然だろ
しかもその答えが真似しなければ打てるようになるって答えになってないだろ
何でこれで関口が批判対象になるのか意味分からないわ
やっぱ定年ってのは意味があるんやね
テレビの司会も65歳定年で良いよ
誰ですか?ならまあ
何ですか?ってなんだよもうダメだな
これは達川が悪かったぞ
唐突にマイク・トラウトとか言ったら意味わからんわ
その後の説明も頭悪すぎるた
トラウトって日本人には知名度皆無だろうし
名前出すならどういう人化説明すべきでしょ
飲み屋のおっさんの会話じゃないんだから
焼き豚はやきう選手の名前も知らないからなwww
サッカーファンでメッシを知らない人はいないのに
野球関係者ってまだ野球が広く国民に浸透してると思ってるよな
NPBでも厳しいのに、ましてやMLBなんて
大谷のニュース何度も取り上げて名前出てないはずないしネタでやってなかったらマジでそろそろって感じだな
日本のマスコミって野球に関しては視聴者に求める知識レベルが異常に高い気がする
ハリーだったらこの手首の使い方が悪いんですよってちゃんと技術的に説明するからな
基本適当なことばっかり言ってる達川のこの役回りは無理なんよ
>>36 エンゼルスの選手なんか知られてないよ
そもそも試合見てないし
しかも去年はほぼ出ていない
マイク・トラウトってスゴイ選手がいて…
「マイク・トラウトってなんですか?」
マイク・トラウトってのはスゴイ選手です
トラウトはスーパースターだから一応知ってはいたがエンゼルスの他の選手なんてロクに知らない
関口と大差ないと思う
>>44 トラウトの真似しなけりゃ大丈夫です
トラウトってのはすごい選手です
トラウトの真似しなけりゃ大丈夫です
トラウトはすごい選手なんですよ
こんなので視聴者が理解できるわけないからそりゃ関口もしつこく突っ込むわな
それでやっと「スタイルが違うから」って説明を引き出せた
>>1 >>7 Jリーグの客に「去年のバロンドールとCL優勝チームの名前わかりますか?」って質問したらまあ半数以上はわかるだろうけど
NPBの客に「去年のサイヤング賞ワールドシリーズ優勝チームわかりますか?」って質問してもマジで5%くらいしかわからないだろうな
それどころかトラウト自体の知名度が2割切ってても驚かないわ
おすぎとピーコがW認知症のニュースでも思ったけど
みんな歳でボケてんだな
トラウトより田口とか乙坂とか清田のほうが知名度あんだろ
日本の野球ファンって野球という競技が好きなわけじゃないからな
本当に野球好きなら二軍戦や独立リーグがあんな悲惨なことにはなってない
関口は昔から視聴者のために自分は知ってても知らない振りしてたぞ
紳助はその姿勢を絶賛してた
んであれだけ大谷の報道しまくってんのにマジでエンゼルスのチームメイトの報道なんか微塵もしねえからか
松井の頃はやれジータがどうとかポサダがどうとかやってたのに
日本の野球はマジで害悪でしかない
一般人ならトラウト知らなくて良いけど、関口は知っていて説明しなきゃいけない側なんだよな
この人は語彙が少ないのか地頭が良くないのかわざとボケた振りしてるのかよく分からん
今週の大谷とかずっとやってりゃ流石に覚えねえか
去年は何もしてなかったけど
アメリカの伝統芸能の選手知ってる事はなんの利益も産まないからな
知らなくて当然だろ(笑)
>>64 ブラタモリの女子アナと一緒、視聴者置いてけぼりの番組にしてはいけないけど視聴者にアホかと思われてもいけないポジション
日本人が知ってる日本人以外のメジャーリーガーってベーブルースとルーゲーリックくらいだろ
野球が好きなのではなく、日本人の活躍が好きなだけ
野球ファンを名乗る奴等の半数以上はホームラン!三振!勝った!負けた!くらいの認識だろ
よくテレビで婆さんが私は〇〇のファンで(球団)とか言ってるが試合も殆ど見ないで勝ったら何故か喜び負けるとふてくされる
>>69 それは分かるんだけど、番組中に絡んだら駄目でしょ
社員にパワハラやってる高齢の経営者と姿が重なったのよね
結構前から痴呆始まってる
張本が老害芸やることでギリギリバランス保たれてた
上原が想像以上に無能で崩壊した
>>73 解説するのは達川の仕事だろ
何で達川呼んだんだって話になるけど
憧れと真似は違うだろ
誠也は全然バッティングフォーム違うし
>>75 記事読めば噛み合ってるけど
お前どう思う?
