連日サンマが釣れているという漁港から報告です。
(若槻麻美ディレクター報告)
15日午後4時からだんだんと人が集まり始め、光に集まるサンマの習性を利用して発電機でライトをたきながら、サンマを釣っている姿が多くみられます。
皆さんがお目当てのサンマですが、海を見ても濁っていてサンマの姿を見ることはできません。
ピークの時は海面にたくさん泳いでいる姿を見ることができ、入れ食い状態だったそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf7479aa02588ceb55510b335873e49a137092f 「恥ずべき魔女狩り」 トランプ氏、NY検察の捜査批判:朝日新聞デジタル
トランプ前米大統領は3日夜、
米南東部フロリダ州サラソタで開いた大規模集会で、
トランプ氏の一族経営の「トランプ・オーガニゼーション」
と、同社の最高財務責任者(CFO)が刑事訴追されたことを念頭に、
「彼…
https://i.imgur.com/0XxXCwt.png 資源管理という先進国みたいな取り組みは未開のジャップには無理なのです
可哀想にそれほど貧しいなんて
どこの発展途上国だ?
オホーツク海でサンマ獲れるのは珍しいんだよな
全国的に不漁なのと関係あるのかもね
>>12 釣った秋刀魚みたいな丸々したのがスーパーで5匹300円て感じ
釣り人「小型で細身ですね~www」
育つまで取るなや
冷凍でもいいから一尾98円に戻るか?
もう数年食ってないな
ぜんぜんスーパーで売ってるサンマ安くならないけど?