X



1993年Jリーグ発足時「これからはサッカーの時代!やきうはもう終わりw」 ◀この目論見が見事に外れた理由って何?🤔 [701470346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa6b-zoTy)
垢版 |
2022/05/28(土) 10:31:48.19ID:xUYAJUcHa?2BP(1000)

スタジアムから離れたファン取り戻すには Jが闘う「心のハードル」

コロナ禍に見舞われる前年の2019年に、J1の1試合当たりの平均観客数は2万751人と過去最多を記録していた。
それがコロナ以降の20年は5796人に落ち込み、21年は6661人にとどまった。

今季はJ1計83試合を終えた27日現在で1万1829人と、19年と比べて57%までしか達していない。

すでに入場者の制限はなくなっているのに、どうして観客が戻ってこないのか。Jリーグ本体や各クラブの危機感はこれまでになく大きくなっている。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ4V73VSQ4VUTQP01J.html
0626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-/sVZ)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:04:52.83ID:7BD3iTN2r
>>598
その点なんJが果たした役割は意外と大きいんじゃないかと思ってる
0627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a0-c4cq)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:05:09.55ID:Qd9I4mKA0
>>626
大相撲は降格システムあるぞ
0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (TWW 0Ha5-Ascu)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:10:13.00ID:rJOxYlkwH
NHKのニュースとか見てるとサッカーだけ静止画に解説つけて済ましてるんだが権利の関係なんか?
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM4b-nrwb)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:12:54.36ID:q2fy/ORvM
>>630
DAZNに放映権握られてて動画使えないんじゃないかな
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01e6-1gLZ)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:15:00.50ID:YXDA7PA50
>>65
野球も散々地域密着ってアピールしてたじゃん
お前が単に嫌いなだけ
0634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a189-w6dq)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:15:18.85ID:IuF00QCF0
>>620
サッカーは同じ人が全試合観ているからね
税金で政府がサッカー人気を煽って電通が作った2000年時代の10代~20代のテレビ見ていた世界が支えている
アニメとかゲームとかサッカーがこの世代の話題の中心、未だに若者だと思っている
Jリーグ公式観客調査(スタジアム観戦者の年齢)
     -18  19‐22   23-29  30-39   40-49  50-  平均年齢
2000 12.6% 11.2%  26.0%  27.5%  14.3%  8.2%   不明

20年経過~~~今やサッカー観戦者はテレビばっかり見ていた40歳以上の老人ばかり

2020.  5.8%  5.5%  10.8%  16.8%  26.9% 34.2%   42.8歳
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-2ZyC)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:20:18.79ID:vS9qyhYad
ちんたらバックパス
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a0-c4cq)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:21:44.80ID:Qd9I4mKA0
>>636
バックパスを90分出来たらまけることはない
0638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4156-Sapw)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:23:37.06ID:tJPGKA0g0
バブル弾けた後だったし地方の人間が思った以上にスポーツ観戦に金落とさないのがわかった
まあ欧米みたいなスポーツ文化が育たなかったのが大きいんじゃないの?
0641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbdd-Xc4F)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:28:27.76ID:K5oaS/Je0
あの頃はみんなJリーグの帽子被ってたわ
0642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-xrry)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:28:42.53ID:v+5raCwWM
>>604
反論出来てないのお前じゃね?
おれ別にJ3が毎回こんだけ入ってるなんてそいつのレス見て思ってないし
それが仮にタダ券でもタダどころか金配ってても興味なければ見ようとも思わない人間多数いるから
それだけ集まるのは特殊な事情あってもすごいことだとおれは思うよ
0643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b19-4lYk)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:30:03.90ID:Yoj1tP+60
はじめの3年位はたしかにそんな雰囲気はあった
だけどスラムダンクに負けたんや
0646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-cLk4)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:31:22.55ID:elp8M56u0
>>638
スポーツだけの傾向ではないと思う
他にも音楽だろうが漫画だろうが何だろうが、コンテンツにお金を払うという意識が希薄になってるのはたしか
その逆にYouTubeにアップロードされるような無料コンテンツには異様なほど群がる
0648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a189-w6dq)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:31:44.11ID:IuF00QCF0
サッカーじたいはそこまで面白いものでは無い
欧州はイタリアの都市国家とか英国はイングランド、スコットランド、ウェールズで
サッカーは分かれているしスペインでは内戦の歴史もあるし民族戦争の歴史が背景
日本もサッカーでもカーリングでも国別争いなら十分にコンテンツになることから分かるだろう
ただ日本は徳川が日本を平定してしまって数百年経過してそういった他県との競争とか戦争みたいな
記憶がほぼ無い
その他県とかのサッカー試合は欧州みたいな事にはならないから単にスポーツとして面白いかどうか?って評価になるわけ
0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-xrry)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:33:27.91ID:v+5raCwWM
>>649
なんでそれをおれに言ってんの?
0651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4918-11kL)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:33:49.51ID:ayic1I180
チーム多すぎ
0653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a0-c4cq)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:34:39.78ID:Qd9I4mKA0
>>651
地産地消だぞ
0654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9d2-kkwA)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:34:51.25ID:RkTa6w5+0
代表すら落ち目なのがやばい😑
0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9385-cLk4)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:36:16.92ID:JcLXgQaQ0
拡大を急ぎすぎたのが敗因
将来的には欧州のようなそこら中にクラブがある世界を目指すにしても最初の10年はせいぜい10~14チームに留めておくべきだった
0656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9974-CNTg)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:36:47.17ID:6pcoFBnW0
野球は攻撃と守備でハッキリ分かれてて
自分の応援する選手にも注目しやすい
サッカーは45分の間なら何が起こるか分からない
要するに、野球は観戦しやすいんだよ
0657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5156-yO3c)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:37:15.63ID:uUWzR+Lw0
仕方がないだろ
これまで様々な検証・実験とその総括を経て
例え屋外でも人が集まりゃ感染も広がるってのは認めざるを得ない情勢