F2の一種だろ
ジャガートラウトだのブルックトラウトだの最近はわけのわからんのが多すぎる
達川がお母さんがどうとか訳のわからないこと言ってたせいだろ
>>20 これはそういう話じゃなくて、関口がそもそもマイク・トラウトを知らなかったって話では?
コメンテーターの発言対してもそうですかで〆るしもうボケてるよ
バリーボンズ並みの英雄なのに知らないのは常識がなさすぎる
>>87 知らなくてもいいだろ
このスレ見てもそこまで知名度が高い選手と思えない
そのマイクトラウトを知らない人に伝える工夫を達川は一切してない
どう考えても達川が悪い
>>87 いや記事を読む限りだが
トラウトの真似をしちゃいかんって発言に対して何でだと聞いてる
真似をするかしないかがポイントだな
トラウトの真似しちゃいけないって言ってて理由聞くのは当たり前で
その理由を言わなかった達川がどう考えてもおかしい
朝食で味噌汁飲まなければ打率上がりますとか言ってる奴が居て
何で味噌汁と野球関係あるんですか?って聞いて
味噌汁飲まなければヒット打てるようになりますとか言うやついたら問い詰めるだろ
そもそも何でトラウトの真似したら打率下がるんだよ
トラウトの真似したら打率上がるかもしれないだろ
何でそこの理由言わないんだよ達川は
>>95 日本の野球関係者にそんな知能あるわけないだろ
年寄りになると意味もなく会話に水差すようになるからな
>>95 最後に鈴木誠也には合わない理由を説明してたけど、
その前段階で関口が痴呆質問を繰り返してその説明まで中々入れなかった
関口が焼豚ガイジに意味不明なんだけどって言ってるだけだな
>>101 関口の謎のしつこさに、
達川も「え?・・そこ?・・・」みたいに動揺してたなw
>>76 番組中に局側があれをやったらおしまいでしょ?
関口が分からなくてもやり方はいくらでもある
「トラウトについて少し説明してください」と言えば全く問題なかったし丁寧で良かった
ボケ始めるとわからないから理屈を求め始める
この場合ならマイク選手はどうのように凄いバッターなのかを細かく聞くが、そもそも興味はない
興味がなく覚える気もないからやたら聞く
この繰り返しで話が通じない
「お母さんの育て方ガー」
関口「こいつバカだろ」
焼豚「関口は認知症」
マイク・エルマントラウトだろ
誰だって知ってるよな
>>10 ニジマスかなんかか?
考えてみるとマスオさんみたいな名前だな
あれ??
お前らテレビ見てないっていつも言ってんのに見てんのか??
達川ってもう自分が面白いと世間にウケていることを自覚していて
解説も滅茶苦茶になってるからね
こいつが解説に当たった日は外れ
江本の次に酷い
>>1の文章を読む限りでは
説明する側が
「なぜそう思うのか」具体的な理由を後回しにする話法だから
起こった問題のようにも感じる
そもそも
>>1の文章すら現実をうまく説明できているのか
わからん
動画はないのか?とyoutubeで検索したら
なぜかほんこんが出て来て
げんなりしてもうどうでもよくなった
達川の発言が端的にすぎるので
関口が詳しく言わそうとしてただけじゃん
これで炎上とか不寛容が過ぎるわ
関口はネトウヨの人たちから目の敵にされてるからな。
>>124 なるほど
痴呆擁護してるのはバカ左翼と
嫌儲でもいるよな、誰も知らん奴の名前を
誰でも知ってるかのように書くやつ。
>>127 そういうのって最初からこんなのも知らんのとか知らんのわかっててマウント取るのが目的のカスだから
これ記事起こしたので
達川の言ってること読んで見たけど
確かに意味がわからない、、
関口は2世芸能人だからな
父親は1950年代の有名な映画になら大体出てる有名俳優
トラウトも知らずに大谷のニュース流してたのはさすがにな…
関口は悪くないぞこれ
達川がもっと噛み砕いて説明すべきだった
誰もがマイクトラウトを知ってるわけじゃない
もちろん関口宏はトラウトも鈴木誠也がそいつを好きとか言ってたことも知らんと思うけど
トラウトの真似してるという前提と真似しなければ打てるという話の理由が詳しく説明されなければ「トラウトって何ですか?」と問い詰められてもおかしくはない
もう老人だし
>>134 イチローの安打数を毎日放送してた時代
マリナーズのエースや主砲は知られていた?
トラウトくらい話題になったことあるんじゃねえの?
大谷の相棒みたいなもんだし
大野のお母さんの育て方の話も唐突だったな
想像するに事前にある程度話すこと決めてたんだけど
達川が結論から話をするもんだから
関口が困惑気味にフォローしたってところだろう
こんな騒ぎで話の内容は面白いけど話す技術のない人が
テレビに出れなくなるのはますますつまらなくなるわ
視聴者に対して噛み砕いたんだよ
むしろ近頃のの司会にはできない機微にあっぱれ!あげて頂戴
達「お母さんの育て方が良かった」
関「なんで?」
達「キャッチャーを大事にする」
関「どうして?」
達「5人のキャッチャーで勝ってる」
関「お母さんの育て方と何の関係あるの?」
達川への執拗なまでの食いつき方は単に達川が嫌いなのか特別仲が良いのかのどちらかだろうと思って見てたわ
上原にはあんな対応してなかったし
>>143 イチローがいた時って主砲らしき主砲ってあんまりいなかったからな
初期の頃にエドガーマルティネスとかがいたくらい?
弱い時はエイドリアンベルトレとかマリナーズに居る時に限ってしょぼい3000本安打打者とかいたよな
まあそういう層に向けた番組だしな
ゲストのご意見番役が出るときも態々その人の現役のときの活躍をVTRとか使って説明してあげる親切な作りだしな
野球って世界トップレベルの選手をまったく報道しないよな
サッカーならメッシやクリロナ、バスケならレブロンやカリー、テニスならジョコビッチやフェデラーなんかがすぐ浮かぶけど
野球は大谷くらいしか思いつかない
いつもはテレビに厳しいケンモメンがなぜか関口には異様に優しくて草
見てたら分かるけど、
トラウト知らなくてもメジャーのすごい選手の事なんだろうなというのは誰でも分かる流れだった
>>154 動画を見ると関口がガイジのフォローをしてるだけだからな
>>154 ケンモメンケンモメンいうがケンモメンは感情ではなく理で物事見極めるからな
一般人は感情で捉えるから今回は嫌いな関口が悪いと断じるのだろう
>>154 関口擁護してるのは老人バカ左翼だからな
自分と同じ痴呆の症状が出てる関口に共感してるんだよ
>>143 イチロー移籍直後の何年かだけ強かったマリナーズと言えばブーンオルルッドとかガルシアモイヤーとか中継ぎの二人は記憶にあるけど普通はまあ一人も知らないだろ
日本人は「日本人のイチローの活躍」だけが見たかったわけだし
>>143 ヘルナンデスなんか、今のトラウト並みに超有名人やがな
まあ出演者当日の番組進行の流れを知ってるわけだから達川がマイク・トラウトに触れることも関口は知ってるはずなのに事前に調べてないのがおかしい
それともそういうのなくてみんな好き勝手喋ってんの?
