米の1人当たりの消費量はどのくらいですか。:農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1808/01.html
【米の消費動向】
米の1人当たりの年間消費量は、昭和37年度をピークに減少傾向となっています。
具体的には、昭和37年度は118kgの米を消費していましたが、令和2年度の消費量は半分以下の50.8kgにまで減少しています。
また、主食用米の全国ベースの需要量は一貫して減少傾向にあり、最近は人口減等を背景に年10万トン程度と減少幅が拡大しています。

家庭における1世帯当たりの年間支出金額の推移を見ると、平成26年以降はパンの支出金額が米の支出金額を上回っています。