そんな事気にせずやりたい事やるよっていう
生まれながらのパリピ系馬鹿は日本人には少ない
セロトニントランスポーター遺伝子っていう不安や恐怖にかられやすい因子を持つ
日本人の68.2%がセロトニンが少ない型と言われてるね
半々も含めたら80%が恐怖遺伝子を持つのが日本人

思えばコロナを楽観視しているのは全体の2割と言われてきた
この比率と偶然かも知れないがピッタリ一致してるんだよね

以上のことから、ガチで安全になるまでは無理だと思うな俺は
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-X86T)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:37:40.23ID:qLa2Y7Jkd
週1しかやらんのになんJ的な掲示板ができるわけ無いだろ
0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-UzpF)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:37:43.13ID:UD9iRYoNd
試合はずっと流れてるのに下手くそトラップでプレーはブチブチ止まるし、スカッとゴールなんて低いキック力と精度で物理的に生まれないし、そもそも競技場が陸上トラックだからゴール裏スカスカでゴールのありがたみがまったく伝わらないし
世界的スポーツのサッカーやってりゃ人気出るやろで魅せる事を何一つやらないで流行らんなーはないわ
0660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-xrry)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:37:53.64ID:v+5raCwWM
>>652
完全に頭やべえやつが発狂してるってことでいい?
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2bfd-dDeb)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:39:42.18ID:KACFKeKl0
ガキが野球からサッカーに目を向けるようになった最初はメキシコ五輪の銅メダルだったよな
だからそのくらいのインパクトなきゃもうダメだよ
0663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09fe-A+Dv)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:39:53.66ID:gc9Rp9pA0
(ヽ´ん`)マイヤーすっご…
0664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a0-c4cq)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:40:53.33ID:Qd9I4mKA0
>>663
ベルディーとマリノスなぜおちぶれた・・・
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b983-3jko)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:42:54.28ID:nIZp34LW0
選手個人ならともかくチームがこういうの宣伝するのはどうなのかと

横浜F・マリノス、「水素水」ボトル発売へ サッカーチームがなぜ?
https://www.j-cast.com/2016/09/16278379.html?p=all
0668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5156-yO3c)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:43:50.79ID:uUWzR+Lw0
もうだめだな
信じたいものを各自が勝手に信じちゃってる状態だもん

Jリーグの全体としての経営状況は極めて健全なのよ
黒船DAZNもあるし、何より観客動員が順調に増えていた
野球は右肩下がりでどんどん儲からなくなってるけど
その逆にサッカーは堅調に収益上げてる

ただし、才能が集まりやすいのは依然野球で
国内でプレーするトッププレイヤーの年俸はまだ野球のほうがかなり高い
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a189-w6dq)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:44:00.49ID:IuF00QCF0
>>642
>それが仮にタダ券でもタダどころか金配ってても興味なければ見ようとも思わない人間多数いるから
>それだけ集まるのは特殊な事情あってもすごいことだとおれは思うよ
ひろゆきの言う個人の見解だな
客観的にはアルビレックス新潟っていうのがあるらしくて無料券をばらまいていた時は
4万人くらいで無料券止めたら1万人くらいに変わりました
お金取るか取らないかで客観的には数字は変化するし
個人見解ってまぁどうしようない
0670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-O8rl)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:45:08.14ID:+uvnCPVta
サカ豚ですら見てないから これだけだよ
焼き豚は日本のプロ野球見てるから
0671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c197-nubO)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:48:42.36ID:D1OC4U3+0
>>1 【拡散希望】関東圏のイニシャルがTの国公立大学で、いわゆる、やりすぎ防犯パトロール問題をやってるって話。
大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。

大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1653499190/
これから説明する内容は、関東地方のある大学Xにおいて、
2019年から2022年5月の現在まで、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為をさせているというトンデモナイ問題である。
しかも、大学執行部はこの問題を把握していながら、被害妄想として揉み消して調査せず、現在も学生の加担者がいるのに放置している。
見る人が見れば、自分の大学のことだと分かります。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。
説明する内容が膨大なため最初に要約を述べる。
最初に、政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題である。
そもそも、加害者は公安警察でなく一般警察の生活安全警察であり、被害者は公安警察の監視対象でなく政治活動歴・犯歴のない無実の一般人である。
しかも、その内容は普通に憲法違反なので根拠法が作れず同時に法律違反のため、大学内外とか関係なくやってはいけない警察犯罪である。
そのため、大学の自治だとか学問の自由だとかそういう政治的な、それも左翼的な思想とは全く無関係の問題である。
次に、これから説明する問題を解決できないということは、大学Xは教育・研究を円滑・安全に行える環境ではないことになる。 続きはリンク先x
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-cbFa)
垢版 |
2022/05/28(土) 15:53:24.29ID:IjZSzVlvM
言うほど小汚い短パンのおっさんがころげ回って痛いよーしてるの見たいか?
0673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-X86T)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:00:06.70ID:qLa2Y7Jkd
>>668
ベガルタ仙台見てそれ言えるの?
0674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-xrry)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:00:20.24ID:BBjGq6frM
>>669
調べたらまず4万人も平均で入ってる年ない
そして1万人台に落ちたのはJ2に落ちた年だし
タダ券やめたのは2015年からで前年からは2500人しか落ちてない
https://soccer-db.net/team/attendance.php?te=1021&yr=2018

ソースも出さずにしかも捏造
おまけに相手をレッテル貼り
どっちがひろゆきなんですかねえ
0676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です アドセンスクリックお願いします (アウアウウー Sac5-LhUI)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:04:50.71ID:Q2YJe8g5a
国税庁課税部
  審理室長 北村 厚 殿

公益社団法人
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
専務理事 木村 正明

Jリーグの会員クラブに対して支出した広告宣伝費等の税務上の取扱いについて
https://www.nta.go.jp/law/bunshokaito/hojin/080256/besshi.htm

アッー‼︎
0681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0956-2OYr)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:13:38.11ID:AaSuAhXY0
野球のほうが金になるからフィジカルエリートが野球に集まるという説が唱えられることがあるが

サッカーでも国外で大成したらむしろ野球より稼げるんでないの?
0682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a189-w6dq)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:14:07.90ID:IuF00QCF0
>>680
別にネットでは野球ファンはそこまでサッカーと争っているわけでもなくて
サッカーは単に政府と電通による洗脳作戦に生まれた期間限定の人気ですよって
言っているだけ
少子化とグラウンド整備とか全く大人が対策打たないからどのみちどっちもというか
日本自体終わるのはわかりきっている
野球ファンとサッカーファンが手と手を握り合ってもどうせどっちも終わる運命ですよ
0683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b184-nubO)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:15:35.87ID:jo8ALZIq0
野球は世界リーグ無い、あっても形骸なので、外人に圧倒的なパワー見せつけられる機会が
少ないのもあるかなー

サッカーとか4年おきにボロクソに負けるだけだからな
オリンピック入れれば2年おきか
ドMしかやらないだろ
0685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 099a-yqUv)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:19:09.07ID:fByOsYs80
「自分達も老いる」という当たり前の事実に気付けなかったから

四半世紀野球を敵視し続けた結果50過ぎで50mも走れないジジイサポーターだらけになった
0686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-+jeE)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:19:23.29ID:bgHJ+qK4M
>>1
ドラゴンボールZ打ち切るために水曜にやってんのかと思ったっけ
0687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a189-w6dq)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:22:15.74ID:IuF00QCF0
>>683
世界で自由に職業としてスポーツやれるなんて国は欧州と米国、日本くらいなもの
世界、世界って言うけど欧州と米国ならスポーツ規模は米国が圧倒的で
しかも欧州以外だと外国人枠なるものもEuにはある
日本も外国人枠が存在する
本当に自由に実力で入れでスポーツ規模的にも米国が世界のスポーツの中心ですよ
米国とそれ以外の国って感じだが
0688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-xrry)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:22:22.12ID:AgmzOHvzM
>>682
逃げるとこまでひろゆきそっくりだな
0689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4970-csqA)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:23:17.88ID:RF7+gRsD0
野球に興味がなくなったからニュース番組のスポーツコーナーが異常にしか思えない
朝も晩もプロ野球プロ野球…
0692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a189-w6dq)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:27:43.91ID:IuF00QCF0
>>688
まぁテレビに洗脳されちゃったサッカーファンとか言われないように頑張ってサッカーとか観戦に行ってください
客観的に数字に表れるように年間シート買いまくって「Jリーグは洗脳も無料券無くても
観客は維持できる」ってやればいいだけだからわりと簡単
数字も出せないで「俺はこう思う」って言うのはアホかと思われるから止めてね
0695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 113c-L0KA)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:30:32.41ID:ecarHJDW0
最大の人口を誇る東京(23区)に一つもチームがないから
マジで田舎の人たちのためのリーグで俺ら関係ないじゃんと思ってるよ
0697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933e-DsUQ)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:33:06.67ID:ONpu5h5A0
オフサイドトラップとシミュレーションの技を競う競技なんか面白いわけがなかった
0698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0956-2OYr)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:36:03.65ID:AaSuAhXY0
かつての王長嶋やイチロー大谷の様な国民的スパースター一人も生んでないよねサッカーは
0699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-X86T)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:36:39.51ID:qLa2Y7Jkd
>>689
週6でやってるんだから当然だろ
メジャーや春夏の高校野球も含めたら毎日やってるし
0701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-Balg)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:42:19.19ID:qb5NXC2Ra
超地域密着してる甲子園がプロの下支えになってるのもでかい
高校野球がある限りある程度の野球人口は保たれると思う
0702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-Y/+q)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:47:00.35ID:h3LGfYTDM
まさかサッカーがネットでも野球に負けると思わなかったよね
0703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b8c-yO3c)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:48:05.12ID:xmbeudmq0
どうでもいいチーム増えすぎて選手がどうでもよくなってリーグもどうでもよくなった
0705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-jfEb)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:48:31.69ID:u+mSeHbJ0
週6 ハンバーグ?
0706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-lv7m)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:49:35.85ID:GJo8KtEl0
>>69
メインスタンドかバックスタンド(つまりゴール裏以外)
0707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01f3-yO3c)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:49:56.71ID:PtsHlLx90
お、Jか?
0708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a162-1gLZ)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:51:18.51ID:MJbGubyO0
>>5
この間完全試合で騒いでたけど何だったの?
0712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-X86T)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:56:29.51ID:qLa2Y7Jkd
>>708
ロッテは得点とってるじゃん
お前が言いたいのは大野雄大のときみたいなことだろ
0713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-Balg)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:57:11.00ID:6t1nsFX3a
>>708
あれ点は入らないけど三振は取りまくってたから面白い部類だと思う
0714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5189-yO3c)
垢版 |
2022/05/28(土) 16:58:09.33ID:R7Z+Q2AN0
>>690
93年に逆指名制度を入れたのがね
FAも含めて長嶋と巨人で戦力をかき集めたて戦力の均等を崩したし
本来学生スポーツの人気をプロに連結させるはずのドラフトも形骸化させちゃった
野球が戦力均衡のアメリカ型から自由競争の欧州型にかなり近づいたこの辺りが一番ヤバかったんじゃない
2006年に自由枠が撤廃されてから野球人気は復活してきたのは偶然だろうか?

当時ジジババからの長嶋の個人人気でごまかしていたけど
長嶋の威光が通じない若い層は覚めちゃってたよ
その長嶋は無能でオール4番とか編成したあげくにノムさんに翻弄されて人材を無駄にしてファンは頭抱えてたし
そこに前年から現われたJリーグが若者人気をさらっていった感じ
0716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba2-b9Kt)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:01:38.41ID:p8o69vvI0
地域密着型とサポーターというフーリガンもどき
0719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp8d-cute)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:07:58.44ID:fI/HRIXwp
>>699
マスコミからしても毎日ネタに困らないから有難いんだろうな
0721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-KEag)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:13:49.03ID:iU4p9kzod
いつ試合やってるのか分からないから見る気しない
そもそも開幕が何月なのかも不明
0722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-Y/+q)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:14:49.93ID:h3LGfYTDM
サカ豚の野球はネット時代になったら終わるってのが幻想だったのが草
0724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe4-7LxJ)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:22:47.68ID:mj1q2pfc0
国内リーグが弱い
0725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-XoF5)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:27:31.20ID:gPfGHpww0
普通に考えてチーム作りすぎだろ
野球でもちょい前はパリーグがどこにあるかなんて地元民でも知らなかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況