お前らもMLBのこと興味ないクセに知ったかするなよ
エンゼルスの球場みてみ
常に客席がガラガラの不人気球団
野球は選手多いからいちいち個人なんか覚えてるわけない
まあ達川も相手が知ってて当然と思って喋るのは良くないな
メジャーにはマイク・トラウトって選手がいて~こういう選手で~だから真似して欲しくないですねって言えば済む話だしな
東スポは右翼紙でサンモニ潰したがってる
これ妄想じゃないよ
東スポのサンモニ記事、特に関口宏に触れた記事を検索抽出してみればいい
トラウト知らない視聴者の代わりに聞いてるだけだろ
大谷の中継見てる層しか知らんわな
達川の喋り方は野球を知っていることを前提にしているから関口が世間知らずという片付け方をするにはちょっと違う
ひるおびで恵が分かりきったことを敢えて聞くのと同じ
サンモニで関口宏がボケたような発言してSNSで物議というのが
東スポの定型こたつ記事
あとはその回その回のワードを変えればいい
AIでもできる
そりゃ東スポ早期退職募るほど傾くわな
たけしとも仲悪くなったし
プロレスと競馬とプロ野球はガチ言うけど
そんなんでいまの若い奴がカネわざわざ払ってくれるわけでなし
関口氏はボケ気味、達川氏はわかりぬくい。どちらも問題あった。
>>169 この程度のことがSNSになると物議となってそれを東スポが記事にする
東スポもツイッターも見ない読まない方が正しい
>>165 それを引き出すのが司会者の仕事でもあるわけよな
今回は司会とゲストコメンテーターの会話のキャッチボールが全く機能してない
強いて言うなら、ディレクターの責任なのかね?
わからない視聴者のためにわざわざやってんだろ。この人の特技じゃん
トラウトもMLBのトッププレイヤーの中では珍しいステップする打ち方だもんね
日本人のそれとはなにか違うんだろうが
素人には全くわからん
リアルタイムで見てたけど、いきなり達川がトラウトの真似するなとか言うから訳わからんかったわ
鈴木誠也がトラウト好きとか知らんし
>>162 真似した去年前半打てなかったし合わないことはしないでねが達川の主張
わかるやつにだけ伝わればいいみたいなのはYouTubeでやれや
政治家は年寄りばかり!もっと若い人を!
と言ってるがそれを言ってるのが老人ばかりってね
自分たちが若返れ
ボケ気味の人、活舌悪くて何喋ってるか分からん人出すな
まあもう俺はTVほんとんど見てないけど
すまん
ベーブ・ルースしか知らん
所詮日本と台湾とアメリカでしか盛り上がってないスポーツ
関口宏はんは流石に勇退すべきだろ
なんか痛々しいわ
で結局達川は何を真似するなと言ったのか説明したのか
あと次の母の話なんてまるで話がおかしいだろ
記事読んだ限りでは真似をしてはダメな理由を具体的に説明できてないんだな
母の日の下りもひどい
>>174 引き出してるじゃん
馬鹿「マイクトラウトの真似をするな」
関口「どういう意味ですか?」
馬鹿「あの選手の真似をしなければ打てる」
どう見ても馬鹿が悪い
つうかお前ならマイクトラウトの真似をするなって言われてどう受け答えするつもり?
>>194 実際にはどういうことか聞かれてすぐフォームがこう違うからと説明したんだけどな
引き出せたのに掴み損ねてるって感じ
達川が言葉足らずなのもあるけど
一般人は
達川のふだんの野球解説内容が回りくどいたとえ話を連発して周囲を困らせるのが常
と知らないからな
どっちもどっちだろこれ
ゲストコメンテーターの良さを引き出せない司会や解説に意義があるとは思えんけどなあ
しかも既存メディアのワンマン高齢司会者でしょ?
バリバリ既得権益側やんけ
野球番組じゃないから一般視聴者がわかるように説明させたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています