嫌儲 こむら返り部(ふくらはぎがつる)対策教えて🥺 [929293504]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
糖尿だろ?
そこまで行ったらもう取り返しが付かないよ
よくわからないがアリナミンのコピー薬飲んでみたら?
夏になるとこむら返りが多くなるのは何かのミネラルが欠乏するらしいが
忘れたな
(ヽ´ん`)「そろそろ姿勢正しても大丈夫だろ」
(ヽ゚ん゚)「ぐあっ!」
太ももと爪先の伸ばす向きが逆なんだよな
どっちが正解だかわからないからどうすることもできない
最近攣らないなと思ったら
そう言えば最近麦茶飲んでんのよ
試してみてくれ
夜中に頻繁に起こるような人は糖尿病の可能性あるよ
そして結構重度
1型の可能性まである
ずっとエロい言葉かと思っていて女の子が言ってるの聞いて勃起した
足がつる→水を飲む→おしっこ→他足がつる→水を飲む→おしっこ→
寝られへんねん
カリウムとマグネシウム摂るようになったら全くならなくなっま
ついでにクソほど腹減るけど食べると気絶するし
でも糖尿じゃねーんだよ
あーもうイライラする
電車止まった時に久々にロードバイクで帰ったら
寝てる時に両足の太もも攣ってガチで叫び声あげたわ
ふくらはぎとか土踏まずは伸ばせてどうにか出来るけど太ももは無理だろあれ
死ぬ気で立ち上がってなんとかなった
深酒したらしょっちゅう攣るわ
水分不足になるからな
ミネラル欠乏
しょっちゅうやってたけど栄養管理し始めたらなくなった
>>32 食ったあと眠くなるの別に糖尿じゃないしね
嫌儲は大袈裟に書く奴ばかりだが
>>32 気絶してる人が糖尿なんじゃなく
気絶してたらそのうち糖尿になるよってこと
先日1年ぶりくらいに強烈なの来たわ
寝るとき薄い布団被って、朝方、脚が出てて布団から急に冷えてたから起こったっぽい
マジレスするとミネラルと水分補給が効果があるよ
おらの場合は連続で成りやすいため水分補給をすると次が防げるので水分補給をするよ
今日も足がつって目覚めた
お腹の筋肉がつるのに比べたらふくらはぎは大したことないな
水分と適度に椅子から立って歩く
なってしまったら、親指を持ち上げる、ふくらはぎをゆっくり伸ばす
美少女が足攣るのってもはやセックスに等しいと思うんだけど
既にそういうエロジャンルあるかな
今はどこもつらないけどスポーツを現役でやってた頃はつったよ
めちゃくちゃ痛いし1ヶ月位は痛みが残った
体質にもよると思うけど筋肉使い過ぎじゃないか?
当時はサッカー選手みたいなふくらはぎしてたもん
血液ドロドロだと攣る
たぶん気絶部のメンツは攣りやすいはず
騙されたと思って毎回オナニーの時に足をピンと伸ばしてみろ
朝起きてうーんって伸びをした所でこむら返りでイタタタタはよくあるな
糖尿かもな
うちの親がしょっちゅうつってて喉が異常に渇いて水分取りまくってた
心筋梗塞で運ばれてそもそもの原因の糖尿病が発覚した
水分不足とミネラバランスが崩れてると起こりやすいとか聞いたような
そう言えば、サウナに長居した時に時々成ってた
腰がやばかった。
どこに伸ばしたら治るのか分からない時はパニクる‥
肩とか
歩き回って足が疲れているとき
あぐらかいたじょうたいから立ち上がるとよくつってたな
内股で立ち上がるとつらなくなった
寝る前に踵をググッと曲げる運動するようにしてから無くなった
おかげでいつの間にかアキレス腱が中学生の頃に近いレベルで伸びるようになってた
あと長時間歩いた時に疲れにくくなった気がする
最近は夜中攣るのが怖くてふくらはぎにサポーターして寝てる
水分・ビタミン・ミネラルの不足が多分問題
症状が出たときには芍薬甘草湯が効く
>>72 ・水分不足
・ミネラル不足
・運動(急に運動したとか、水泳、ハイキングとか)
・糖分取りすぎ
短期的にはミネラルウォーターを飲む、ビタミン剤を飲む。
中期的には、糖分控えめマメに水分補給、ミネラル不足に陥らない。
今の季節に増える気がするな。
急に暑くなってミネラル不足になってるのに自覚がないのかね。
>>80 それな。ふくらはぎだけじゃなくて、ふくらはぎの反対側、向こう脛の筋肉とか
足の指とか、たまに手の指とか
足伸ばせ
伸ばしてる間にサロンパス貼るか塗るかすれば大丈夫
風呂入って温めるもヨシ
野沢雅子が夜中こむら返りで飛び起きたときの叫び声がまんま悟空だったと聞いてなんかワロタ
>>58 ずっと立ち仕事しててもそんなことになるんだがどうすれば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています