トヨタ新型「クラウン」発売開始! 全7グレードの「クロスオーバー」で先行販売する2グレードはどんな仕様? 何が違う? 比べてみた

グローバルモデルとなった16代目新型クラウンは、4つのスタイルが用意されています。セダンとSUVを融合させた「クラウン クロスオーバー」、
運転しやすいパッケージでスポーティな走りを楽しめる「クラウン スポーツ」、新たなフォーマル表現とともにショーファーニーズにも応える「クラウン セダン」、大人の雰囲気で余裕のある走りを持つ機能的なSUVとして「クラウン エステート」です。
2022年9月1日に発売されたのはクロスオーバーで、その中でも「G“Advanced”」「G“Advanced Leather Package”」の2グレードのみです。
クロスオーバーには、2.4リッタ−エンジンを搭載する「RS“Advanced”」「RS」の2種類と2.5リッターエンジンを搭載する「G“Advanced”」
「G“Advanced Leather Package”」「G“Leather Package”」「G」「X」の5種類、計7グレードが設定されていますが、前述の2グレード以外はまだ発売されていません(2022年9月現在)。
「G“Advanced”」に対し「G“Advanced Leather Package”」は上位グレードに当たります。
内装では使われている素材や機能が違います。
「G“Advanced”」では、内装は上級ファブリックプラス合成皮革のブラックのみですが、「G“Advanced Leather Package”」は本皮のブラックやブラック/ダークチェスナット、フロマージュの3種類から選択可能、
さらにステアリングヒータや助手席肩口パワースイッチ、オールオート機能付きのエアコンも搭載されています。
外装ではヘッドライトとホイールが「G“Advanced”」と「G“Advanced Leather Package”」では違います。
「G“Advanced”」では、ヘッドライトにBi-Beam LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプが採用されているのに対し、
「G“Advanced Leather Package”」には4眼LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプが装備されています。
「G“Advanced”」のホイールは19インチのアルミホイールですが、「G“Advanced Leather Package”」のホイールは21インチのノイズリダクションアルミホイールが装着されています。
またトレッドもそれぞれのグレードでは違っていて「G“Advanced”」がフロント1600mm、リア1605mm何に対し「G“Advanced Leather Package”」はフロント1605mm、リア1615mmです。
消費税込み価格は「G“Advanced”」で510万円から、「G“Advanced Leather Package”」で570万円からとなっています。

https://kuruma-news.jp/post/550308

https://media.gqjapan.jp/photos/62d0fa3b282f9896afbfa4f5/16:9/w_2560%2Cc_limit/toyota-crown-11.jpg
https://media.gqjapan.jp/photos/62f855f394bf77f4f55dd6f2/master/w_1280,c_limit/toyota-crown-sport-4.jpg
https://media.gqjapan.jp/photos/62d0ff8b139ce2550aa3449d/master/w_1280,c_limit/toyota-crown-30.jpg
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2022/07/20220715_toyota_crown_024.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2022/07/15150056/asimg_20220715_01_16_3862d102977a0d0-1280x700.jpg