吸音率87%の「防音壁紙」ができる!? 蛾のハネがヒントに。ケンモメンの防音対策ある?🤔 [801868419]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
吸音率87%の「防音壁紙」ができる!? 蛾のハネがヒントに2022/6/15(水)
「自宅の壁が薄くて、隣の音がうるさい」と感じているあなた。その悩み、蛾が解決してくれるかもしれません。
英ブリストル大学(University of Bristol)の研究チームはこのほど、吸音性に優れた蛾の翅(はね)を硬い表面に貼り付けることで、入ってくる音波の87%を吸収できることを発見しました。
これを応用すれば、将来的には、ノイズキャンセリング機能付きの壁紙などが作れるかもしれません。
https://nazology.net/archives/110645 部屋のドアが薄々の板使っててリビングからの音が筒抜けでうるさいんだがいい遮音方法ないか?
ネイチャーテクノロジーだっけ
神様はまた人間が気付きやがったとか思ってんのかな
蛾の羽を貼り付けるって…
部屋の中蛾だらけじゃん🤮
夜になるとパンパン音が聞こえてきて
声を出さずにカップルがSEXしてるんやろなぁとずっと興奮してたんだが
朝玄関からおっさん2人が出てきたのを見てしまったorz
こういうやつ他にどんなのがあるんだろ
ハスの葉を参考にヨーグルトのフタ裏は聞いたことがある
夥しい数の蛾の命が奪われるのでは?
生命を尊重する思想を持つ人は騒音に悩めと?
ノイズキャンセリングヘッドホンなんかの性能向上になるかもな
あと外音遮断する系のイヤーピースも劣化しやすいウレタンじゃない素材のも出てくるかも
>>3 ドアの薄い板を剥いで中にロックウール詰めるのがよい
逆に考えよう壁が振動して音をキャンセルすれば良いのだ
防音と遮音のちがい
これが意外と伝わらない落とし穴
コウモリのエコーロケーションと超音波よけの蛾の翅
進化の攻防で獲得した優れた特性とそれを毟り取って壁に貼る人間
上の部屋のバカ女がうるさいんだけどどうしたらいいの?
>>32 上の階に嫌がらせする用のスピーカーとかある
ベルセルクに出てくる蛾の使徒くらいの羽ないとダメだろ
従来の素材は何%だったのかわからんとイマイチすごさがわからん
壁紙の上に起毛素材を載せるだけで軽量防音材になると思うけど
どこもやらないってことはすでに実験済みだったりするの?
わかる
0.1mmでも隙間があるとなんの意味もない
天ドン装置買えば問題無し
やらかしたら天ドンすりゃ静かになるぞ
ていうかこんなのとっくに開発済みかと思ってたわ・・・
>>55 難燃性の素材、例えば石を綿状にして吹き付けるのはどうか
聞いた話だけど隣うるさいから名前調べて
本名手書きで苦情手紙ポストに入れたら静かになったらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています